インターネット質問スレ63 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/01/21(木) 01:22:41.55ID:yuODVphr0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1418851455/
2017/05/29(月) 18:22:49.94ID:NkISVss10
現在、HGW(PR-S300NE。無線LANカードつき)を有線でパソコンに繋ぎ、3DSを無線でやってる状態ですが、
違う階の部屋にある2台目のパソコン(デスクトップ)でもインターネットに繋ぐ場合はどうしたらいいのでしょうか?

現在あるのはHGW以外だと、無線LANカードを使用する前に使っていた無線LANルーターです
2017/05/29(月) 21:36:44.31ID:lBDnkIZi0
>>853
無線カードがレンタルなら返却してハイパワーの無線親機を買う
2017/05/29(月) 23:55:33.21ID:lBDnkIZi0
>>852
ルータを風通しのいいとこに置くとか
856192.168.0.774
垢版 |
2017/05/30(火) 14:15:12.63ID:yJ5Lh8FD0
>>852
買って2ヶ月ならとりあえずメーカーに電話して聞いてみるのが手っ取り早い
最初からそんな感じなら初期不良の可能性もあるし、途中から壊れたとしても1年保証はあるし代替品と交換してくれるかもしれんしそれで直るやもしれん
代替品でも直らなかったらそういう製品だと思って諦めて他のを買えばよろし

>>853
その部屋まで長いLANケーブルを引いて有線で使うかUSBの無線LANアダプタを買う
個人的には前者オススメ
無線LAN用の中継器を引くという手もある
2017/05/30(火) 18:57:02.24ID:3F6i5lw40
ゲームをするのに少しでもpingを向上したいのですが
光回線でルーターを通さずPS4に直接LANケーブルを繋ぐのは有効な手段でしょうか?

光回線のサポートに質問すると
ルーターを通すデメリットは無くウイルスを防げるとの事でした
858192.168.0.774
垢版 |
2017/05/30(火) 19:30:06.40ID:u92N45GL0
今度ADSLからDMM光に乗り換えるんですがオプションに光電話を追加したら
現在使用しているアナログ回線から電話番号を継続して使用できるが解約した場合は同じ番号は使えなくなると言われました
これは仮にDMM光から他社の光回線に乗り換えた場合も継続できないと言うことでしょうか?
また光電話だけを解約した場合もやはり同じ番号が使用できなくなるのでしょうか?
よろしくお願いします
859192.168.0.774
垢版 |
2017/05/30(火) 21:58:05.59ID:n7R6s39f0
>>858
元がアナログ回線ならNTTの電話加入権を持っていると思うので
電話回線ごと移行すれば同じ番号を使用可能
(DMM光の解約前にNTTへの連絡が必要)

携帯電話のMNPと"似た"考え方
(電話加入権を持っていれば同じ番号を使える)
(電話加入権を持っていなかったら同じ番号は使えない)
860192.168.0.774
垢版 |
2017/05/31(水) 01:42:53.23ID:+cf/nQ6w0
>>859
加入権あります
実家の電話なんで慣れ親しんだ番号を失うのはどうしても避けたかったので助かりました
これで安心して光電話に移行できます
ありがとうございました!
861843
垢版 |
2017/05/31(水) 08:19:01.36ID:6aBGq3/50
どなたか>>843の質問に答えてくださいませんか?

ageたので荒らしか何かとか思われたんでしょうか?
テンプレに質問はsageて質問しないでしないでと書いてあったのでageました
私は決して荒らしではありません

どなたか>>843の質問に答えてください
お願いします
862843
垢版 |
2017/05/31(水) 08:20:23.38ID:6aBGq3/50
それともツイッター観察スレなどで質問した方がいいですか?
863192.168.0.774
垢版 |
2017/05/31(水) 09:29:04.20ID:beXsOiNn0
>>857
誤差の範囲なのでほとんど変わらず付けない意味は感じられない
2017/05/31(水) 12:10:41.39ID:awqTOmex0
>>861
>>4
2017/05/31(水) 12:22:19.15ID:beXsOiNn0
>>862
そのサイトの主に聞くのがベスト
その他は憶測でしかないので無意味
2017/05/31(水) 19:42:55.40ID:l5+lZV5B0
>>863
お答えありがとうございます。
素直にルーター付けます。
2017/06/01(木) 22:45:58.05ID:9l1bN04J0
LANケーブルの差し込み口がピカピカ転倒してるけど
なんだこれ
2017/06/01(木) 22:48:04.06ID:9l1bN04J0
転倒→点灯ね
2017/06/02(金) 01:18:12.78ID:STr9RAYq0
>>867
点灯=付きっぱなし
点滅=付いたり消えたりを繰り返す

