! i |
i | |
/  ̄ \
lニニニニコ .i お金がなくても、
\___/ | |
| ||i あなたを守ってあげたい。
| | |
| ̄|| i i
| |i i | | i
|_|i |
| | i |
| | | ^ | … ,
| | | __、_。_/ ` |
| | | | …``‐-、._ \ 。
| | ! i `…`‐-、._ \゜
| | i . ∧∧ / …`‐-、\
| | i. | (*´・ω・) / ∧∧ | |
_| |_ / っ o〆 (・ω・ )
|___| しー-J uu_)〜
*** Welcome to “Avira AntiVir Personal - Free Antivirus”. ***
□前スレ
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part133
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1320192305/
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part134
2011/11/04(金) 09:44:19.91ID:ewmQYQkj0
2015/01/16(金) 15:50:30.32ID:CYxHkn9c0
先日AVGから乗り換えたんだけど
フルスキャンで10時間以上、クイックスキャンでも5時間くらいかかって
異常に遅いんだけど、なにか設定が必要なの?
PCのストレージはSSDで132/215GB使用中
フルスキャンで10時間以上、クイックスキャンでも5時間くらいかかって
異常に遅いんだけど、なにか設定が必要なの?
PCのストレージはSSDで132/215GB使用中
2015/01/16(金) 23:04:42.92ID:lrIfQNM70
俺は安定中
フェノムX4 2GB
フェノムX4 2GB
2015/01/17(土) 20:21:17.35ID:RZFkMkPy0
Avira重すぎたからアンインストールしたらネットワーク接続アダプターに問題起こしやがった
ぶち切れとか言うレベルじゃねえぞ糞が
製品版も買ってたけどもう2度使わんわ死ね糞
ぶち切れとか言うレベルじゃねえぞ糞が
製品版も買ってたけどもう2度使わんわ死ね糞
2015/01/31(土) 00:22:57.97ID:yGhzPW+10
Aviraのサイト分かり難くすぎだろ
サイトトップに「無料版のダウンロードにはメアド入れてくれ」とあるから
フリメ入れたらFree版じゃない有料版の「無料」体験版のページに飛びやがった
フリメとは言えメアドを騙し取られた感が否めず非常に気分悪いわ
サイトトップに「無料版のダウンロードにはメアド入れてくれ」とあるから
フリメ入れたらFree版じゃない有料版の「無料」体験版のページに飛びやがった
フリメとは言えメアドを騙し取られた感が否めず非常に気分悪いわ
2015/02/03(火) 09:22:31.53ID:GJCJs1mL0
フリーのメアド渡したくらいでアホかw
無料で製品使わせてもらう分際で
何甘ったれたこと抜かしてんだこの屑は
無料で製品使わせてもらう分際で
何甘ったれたこと抜かしてんだこの屑は
257192.168.0.774
2015/03/10(火) 19:34:41.88ID:MkbWAqY00 艦これとの相性問題って解決したの?
AVGに避難してたけどやっぱりAviraの方が使い勝手がいいから
戻ろうかと考えているんだけど
AVGに避難してたけどやっぱりAviraの方が使い勝手がいいから
戻ろうかと考えているんだけど
2015/04/08(水) 15:37:17.19ID:A2RtU7qv0
デスクトップのショートカットが移動してて驚いたんだが
新バージョンが勝手にインストールされてた
新バージョンが勝手にインストールされてた
2015/04/10(金) 12:23:45.90ID:4n9T/0R00
Aviraのタスクトレイが英語になった時
http://uwagakisimasuka.blog.fc2.com/blog-entry-3595.html
http://uwagakisimasuka.blog.fc2.com/blog-entry-3595.html
2015/04/10(金) 16:07:14.40ID:KdBvCzPC0
>>259
サンクス
サンクス
261192.168.0.774
2015/04/13(月) 18:38:12.07ID:7ue8dz240 最近起動時に "レジストリがブロックされました" とか
言われるんだが,何か情報有ればよろしくです.
言われるんだが,何か情報有ればよろしくです.
262192.168.0.774
2015/05/13(水) 13:13:30.81ID:MHm3vAD002015/05/13(水) 23:11:32.60ID:XbrG5UYg0
200以上なんかキター
2015/05/17(日) 20:47:29.86ID:daYxe1m30
test
2015/06/02(火) 07:05:10.36ID:tUf5x9Bj0
2015入れてみたついでにウェブガードのアドオンも突っ込んでみたがこれ完全に独立してるのか?
