♪仲良く使いなさい♪
・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください
※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712661269/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712967697/
探検
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/17(水) 11:48:47.01ID:ehq17EuH
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 19:41:12.68ID:rp8gMsrC >>117
この話題で重要なのは生成の話じゃなくてAI自体の話だろ
ピカチュウのloraは違法なのか?
日本の法律でもおそらくこれは享受目的に該当する可能性が高い
じゃあピカチュウ含めてあらゆるキャラクターでるAIは違法なのか?
前者が違法で後者は合法なら???としかならんだろ
この話題で重要なのは生成の話じゃなくてAI自体の話だろ
ピカチュウのloraは違法なのか?
日本の法律でもおそらくこれは享受目的に該当する可能性が高い
じゃあピカチュウ含めてあらゆるキャラクターでるAIは違法なのか?
前者が違法で後者は合法なら???としかならんだろ
2024/04/17(水) 19:42:34.75ID:q8ht7Hp/
LoRAを罪にかけるとしたら、名誉毀損、業務妨害罪、傷害罪、あたりかな
著作権どうこうだけ見て強気になってる馬鹿はそういないだろうが、迷惑行為そのものが罪というかむしろそっちで訴えた方が早そう
著作権どうこうだけ見て強気になってる馬鹿はそういないだろうが、迷惑行為そのものが罪というかむしろそっちで訴えた方が早そう
2024/04/17(水) 19:43:07.38ID:owPHqQHk
ピカチュウのloraは微妙だけど生成物は違法になり得る
2024/04/17(水) 19:44:33.28ID:v84BPVSs
2024/04/17(水) 19:48:14.57ID:PG90X1Yg
>>119
Lora作成自体はどうなるか知らんが、Lora使ってピカチュウ出そうが他のポケモン出そうが、ちゃんと類似性や依拠性が確認されて、任天堂が著作権侵害で訴えればアウトでしょ
手描きでも同様に任天堂に訴えられたらアウト
Lora作成自体はどうなるか知らんが、Lora使ってピカチュウ出そうが他のポケモン出そうが、ちゃんと類似性や依拠性が確認されて、任天堂が著作権侵害で訴えればアウトでしょ
手描きでも同様に任天堂に訴えられたらアウト
2024/04/17(水) 19:54:02.36ID:/od4y6nR
>>118
もうとっくに終わった議論だなあ
・本当に少量でもベースモデルに効果抜群ならそれこそコンピューターウィルスの類としてビッグテックが黙ってるわけない
対策は当然として開発元のシカゴ大が訴えられて詰み
・個人レベルのローカル生成ならそれこそ既存モデルにごく小量の画像で追加学習してるだけだから影響なんてゼロ
もし多少影響あったとしてもその差分を破棄すればOK
ただし肝心の性能はさんざん検証されて今のところただのお守りレベル
だから誰も本気で対策してないし絵師すらまともに使ってない
モデルの単純所持すらケガレとして拒む過激派反AIのPCにSD1.5モデルを潜り込ませるだけの悲しい技術だな
もうとっくに終わった議論だなあ
・本当に少量でもベースモデルに効果抜群ならそれこそコンピューターウィルスの類としてビッグテックが黙ってるわけない
対策は当然として開発元のシカゴ大が訴えられて詰み
・個人レベルのローカル生成ならそれこそ既存モデルにごく小量の画像で追加学習してるだけだから影響なんてゼロ
もし多少影響あったとしてもその差分を破棄すればOK
ただし肝心の性能はさんざん検証されて今のところただのお守りレベル
だから誰も本気で対策してないし絵師すらまともに使ってない
モデルの単純所持すらケガレとして拒む過激派反AIのPCにSD1.5モデルを潜り込ませるだけの悲しい技術だな
2024/04/17(水) 19:54:13.07ID:3Z660zhP
なんかパブコメ全公開その2以降イツメンの陰謀論が加速しててこわい
鐘の音はパブコメのおかげで推進派議員や政府政策が方針転換した!とか言ってるし
反AI白猫は今の法解釈が間違ってる!現行法でも生成AIは違法!とか言ってるし
フタガワ君はパブコメに推進派が全然いない!これは我々が社会に認められてる証拠だ!とか言ってるし
割とガチでヲ🐤くんコース入ってない?
