X

インターネット質問スレ64 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/22(月) 11:39:58.48ID:N34yHJ7m0
>>665
まだ見てるのかわからんけど、433Mbpsはベストエフォート、実際の速度測ってからauに文句言ってこい
2019/04/22(月) 11:46:39.61ID:N34yHJ7m0
>>667
まずIEが重いならインターネットオプション→設定→詳細設定→IEの設定をリセット、から初期化すると軽くなる事がある。でもまたしばらくすると重くなると思うからあくまで一時凌ぎとして

エラーメッセージで検索したら色々出てきたけど恐らくレジストリが壊れてるようなので
色々試してみて駄目なら復元かけてみて、それでも駄目ならOSを初期化
670192.168.0.774
垢版 |
2019/04/22(月) 16:31:45.16ID:6DDg0ahp0
初めまして
ポート開放が出来ないので質問させて下さい
どうかご回答お願いします

【使用OS】

 Windows7


【回線名】

 au光

【プロバイダ】

 So-net
  VDSL


【接続機器名】

 Aterm WG1200HP3  →  Wi-Fi  →  スマホ 等
  ↑
 Aterm BL902HW  ←  電話回線
  ↓
 有線
  ↓
  PC


【問題点・エラー表示の内容】

 ポート開放が出来ません

  UPnPCJで
  AddPortMapping 成功と表示されるが
  cgi server errorと表示され
  ポート開放テストに失敗する


【関係有りそうな出来事】

 引っ越して回線とプロバイダ、ルーター等を変更
 前の環境ではポート開放出来ていました


【解決のために自分でためしたこと】

 無知なりに出来る限り検索
 UPnPCJ最新
 全機器再起動
 ファイアウォールはWindows標準のみ
  ファイアウォールのポート開放
 IP固定化
 ブリッジモード等設定
 二重ルータではない
 IPv6ではない
2019/04/22(月) 16:37:25.01ID:zaY5Qy5H0
>>670
FWの無効化を試す
672192.168.0.774
垢版 |
2019/04/22(月) 16:59:24.86ID:6DDg0ahp0
パブリックを無効にしたら出来ました
設定が出来てなかったんでしょうか?
673670
垢版 |
2019/04/22(月) 17:35:54.60ID:6DDg0ahp0
>>671
プログラムの許可でパブリックにチェック入れてませんでした
お陰様で無事解決しました
どうもありがとうございました
674192.168.0.774
垢版 |
2019/04/22(月) 19:51:23.55ID:XzY+IMx+0
>>669
ご丁寧にありがとうございます!
頑張ってみます( ・ ・̥ )♡
675192.168.0.774
垢版 |
2019/04/26(金) 03:54:52.41ID:FyhRD8sw0
とあるサイトで管理人にブロックされたんですがIP変更しても無駄でした
どういった方法で書き込むことができますか?
2019/04/26(金) 07:36:56.96ID:/AJWeHWg0
>>675
マルチすんな
2019/04/26(金) 13:57:01.31ID:/tKDKdhT0
>>675
弁護士に頼んで管理人に迷惑料払って和解
2019/04/27(土) 21:11:42.13ID:gaPF9cxM0
あるMMOの公式サイトにだけ繋がらなくなりました
同じ回線の別のPCでは繋がります
WIN10マイクロソフトエッジで

このページを表示できません
There was a temporary DNS error. Try refreshing the page.

Error Code:INET_E_RESOURCE_NOT_FOUND

と出ます。
自分なりにクッキー、一時ファイル削除やウィンドウズの回復、ipv6のチェックを外す等
いろいろ試しましたが無理でした。
解決法わかる方いませんか?
2019/04/28(日) 03:58:54.37ID:V8KbURl20
>>678
>>1
2019/05/01(水) 12:58:40.58ID:djiobjDn0
>>678
検索ワード:Error Code:INET_E_RESOURCE_NOT_FOUND

あるMMOってだけじゃ試す事もできんわ、タイトルくらいは書いた方が良い
2019/05/07(火) 03:05:36.95ID:Xc69v0hW0
ネット回線がものすごく遅いのってなにが原因でしょうか?
ストリーミング動画をスムーズに見たいのですが
しょっちゅう読み込み中マークが出てしまいます

ルーターは新しいものなんですが
PCの方が古いと意味がなかったりしますか?
2019/05/07(火) 03:21:06.71ID:tURZjsjQ0
>>681
>>1
2019/05/07(火) 06:48:05.85ID:S7S0Yw0p0
>>681
それだけじゃなんとも言えんよ
すいてる時間でも重たいのか 共同住宅とか 以前は快適だったとか
家族が気づかず重たいヤツやってるとか

情報を小出しにしすぎ エスパーしか回答できんわ
2019/05/08(水) 23:46:16.26ID:reKM55lA0
>>681
たしかにPCが遅いと通信速度も遅くなるよ
2019/05/11(土) 18:46:45.88ID:i9I/qQDP0
どんな質問にもマジレスするスレッド2187
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557503113/


