デキビジというテレビ番組で、ひろゆき氏 vs 勝間嬢の『匿名 vs 実名』の討論がされました。
噛み合わない議論1 ネットの匿名性 勝間vsひろゆき
ttp://www.youtube.com/watch?v=vrT0cHChvMg
勝間vsひろゆき1.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=GP4BOjpr63A
【ネットの匿名性】 勝間 vs ひろゆき 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=gqduJqJuQUs
これを機会に、もういちど『匿名 vs 実名』の話をしましょう。
ひろゆき発言『個々の書き込みに関しては個人の教育の問題でありサービス提供者が関与する話ではない』
◆現実◆
1:なりすまし防止?のためか ID 強制出力の掲示板がある。
2:山崎渉で強制 fusianasan
3:連続投稿でバーボン行き
4:投稿後、一定の時間を置かないと書き込めない
5:公開プロキシからの投稿は拒否
6:be 掲示板というものがあり、モリポタというシステムがある
どうみても『個人の書き込み』に対してサービス提供者が何らかの制限等を行っている。
◆避けたい論
A:理想の実名掲示板
B:現実の実名掲示板
C:匿名掲示板
K氏『Cはダメだ。Aであるべきだ』
H氏『BもCも大差ない』
これは意味が無い。
◆推薦すべき論
A:有意義な書き込みを増やすには
B:無意味な誹謗中傷を無くすには
AやBを目指すためには『匿名/実名』以外の選択肢があると思う。(モリポタの本来の目的のように、
良い発言に対して投票するみたいな。)そういう所を含めて話し合っていきましょう。
探検
◆匿名 vs 実名☆★▼▽△▲□■●♂♀
1192.168.0.774
2010/05/06(木) 09:38:33ID:DZhXD1dA02192.168.0.774
2010/05/06(木) 09:54:26ID:DZhXD1dA0 トリップ/キャップなんかもサービス提供者が『なりすまし防止』のために提供しているシステムですよね。
読んで欲しい資料
【日本の議論】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/it/091206/its0912061801000-n1.htm
匿名と実名の功罪--「ネットID」を識者が激論(後編)
ttp://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20355131,00.htm
読んで欲しい資料
【日本の議論】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/it/091206/its0912061801000-n1.htm
匿名と実名の功罪--「ネットID」を識者が激論(後編)
ttp://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20355131,00.htm
3192.168.0.774
2010/05/06(木) 10:55:29ID:DZhXD1dA0 犯罪プロファイリングで『犯人は10代〜30代、もしくは40代〜60代』など、
まったく価値の無い情報を平気で垂れ流したりするじゃないですか。
上手なネット掲示板システムを構築すれば、そういうのを平気で超えれる物を作れると思うんですよ。
例えば『世界同時多発テロが起きた』→ある掲示板を見ると『タイムリーな価値のある情報が見れる』
ライバルとなるべき物がいろいろありますが、
・バラエティ的報道 : 評論家、コメンテータが『全く価値の無い、誰でも思いつきそうな感想を垂れ流す』
→例『たいへんな事故がおきましたね。もっと飛行機搭乗のチェックを厳しくすべきですね。』
・ニュース : 多彩な視点から見ていない。偏向報道などがある。
・報道特番 : 取り上げられる話題が限られている
・雑誌 : タイムリーさが弱い
こういうものを超えれるシステムを作れると思います。
◆注意:ある種の掲示板システムの模索ではありますが、『全ての掲示板をこのシステムにしろ』みたいな話ではないです。
まったく価値の無い情報を平気で垂れ流したりするじゃないですか。
上手なネット掲示板システムを構築すれば、そういうのを平気で超えれる物を作れると思うんですよ。
例えば『世界同時多発テロが起きた』→ある掲示板を見ると『タイムリーな価値のある情報が見れる』
ライバルとなるべき物がいろいろありますが、
・バラエティ的報道 : 評論家、コメンテータが『全く価値の無い、誰でも思いつきそうな感想を垂れ流す』
→例『たいへんな事故がおきましたね。もっと飛行機搭乗のチェックを厳しくすべきですね。』
・ニュース : 多彩な視点から見ていない。偏向報道などがある。
・報道特番 : 取り上げられる話題が限られている
・雑誌 : タイムリーさが弱い
こういうものを超えれるシステムを作れると思います。
◆注意:ある種の掲示板システムの模索ではありますが、『全ての掲示板をこのシステムにしろ』みたいな話ではないです。
レスを投稿する
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 寒い…
- 【高市障壁】 日本政府「公共入札の要件に “JIS規格” の適合を加える。 理由?海外製品の締め出……、いや経済安全保障だ😤」 [485983549]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 温泉旅館の住み込みバイトが時給1063円これよくないか [445522505]
- ぶっちゃけ排外主義のなにが悪いの? [279254606]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