以上の事を踏まえて
ランプが点灯している時は通電・又はLANケーブルが挿してあるのを知らせるランプ
点滅中はデータ通信している合図
機器にもよるけどこういう感じのが一般的

うちのはONUもPCもルータも緑とオレンジのランプがあって緑はケーブル挿してあると点滅、オレンジは通信中に点滅する
2017/06/02(金) 01:19:21.55ID:STr9RAYq0
訂正:緑はケーブル挿してあると点灯
2017/06/02(金) 08:15:59.86ID:xvlyfMVK0
サンクスコ
2017/06/02(金) 10:09:38.87ID:ieYn3Ev70
ルーターのアクティブランプの点滅、消灯は何が考えられます?
対処方法はありますか?
ルーターはnecで設定はもう4年見てないんすわ
2017/06/02(金) 12:18:38.96ID:T9SUAWmd0
攻撃受けてるんだろ
874192.168.0.774
垢版 |
2017/06/04(日) 07:52:14.70ID:yvY6d+tL0
検索キーワードを連続で自動的に検索してくれる仕組み、サービスはありますか。
やはり自前でこしらえないと難しいでしょうか

用途はFAX番号やホームページがあるかの確認です。

e.g.CSVで以下のように用意
aaa不動産 滋賀県
bbb管理会社 静岡県
ccc建築サービス大阪府

この連続した検索キーワードの結果を
タブでサッと展開してくれたり、次へのボタン押すと
次の検索キーワードの結果表示してくれたら助かります
2017/06/04(日) 21:05:07.53ID:zMX39GNX0
>>872
なんかしら通信してんだろうが通信内容までは知らん
裏でなんかアプリが勝手に通信してる、ウイルスが内部から送信してる、外部から攻撃受けてる
好きなの選べ

>>874
何がしたいのかいまいちよくわからんのだが
キーワードをそれぞれ別のタブで開いて検索してタブを切り替えるんじゃだめなの?
876842
垢版 |
2017/06/06(火) 18:54:49.72ID:7PqIy1VG0
>>844
遅れたけどアザッス
そっちで聞いてみる
2017/06/07(水) 08:23:43.58ID:Dg2oCh6/0
攻撃って自分に対して?
対処するにはどうしたらいいんです?
2017/06/08(木) 16:41:54.69ID:3oX2XrWX0
ocn 滞納分支払って再使用まで2日後
この2日後はどうにかならんのか?
2017/06/09(金) 03:07:23.73ID:SjNyhsIH0
プロバイダからしたら延滞するようなカスは切り捨てたいだろうな
2017/06/09(金) 12:21:11.27ID:5HOUikk/0
うむ
そんなに切実なら滞納するなってことだな
昔のNTTのように独占企業ならいざ知らず
プロバイダなんてたくさんあるんだから
滞納後の対応がいいところに移ればいいだけの話
2017/06/10(土) 13:56:02.19ID:6h0uv/xj0
元々回線速度が遅くてプロバイダーを変えて試してる内にルーターが起動しなくなった為、ONU直結したら速度が
ping35
下り30
上り25
から
ping7
下り92
上り35
とかになったんですが、新しいルーターを購入してルーター経由で接続した場合速度がまた落ちる可能性は高いですか?
フレッツ光東日本 マンションVDSL
です
2017/06/10(土) 13:59:46.10ID:6h0uv/xj0
>>881
元々使ってたのはバッファローの最廉価?のルーターです(WHR300)
2017/06/11(日) 03:21:49.24ID:8IPH/Ghr0
>>877
全機能入りのセキュリティソフト入れてあとはそこのサポセンに聞けばいいよ