56 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] ▼ New! 2019/05/11(土) 15:45:04.58 ID:FPWhf+rd0 [1回目]
古典を読むのが好きなのですが、現代語に訳されてないのをいくつか本腰入れて読みたいと思っています。
で、せっかく読んだなら、原本と現代語訳を付してネットに上げて、
情報がピンポイントに欲しい人にも届くようにならないかなぁ、と思っています。
どうせ著作権は切れてますし、
自分の収入というよりむしろ多少お金はかかっていいので(あまり多額では困りますが…)
情報が欲しい人に届く、何かいい方法はありますかね…。
(その地域に住んでる人が、由来する古典をすぐに全部網羅出来るようなものが理想です)
ホームページは、ビルダー程度の簡単な知識しかないですし、出来るだけラクな方法だとありがたいです。
ジオシティーみたいなこともあるので、出来れば長持ちするサイトが良いのですが…。
2019/05/12(日) 21:30:17.14ID:okZ5jpZm0
スレチかもしれませんが
ここ(5ch)でプロキシについて語ってる板あったら教えてください
よろしくお願いします
687192.168.0.774
垢版 |
2019/05/12(日) 22:07:24.31ID:zgDuBh1r0
>>685
スキャンしてgoogleドライブとかで画像共有
あと余り好きじゃないけどPDFにしたら扱いやすさはよくなるかも
688192.168.0.774
垢版 |
2019/05/16(木) 07:24:12.84ID:CK55F6Of0
グーグルの口コミで100件のレビューと表示されてたら100回その記載が閲覧されたという意味ですか?
2019/05/16(木) 08:42:28.62ID:0IqDLnJk0
ネット内での書き込みは気をつけないと
個人を特定されないなんて絶対にあり得ない
だから中傷や嫌がらせに当たる書き込みは
しないのが懸命です!
2019/05/19(日) 09:40:14.50ID:g8ujh+iC0
>>686
ネットワーク板池
ってかそれすら探せないレベルならアンタにゃ無理
691192.168.0.774
垢版 |
2019/05/20(月) 20:59:49.10ID:d3Y3J+qD0
【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(グーグルクロム)
  【回線名】(PHSモデムによるダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 京セラPHS wx12k→NECラビィLL750/T)
  【問題点・エラー表示の内容】エラー678 リモートコンピューターが応答しませんでした。
  サーバーに接続されることを確認するには、リモートコンピューターをpingしてください。
  ダイヤルすらされず、即この表示。パルスをトーンに?
 【関係有りそうな出来事】?
  【解決のために自分でためしたこと】IDとパスと電話番号の確認。違うので試しても同様。
解決方法、よろしくお願いします。
2019/05/21(火) 01:45:19.34ID:/+6ZAmFv0
>>691
ダイヤルアップ削除して作成し直し
693192.168.0.774
垢版 |
2019/05/21(火) 07:09:18.55ID:84lrSQwS0
>>692
ご回答ありがとうございます。試しましたがやはり同じエラーメッセージでしたね。
2019/05/21(火) 10:31:44.72ID:/+6ZAmFv0
端末の故障
695192.168.0.774
垢版 |
2019/05/21(火) 19:01:49.83ID:84lrSQwS0
>>694
PHSモデムは故障してません。PCを変えただけなんです。ダイヤルすら
されずそのエラー678表示。ダイヤルされたらその番号がPHSのディス
プレイに表示されて点滅し繋がる/繋がらないんですが、それすら
ないんです。このPCは以前も今も光でも繋いでいます。
2019/05/21(火) 19:16:12.12ID:ubkXrP6M0
古いPCでは使えるの?
もうレアすぎて京セラに聞くしかないんじゃ
京セラもサポ打ち切って誰も知らないかもだけど
697192.168.0.774
垢版 |
2019/05/21(火) 19:18:09.03ID:ubkXrP6M0
ちなみに今のOSはなんなの?32ビットなのか64ビットなのかも含めて教えて
あわせて前使ってたPCのOSが何なのかも教えて
698192.168.0.774
垢版 |
2019/05/21(火) 23:00:12.35ID:84lrSQwS0
>>697
セブンの32ビットです。
前はXPでした。
2019/05/22(水) 21:34:47.09ID:UIijj1e50
教えてください。
ウィンドウズ10.
Auキューブの古いタイプを使ってWi-Fiでネット接続しています。
パソコンを再起動したらWi-Fiに繋がらなくなってしまいました。
手元のスマホで、設定してあるWi-Fiを検索するとスマホはつながるようです。
なぜパソコンの方が繋がらずに、スマホはWi-Fiがつながっているのか
パソコンのWi-Fiを接続させるにはどうしたらいいのか、

ちょっとわかりにくい質問で大変申し訳ありませんがぜひ教えてください。
2019/05/23(木) 04:41:26.19ID:IjAWpXhc0
>>699
>>1
2019/05/23(木) 17:54:32.27ID:+RpmjG8O0
>>700さん、ありがとうございます。

■質問フォーム
  【使用OS】Windows10
  【使用ブラウザ】Google Chrome
  【回線名】auひかり
  【接続機器名】 au cube
  【問題点・エラー表示の内容】インターネットなし セキュリティ保護あり と表示されて、ネットが繋がらない
  【関係有りそうな出来事】スマホ-iPhoneでは、Wi-Fiに繋がる。アンテナが3本立ちます。しかし、接続が遅くて、スマホでのWi-Fi接続使用はやめてます。
  【解決のために自分でためしたこと】
再起動、ルーターなど周辺機器の電源オフ⇨1時間後に立ち上げ、cubeの再起動やリセットボタンオン、シフト押しながらの再起動、

どうかお願いします。
702192.168.0.774
垢版 |
2019/05/23(木) 17:55:18.11ID:+RpmjG8O0
すいません、sageしてしまいました。ごめんなさい。
2019/05/23(木) 20:00:30.81ID:IjAWpXhc0
>>701
故障 メーカーに連絡
2019/05/25(土) 12:31:00.89ID:lvzO+Q/A0
入院に適したパソコンってあるのかな
ノーパソを予定してるけど今ならタブレットか
2019/05/26(日) 09:20:15.05ID:L9m3RybF0
>>704