前みたくウェブガードのとこチェック入れられるのかと思ったけどそうでもないし
ブラウザのアドオン一覧見るとは有効になってるけどツールバーの傘押しても何も表示もされない
前にどこかでIEには入れられないとか見た気がしたけど
IEでページ飛んだらforIEっぽいこと書いてて.msiファイル落として実行したけど普通にこれで成功してるのだろうか?
前みたくウェブガードのとこチェック入れられるのかと思ったけどそうでもないし
ブラウザのアドオン一覧見るとは有効になってるけどツールバーの傘押しても何も表示もされない
前にどこかでIEには入れられないとか見た気がしたけど
IEでページ飛んだらforIEっぽいこと書いてて.msiファイル落として実行したけど普通にこれで成功してるのだろうか?
2015/06/10(水) 04:35:47.66ID:fdksYWN80
艦これバグ修正されたんか?
2015/06/20(土) 09:40:07.97ID:717llF+f0
ウイルスまたは不要なプログラム 'TR/Crypt.ZPACK.18742 [trojan]'
がファイル 'C:\Documents and Settings\既定\Local Settings\Temp\tmp9ff6bee2.exe で検出されました。
実行されたアクション: アクセスの拒否
昨日からtmp(数字や文字列).exe 出てるんだけどどう対策しりゃいいの?
SystemScannerしても出てこない
がファイル 'C:\Documents and Settings\既定\Local Settings\Temp\tmp9ff6bee2.exe で検出されました。
実行されたアクション: アクセスの拒否
昨日からtmp(数字や文字列).exe 出てるんだけどどう対策しりゃいいの?
SystemScannerしても出てこない
2015/06/22(月) 09:30:56.28ID:HE13Hz760
tmp(temp)フォルダ内は好きにファイル削除しても影響ない
単純にネットから落としたんだろう。同意するとインスコされるようなタイプ
単純にネットから落としたんだろう。同意するとインスコされるようなタイプ
2015/06/27(土) 21:08:35.99ID:rdDFvLOY0
数日前からaviraのtask iconが
消えたり生まれたりを繰り返すようになったんだけど仕様変わったの?
消えたり生まれたりを繰り返すようになったんだけど仕様変わったの?
2015/07/02(木) 17:02:42.25ID:k7kff+900
さっきスキャンしたらこれ
[警告] メモリが不足しています。 ファイルはスキャンされませんでした!
メモリ8Gあるんだけど不足する理由がわからない
[警告] メモリが不足しています。 ファイルはスキャンされませんでした!
メモリ8Gあるんだけど不足する理由がわからない
2015/07/03(金) 18:31:37.43ID:9wy3a0Y80
aviraは少し前からいい加減になってきてるからその手のバグが多い
2015/07/04(土) 06:13:55.05ID:3Hqt3ur30
仮想0にしてるとか
2015/07/04(土) 16:59:32.38ID:+yJaK7eL0
>>270だけど今日動画に異常が起きてそこをあれこれいじって直してからは警告出無くなった
HDDとメモリには異常ないっぽいからAMDのGPUが悪いのかRadeonのGPUが悪いのかRadeのドライバが悪いのか
やたら不具合が起きて困る
HDDとメモリには異常ないっぽいからAMDのGPUが悪いのかRadeonのGPUが悪いのかRadeのドライバが悪いのか
やたら不具合が起きて困る
2015/07/04(土) 17:02:26.35ID:+yJaK7eL0
AMDのCPUだった
どっちもGPUじゃあパソコンうごかんがな
どっちもGPUじゃあパソコンうごかんがな
2015/07/10(金) 09:12:08.53ID:aU2AhV6o0
かなり久しぶりに起動したら30MB以上の更新が2回もあったぞ
PC2台あるとめんどくさいな
PC2台あるとめんどくさいな
2015/07/12(日) 03:46:39.42ID:dBxvQKhN0
起動時にすげー久々に広告みたいなの出たと思ったらアップグレード絡みか
2015/07/15(水) 12:58:49.25ID:9S/VFJQa0
avguard.exeってずっと接続してるもんなの?