>>878
サポセン電話して料金関係の部署に繋いで支払ったから繋いでほしいといえば大抵のプロバイダは翌営業日には繋いでくれる
稀に朝一で電話するとその日の午後に復旧してくれるところもある

>>881
基本ルーターかましても速度は誤差の範囲でしか変わらんのでとりあえずレビュー漁って良さそうなの買っておけば大丈夫かと
2017/06/12(月) 00:07:33.25ID:mY9LdAkO0
一般的(特定の状況では逆の場合もあるが)には、無線LANよりも有線LANの方が回線速度が高い、ということですが
自分の場合、無線LAN接続だと、パソコンを起動してからすぐにインターネットに接続できるのですが
有線LAN接続ですと、パソコンを起動してから3分間はネットに接続中…という段階で、ネットが開けません
せっかくOSをSSDにインストールしているのに、恩恵が少し減少していると感じます。
何かと対処法を教えてくださいませ
2017/06/12(月) 12:27:11.75ID:13IWp8eN0
>>884
>>1
2017/06/12(月) 15:49:17.23ID:xlC0gUqg0
>>884
パソコンを起動しっぱなしにすれば解決
2017/06/13(火) 22:07:17.46ID:AcjJl+voO
今まではパソコンがインターネットに繋がってて 新しくwifiを買ったのですが、モデムに線の入れる所が一つしかありません。 どうすればwifi モデム パソコンが繋げますか?
888192.168.0.774
垢版 |
2017/06/13(火) 22:44:44.97ID:EwI3Xg5d0
マンションに既存でひいているネット回線(各キャリア契約ではありません。)が主に夕方と夜間は切断してつながりません。
PINGで「Request timeout for icmp_seq」が頻発
10回に1回ほど応答がある状態です。

管理会社の方が調査にくると問題なし
(切断が発生してない日中に来るので当たり前)で片付けられてしまいます。
どうしたらいいですか?
889192.168.0.774
垢版 |
2017/06/13(火) 22:45:54.71ID:EwI3Xg5d0
あとマンション設備の問題だと思うのですが、皆さんはどうおもいますか?
2017/06/13(火) 23:49:12.89ID:iBxppqYT0
多分夜人が帰ってきてネット繋ぐからトラフィック増えてるんじゃないの?
まあ普通じゃないと思うけどレオパレスとかじゃしょうがないと思う

あともし故障を疑うなら外部(たとえばYahooとか)にtraceroute打って
間にあるホストに順にping打って行きな
直近が個人もちのルーターならpingは100%帰ってくるだろうけど
どこかからか先は帰ってこなくなるからそのあたりの機器、ネットワークで問題が出てるはず
まあトラフィックの問題だろうからふーんってしかならかならないかもしれない
2017/06/14(水) 05:08:56.82ID:WX85WryS0
>>887
ルータ買え
2017/06/15(木) 07:00:59.78ID:qbmj+BEE0
ゲームのpingを向上したいのですが
有線接続で5千円のルーターと5万円のルーターではかなり違いはでてきますでしょうか?
2017/06/15(木) 07:50:45.66ID:G5b3bFrA0
サーバーの近くに引っ越すが良い
2017/06/15(木) 09:05:14.26ID:2JxKF8dB0
>>893
御答えありがとうございます
韓国になります
2017/06/15(木) 13:39:08.40ID:FQQZ0YRu0
>>873
>>875
ウィルスや攻撃受けてた場合どうやって対処したらいいんすか?
WIN10のWDでは反応ないんですわ
2017/06/15(木) 13:51:43.76ID:G5b3bFrA0
>>894
達者でな
2017/06/15(木) 13:52:31.39ID:G5b3bFrA0
>>895
ルータが弾いてるんだろうからキニスンナ
2017/06/15(木) 21:44:27.34ID:6FN80q4N0
>>892
値段は関係ない
当たりはずれ、相性の方が大事
899192.168.0.774
垢版 |
2017/06/16(金) 07:59:24.86ID:Eb4bvlrK0
リモホがバレるのって結構危ないって聞きましたがホントですか?
プロバイダの情報は893にほぼ全部流れているらしくて詐欺に遭いやすくなるらしいんです
情報源がただの大学院生ですがデータ移動の速度を上げる研究してる人なのでなんとなく信用しています