何をするのかによる
ウェブサーフィン程度ならタブレットやスマホがいいだろうね


それよりもネット使うならまずオンライン環境をどうするかだね
ポケットWi-Fiを用意するのか院内Wi-Fiが使えるのかどうかとどれくらい速度でるのか、
病室で使えるのか、使えないなら使える場所はあるのかどうか
2019/05/27(月) 22:15:07.03ID:F8e/NATY0
YouTubeやネットショップで閲覧した画像や動画などが自分の友人のスマホのおすすめに出てくるのは普通ですか?
自分にも友人などが閲覧したものが出てきます
707192.168.0.774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:55:50.28ID:aCdu7t7X0
同じようなの見てるんだろ
2019/05/31(金) 14:28:43.85ID:VPhuWL/p0
スマホのバッテリーがすぐ消費されるんだが寿命なの?
709192.168.0.774
垢版 |
2019/06/04(火) 03:25:55.93ID:9FOFABd50
【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(グーグルクロム)
  【回線名】(PHSによるbluetoothテザリング)
  【接続機器名】 (例 京セラPHS wx12k→NECラビィLL750/T)
  【問題点・エラー表示の内容】ドングルによるそれができません。
認識はするもペアリングができません。ヘッドセットとして認識は
されますがテザリングができません。 ドングルはCSRのものです。
 【関係有りそうな出来事】?
  【解決のために自分でためしたこと】ドングル交換。
よろしくお願いいたします。
2019/06/04(火) 03:46:28.52ID:FUfzzg0H0
トンスル?
2019/06/04(火) 07:27:05.31ID:1xYAwILd0
>>709
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/
2019/06/04(火) 23:15:00.11ID:5O6CQin80
ニックネームしかお互い知らない人にGmailのアドレスを教えました。
相手がメアドを入力しメールを作成した場合、私の本名は表示されて相手に分かってしまうのでしょうか?それとも私がそれに対して返信するときに初めて私の名前は表示されるんでしょうか?
713192.168.0.774
垢版 |
2019/06/07(金) 00:12:06.02ID:VMZG+uEb0
インターネットに、こうやって多くの人が毎日毎日、どんどん新しい書き込みをしていますが、
そうすると、インターネットの領域は、毎日ちょっとずつ広がってることになりますか?
2019/06/07(金) 07:21:30.78ID:prVKKXAa0
はあ
715192.168.0.774
垢版 |
2019/06/07(金) 17:50:11.62ID:Q9MvmVHF0
フォルダにある動画を貼りたいのですが
どうしたらいいですか?画像は貼ったことあります
2019/06/07(金) 18:33:52.77ID:prVKKXAa0
>>715
ユーチューブって知ってる?
717192.168.0.774
垢版 |
2019/06/07(金) 18:47:34.31ID:Q9MvmVHF0
5ちゃんに貼る時の動画です
アプリを利用してますが画像アップロードはあるのに動画なくて貼ることが出来ないから直リンするとダメと言われるので
べつのやり方があるのかと思いこちらで聞きました
スレチだったらすみません
2019/06/08(土) 12:40:52.27ID:OeigSa8x0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/612527912403636225/pu/vid/320x180/RGuuzNuoCiprE0BY.mp4
2019/06/08(土) 12:41:19.80ID:OeigSa8x0
解決しましたありがとう
720192.168.0.774
垢版 |
2019/06/18(火) 00:44:37.70ID:f4KQDQzk0
ネットでたまーに「アンコン」という言葉みかけますよね?
たぶんデマとか内部情報の流出とかに対して使われていると思うんですが
検索してもこの言葉の定義が出てきませんでした。
私の思い違いですか?たまに見かけますよねこの言葉?
2019/06/18(火) 17:13:24.94ID:YHf7a//D0
男根
2019/06/18(火) 17:19:44.00ID:DUK4tZpf0
アンダーグラウンドコンプアライアンスな
詳しくはググれ
2019/06/19(水) 16:20:34.18ID:Fk9jLV+30
wifiがたまに使えなくなります。少し時間をおいて再接続したら直っていたします。
時間たっても直らない時はルータの電源を切って再起動したら使えるようになります。
このようなことが結構頻繁に起こっているのですが、ルータが原因なんでしょうか?
他にも光回線なのでONU、モデムが繋がっております。
2019/06/19(水) 17:00:58.19ID:vXJjlsic0
>>723
>>1
725192.168.0.774
垢版 |
2019/06/21(金) 21:02:23.82ID:0XiMM+IC0
>>723

11acでつないでみましょう。
726192.168.0.774
垢版 |
2019/06/27(木) 19:01:13.36ID:/qe0S76y0
ネットのブラウザに詳しい人に質問。
マイクロソフトエッジで閲覧してるんだけど、たまに読み込み時間がずっと続いて画面が真っ白の状態見たいになるんだけど、マウスを動かすと読み込みが進んで画面が表示されるんだ
マウスはPCに付属されてるのを使ってるんだけどなんで?
2019/06/30(日) 07:11:28.12ID:JMXF9UE60
SIM契約していないタブレットを使って
電気屋か他の場所でのフリーWIFIの電波を
利用して5chに書き込みした場合身元って
バレますか?
2019/06/30(日) 20:51:13.37ID:N00kDGVC0
  【使用OS】win10
  【使用ブラウザ名】クローム)

ヤフーでも、グーグルでもサイトはなんでもよいのですが
更新するときにアドレスバーを押し、エンターキーを押してページを更新しています。

ふつうは1度エンターを押すと、ページが更新されるのですが、
なぜかエンターを2回押さなくては更新されず
今はエンターを3回押さなくてはページの更新ができません。
(1、2回おしても何も反応しません)

直し方をご教示ください。
よろしくお願いいたします。
2019/06/30(日) 21:48:59.59ID:yYiuUPAD0
キーボード交換
2019/06/30(日) 22:08:52.31ID:N00kDGVC0
>>729
キーボードではないと思います。
edgeを使うと1度で更新できるので…。
2019/07/06(土) 23:07:12.09ID:Y06VZOK20
PCとプリンター両方を無線で繋げています。
wordで作った文章などを印刷しようとすると、印刷速度も遅く、途中で止まって勝手に印刷中になることが多々あります。
これって、プリンター側の電波が弱いってことですかね?
PCの方は問題なくネット出来ています。
2019/07/07(日) 15:37:47.74ID:lw+xLI3d0
>>731
>>1
2019/07/07(日) 19:30:35.27ID:KmBO7Mf10
Twitterで一時的にミュートしたのですが、解除しようとしても「forbidden」と出てきてしまいます。どうしたら良
いでしょうか?
734192.168.0.774
垢版 |
2019/07/14(日) 18:42:14.97ID:2Yqu9mpO0
Lobiの霊感グルとか言う厨ニ感満載のグルにいるるるととキモ過ぎ。
他人をすぐ他のユーザーと同じだ同じだ騒ぐしそれを受け入れなければ幼児退行言語でみゃみゃとか使って必死に同情求めるキモさだわ
2019/07/19(金) 22:18:39.94ID:cZf/e+QG0
家が少し大きくて端の部屋までwifiが届きません
wifiの中継器を買うべきでしょうか?
それとも有線でその部屋まで行きそこでwifiをもうひとつ着けたほうがいいのでしょうか?