278192.168.0.774
2015/07/16(木) 17:32:50.60ID:/oKpMcGj0 AviraってPCを何日も放っといた後の更新がめんどくせーよな
2015/07/16(木) 19:12:55.22ID:ZrXPZfe00
更新できなくなった
ライセンスも異常なし
とりあえずMSEを入れることにした
ライセンスも異常なし
とりあえずMSEを入れることにした
2015/07/17(金) 17:20:37.92ID:qpsOYCgV0
結局のところ、Aviraのアンチウイルス+COMODOのファイアウォールでFAってことだよな
2015/07/17(金) 20:09:25.29ID:H08FQsSc0
2015/07/18(土) 07:39:04.23ID:ueUmPCMDO
日本語のfree版ってvector使うしかないの? vector嫌だな
2015/07/18(土) 08:04:25.76ID:AnotnyKb0
>>282
そうなんだ
そうなんだ
2015/07/18(土) 08:59:16.28ID:ovdc8hUy0
Avira Free Antivirus 日本語無料版
http://www.avira.com/ja/download?product=avira-free-antivirus
http://www.avira.com/ja/download?product=avira-free-antivirus
2015/07/22(水) 23:14:14.79ID:foUVhGNw0
http://www.japan-secure.com/entry/Avira_Free_Antivirus_2015.html
MSEってのはもうちょっとやばいみたいな記事を見たんで、ここに倣ってAvira Free Antivirus 2015ってのを入れてみたんだが、
ttp://www.avira.com/ja/download?product=avira-free-antivirus
ここの5MBのexeをDLしてクリックしたら、記事にあるような手順のダイアログは一切出ずに自動的にインストールされたんだけど大丈夫だよね?
MSEってのはもうちょっとやばいみたいな記事を見たんで、ここに倣ってAvira Free Antivirus 2015ってのを入れてみたんだが、
ttp://www.avira.com/ja/download?product=avira-free-antivirus
ここの5MBのexeをDLしてクリックしたら、記事にあるような手順のダイアログは一切出ずに自動的にインストールされたんだけど大丈夫だよね?
2015/07/22(水) 23:20:11.57ID:oWYnzkWN0
http://art41.photozou.jp/pub/119/2912119/photo/220131182_org.v1426955892.jpg
この画面を表示できれば大丈夫なんじゃね
この画面を表示できれば大丈夫なんじゃね
2015/07/22(水) 23:26:42.54ID:foUVhGNw0
そうですか。。ありがとうございます
2015/07/22(水) 23:47:03.41ID:foUVhGNw0
あとchrome立ち上げたらAvira Browser Safetyっていうアドオンがついてきたんですが、
これは
http://securitysoft.asia/free/soft/avira.php
に載ってるフィッシング対策用のツールバーにあたるんでしょうか?
それとも別にツールバーは入れるべきなんでしょうか?
これは
http://securitysoft.asia/free/soft/avira.php
に載ってるフィッシング対策用のツールバーにあたるんでしょうか?
それとも別にツールバーは入れるべきなんでしょうか?
2015/07/23(木) 01:20:59.93ID:S1GU0yHl0
2014年7月にツールバーは廃止されてるので入れる必要はない
Avira Browser Safetyの日本語の説明はこのへん
http://www.webcontent.jp/avira-browser-safety/
Avira Browser Safetyの日本語の説明はこのへん
http://www.webcontent.jp/avira-browser-safety/
2015/07/23(木) 01:23:26.13ID:wHrNWXfT0
丁寧にありがとうございます!
2015/08/01(土) 09:45:48.10ID:iSQ33fgH0
なんでセキュリティー板じゃなくインターネット板にあるんですか?
仲間外れにされたんですか?
それはそうとwin10に入れたらプログラムの追加と削除一覧に3つあるんだけど
おかしくないですか? 11.8MBが2つあるんだけど・・・
Avira 11.8MB バージョン 1.1.40
Avira 11.8MB バージョン 1.1.42
Avira Antivirus バージョン 15.0.9
仲間外れにされたんですか?