ここにも詳しい方いらっしゃいますよね?
本当のところどうなんですか?
2017/06/16(金) 08:47:20.58ID:ANWf0nfx0
何がどう危ないかわからんし、別にばれても問題なし
それと893にながれてるってのの根拠がない
本当だったら大問題どころのさわぎじゃないんだけど
人事交代どころかプロバイダが潰れるくらいの話なんだけど
2017/06/16(金) 13:46:18.51ID:Eb4bvlrK0
>>900
そんな簡単に個人情報が漏れてること自体がバレないみたいです
過去にヤフーBBとか漏洩してるけど未だに健在です
ほとんどの人が気にしてないみたいですよ

その人の大学の後輩で○○連合の人間とネットで喧嘩になったとき
某サイトの捨て垢で揉めていたのにネット契約してる電話にそいつから
電話がかかってきたって人がいるらしいです
泣きながら謝って何もなく終わったらしいんですが
○○連合の○○は現在破門されてるけど当時は現役だったらしいです

ここまで書き込んで見直して見たら自分でも嘘くさいなと思いましたw
ここで質問しても本当の答えが返ってくるわけでもないですよね
とりあえずリアルの先輩信じてリモホ出るスレには書き込まないようにします
スレ汚しすみませんでした
902192.168.0.774
垢版 |
2017/06/16(金) 13:56:22.74ID:jGasvWb40
>>899
頭おかしいのかな?
2017/06/17(土) 13:03:30.63ID:ybvr9ZwE0
>>901
基本的にはリモートホストからはばれない
904192.168.0.774
垢版 |
2017/06/17(土) 17:27:53.26ID:DSrCydfZ0
アパートのWiFiで急にパソコンとスマホのネットが出来なくなったのですがどうすれば良いのでしょうか
両方と言うことはパソコン等の異常ではないですよね
2017/06/17(土) 18:18:15.34ID:b7JmaaDv0
>>904
>>1-4
906192.168.0.774
垢版 |
2017/06/17(土) 18:23:44.40ID:DSrCydfZ0
Windows10
Chrome
で回線、ルーターは分かりません
2017/06/17(土) 19:26:58.72ID:Bgw+s9LN0
>>906
情報足りない
回線とルーターがわからないと書いてるけど家のじゃないの?
誰が契約してる奴なの?
プロバイダもわからないの?
2017/06/17(土) 20:01:57.31ID:AynJjYd00
>>904
お金払ってる?
あなたもだけど大家さんとかね
大本が止められてる可能性はあるよ
909192.168.0.774
垢版 |
2017/06/18(日) 01:41:12.59ID:Bj0PuF1h0
時間をおいたら復活しました
なんだったんだろう
2017/06/19(月) 03:17:58.01ID:LcPa3pJC0
>>907>>908にも目を通して自分で調べて覚えておけよ
911192.168.0.774
垢版 |
2017/06/20(火) 01:07:14.70ID:2YvCN3OS0
>>827
かなり前にもらった回答への疑問なんだけど

閲覧履歴に同じurlが大量に表示されて戻るボタン長押しで表示履歴をだしても全部同じurlになる
これって同じページを何回も読み込ませてるって事でアクセス稼ぎみたいなもの?
スマホから読み込んだ場合の害は何回も同じページを何度も読み込むことによる通信量の増加とブラウザバックできないから一から検索し直す手間でいいのかな?

