デキビジというテレビ番組で、ひろゆき氏 vs 勝間嬢の『匿名 vs 実名』の討論がされました。
噛み合わない議論1 ネットの匿名性 勝間vsひろゆき
ttp://www.youtube.com/watch?v=vrT0cHChvMg
勝間vsひろゆき1.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=GP4BOjpr63A
【ネットの匿名性】 勝間 vs ひろゆき 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=gqduJqJuQUs
これを機会に、もういちど『匿名 vs 実名』の話をしましょう。
ひろゆき発言『個々の書き込みに関しては個人の教育の問題でありサービス提供者が関与する話ではない』
◆現実◆
1:なりすまし防止?のためか ID 強制出力の掲示板がある。
2:山崎渉で強制 fusianasan
3:連続投稿でバーボン行き
4:投稿後、一定の時間を置かないと書き込めない
5:公開プロキシからの投稿は拒否
6:be 掲示板というものがあり、モリポタというシステムがある
どうみても『個人の書き込み』に対してサービス提供者が何らかの制限等を行っている。
◆避けたい論
A:理想の実名掲示板
B:現実の実名掲示板
C:匿名掲示板
K氏『Cはダメだ。Aであるべきだ』
H氏『BもCも大差ない』
これは意味が無い。
◆推薦すべき論
A:有意義な書き込みを増やすには
B:無意味な誹謗中傷を無くすには
AやBを目指すためには『匿名/実名』以外の選択肢があると思う。(モリポタの本来の目的のように、
良い発言に対して投票するみたいな。)そういう所を含めて話し合っていきましょう。
探検
◆匿名 vs 実名☆★▼▽△▲□■●♂♀
1192.168.0.774
2010/05/06(木) 09:38:33ID:DZhXD1dA02192.168.0.774
2010/05/06(木) 09:54:26ID:DZhXD1dA0 トリップ/キャップなんかもサービス提供者が『なりすまし防止』のために提供しているシステムですよね。
読んで欲しい資料
【日本の議論】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/it/091206/its0912061801000-n1.htm
匿名と実名の功罪--「ネットID」を識者が激論(後編)
ttp://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20355131,00.htm
読んで欲しい資料
【日本の議論】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/it/091206/its0912061801000-n1.htm
匿名と実名の功罪--「ネットID」を識者が激論(後編)
ttp://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20355131,00.htm
レスを投稿する
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★5
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