それはそうとwin10に入れたらプログラムの追加と削除一覧に3つあるんだけど
おかしくないですか? 11.8MBが2つあるんだけど・・・
Avira 11.8MB バージョン 1.1.40
Avira 11.8MB バージョン 1.1.42
Avira Antivirus バージョン 15.0.9
2015/08/01(土) 11:50:59.48ID:twsLRd7W0
2015/08/05(水) 21:21:34.98ID:+OEw/G+d0
本日、AVGから乗り換えたが右クリックスキャンすると毎回管理者権限求められる
一年以上前のレスでも出てたみたいだけど、みんな我慢して使ってるの?
一年以上前のレスでも出てたみたいだけど、みんな我慢して使ってるの?
2015/08/05(水) 21:56:43.10ID:AqK9wG9h0
うん
2015/08/05(水) 23:12:13.35ID:+OEw/G+d0
そうなんだ、面倒だね
2015/08/07(金) 09:43:39.00ID:qy/fGEOZ0
PCの画面右下に無料アップグレードの通知でたので
クリックしたら有料版のボタンしかクリック出来ない
ページに飛ばされた。
クリックしたら有料版のボタンしかクリック出来ない
ページに飛ばされた。
2015/08/25(火) 20:30:16.26ID:fLUBaGAP0
update.exeウゼエ
まじストレス
もう更新なんて月1でいいよ
まじストレス
もう更新なんて月1でいいよ
2015/08/26(水) 22:04:09.50ID:sjGXwJC10
広告みたいなの久々に見たな
あれは無料の人は有料にすると機能うpするよ!ってあれか
それより右クリスキャンで管理者権限とか一度も見たことないんだがwin7 32&64
あれか手順は忘れたけどOSインスコした直後にその手の設定したけど
そういう人はなんか入れるたびに権限がどうのと確認求められるのか
あれは無料の人は有料にすると機能うpするよ!ってあれか
それより右クリスキャンで管理者権限とか一度も見たことないんだがwin7 32&64
あれか手順は忘れたけどOSインスコした直後にその手の設定したけど
そういう人はなんか入れるたびに権限がどうのと確認求められるのか
2015/08/27(木) 01:06:41.93ID:DqLDzz550
俺、無料版ユーザーだけど広告なんて出た事無いんだが・・・・?
特に改造とかしてないし、Avira関係の通信は一切遮断してないぞ?
特に改造とかしてないし、Avira関係の通信は一切遮断してないぞ?
300192.168.0.774
2015/08/27(木) 17:35:40.56ID:PrNzgaHD0 検索エンジンが数日前にアップデートされた
システムのスキャンをしてみれば時間が短縮するどころかスキャンするファイル数も膨大に増え時間がかかりまくり
AvastがだめになりAviraへ移ってきたけれどだめだな
システムのスキャンをしてみれば時間が短縮するどころかスキャンするファイル数も膨大に増え時間がかかりまくり
AvastがだめになりAviraへ移ってきたけれどだめだな
2015/09/01(火) 23:19:37.11ID:8xZJDBg40
なんかたくさんインスト再起動きたー
302192.168.0.774
2015/09/02(水) 00:43:59.83ID:EWY8ybHn0 更新が来て再起動したらタスクトレイからAviraがなくなってる
タスクマネージャーを見ると起動はしてるけど
タスクマネージャーを見ると起動はしてるけど
2015/09/10(木) 06:04:14.20ID:ys+zgH180
前Free Antivirus使っているときにAvira Launcher
開いてFree Antivirus更新しようとしたらFree Antivirus
の所が緑色(インストールされてる時)でなく灰色になっていました(インストールしてない時の色)
原因がわからないのでアンインストールして新しいFree Antivirusインストールし直したんですが
また使っているときにAvira Launcher開いたらFree Antivirusの所が緑色から灰色になってしまいました
win8.1です
開いてFree Antivirus更新しようとしたらFree Antivirus
の所が緑色(インストールされてる時)でなく灰色になっていました(インストールしてない時の色)
原因がわからないのでアンインストールして新しいFree Antivirusインストールし直したんですが
また使っているときにAvira Launcher開いたらFree Antivirusの所が緑色から灰色になってしまいました
win8.1です
2015/09/21(月) 21:53:22.26ID:JMT65j6z0
まーた再起動かよ
何か最近めんどくせえな
何か最近めんどくせえな
305192.168.0.774
2015/09/23(水) 21:11:48.03ID:KHtUWtSt0 もしかしてスゲエ改悪したか
再起動要求する更新の後からランチャー以外でないぞ
再起動要求する更新の後からランチャー以外でないぞ
2015/09/24(木) 18:56:29.74ID:Ukumm7qe0
えっ? 安定してる
2015/09/25(金) 00:39:29.55ID:Eg7zKdxB0
俺も全然問題無く使用出来てるけど・・・・
問題がある人は何か手を加えてるんじゃないか?