業者から借りてるやつ→wifi→(有線)パソコン
↑この感じでつなげてます
736192.168.0.774
垢版 |
2019/07/20(土) 04:05:03.52ID:udDOS6Os0
中継器

壁に穴あけてケーブル入れるとか
廊下にケーブルが這ってるよりもましだろう
ちなみにac/ad/axなら理論値で6Gpbs以上
当然制限はある
737192.168.0.774
垢版 |
2019/07/21(日) 02:40:44.50ID:To3C2icf0
スマホで書き込んだら、たとえ公衆無線LANであっても、スマホのMACアドレスがサーバー側に記録されるので
誰が書き込んだか証拠が残りますよね。MACアドレスを偽装する方法もあるそうですが。
それでは、自宅のインターネットで自分のパソコンで自分が契約しているプロバイダーを通じて書き込んだ場合、
パソコンのMACアドレスはプロバイダー側に記録されるのですか?つまり、プロバイダー会社は、その時に、
どのような機種のどのパソコンで書き込まれたか、判るのですか?
2019/07/21(日) 07:14:43.45ID:yPZc+Uk60
まず前提が間違ってるな MACアドレスは相手には分からない
739192.168.0.774
垢版 |
2019/07/21(日) 14:24:54.75ID:/TNKK3gD0
ギガジンの記事読んで書き込んでるんだろうな
740192.168.0.774
垢版 |
2019/07/22(月) 16:59:05.33ID:H0smGujU0
>>738
それなら、どこかの無料Wi-Fiを使った場合、ノートパソコンのMACアドレスはそこのルーターを経由した時点で記録され、
そこのサーバーを調べればそのパソコンの機種、さらには製造番号から販売元をたどって身元の特定が可能になるんですか?
741192.168.0.774
垢版 |
2019/07/22(月) 19:50:00.43ID:H0smGujU0
有線ケーブルを使ってインターネットに普通にパソコンで書き込んだ場合、そのパソコンのMACアドレスは
どこかに記録されますか?
742192.168.0.774
垢版 |
2019/07/22(月) 21:16:23.23ID:0HB/NCgE0
場違いかもしれませんがこちらに書き込みをさせていただきます。
先月から自宅にいわゆる成人向け雑誌が届くようになりました。宛先は某市の郵便局留で、差出人の名前、住所がわたしのものです。
何者かがわたしになりすましているようなのです。受け取り人が受け取りを拒否する為、自ずとわたしの所に戻ってくるのです。
警察にも相談済みなのですが、どうにか犯人を見つけたいのです。不快過ぎます。

届いた成人向け雑誌は発行日からして比較的新しいものなのですが、DVDは抜いてあります。
受け取り人はよくネット等でそのようなものを購入するそうなのですが、そのような雑誌等をフリマサイトのように個人間で売買できるようなサイト等はありますか?
2019/07/23(火) 05:11:19.00ID:faDYR/C+0
詳しい方にお伺いしたいのですが、インスタグラム内の画像を画像で検索する方法はありませんか?
2019/07/23(火) 07:51:27.47ID:20CDfK610
>>740
このMACアドレスの機器はどこの販売店に卸したとかいちいち記録してるわけなかろう
ゲーム機をフリーWIFIにつないで書き込んだやつは防犯カメラで特定されたはず
2019/07/24(水) 18:44:50.11ID:BEPECYrH0
ipアドレスが国外になって
オンラインゲームができなくなりました
プロキシもいじってないんですが
ウイルスでも感染したんでしょうか
こまってます
2019/07/26(金) 07:34:03.67ID:X1f2Rh/x0
プロバイダに問い合わせ
2019/07/28(日) 20:21:12.39ID:pwIWS+0P0
5chに死ね!消えろ!などを書き込みすると
脅迫罪に該当するって聞きましたが
実際はどうなんですか?開示請求した場合
相手を特定して訴えられますか?
2019/08/02(金) 09:58:08.55ID:8DdoFbPz0
もちろん特定されるよ 震えて眠れ
2019/08/16(金) 21:35:43.62ID:rRMOS44t0
死ね 消えろ など中傷されました!
警察に相談しても事件性なし!と
門前払い…弁護士に相談したら開示請求は
出来ます!と言われました。書かれた内容が
内容なだけに訴える事も可能です!と
かなり協力的な弁護士さんでした。
750192.168.0.774
垢版 |
2019/08/17(土) 14:18:48.50ID:gNclJ5T40
hotmailにログインしようとするとブラウザの真っ白画面に
[object ReadableByteStream]
とだけ表示されてログインできません
ブラウザはSRIronです
表示される文言やhotmailなどでググってみましたが
原因や対策など分かりませんでした
これは何の表示ですか?どうすればいいでしょうか
2019/08/18(日) 16:19:00.77ID:jW9Pd0Kt0
とりあえずブラウザのキャッシュクリアしてみて

原因は沢山ありすぎて分からん
これまで利用できてたのであれば
多分ほっといて明日アクセスしたら直る系のものかと
2019/08/18(日) 20:05:57.42ID:PgcH24A80
キャッシュ削除して再起動してってやってみたけどだめでしたああん
でもIEでは普通にログインできたのと
ironの元のchromeでも同じ不具合出たっていうのは見つけたから
chromeの問題なのかな…
ちなみに>>750の表示ってどういう意味なんです?
753192.168.0.774
垢版 |
2019/08/19(月) 01:28:28.33ID:AUT5M8al0
通信速度測定サイトによって
まったく速度が異なる
まったく信用出来ない!
中でもイカサマサイトなのは
RBBTODAYとUSENだ この2つは詐欺の悪質サイト!
2019/08/23(金) 21:42:39.95ID:Rfs0L45a0
ホームページでリンク先をクリックすると、関係ないページが別ウインドウで勝手に開いてしまうんですが何が原因でしょうか?
クリックするたびに開いたウインドウを一々閉じなければならず面倒です。
2019/08/24(土) 10:50:54.72ID:VwOZqUjf0
マルウェアに感染 
2019/08/26(月) 19:35:23.95ID:5VTgV3Yz0
スレチかも知んないけど質問させて
今日買ったルーターがぶつぶつ切断されて困ってる
pc スマホ Switch 全部で同時に切断されるから多分ルーターに問題があると思う
切断されてる時のルーターはpower以外の光が消えてる