あとこれって自衛(拒否)できるの?
912192.168.0.774
垢版 |
2017/06/25(日) 17:48:13.97ID:YknueOx90
ASUS 11ac/n/g/b対応 1300Mbps高速無線アダプタ PCE-AC68 と
ASUS 1300+600Mbps(11a/b/g/n/ac)ギガビット無線ルーター トレンドマイクロ「AiProtection」対応 RT-AC68U
を使っているのですが、11ac化? もう少し回線速度を早くする方法が分りません。
パソコンのことはほとんど知らない初心者ですが、よろしくお願いします。
2017/06/25(日) 18:12:20.71ID:VCJ4zR+70
>>912
スピテスしてどれくらい出てるの?
2017/06/26(月) 00:38:10.37ID:re6usUlF0
>>913
スピテスってなんだろうと小一時間考えてしまったorz
スピードテストのことかとやっとわかった
915912
垢版 |
2017/06/26(月) 11:22:56.73ID:tjeAmhAs0
https://fast.com/ja/
ここにて21Mbpsでした
2017/06/26(月) 12:11:16.83ID:Y/Vp6EuM0
速い回線に乗り換えるしか無いな 自宅内の無線機器取り替えても意味ない
917912
垢版 |
2017/06/26(月) 15:36:56.24ID:tjeAmhAs0
そうですか、、、ありがとうございます。
2017/06/27(火) 11:48:24.24ID:fgqxtSdg0
つーか、光回線なのかADSLなのかも書いてないし…
フレッツ光かコラボなのか分からなきゃ、誰もアドバイスしようがないんじゃないの?
919912
垢版 |
2017/06/27(火) 16:08:23.99ID:kQmQDact0
有線にすると1Gbps出ます
920912
垢版 |
2017/06/27(火) 16:10:28.02ID:kQmQDact0
>>919
http://iup.2ch-library.com/i/i1823572-1498547389.png
ここのやつです(1Gbps)
2017/06/27(火) 16:56:06.10ID:jIrlm3U80
LANとWANを混同してるな 
>>915がWAN(宅外)の速度で
>>919-920がLAN(宅内)速度だ
ただ>>912の機材で54Mbpsでしかリンクしないのはおかしい気がするけど
2017/06/27(火) 23:17:19.52ID:fgqxtSdg0
>>920
そんなもんだろ
2017/06/27(火) 23:19:35.87ID:fgqxtSdg0
IPv6接続にすれば少しは変わるんじゃね?
2017/06/30(金) 16:52:52.13ID:OBGzdPck0
ブラウザのアドレスバーにでた画像アドレスの一部の数字だけを順番に打ち直して、一枚ずつ表示させているのですが、一気に百枚ぶんくらいまとめて表示させる方法はありませんか?
2017/06/30(金) 16:57:03.14ID:OBGzdPck0
www.abcd0001.jpg
こんな感じです
www.abcd0100.jpg
ここまで手打ちです
926192.168.0.774
垢版 |
2017/06/30(金) 16:58:15.82ID:OBGzdPck0
あげ忘れました
2017/06/30(金) 20:43:30.80ID:SoLUvowl0
Irvineとかよく使ったもんだ
2017/06/30(金) 23:40:30.55ID:v8Z6FhUH0
wget http://hoge.com/hage{001..100}.jpg
2017/07/01(土) 07:17:55.23ID:vgnbZ2nU0
>>927
>>928

ありがとうございます!
こんな便利なフリーソフトがあるとは。
健全画像ファイルをたくさんダウンロードします。
2017/07/01(土) 10:54:05.32ID:Qdo4YVq90
なんだよスピテスってアホか
2017/07/01(土) 11:54:44.14ID:TdF8F8or0
突然どうした
2017/07/01(土) 18:02:05.11ID:CzM1SmB50
ブログ板ではないのでスレ違いでしたらすみません。
ブログ板で「質問」「初心者」検索しても出て来なかったもので、こちらで質問させていただきます。

はてブ、seesaaで記事毎のアクセス数を見るようにするには、なにかソフトを入れなければいけないのでしょうか?
総アクセス数、日毎のアクセス数は表示されていますが、記事毎がわかりません。
933192.168.0.774
垢版 |
2017/07/01(土) 18:02:49.63ID:CzM1SmB50
age 忘れていましたすみません
2017/07/01(土) 22:32:10.46ID:rm4lLgPs0
>>930
気でもふれたか?