問題がある人は何か手を加えてるんじゃないか?
2015/09/25(金) 01:27:40.35ID:mTr1z88W0
これとcomodoFWを入れてwindowsFWを無効にしてると「お使いのコンピュータは安全ではありません」って言われて
右下の傘アイコンが閉じちゃうんだけど、これは仕方ないんかね
ちゃんと保護はできてるんだろうけど、気持ち的には開いといて欲しい
右下の傘アイコンが閉じちゃうんだけど、これは仕方ないんかね
ちゃんと保護はできてるんだろうけど、気持ち的には開いといて欲しい
2015/09/25(金) 01:57:28.50ID:DoqvD3rD0
>>308
コンパネ→変更でAviraのWindowsファイアウォールだけをアンインストール
http://help.avira.com/webhelp/wks_avira13/win32/jp/prof/images/setup_installation_components.png
コンパネ→変更でAviraのWindowsファイアウォールだけをアンインストール
http://help.avira.com/webhelp/wks_avira13/win32/jp/prof/images/setup_installation_components.png
2015/09/25(金) 02:09:11.57ID:mTr1z88W0
>>309
ありがとう、インストールする時に確認画面あったのになんで俺はスルーしたんだ…
ありがとう、インストールする時に確認画面あったのになんで俺はスルーしたんだ…
2015/10/07(水) 13:52:22.12ID:XkWUqIz30
win8.1ですが更新しようとするとよく
インターネットに接続できませんでした
とでて再起動しています
インターネットに接続できませんでした
とでて再起動しています
2015/10/07(水) 14:06:06.59ID:luPzQvDZ0
そうですか。
2015/10/12(月) 21:43:24.65ID:9wfaL1aP0
Avira の free版って、
Web Protection を有効にできないのでしょうか
Mail Protection の方はできなかったと記憶してるのですが
Web Protection の方はできてたような;;
Web Protection を有効にできないのでしょうか
Mail Protection の方はできなかったと記憶してるのですが
Web Protection の方はできてたような;;
2015/10/12(月) 21:45:50.15ID:ynuHBDon0
;;←これ何?
2015/10/12(月) 21:47:03.78ID:9wfaL1aP0
>>314 なみだです
2015/10/12(月) 21:49:56.36ID:eZTTRpZH0
>>313
昔はできてたけど今はできなくなったんじゃなかったっけ
昔はできてたけど今はできなくなったんじゃなかったっけ
2015/10/12(月) 22:59:30.92ID:9wfaL1aP0
>>316 レスありがとうございます
9月初めにOSをリカバーした時に入れたAvira(2015年08月08日版)では
Web Protection はコンポーネットにチエックを入れることで確かに有効にできてました
ところが他のアンチウィルスから今日Aviraに戻ってきて同exeをインストールしたところ
Web Protection にチェックを入れても立ち上がらなかったので質問させていただきました
それにしても今日はドタバタだった
1) HDDに保存していたAvira(08月08日版)をインストール → Web Protectionが立ち上がらず困惑
2) Aviraをアンインストール後再起動
3) EverythingでAviraの残骸ファイルをすべて探して削除
4) 公式のAvira Registry Cleanerを使ってAviraの残骸レジストリを削除
5) Registryサーチ系のツールを使ってAviraと名の付くレジストリをすべて削除
6) HDDに保存していたAvira(08月08日版)を再インストール ← やはり有効にならない
7) 2~5を実行後公式から落としたAvira(09月01日版)を再インストール ← やはり有効にならない
8) 2~5を実行後ベクターから落としたAvira(3月27日版)を再インストール ← やはり有効にならない
9) もうダメ /(^o^)\ 2chで質問しよう
9月初めにOSをリカバーした時に入れたAvira(2015年08月08日版)では
Web Protection はコンポーネットにチエックを入れることで確かに有効にできてました
ところが他のアンチウィルスから今日Aviraに戻ってきて同exeをインストールしたところ
Web Protection にチェックを入れても立ち上がらなかったので質問させていただきました
それにしても今日はドタバタだった
1) HDDに保存していたAvira(08月08日版)をインストール → Web Protectionが立ち上がらず困惑