まだその2だよ…?
鐘の音はパブコメのおかげで推進派議員や政府政策が方針転換した!とか言ってるし
反AI白猫は今の法解釈が間違ってる!現行法でも生成AIは違法!とか言ってるし
フタガワ君はパブコメに推進派が全然いない!これは我々が社会に認められてる証拠だ!とか言ってるし
割とガチでヲ🐤くんコース入ってない?
まだその2だよ…?
2024/04/17(水) 20:01:25.32ID:zFuhb4f5
2024/04/17(水) 20:04:38.76ID:zFuhb4f5
したがって、複製権を侵害しない読み取り(見る)というのがあり得るんだよね
2024/04/17(水) 20:09:36.92ID:5g/NcxGC
後手 反さん
17回目のリーチです
17回目のリーチです
129名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 20:17:24.33ID:Fiyd1zsV Nightshadeは結局「壊そうと思って誤ったキャプションで学習させたら、壊れる」以外の何者でもない
2024/04/17(水) 20:22:07.13ID:e4choCZY
SDXLの利用者が過半数以上の時代に
今更SD1.5ベースのNightshadeさんw
当然効果が有るわけも無く...
今更SD1.5ベースのNightshadeさんw
当然効果が有るわけも無く...
2024/04/17(水) 20:23:46.38ID:1oX6j6fm
>>124
対策も何も無断学習をやめれば良いのでは
対策も何も無断学習をやめれば良いのでは
132名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 20:28:13.90ID:r9J0ImVn 反さんまさかSD1.5使ってるの?いいんだ?
2024/04/17(水) 20:34:32.88ID:lAbpXQ1u
NightShadeって食わせた画像をSD1.5使って画像全体に薄くi2iかけてるって話を聞いたけどそれだと出てきた画像ってAI生成画像だって話はどうなったん?
誰か判定機とかにかけてみた人おるの?
誰か判定機とかにかけてみた人おるの?
2024/04/17(水) 20:34:45.11ID:R33ddN/S
もしかしなくても
nightshadeかけずに猫を犬というキャプションで学習したら壊れるのでは…?
taggerをごまかします!って効果を謳ってるわけでもないし…
nightshadeかけずに猫を犬というキャプションで学習したら壊れるのでは…?
taggerをごまかします!って効果を謳ってるわけでもないし…
135名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 20:36:17.85ID:rp8gMsrC2024/04/17(水) 20:50:17.63ID:zFuhb4f5
>>135
その根拠が崩れたんだから指摘になってないじゃん
その根拠が崩れたんだから指摘になってないじゃん
2024/04/17(水) 20:50:19.64ID:oKHBF/HO
>>114
loraもそうだけど、享受目的が並存していたとしても私的利用の範囲ならOKなんだよな
loraもそうだけど、享受目的が並存していたとしても私的利用の範囲ならOKなんだよな
2024/04/17(水) 20:50:39.06ID:l+bxAqpO
反AIがパブコメはゴミ箱と言ってて草
2024/04/17(水) 20:52:19.31ID:R33ddN/S
ゴミ突っ込む嫌がらせかよ
F5アタックと変わんねえぞ
F5アタックと変わんねえぞ
2024/04/17(水) 20:54:20.04ID:E2gP5+8Q
ジョジョとか北斗の拳の絵柄でウマ娘の二次創作する方が学習妨害効果高そう
2024/04/17(水) 20:57:09.82ID:D2ugzlqF
自衛技術はあるべきだが単純所持は違法とか言ってる奴に勧めるのは鬼畜の所業だよなあ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 20:58:29.54ID:vYGT0L0O2024/04/17(水) 20:59:04.47ID:EICsUfRR
>>126
あまり語られていない条文だけどキャッシュは日本の著作権法では第47条の4第1項
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/h30_hokaisei/pdf/r1406693_17.pdf
では第30条の4と第47条の5だけでなく第47条の4も柔軟な権利制限規定の一つ
として取り上げられている
あまり語られていない条文だけどキャッシュは日本の著作権法では第47条の4第1項
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/h30_hokaisei/pdf/r1406693_17.pdf
では第30条の4と第47条の5だけでなく第47条の4も柔軟な権利制限規定の一つ
として取り上げられている
2024/04/17(水) 20:59:22.08ID:+kjVcB1n
フェがGLAZE最新版を検証してたが効果はないらしい
nightshadeもやらないかな?
nightshadeもやらないかな?