ソフトバンク光でルーターはaterm WG1200HS3

今日初めて回線とかルーターとか設置したから原因が全くわからん
ファームウェアとかは最新だった
再起動しても起こる
だれか原因わかる人いたら教えてくれ
2019/08/27(火) 08:39:23.24ID:k8VmKawZ0
>>756
機器初期化して再設定
758192.168.0.774
垢版 |
2019/08/27(火) 09:24:46.24ID:2hjAAi350
一番安い料金はどこですか?
総額いくらですか?
地方局ですか?
2019/08/27(火) 19:49:17.08ID:k8VmKawZ0
>>758
https://support.aolservice.jp/price/fee/dial_up.html
760192.168.0.774
垢版 |
2019/08/28(水) 09:44:02.07ID:f+BNpXhd0
ネットゲーム&自作pcのトラブルでもあるためスレチかも知れないけど質問させていただきます
  【使用OS】Windows10
  【使用ブラウザ名】通常のネット閲覧は問題なし
  【回線名】フレッツ光
  【接続機器名】 RT-200KI WHR-1166DHP2
  【問題点・エラー表示の内容】 7月末にPC(自作機)を新しくしてから特定のソフト・ネットゲーム(試したのはドラクエ10とWorld of Warships)をPCで利用すると回線が激重ラグが酷い PING1000ms超え回線切断も頻発
  上記ソフトを動かすとFirefox、Chrome、IEなどブラウザの種類問わずネット閲覧も支障が出る ページ更新が激重表示に数分かかることもしばしば
  ゲーム以外では全く問題はなくネット速度も以前と変わらず
  【関係有りそうな出来事】 同回線でPS4・自作旧PC(core2duo Win7)で同タイトルをプレイするのには全く問題なし
  【解決のために自分でためしたこと】 モデム・ルーター初期化 ファームウェア・チップセットドライバ更新チェック LANゲーブル交換 OS再インストール ルーター熱暴走対策ヒートシンク貼り付け

  新調したPCはCPU:RYZEN5 2600 MB:MSI B450 gaming plus 上にも書いたがゲーム以外では動作問題なし
  特定のソフトを動かしたときだけ回線重くなる問題はどこをどういじればいいのかわからず質問させていただきました
  よろしくおねがいします
761192.168.0.774
垢版 |
2019/08/28(水) 09:55:35.42ID:f+BNpXhd0
760追記
ポート開放やファイアウォールの許可も設定はしていますが先述の有様です
セキュリティソフトはWin10付属のものです
2019/08/28(水) 12:07:57.61ID:gCQNycEL0
>>761
ポート開放は RT-200KIとWHR-1166DHP2どっちに対してしてんの?
763760
垢版 |
2019/08/28(水) 16:30:19.31ID:f+BNpXhd0
>>762
RT-200KIはひかり電話の関係で必須なので
ネットに関してはブリッジモードでスルーにしてます
ルーター機能はWHR-1166DHP2で管理です
おなじ環境でPS4・旧PCで5年位は問題なくやってました
2019/08/28(水) 16:38:17.15ID:gCQNycEL0
>>763
遅い時ってWHR-1166DHP2に接続してる他の機器(ps4とか)も遅い?
765760
垢版 |
2019/08/28(水) 17:44:19.20ID:DTVxtHKT0
>>764
PS4には影響ないですねラグもないですし設定メニューの接続テストの速度もPCゲームの起動関係なく数値ほとんど変わりませんでした20~22Mbps位

PCの方のスピードテストはGoogleのスピードテストでゲームしないときで下り66Mbps 上り50Mbpsくらいでてますが
ゲーム起動してるときは接続がうまく行かないメッセージが出て測定不能です

なお旧PCは電源やグラボなど流用してるので同時使用はできません
2019/08/28(水) 19:58:52.89ID:NEYBoyg40
>>765
ならPCが原因かな FWを無効化とかLANボード交換とか
767192.168.0.774
垢版 |
2019/08/28(水) 21:48:13.19ID:/lTroxVO0
質問です。お願いします。

先ほど、2ちゃん某スレを開いて表示している状態で、席を立っていたのですが、
キーボードの上にものが落ちてキーを押した状態になっていたらしく、
ブラウザのタブが130個まで増えて、すべて同じ、あるニュースサイトの同じ記事のページが
大量に表示されてしまっていました。
特にPCが故障したようなことはなく、気づいたときすぐにそのブラウザを閉じることができました。

これ、どういう現象だったのか推測できる方いますでしょうか?私が離席していたのは10分くらいです。
10分で130タブってどうでしょう?
もしかしたら、いちいちサーバーに表示をリクエストしたのではなく、ブラウザに対し「タブを複製して」と
命令した状態だったかもしれません。
おそらく、日本語キーボードの左下あたりを押していたと思います。ctrlやwinやaltや無変換あたりのキーです。

また、今回のことが、「不自然なほど大量にアクセスしてサーバー(?)の負担を重たくした」というような
迷惑をニュースサイトの人にかけてしまったのではないかということも心配しています。ありえるでしょうか?
2019/09/03(火) 18:04:54.47ID:l0xy4cyD0
スレ違いかもしれないが教えてください。
戸建で1FにNURO光ルータがあるんですが、2Fで電波強度が悪いです。F660A

WR9500Nを持ってるんですが、2階の電波強度あげるように使えますか?

1階→2階まで有線は引っ張りました
2019/09/03(火) 18:40:40.22ID:+PAIKlic0
>>768
2階に無線設置したけど弱いってことなら買い換えれ
2019/09/04(水) 02:20:27.85ID:I1CFvhni0
WR9500Nをイサコンにして試してみるとか?
2019/09/04(水) 13:33:11.64ID:/Km+rLyU0
スーパーやコンビニでのWi-Fiは(身分証明に)メアドを登録させられますが
行き付けのパチンコ屋では何の登録もせず即、Wi-Fi接続でき5チャンネルに書き込みも出来ます
後者は身元特定されないのでしょうか?
2019/09/04(水) 15:07:14.44ID:hkuJ48eM0
そういうのは防犯カメラから足が付く
773192.168.0.774
垢版 |
2019/09/04(水) 23:13:46.98ID:BNSO6Ck00
>>771
特定しようと思えば出来る