2) Aviraをアンインストール後再起動
3) EverythingでAviraの残骸ファイルをすべて探して削除
4) 公式のAvira Registry Cleanerを使ってAviraの残骸レジストリを削除
5) Registryサーチ系のツールを使ってAviraと名の付くレジストリをすべて削除
6) HDDに保存していたAvira(08月08日版)を再インストール ← やはり有効にならない
7) 2~5を実行後公式から落としたAvira(09月01日版)を再インストール ← やはり有効にならない
8) 2~5を実行後ベクターから落としたAvira(3月27日版)を再インストール ← やはり有効にならない
9) もうダメ /(^o^)\ 2chで質問しよう
2015/10/12(月) 23:01:20.71ID:9wfaL1aP0
打ち間違え コンポーネント
2015/10/12(月) 23:14:19.85ID:HRF5Gtd/0
XX月XX日版とかより、バージョン情報のほうが判り易いと思う。
2015/10/13(火) 10:02:05.87ID:ozjIAn9z0
最初は有料版の試用
2回目は無料版
単にそれだけ
2015の無料版には元から入ってないから
2回目は無料版
単にそれだけ
2015の無料版には元から入ってないから
2015/10/20(火) 02:46:45.90ID:Rqyu/6qE0
Avira以外のサイトを表示しているにも関わらず、
ブラウザのタブが「Aviraの傘」ファビコンになっている理由を教えて下さい。
トラッキングの有無や数に関わらず、ファビコンがAviraになっていたり、
そのサイト本来のファビコンだったりするものなので。
OS:Windows8.1-64
ブラウザ
Chrome:47.0.2526.16 beta-m (64-bit)
Firefox:41.0.2
「Avira Browser Safety」の設定
Avira Price Comparison:オフ
Show safety indicator:オン
Aviraバージョン:15.0.12.420
ブラウザのタブが「Aviraの傘」ファビコンになっている理由を教えて下さい。
トラッキングの有無や数に関わらず、ファビコンがAviraになっていたり、
そのサイト本来のファビコンだったりするものなので。
OS:Windows8.1-64
ブラウザ
Chrome:47.0.2526.16 beta-m (64-bit)
Firefox:41.0.2
「Avira Browser Safety」の設定
Avira Price Comparison:オフ
Show safety indicator:オン
Aviraバージョン:15.0.12.420
2015/10/21(水) 01:30:06.29ID:sF2q03gG0
Android版使ってるけど
アプリロック機能、スクリーンフィルタ系のアプリ常駐させてるとピン入力が受け付けてくれないので困ってる。
Android 4.3
アプリロック機能、スクリーンフィルタ系のアプリ常駐させてるとピン入力が受け付けてくれないので困ってる。
Android 4.3
323192.168.0.774
2015/11/16(月) 01:01:08.59ID:zA1lbn2u0 いつの間にかスキャン完了後の概要ダイアログにフェィスブックとTwitterのアイコンが出るようになってた
いつからだろう まったく気づかなかった・・・
いつからだろう まったく気づかなかった・・・
324192.168.0.774
2015/11/19(木) 23:17:19.99ID:Sr5qOa8o0 win8.1 64bit
15.0.13.210
ですがシステムのスキャンが終わりません
設定はデフォルトのままです
フルスキャンするのにみなさんどれくらい時間かかりますか?
15.0.13.210
ですがシステムのスキャンが終わりません
設定はデフォルトのままです
フルスキャンするのにみなさんどれくらい時間かかりますか?
2015/11/25(水) 21:57:23.01ID:GLm20wjL0
そんなのHDDかSSDか、スキャンするサイズによって違うにきまってんだろ…
326192.168.0.774
2015/12/04(金) 15:46:08.53ID:GY0/ES6l0327192.168.0.774
2015/12/06(日) 02:24:35.91ID:T93c3dGE02015/12/06(日) 16:27:34.84ID:IR06Z4F+0
【セキュ】サイトをみただけで殆どのファイルが書き換えられる「vvvウイルス」が出回る、ソフト更新呼びかけ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449373553/
無料の方のaviraは対応したの?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449373553/
無料の方のaviraは対応したの?