2024/04/17(水) 21:06:26.32ID:zFuhb4f5
2024/04/17(水) 21:13:57.40ID:vygoBBTX
逆にNightShadeがすげー効果あった場合、AIをぶっ壊したるって言いながら使ってる連中は何らかの罪に問われる可能性が出てきそう
最悪、アメリカ式の超高額損害賠償が飛んでくるんちゃうか
最悪、アメリカ式の超高額損害賠償が飛んでくるんちゃうか
2024/04/17(水) 21:20:58.76ID:8eOsyAta
2024/04/17(水) 21:23:00.18ID:E5/Q1RVM
2024/04/17(水) 21:23:24.50ID:83lE5hwG
NightShadeってさ
小学生の頃にいた
取られたくないから、クラスの漫画に唾液塗りたくっちゃうみたいな
それに近いものを感じるw
小学生の頃にいた
取られたくないから、クラスの漫画に唾液塗りたくっちゃうみたいな
それに近いものを感じるw
2024/04/17(水) 21:28:13.31ID:e4choCZY
>>148
SDXLに対して効果が全く無いから実際放置でいい
SDXLに対して効果が全く無いから実際放置でいい
2024/04/17(水) 21:29:16.55ID:e4choCZY
2024/04/17(水) 21:33:59.91ID:83lE5hwG
2024/04/17(水) 21:34:27.47ID:83lE5hwG
訂正
「正しい形の努力」は報われるんだな、やっぱり
「正しい形の努力」は報われるんだな、やっぱり
2024/04/17(水) 21:36:31.66ID:oKHBF/HO
>>150
Nightshade論文には別のモデルから作った毒画像でも効果がありの実験結果が示されているから、チェックポイントを作成する際の学習に対しては効くんじゃないかな
チェックポイントから切り離されてるloraには効かなそうだけど
Nightshade論文には別のモデルから作った毒画像でも効果がありの実験結果が示されているから、チェックポイントを作成する際の学習に対しては効くんじゃないかな
チェックポイントから切り離されてるloraには効かなそうだけど
2024/04/17(水) 21:42:19.00ID:83lE5hwG
NightShadeってキャプション破壊だけなの?
Lora作る時なんてキャプションは基本手打ちなんだけどな…
Lora作る時なんてキャプションは基本手打ちなんだけどな…
2024/04/17(水) 21:42:25.81ID:v84BPVSs
なら早くAI破壊してみろよカス
2024/04/17(水) 21:48:04.58ID:lSmxJ1Hz
nightshadeの論文自身にloraには効果が無いと書いてあったはず
2024/04/17(水) 21:49:49.25ID:rhOPbkts
効果があろうがなかろうが
使ってくれれば
画像生成AI利用者の仲間入りだから
笑顔でお勧めするよ
使ってくれれば
画像生成AI利用者の仲間入りだから
笑顔でお勧めするよ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 21:49:57.29ID:rp8gMsrC >>136
???
根拠って何よ?
URLのみなのは複製しないで学習するためっていう明らかな間違いを指摘しただけでそれが合法とか違法とかの話はしてないが?
URLだけなのはLAION自体が違法にならないためであって複製しないで学習とかそんなことできないしそんな目的ではない
AI開発時にはLAION経由でデータを収集してるというだけで複製は行われている
なんかおかしいこと言ってるか?
学習は合法って言いたいんだろうけどそんな話はしてないのに無関係の話にまで話題捻じ曲げて自分の言いたいこと言うために絡んでこないで
???
根拠って何よ?