お薬飲み忘れんなよな
2017/07/02(日) 11:45:30.16ID:/eBIS6He0
>>932
http://faq.seesaa.net/
936192.168.0.774
垢版 |
2017/07/02(日) 17:28:14.59ID:6NVM1BR10
アクセスログ?がよくわからないので質問です
TwitterのアカウントAとBがあったとして
Bはずっとログインせず、その後はAだけでTwitterをやっている場合
BとAのアクセスログはどうなりますか?
例えば携帯でAにログインすると、Bのアクセスログも更新されるのですか?
twitter自体で共通?アカウントごとに別?
2017/07/03(月) 10:11:30.95ID:TqDvyzQh0
日本語でおk
938192.168.0.774
垢版 |
2017/07/03(月) 16:10:31.57ID:Zdq/YcwB0
特定のサイトだけDNS アドレスが見つかりませんでした。と出てつながりません
ご教授お願いします
939192.168.0.774
垢版 |
2017/07/03(月) 16:26:20.82ID:Zdq/YcwB0
キャッシュの削除やルーターの再起動などを行いましたが解決に至らず困っています
2017/07/03(月) 18:52:50.87ID:dm5Y3zRk0
>>938
>>1
2017/07/04(火) 21:13:57.50ID:eyBvhSqy0
特定のサイトだけ→具体名出さないならエスパースレへ!
942192.168.0.774
垢版 |
2017/07/05(水) 05:35:34.10ID:Qig5aQmm0
先日インターネット契約したはずなのにネットが出来ません
マンションタイプでモデムはないタイプなんですが壁に直接ルーター差してもWANが認識されないしゲーム機もLANケーブルを差して下さいって表示される
LANケーブルは新調したルーターに付属してたのと契約会社から送られてきた新品二本で試してるから不良品ではないと思うんだけど部屋についてるのLANポートが壊れてるのかなぁ?
2017/07/05(水) 07:35:01.58ID:kO5Zh0lo0
なぜ業者に聞かないんだろう
2017/07/05(水) 17:09:57.20ID:ndD1t0gS0
回線契約だけだったりして
プロバイダは?
>>943のいうとおり
2017/07/05(水) 17:12:31.82ID:ndD1t0gS0
あっ、もひとつあった
ルーター側のポートの場所
クロスと普通のがある
2017/07/05(水) 20:25:31.35ID:XccwGtw/0
>>942
ルーターのコンセント入ってる?
2017/07/05(水) 20:29:03.65ID:XccwGtw/0
>>942
契約だけじゃ使えないべ?
いつ開通するか確認したの?
948192.168.0.774
垢版 |
2017/07/06(木) 12:54:35.33ID:nNkrbp5E0
親の通帳にAKUBIサービスとソネットが記入されていました
これは二つのプロバイダに契約してるということですか?
金額はAKUBIが約3500円、ソネットが約7600円です
2017/07/06(木) 13:26:08.26ID:DejUwvCA0
>>948
んー わかんない(ローラ風に)
2017/07/06(木) 18:43:09.18ID:MZU7aO3h0
独り言になってしまうけど、この内容の書き込みのスレはここで良いの?

今週初めにADSLから光回線へ切り替えました。集合住宅なのでエアコンダクトから光ケーブルを
室内へ引き込んで・・・下記の写真を参照
@http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299528.jpg
Ahttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299529.jpg

Aの光コンセントに差し込まれている白いケーブル(光ファイバーケーブル:5m)は
家電量販店では販売されていないと業者から言われました。初めて知りましたわ。

現在、室内に仮 設置してあるONUとホームゲートウェイの置き場所を週末に検討するか・・・。
ニトリで台を購入してくるか・・・(´・ω・`)
2017/07/06(木) 18:55:38.54ID:DejUwvCA0
>>950
床にジカオキで良いのに
952192.168.0.774
垢版 |
2017/07/06(木) 22:27:46.82ID:uo9sDkxr0
同じルーターにPCとPS4を有線で繋いでいるのですが
PCとPS4の間でping、速度に大きな差が出ます
speedtest.netで、同じサーバーを選択した上で計測したところ

PC ping30以下
上り下りともに80Mbps前後

PS4 ping100〜150
下りは15Mbps 上りが800Kbps前後
ゲーム上に表示されるping値も大体同じようなものです

LANケーブルを交換して繋いでも、大きな変化はありませんでした
ゲームの性質上、PS4の応答速度を改善したいのですが、解決策が見当たらず困っています
考えられる原因等ありましたら、ご教授願います
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況