2015/12/10(木) 11:54:11.63ID:bdMtPb//0
今完全スキャンしてるんだけど
Avira OnDemand File Scannerが2つ起動してるんですが正常?
Avira OnDemand File Scannerが2つ起動してるんですが正常?
2015/12/12(土) 17:36:30.32ID:bJwzozgx0
Android版でアプリロック機能をオンにして管理者モードをオンにしてもアプリロックが作動してくれない。
Android OSは5.0.2
Android OSは5.0.2
2015/12/12(土) 21:10:29.26ID:tjX3po390
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/12/news027.html
>この時実行されるファイルは数種類あり、「CrypTesla」ファミリの不正プログラムである場合と、正規ソフトである「Avira」というウイルス対策ソフトのインストーラである2パターンが確認済みです。
なぜAvira?w
>この時実行されるファイルは数種類あり、「CrypTesla」ファミリの不正プログラムである場合と、正規ソフトである「Avira」というウイルス対策ソフトのインストーラである2パターンが確認済みです。
なぜAvira?w
2016/01/04(月) 03:27:20.43ID:kOx7k4ZK0
気付いたら、俺のAvira AntiVir Personal v10.2.0.703が死んでた……
ついに最新に乗り換えるときが来たのか
未だに自動更新強制なの?
ついに最新に乗り換えるときが来たのか
未だに自動更新強制なの?
2016/01/28(木) 15:56:22.90ID:rKNhAKmH0
これって、危険なwebサイトも監視してる?
というか、プロファイル持ってるのかな?
というか、プロファイル持ってるのかな?
2016/01/29(金) 14:54:23.75ID:OJdLfOSE0
スレチかもしれないけど、なぜかいきなりAvira PC Cleanerに使用期限が来て
スキャンできなくなってるんだけど、これ期限なんてあったっけ?
スキャンできなくなってるんだけど、これ期限なんてあったっけ?
335192.168.0.774
2016/01/31(日) 06:58:18.58ID:HH2SgGcn0 毎回スキャン途中で止まるわ、PCフリーズさせるわ、いつからこんなクソソフトになっちまったんだ。馬鹿が関わってるのか。
2016/01/31(日) 11:30:45.87ID:YnDZ30KF0
おま環
他の言い方をすれば
馬鹿が使うとそうなる
他の言い方をすれば
馬鹿が使うとそうなる
2016/02/01(月) 11:20:38.07ID:TrEfYjWO0
スキャン例外指定しても無視するようになった
いよいよボケ始めたか
いよいよボケ始めたか
2016/02/03(水) 17:09:26.41ID:K2VUz8rZ0
win7 x64
avguard.exeが日に何度かCPUリソースを消費するようになった
2、3分で収まるがマウスの動きがカクつくほど重くなるので不便
firefoxブラウザ使用中になっている気がするが実際のところは不明
avguard.exeが日に何度かCPUリソースを消費するようになった
2、3分で収まるがマウスの動きがカクつくほど重くなるので不便
firefoxブラウザ使用中になっている気がするが実際のところは不明
2016/02/03(水) 20:11:02.94ID:IboPuYCC0
>>338
定義ファイルの更新時に、重くなる
定義ファイルの更新時に、重くなる
340192.168.0.774
2016/02/22(月) 17:34:02.17ID:p2rU9UOP0 すみません、AviraのFree版使っています。
外付けHDDやUSBメモリーなども含めたウイルススキャンと終了後に自動シャットダウンさせるにはどうすればいいのでしょうか?
自動シャットダウンさせるのはスケジュールで設定するというのは分かったのですが、外付けHDD(J:)から始まって一向に検査が進まずに固まってしまいます。
外付けHDDやUSBメモリーなども含めたウイルススキャンと終了後に自動シャットダウンさせるにはどうすればいいのでしょうか?
自動シャットダウンさせるのはスケジュールで設定するというのは分かったのですが、外付けHDD(J:)から始まって一向に検査が進まずに固まってしまいます。
341192.168.0.774
2016/02/22(月) 17:49:13.23ID:QbDiRC+w0 >>340
内蔵HDDと外付けHDDを手動でスキャンしてみて、問題なければ、コマンドで実行すればいいんじゃね?