URLのみなのは複製しないで学習するためっていう明らかな間違いを指摘しただけでそれが合法とか違法とかの話はしてないが?
URLだけなのはLAION自体が違法にならないためであって複製しないで学習とかそんなことできないしそんな目的ではない
AI開発時にはLAION経由でデータを収集してるというだけで複製は行われている
なんかおかしいこと言ってるか?
学習は合法って言いたいんだろうけどそんな話はしてないのに無関係の話にまで話題捻じ曲げて自分の言いたいこと言うために絡んでこないで
2024/04/17(水) 21:50:32.48ID:8eOsyAta
パブコメで痴態を晒してなんとか威厳を取り戻したいのか
今日は反さんが突撃してきるっぽいの草
今日は反さんが突撃してきるっぽいの草
2024/04/17(水) 21:53:07.43ID:oKHBF/HO
>>155
人間やCLIPの判断が「犬」になる画像だけど、猫っぽいイメージもこっそり重ねられているのが毒画像
この画像を「犬」のキャプションで学習させると、猫画像との関連性が強化され、「犬」プロンプトで生成される画像が猫っぽくなる
それを「キャプション破壊」って呼んで妥当かはわからん
人間やCLIPの判断が「犬」になる画像だけど、猫っぽいイメージもこっそり重ねられているのが毒画像
この画像を「犬」のキャプションで学習させると、猫画像との関連性が強化され、「犬」プロンプトで生成される画像が猫っぽくなる
それを「キャプション破壊」って呼んで妥当かはわからん
2024/04/17(水) 21:53:33.41ID:E2gP5+8Q
でもネタの再放送しかできないのが悲しいね
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 21:54:54.79ID:Fiyd1zsV 猫の写真見せながら「これは犬です」なんて学習させたらAIじゃなくとも人間だって間違った出力するっつーね
Taggerや自動キャプションに対する欺瞞効果がゼロに等しいから無意味って言われてるのに
Taggerや自動キャプションに対する欺瞞効果がゼロに等しいから無意味って言われてるのに
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 21:59:35.86ID:r9J0ImVn 反さん諦めなって
次またがんばろ
次またがんばろ
2024/04/17(水) 22:01:01.67ID:oKHBF/HO
>>163
論文はCLIP使ってたけど、実は他は騙せないって感じなん?
論文はCLIP使ってたけど、実は他は騙せないって感じなん?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 22:09:43.88ID:Fiyd1zsV2024/04/17(水) 22:16:51.13ID:qYFLX4IX
せこせこglazeやnightshadeかけるよりインターネットに同じ自分の絵を何十万枚ばら撒いた方が、高い類似性のある生成させて訴えることが出来る可能性を高める意味ではよほど効果あるだろうな
人に気に入られる質が高い絵じゃないと無理だろうけど
人に気に入られる質が高い絵じゃないと無理だろうけど
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 22:18:10.04ID:vYGT0L0O それこそ何千何万同じタグ汚染するならともかく数枚欺瞞したところでって感じ
2024/04/17(水) 22:29:45.21ID:E2gP5+8Q
10枚で崩壊するって触れ込みだったのに
2024/04/17(水) 22:36:51.87ID:oKHBF/HO
>>166
論文だと、そもそも欺瞞できているものを食わせてるからかな
Nightshade実装だと、欺瞞性のテストを簡略化してあって、論文の毒画像より品質が悪いとかあるのかもしれんね
処理速度を実用的な範囲に抑えるためとかそんなんで
まあ知らんけど
論文だと、そもそも欺瞞できているものを食わせてるからかな
Nightshade実装だと、欺瞞性のテストを簡略化してあって、論文の毒画像より品質が悪いとかあるのかもしれんね
処理速度を実用的な範囲に抑えるためとかそんなんで
まあ知らんけど
2024/04/17(水) 22:40:16.29ID:Kdkcu90I
もうナイトシェードの話はお腹一杯だよ
使いたいなら勝手に使えばいいじゃん
以上
使いたいなら勝手に使えばいいじゃん
以上
2024/04/17(水) 22:51:10.94ID:fWlDO/1b
反さんのパブコメが晒されてから発狂してるのか
2024/04/17(水) 22:56:15.18ID:tpjH1XaH
2024/04/17(水) 23:04:12.02ID:v84BPVSs
パブコメ晒しめっちゃ効いてて草
