>>356
検索を拒否することができるのはWebページのオーナーであって
例えばSNSに投稿した絵なんかはそんな仕組みなんかないんだけど
逆にオプトアウトなら生成AIだって存在してる場合はある
あと、「何ら不利益じゃない」とかその程度のことなら生成AIに出力されることだって同様の議論になるし
お気持ち次第で「そんなの嫌だ」と言えるのはどっちも一緒
そもそも、そうやって「拒否できる」だの「不利益じゃない」だのそういうので総合的に判断されるからこそ
生成AIだって一概にダメとは言えないわけ
現にNVIDIAの売り上げが示すように社会的な影響は果てしないわけでね