スケジュールでOSをシャットダウンさせると、ウイルススキャン中にシャットダウンして、最悪HDDが壊れるかもしれないよ。
コマンドラインで実行
ttps://www.avira.com/ja/support-for-business-knowledgebase-detail/kbid/912
コマンドでaviraを実行できるから、バッチファイルを作ってスキャン後シャットダウンするようにして
スケジューラで、好きな時間にバッチファイルを起動するか、
その日の終わりに手動でバッチファイルを起動すればいいんじじゃね?
面倒なら有償ソフトを使うことをススメる。
内蔵HDDと外付けHDDを手動でスキャンしてみて、問題なければ、コマンドで実行すればいいんじゃね?
スケジュールでOSをシャットダウンさせると、ウイルススキャン中にシャットダウンして、最悪HDDが壊れるかもしれないよ。
コマンドラインで実行
ttps://www.avira.com/ja/support-for-business-knowledgebase-detail/kbid/912
コマンドでaviraを実行できるから、バッチファイルを作ってスキャン後シャットダウンするようにして
スケジューラで、好きな時間にバッチファイルを起動するか、
その日の終わりに手動でバッチファイルを起動すればいいんじじゃね?
面倒なら有償ソフトを使うことをススメる。
342192.168.0.774
2016/02/29(月) 04:52:30.99ID:ta4DF3ag0 >>341
あれからCドライブをフォーマットしてOSインストールしたら何とか復帰したのですが、
Firefoxをインストールしたのに起動できません。Aviraでデフォルトの項目に加えて全項目適応にしたのがまずかったのでしょうか?
あれからCドライブをフォーマットしてOSインストールしたら何とか復帰したのですが、
Firefoxをインストールしたのに起動できません。Aviraでデフォルトの項目に加えて全項目適応にしたのがまずかったのでしょうか?
343192.168.0.774
2016/02/29(月) 05:02:37.35ID:ta4DF3ag0 FirefoxPortableの方の起動はできるけど、通常のFirefoxの起動はできません。
USBメモリー内のFirefoxPortaleのプロファイルを指定したいのですが、プロファイルマネージャーも起動しません。
メモリー削減ソフトが使えないので重いです。
USBメモリー内のFirefoxPortaleのプロファイルを指定したいのですが、プロファイルマネージャーも起動しません。
メモリー削減ソフトが使えないので重いです。
344192.168.0.774
2016/02/29(月) 07:23:03.01ID:ta4DF3ag0 OS入れなおして無線LANソフトウェア入れる前にAvira入れたからなのか分かりませんが、
削除するにしてもAviraLauncherってのが残ります。これは削除できない?削除せずに他のセキュリティーソフトを入れてもいいんでしょうか?
削除するにしてもAviraLauncherってのが残ります。これは削除できない?削除せずに他のセキュリティーソフトを入れてもいいんでしょうか?
2016/04/20(水) 01:33:50.57ID:WW6+V9qP0
>>344
CCleanerで消せば?
CCleanerで消せば?
346192.168.0.774
2016/04/29(金) 13:46:23.73ID:+rhnRtBT0 ウイルス対策ソフトの「Avira」終了のお知らせ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461904592/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461904592/
2016/04/30(土) 06:08:46.57ID:4q7T4A+t0
>>346
カキコTHX!
Avira日本語版フリーなんだが、更新ができなくなってるんで、
WindowsDefenderに逝きます。
ボロクソワーゲンの一件でドイツ嫌いになったんでちょうどいいわ(TдT)!
カキコTHX!
Avira日本語版フリーなんだが、更新ができなくなってるんで、
WindowsDefenderに逝きます。
ボロクソワーゲンの一件でドイツ嫌いになったんでちょうどいいわ(TдT)!
2016/04/30(土) 23:30:08.30ID:uel3EnUo0
まだ更新はできるぞ?
2016/05/01(日) 09:55:25.16ID:E2bp7o7q0
日本語サイトが撤退するだけで今後も普通に使えるだろ
2016/05/06(金) 23:05:57.52ID:EXaoMBjY0
更新は今まで通り出来るんだっけ?
2016/06/02(木) 15:40:37.09ID:zUxlLh720
みんな広告出ないの?
2016/06/02(木) 18:04:04.19ID:R/oCHCwt0
Avira.SystrayStartTrigger.exe (´・ω・`)
レスを投稿する