やっぱり反AI呼びが差別とか言い出したあたりから自分らの集団がキチガイ集団だと認知されることを恐れてるみたいだな
マジで哀れ
自浄作用はどこいったw
やっぱり反AI呼びが差別とか言い出したあたりから自分らの集団がキチガイ集団だと認知されることを恐れてるみたいだな
マジで哀れ
自浄作用はどこいったw
2024/04/17(水) 23:12:17.27ID:e4choCZY
2024/04/17(水) 23:14:04.89ID:e4choCZY
2024/04/17(水) 23:37:03.04ID:r7uknLxV
2024/04/17(水) 23:46:09.90ID:lMOc1pup
反AIがモタモタしてるうちにSD3が公開されて草
2024/04/17(水) 23:56:57.05
2024/04/18(木) 00:14:16.08ID:g7fpziC7
ネット絵師はこういう生活になりがちだし、社会から断絶してたらそりゃ反AIに目覚める奴も多いよな
そして現実社会で賛同の和が広がらないのも
https://twitter.com/nalgami/status/1780560019840479629
https://twitter.com/thejimwatkins
そして現実社会で賛同の和が広がらないのも
https://twitter.com/nalgami/status/1780560019840479629
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/18(木) 00:18:12.77ID:I8CekPQe
>>180
そんなことあるのか?確定申告してれば健康保険加入するし、あちこちから家に封筒届くけど…ふるさと納税もしてないのか?
そんなことあるのか?確定申告してれば健康保険加入するし、あちこちから家に封筒届くけど…ふるさと納税もしてないのか?
2024/04/18(木) 00:19:23.10ID:3FWn9QLp
15万もフォロワーいたら壁サーだろうしイラレだけで生きていけるだろ
AIに関わらなくとも
AIに関わらなくとも
2024/04/18(木) 01:04:07.84ID:sXsJEzTq
>>159
?
そもそも俺は「(著作権法でやってはいけない複製という意味での)複製を避けることが念頭にある」って言っただけで理由の全てだとは言ってないだろ
で、その理由を否定する根拠として「学習するときに絶対に複製してる」っていうのが根拠だったよな?
でも普通に著作権の意味でも複製をしないで学習することは可能なので根拠は間違ってるんだよね
?
そもそも俺は「(著作権法でやってはいけない複製という意味での)複製を避けることが念頭にある」って言っただけで理由の全てだとは言ってないだろ
で、その理由を否定する根拠として「学習するときに絶対に複製してる」っていうのが根拠だったよな?
でも普通に著作権の意味でも複製をしないで学習することは可能なので根拠は間違ってるんだよね
2024/04/18(木) 01:09:23.35ID:cQkMnjvw
機械学習時の複製は私的利用の範囲内だと思われるので(そもそも情報解析は享受しないし)著作権30条の4は対外アピール目的じゃないかね
2024/04/18(木) 01:14:02.94ID:sXsJEzTq
>>184
私的利用の範囲内は個人的には結構怪しいと思う
著作権法の私的利用の範囲は正確に言えば、私的な範囲での利用を「目的とした」ってついてるから
学習後のモデルを公開することを念頭に置いていたと裁判で判定された場合
負ける可能性の方が高そうに思う
私的利用の範囲内は個人的には結構怪しいと思う
著作権法の私的利用の範囲は正確に言えば、私的な範囲での利用を「目的とした」ってついてるから
学習後のモデルを公開することを念頭に置いていたと裁判で判定された場合
負ける可能性の方が高そうに思う
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 01:19:13.62ID:s8GMDPqZ2024/04/18(木) 01:21:48.41ID:sXsJEzTq
2024/04/18(木) 01:25:03.12ID:sXsJEzTq
あと、個人が学習させてる場合ならともかく、企業内の場合は私的な範囲とはみなされないってのもあるね
2024/04/18(木) 01:26:49.20ID:XO50r0YD
結局判例が必要なんすよその手の話は
どこだかに書いてあった事例が足りてないってのはそういう意味だろ
まあ「何故か」未だに1件も参考たり得る訴訟がないんだけど
どこだかに書いてあった事例が足りてないってのはそういう意味だろ
まあ「何故か」未だに1件も参考たり得る訴訟がないんだけど
2024/04/18(木) 01:36:24.98ID:0SL4dN3Z
反さん得意の
裁判所の判断が出るまでは違法!