防犯カメラが今ほど普及して無い時代でも
野良WiFi(どこかの家庭のWiFiね)を使って迷惑を掛けた人が捕まったことがある
なぜバレて捕まったかは知ってるけどここに書くのは控える
2019/09/04(水) 23:31:16.92ID:XhB4wK+20
パチ屋の防犯カメラシステムは最先端だからな
2019/09/07(土) 16:26:26.36ID:SgFH4nTz0
現在ルーターのバッファローのWSR300hpを再設定してみたんですができずに困っています カスタマーに連絡してWiFiにつなぎ192.168.1.1でプロバイダの情報打ち込みやってみたのですが何度もログイン画面にとばされ出来ません
NTTのモデムにLANケーブル直差しでプレステはオンラインできるのですがルーターの故障でしょうか?昨日突如繋がらなくなりました
2019/09/07(土) 20:07:55.52ID:J8gj9WwP0
ルーターのあるリビングで一人でスマホを遊んでる時は問題なく使えていたのに、最近2台目がリビングに入るとものすごい重くなるor中断になるようになりました。
共にAndroidスマホです。
2019/09/08(日) 08:20:56.44ID:FKRD3aej0
>>775
モデム、ルーター初期化
2019/09/08(日) 08:55:54.57ID:zaIT47sT0
>>777
ありがとうございます
モデムはケーブルテレビ会社の貸与のもので、ルーターが古いのかと1週間前に買い換えたばかりなんです
ルーターで解決するかと思ったら変わらず
モデムも古くなるとダメなんですかね?
2019/09/08(日) 15:01:05.50ID:FKRD3aej0
どいつもこいつも>>1読め
780192.168.0.774
垢版 |
2019/09/09(月) 13:02:23.99ID:4DyBY41H0
NTTの光回線は1Gとうたいながら
モバイルのように時間で速度が変わる
お昼時は5メガしかでない
NTTにもプロパイダーにも両方に責任ある!
モバイルの方がまだまし!
総務省はこういう詐欺商法を野放しでいいのか?
取り消せよ免許を!
781192.168.0.774
垢版 |
2019/09/09(月) 14:47:10.07ID:4DyBY41H0
NTTはCIAで暴力団だとある著名な人が言ってた
たぶんその通りだとおもう
怪しすぎだろNTT!
2019/09/14(土) 19:37:37.82ID:Mj/tl+1x0
自宅のノートPC(VAIO、win10)は常時LANケーブルで使用していました。昨日まで1週間ビジネスホテル内で
WI-FI接続で使っていましたが、帰宅後・・・

LANケーブルでは、一部のサイトはネットに接続できるが、他のサイトは接続できなくなった。
例えば、So-netは接続できるが、Yahoo、ANA、楽天、その他のサイトは
接続できなくて「このページを表示できません」とメッセージがされる。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1944639.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1944640.jpg

一方、WI-FIは不具合は無くて全てのサイトに接続できる。

なぜLANケーブルでは一部のサイトはネットに接続できないのでしょうか?
783192.168.0.774
垢版 |
2019/09/16(月) 06:28:28.73ID:vGj/bjdD0
何らかが原因でパソコン設定が変更されたか
NTTなどの通信業社が独自判断で一部のサイトを悪質とし
接続拒否してるだけ!
784192.168.0.774
垢版 |
2019/09/16(月) 09:06:20.06ID:DHAh9veO0
デフォルトゲートウェイが変わったんだと思う
785192.168.0.774
垢版 |
2019/09/27(金) 20:58:20.03ID:Xgt6AAjv0
おれのPCはwi-fi専用なんだけども、
2週間前に ソフバンのひかりが開通したが
サイトに接続できませんメッセージが度々でるので
ソフバンに電話したら、その現象がおきたらNTTひかり終端装置・
ソフバン機材・自前wi-fiルーターの順番で電源の再投入をすれば
回復するからと言われたのでそれを遵守しているが、何回も同じ
現象がおきるのでNTTのひかり終端装置を調べたら、
2011年製でリユース品のシールが貼ってあった。
これって小ばかにされているの(#^ω^)。
2019/09/28(土) 03:30:53.57ID:Ceq1E4vy0
はい
787192.168.0.774
垢版 |
2019/09/28(土) 06:11:50.40ID:N/6e7LIJ0
自宅のWi-Fiの電源いったんきると
なにが変わりますか?
788192.168.0.774
垢版 |
2019/09/28(土) 07:04:58.88ID:tLj5Vei+0
ワイハイが繋がりが悪いです。ビビック使ってます。
何度か電話で対応してもらいましたが、電源抜いたりして
モデムが悪いのかな?
2019/09/28(土) 10:14:21.24ID:Zob1EEG90
>>788
>>1
2019/09/28(土) 11:58:46.62ID:BLSfJkXy0
>>785
ソフトバンクはあかんやろ
791192.168.0.774
垢版 |
2019/09/28(土) 15:44:38.27ID:bIl7A6qK0
ソフバンの説明では、データが滞留しているそうです。
むかし、パソコン(業務用)がオンラインベースで
やっていた頃にもこのような現象(データが処理されないor二重送信)がありましたよ。
端末がフローラ・センター側富士通でソフト(プログラム組んだのは友達だから悪口言えないと語った人の会社)
792192.168.0.774
垢版 |
2019/09/30(月) 13:56:11.48ID:Qhw26zqi0
NTTの光終端装置って新品なんぞ存在するのか
おれの2週間前に開通したソフバンのひかりもNTT光終端装置は2011年製リユース品(シールが貼ってある)
仕事先の大規模病院のNTT光終端装置も2017年製リユース品(シールが貼ってある)
まぁ、関係ないけど、そこの病院基幹システムはNEC
793192.168.0.774
垢版 |
2019/10/04(金) 10:00:03.97ID:UhpqV7OP0
有線を知らない祖父
794192.168.0.774
垢版 |
2019/10/04(金) 12:44:25.01ID:4EICMyrF0
>>785
2日に1回のペースでデータが滞留する現象が起きる。
NTT・auはどうなのかな
auも国内幹線を持っているが一般宅内となるとNTTから
回線を借りるからひかり終端装置はNTTなのかな〜。
795192.168.0.774
垢版 |
2019/10/05(土) 02:47:41.36ID:/Fu874SI0
NTTの機材は NEC・fujitsu・OKIなのかな
ひかり終端装置のバッテリー部分はNEC(めいどいんちゃいな)だったわ。
796192.168.0.774
垢版 |
2019/10/05(土) 08:34:16.19ID:/Fu874SI0
>>793
私のPCはHPの安いPCで(¥29,800)で買ったんだが
有線LANはできないタイプ(無線LAN専用)
祖父で思い出したが、昭和の時代はLANとは言わなかっんだよ。
構内回線っう立派な日本語だったんだ。
2019/10/05(土) 11:22:03.26ID:RqoQQYA70
爺の雑談スレじゃねえぞ
798192.168.0.774
垢版 |
2019/10/08(火) 07:07:54.06ID:y7XskmvQ0
インターネットの通信速度っうのは、
ひかり回線でも、下りを受信するパソコンのグレードにより
違いがあるのですか。
1台は有線LANで70Mbpsくらい
1台は安いPCで無線wi-fi専用で17Mbpsくらい
こんなものなのかな?
2019/10/08(火) 18:29:32.60ID:ECW/w4e10
そりゃ有線と無線の違いだ
800192.168.0.774
垢版 |
2019/10/09(水) 17:31:34.46ID:424+0t2R0
>>785
クレームを申しあげたら
なんと、2012年製のに交換してもらった。
今度は、リユース品のシールが貼ってない。
で、新しい現象が起きてるよ
wi-fiルータも税込みで¥9,000超のNECルータに買い替えたのだが
おれのPCは安いので2.4GHzでしかネットを送受信できないので
PCを2画面立ち上げていると、光回線でも電子レンジが起動すると、
どちらかの画面がフリーズする。これはISDNの時と同じ現象が起きている。
光回線だから通信速度が速くなったからと言って安心はできない。
解決策はないものか?
801192.168.0.774
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:08.84ID:qMFn7Kf+0
質問させてください。