っていう謎の理論もあるから難しいよね
裁判所の判断が出るまでは違法!
っていう謎の理論もあるから難しいよね
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 01:39:09.03ID:s8GMDPqZ2024/04/18(木) 01:45:17.57ID:cQkMnjvw
>>185
学習後のモデルは別物だろw
学習後のモデルは別物だろw
2024/04/18(木) 01:45:49.77ID:mzJowZ8o
いま著作権法47条を調べてるんだけど
もともと日本の機械学習に関する法律の肝は著作権法47条の7近辺にあったらしい
なのでいきなり30条の4近辺ができて激変したってわけじゃないんかも
平成30年著作権法改正による柔軟な権利制限規定と機械学習
https://www.it-houmu.com/archives/1852
>日本の著作権法には平成21年改正で設けられた47条の7という規定が存在したことから,諸外国に比べて著作物を利用した機械学習が行いやすい環境にあるといわれていました
あと著作権法47条近辺は美術館などで美術品の電子機器やインターネットへの掲載ができるように整備したのが始まりっぽい
https://www.zenbi.jp/data_list.php?g=3&d=619
>タブレット端末等の電子機器へ作品画像(著作物)を掲載できること等を規定したほか、展示作品に関する情報を広く一般公衆に提供することを目的として、作品画像のサムネイル画像(作品の小さな画像)をインターネットで公開できること等が規定されました。
何がどう転がるかってなかなかわからないもんだなー
もともと日本の機械学習に関する法律の肝は著作権法47条の7近辺にあったらしい
なのでいきなり30条の4近辺ができて激変したってわけじゃないんかも
平成30年著作権法改正による柔軟な権利制限規定と機械学習
https://www.it-houmu.com/archives/1852
>日本の著作権法には平成21年改正で設けられた47条の7という規定が存在したことから,諸外国に比べて著作物を利用した機械学習が行いやすい環境にあるといわれていました
あと著作権法47条近辺は美術館などで美術品の電子機器やインターネットへの掲載ができるように整備したのが始まりっぽい
https://www.zenbi.jp/data_list.php?g=3&d=619
>タブレット端末等の電子機器へ作品画像(著作物)を掲載できること等を規定したほか、展示作品に関する情報を広く一般公衆に提供することを目的として、作品画像のサムネイル画像(作品の小さな画像)をインターネットで公開できること等が規定されました。
何がどう転がるかってなかなかわからないもんだなー
2024/04/18(木) 01:50:24.32ID:DPlDOy4D
>>191
分析目的で著作物が複製されたデータセット作って、そのデータセットを他の人が分析できるように配布しても、30-4に基づきOKだぞ
データセット兼鑑賞用みたいな感じで享受目的が併存してたらダメだけど
分析目的で著作物が複製されたデータセット作って、そのデータセットを他の人が分析できるように配布しても、30-4に基づきOKだぞ
データセット兼鑑賞用みたいな感じで享受目的が併存してたらダメだけど
2024/04/18(木) 01:51:17.68ID:sXsJEzTq
>>191
もしLAIONが画像ファイルをまとめたZIPとかだった場合
LAIONをダウンロードしたらコンピュータ内に画像ファイルを作ることになるよね?
そうすると、それは一般的には「複製」となって著作権法違反になる可能性が高くなると思う
正確にはもちろんこれは各国の法律によるので可能性の話しかできない
しかし、例えばURLだった場合、ごく一時的もしくはメモリ上に展開してあとは削除して
最低限の時間だけ利用することが可能になる
これはインターネットの閲覧が複製権の侵害とみなされないような理屈と似たような感じで
著作権違反の可能性を低くするために役立つと考えられる
もちろん、アップロードしたくないとかリソースの都合とか、メンテナンス性とか
いろんな理由があってそっちの方がメインな理由である可能性は否定し内よ
もしLAIONが画像ファイルをまとめたZIPとかだった場合
LAIONをダウンロードしたらコンピュータ内に画像ファイルを作ることになるよね?
そうすると、それは一般的には「複製」となって著作権法違反になる可能性が高くなると思う
正確にはもちろんこれは各国の法律によるので可能性の話しかできない
しかし、例えばURLだった場合、ごく一時的もしくはメモリ上に展開してあとは削除して
最低限の時間だけ利用することが可能になる
これはインターネットの閲覧が複製権の侵害とみなされないような理屈と似たような感じで
著作権違反の可能性を低くするために役立つと考えられる
もちろん、アップロードしたくないとかリソースの都合とか、メンテナンス性とか
いろんな理由があってそっちの方がメインな理由である可能性は否定し内よ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 02:02:33.20ID:s8GMDPqZ >>194
画像だとまず無理でしょ
どうしても人間がどんな画像入ってるか確認する必要があるんだから人間も見れるような状態で配布しないと使い物にならない
これはAI学習に使うためなんですなんて言い訳だけじゃ通用しないよ
>>195
どういうやり方を想定してるの知らんけどAI開発者は必要なものを全部一度ダウンロードしてると思うよ?
必要なデータセットをまとめたうえでAIに学習するって手順を踏むのが一般的だと思う
右から左にリアルタイムでネットからダウンロードと学習を同時に行って瞬時にデータ消すなんて方法とってる奴誰もいないと思う
AI開発者からすればZIPで配布してくれる方が手間省けて助かるが総意だと思う
どうせ自分で同じことするんだから
画像だとまず無理でしょ
どうしても人間がどんな画像入ってるか確認する必要があるんだから人間も見れるような状態で配布しないと使い物にならない
これはAI学習に使うためなんですなんて言い訳だけじゃ通用しないよ
>>195
どういうやり方を想定してるの知らんけどAI開発者は必要なものを全部一度ダウンロードしてると思うよ?
必要なデータセットをまとめたうえでAIに学習するって手順を踏むのが一般的だと思う
右から左にリアルタイムでネットからダウンロードと学習を同時に行って瞬時にデータ消すなんて方法とってる奴誰もいないと思う
AI開発者からすればZIPで配布してくれる方が手間省けて助かるが総意だと思う
どうせ自分で同じことするんだから
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 03:32:39.51ID:46+DmM9S2024/04/18(木) 04:00:06.98ID:7uHeFjC5
無断学習は不正競争防止法にヒットするみたいね
これは流れが変わりそう
これは流れが変わりそう
2024/04/18(木) 04:26:15.42ID:0SL4dN3Z
じゃあ早速裁判頼むわ
2024/04/18(木) 04:28:13.30ID:7uHeFjC5
裁判なんてしなくても武器さえあれば戦えるでしょ
2024/04/18(木) 04:37:02.03ID:0SL4dN3Z
また暴力ですか?
2024/04/18(木) 05:31:55.31ID:Poqufurd
一般的に知識や技術や仲間なんかも十分に武器たるものだけど
それらを持たない人らも無敵という武器を持ってるの怖い
それらを持たない人らも無敵という武器を持ってるの怖い
2024/04/18(木) 05:43:52.16ID:ZDk4eNiI
山田太郎議員の声優の声をどう守るかという中から出てきた話だね>不正競争防止法の活用
それも1年前から国に働きかけてようやく検討して参りますって言質が取れたところらしい>始めは全否定されてた
山田氏のYouTubeでもM氏のスペースでも言ってたけど、本当にこういうの何年もかかる長丁場なんだな
それも1年前から国に働きかけてようやく検討して参りますって言質が取れたところらしい>始めは全否定されてた
山田氏のYouTubeでもM氏のスペースでも言ってたけど、本当にこういうの何年もかかる長丁場なんだな
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 05:51:48.21ID:mLIx5j1W お役所言葉の「検討」は何もしないの意味だが
205名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 06:25:53.23ID:Ew4NjjA7 はい勝った!