自宅のPC、会社のPC、外出先でのノートPCそれぞれで閲覧編集する可能性のある
エクセルファイルがいくつかあります。
毎回最新状態のものをUSBメモリに入れて持ち歩いていたのですが、クラウドというものを知り
ワンドライブに入れておくことにしました。

質問なのですが、一般的に、こういう場合、本当にワンドライブにだけファイルを置いておき、
直接ワンドライブ内のファイルを編集するのが普通なのか、
それとも、いちいちワンドライブ内のファイルを、そのとき作業するPCのデスクトップなどに持ってきて
編集し、その結果をまたワンドライブに保存しなおすものなのか。

頭がよく仕事もできる人たちのやり方としては、どちらが普通なのでしょうか?
802192.168.0.774
垢版 |
2019/10/11(金) 10:10:03.28ID:xBL9mWA/0
ネット環境が保証されてるなら前者
そうじゃないなら後者
2019/10/12(土) 06:36:22.58ID:O6leHKoR0
おちんぽ
804192.168.0.774
垢版 |
2019/10/12(土) 11:21:58.54ID:TUnUq7be0
おれの耳がおかしいのかわからんが、
ネットで音楽を聴いていると
同じyoutubeでも音質が時々ちがう気がするんだけど
これって、音楽データを接続しているサーバーが違うからなの
たちえば、Aセンター接続・Bセンター接続の違いで音質がかわるの?
805192.168.0.774
垢版 |
2019/10/12(土) 13:00:02.57ID:2LkLusYJ0
同じyoutubeって同じ動画ってこと?
youtubeは検閲に引っかからないようにテンポとか変えてるのあるよ
動画Aと動画Bを聞いたら違う見たいってのは結構ある
2019/10/13(日) 10:30:19.75ID:iOse7EQ/0
#1000?2019/10/08 22:45最終レス
>>992
使用出来る理由はSIMカードがガッツリ内蔵されている。

SIMカード外したら画面がホワイトアウトして、
【SIMカードを入れて下さい】
と表示され携帯電話フリーズ。

[10分どん兵衛◆OTIzOTIx]
2019/10/18(金) 12:10:28.93ID:lzdmndNU0
台風被害で携帯キャリアは災害救助法で速度制限解除などの支援があるけど
光回線やwimaxなどは対象外なのかな(ドコモ光は申請すれば基本料無料になるなど一部的支援あり)
そこは詳しく知ってる人いませんか
2019/10/18(金) 13:13:54.35ID:4Km5buoo0
光と言うか固定回線は料金請求しないとか表明されてるよ
メジャーなところはニュースでも言われてるけど
マイナーなところは自分で調べないと
809192.168.0.774
垢版 |
2019/10/22(火) 11:30:36.28ID:bpVj7N660
NTTのひかり終端装置のなんか外から見ると
真空管みたいに見える部品はなんなんですか
それと、ひかり終端装置・プロバイダーのモデム(?)・無線LANルーター
はそれそれ凄い熱がでるんですが、熱排気孔があるだけでPCみたく排熱ファンが
ないので熱が本体を相当なダメージで襲いかかってる(笑)。
これって外部から冷気をファンなどで当ててやんなくて装置そのものは大丈夫なんですか
無線LANルーターも2G専用機より2G/5Gのほうが熱が溜りやすくないですか(NEC)
2019/10/22(火) 15:21:39.72ID:YuXz1d1t0
ファン付きの機器は家庭用にはうるさいからな
811192.168.0.774
垢版 |
2019/10/23(水) 14:57:36.75ID:HheFcDlm0
「コンマガイジ」って、何ですか?

ググっても、わからないので、ここに質問します。
2019/10/23(水) 15:17:55.96ID:ujNSHNZg0
コンマガイジ 
逆から書くと ジイガマンコ 自慰がマンコ 
自慰を週4回以上やってるような自慰が大好きな女
そっち系のおもちゃをたくさん持ってたりする
オナニーしまくってる女のことを言う
813811
垢版 |
2019/10/23(水) 15:53:38.06ID:HheFcDlm0
>>812
回答ありがとうございます。
大変助かりました。
感謝です。
814192.168.0.774
垢版 |
2019/10/23(水) 16:07:53.56ID:uoIdWUuD0
自分でホームページ作って絵を売ろうと思うのですが
クレジット決済を導入する場合、決済代行業者に頼むべきですか?
セキュリティとか大変そうなのですが、自力でも問題ないでしょうか?
webの知識は素人に毛が生えた程度です
2019/10/23(水) 16:29:08.35ID:jsSA/pqe0
>>814
ここでそんなこと聞くレベルならすでにあるプラットホーム使えよ ヤフオクとかさ
816192.168.0.774
垢版 |
2019/10/23(水) 18:32:06.65ID:m5nBZWON0
こちらでは適切でない場合はすみません。
スマホの速度制限がかかってしまったので
家のPCに無線ランルーター?を接続してそのアドレスを利用して
スマホから無線WIFIに接続したいと思っているのですが
今家では有線で回線終端装置を使用してパソコンを使っています(上のURL)
それとは別に無線ランルーターの機器もありますが(下のURL)
これでちゃんと接続すればスマホでWIFI接続できますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1977078.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1977081.jpg
2019/10/23(水) 19:16:02.90ID:fJfxZG4s0
>>816
がんばれ
818192.168.0.774
垢版 |
2019/10/24(木) 05:26:11.63ID:2ydtfoaF0
googleの画面右上の縦棒3つボタンを押しても「その他のツール」
→「閲覧履歴を消去」が灰色で押すことができません。
急に押せなくなったのでどうやったら元に戻りますか。
819192.168.0.774
垢版 |
2019/10/25(金) 21:09:58.27ID:Ek5lyv6h0
Chromeスレとかなかったのでこちらに