罰金一億!
罰金一億!
2024/04/18(木) 06:39:57.84ID:c+IejF5C
2024/04/18(木) 07:13:08.92ID:syV2/GuC
AIは下絵や見本で使ってるが昨今の品質向上は凄いな
絵師が使えば強力な武器になる
絵師が使えば強力な武器になる
2024/04/18(木) 07:46:36.18ID:YA484EsQ
2024/04/18(木) 08:11:32.87ID:3FWn9QLp
「悪名は無名に勝る」って
あれだけ広まってもまだRTする人がいるのか
あれだけ広まってもまだRTする人がいるのか
2024/04/18(木) 08:14:22.23ID:cQkMnjvw
そりゃあいるでしょw
創作なんてフェよりクズなんてザラにいるし
創作なんてフェよりクズなんてザラにいるし
2024/04/18(木) 08:19:21.98ID:aFZfvPMd
昔から散々言われてきた事じゃん絵描きは絵以外Tweetするなとかさ
つまり人間性とかはどうでも良くてその絵が良いと思う人の目にとまれば拡散されるわけ
だから無名より悪名でも認知される方が強いんだよね歪だけどね
つまり人間性とかはどうでも良くてその絵が良いと思う人の目にとまれば拡散されるわけ
だから無名より悪名でも認知される方が強いんだよね歪だけどね
2024/04/18(木) 08:26:23.23ID:I8CekPQe
ここにいる方はAIによるディープフェイクや児童の性的画像に好意的なんですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 08:27:35.65ID:Ew4NjjA7 二次創作と同じで犯罪だねそれらは
2024/04/18(木) 08:29:45.53ID:wDLX2l+i
声の権利なんて認められるわけないだろ
そんなの認めたら、他人と似ている声と言うだけで
自分の声を商用に使えなくなるだろうが
名前の方で何とかしろよ
そんなの認めたら、他人と似ている声と言うだけで
自分の声を商用に使えなくなるだろうが
名前の方で何とかしろよ
2024/04/18(木) 08:33:28.51ID:Poqufurd
申し訳ないが話が見えない…
声優とかAIとか炎上とかそんな話題をしてる風には見えるが主語が分からん
声優とかAIとか炎上とかそんな話題をしてる風には見えるが主語が分からん
2024/04/18(木) 08:36:43.68ID:cQkMnjvw
声ってどう定義するのかね?
声紋?
声紋?
2024/04/18(木) 08:45:13.86ID:4tkzl2OJ
結局、人名に紐付けたり、明らかに学習元を想起させる商品名だとダメ、ぐらいじゃないの?
「ふわふわヒロインボイス」みたいなモデル名で世に出されたケースをパブリシティ権で拾えるとは思えんのだが
「ふわふわヒロインボイス」みたいなモデル名で世に出されたケースをパブリシティ権で拾えるとは思えんのだが
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 08:47:17.79ID:Ew4NjjA7 声だってもうすぐごちゃまぜ学習して
プロンプトで年齢やらエロ度wwやらうって無限に機械が鳴くようになるのにw
声上げても今の反AIどもみたく一般社会から嘲笑されておわりだよw
プロンプトで年齢やらエロ度wwやらうって無限に機械が鳴くようになるのにw
声上げても今の反AIどもみたく一般社会から嘲笑されておわりだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 国民民主・西岡氏「就職氷河期世代を学校教員に積極採用を」 衆院で石破首相に訴え [お断り★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ★2 [冬月記者★]
- 🐭🍲はじめの美味しいレストラン🏡
- 【朗報】自民党「米価格高騰、来週以降に対策を検討する😤」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [519511584]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★8
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 日本人の体型だけが異様に醜い理由(低身長、胴長、短足、顔デカ、薄く貧弱な体躯)ってなんなんだ? [535650357]
- 今日の大谷のホームランって意味あった?