ここ最近ほぼ毎日Googleフォトで動画をアップロードしていたのですが速度上限が大体20Mbps(タスクマネージャーで確認)でした
しかし今日になって500Mbpsとか出るようになって驚いてます(整理整頓する時間がボトルネックw)

変えた覚えがある事といえばChromeのバージョンを78[現在は 78.0.3904.70(Official Build) (64 ビット)]にした事くらいです
Chromeのバージョン77と78で比べられる方、または20Mbps以上普通に出てるしって方は教えていただけると助かります
それ以外のおま環だったらこれ以上調べるのめんどうなので諦めます、一方的ですみません
820192.168.0.774
垢版 |
2019/11/07(木) 11:57:39.19ID:7zac8J1I0
フリーWi-Fiから5ちゃんに書き込んだりした場合、
個人特定可能なの?
2019/11/07(木) 16:14:54.96ID:SvuGT6pm0
はい
822192.168.0.774
垢版 |
2019/11/07(木) 16:36:15.01ID:7zac8J1I0
>>821
どうゆう理屈で特定可能なの?
2019/11/07(木) 20:15:49.14ID:a5QtMYpN0
いいえ
2019/11/07(木) 20:32:51.49ID:XQQMJBUK0
特定可能でそれで特殊詐欺の受け子とかバンバン捕まってるよ
2019/11/08(金) 09:35:25.97ID:wbngH3BU0
レンタルWi-FiとモバイルWi-Fiって同じものですか?
2019/11/08(金) 10:06:57.42ID:94K+Aqvu0
レンタルとモバイルの違いです
2019/11/08(金) 10:35:01.72ID:Pj7wHepu0
お前はそれを面白いと思っているのか
828192.168.0.774
垢版 |
2019/11/09(土) 02:03:16.42ID:YfmV+VqU0
PCにてスマホサイトにアクセスできる方法はありますか?
具体的にはドンキホーテで使われてる
マジカカードについてですが
スマホでないとアクセス、そして登録が出来ないと知り
カードを買ったものの無駄になってしまってるので・・・
ブラウザーのUA変更だけでは無理でした
なのでもっと深いなにやら方法でもないかなと
2019/11/09(土) 02:15:36.54ID:dSzSw+vQ0
エミュレーターを使う手がある これでスマホアプリはできる
マジカカードが何なのかは知らんw
830192.168.0.774
垢版 |
2019/11/09(土) 15:21:31.19ID:4ugKGR890
告発24というサイトを見つけました。
以前に話題になった破産者マップと同じくらい危ないサイトに思えるのですが、こんなのが存在していて良いのでしょうか…?
2017年頃から運営されている?ようなのですが、調べても情報が全く出てきません。
ここに関して、何かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
2019/11/09(土) 19:51:58.20ID:qg/jaEyz0
アマゾンプライムがVPN接続だと見れないらしいのですがどうしたらいいですか?
PS4で今までは見れたのですがどうもニューロ光はVPN接続らしくあるときから見れなくなってしまいました
2019/11/10(日) 12:53:41.09ID:aOxRvca60
>>831
原因分かってるならそのワードでググりゃいい
2019/11/16(土) 10:02:30.40ID:qHKsjr1t0
失礼致します
友達の家のネットなのですが、任天堂Switchが無線で繋がりません
以前その友達が新しくパソコンを買い換えた時にも無線が繋がらず自分が相談を受けたんですが、無線ルーターを再起動してもダメで大元にあるCATVモデムを再起動したら繋がりました
どうやら新しい機器を繋ごうとするとダメなようです
環境としては友達の家は個人店で、事務所側にCATVモデムと事務所側無線ルーターがあり、事務所側から友達の部屋がある自宅側(別棟)に恐らく外線LANを引っ張ってきて自宅側にも無線ルーターがありそれで繋いでいます
解決策はありますでしょうか?
834192.168.0.774
垢版 |
2019/11/16(土) 10:12:39.74ID:qHKsjr1t0
下げてしまった失礼
2019/11/16(土) 10:26:00.61ID:3KM88yTw0
>>833
CATVモデムは直下に繋がれたルータの情報を記憶し、電源再投入しない限り情報を更新しない物が多い
今回の件は自宅側の機器交換なので起因とはなり難いが、事務所側ルータが正規の動作をしていない(故障含む)可能性が非常に高い
個人的には事務所側ルータと呼んでいる機器は本当にルータなのか?疑わしい
2019/11/16(土) 10:29:26.18ID:3KM88yTw0
>>835
追記:もちろんCATVモデム故障の可能性もある
CATVサポートにモデムや事務所側のルータが誤動作していないか?ルータ型番を告げ問合わせする事を薦める
親切なサポートならリモートで調査してくれる
837192.168.0.774
垢版 |
2019/11/16(土) 10:41:53.72ID:qHKsjr1t0
>>835
事務所側ルータと言ってもホントに簡易な無線(ロジクール)に見えました
事務所側では問題なく繋がっているようです
CATVモデムからハブ分けして自宅側に来てるようです

>>CATVモデムは直下に繋がれたルータの情報を記憶し、電源再投入しない限り情報を更新しない物が多い
そうなんですね それが原因な可能性も無くはないのか
838192.168.0.774
垢版 |
2019/11/16(土) 10:55:55.35ID:qHKsjr1t0
ちなみに以前パソコンが繋がらないといった時は無線ルーターに来ている有線LANで繋いでも繋がりませんでした
毎回モデム再起動するしかないでしょうか
2019/11/16(土) 11:10:12.71ID:3KM88yTw0
>>838
>CATVモデムからハブ分け←起因はこれかと
最近のCATV機器は知らないが、モデム直下にハブを繋げた事例は記憶にない
とにかく機器型番を洗ってサポートに問いた方が早い
…でも土曜は混むから平日の方がいいかも
840192.168.0.774
垢版 |
2019/11/16(土) 11:50:26.38ID:qHKsjr1t0
>>839
やっぱCATVは特殊なんですね
私は一時期NTT光関係の仕事に就いてたので友達にも頼られたのですが、環境の違いに戸惑いました
サポートに連絡してみたいと思います
ありがとうございました
2019/11/16(土) 12:05:50.42ID:voHye/m30
情報を小出しにする質問に適切な回答はこないよ
842192.168.0.774
垢版 |
2019/11/18(月) 06:39:14.60ID:Oo7Hmnkn0
テザリングとはなんですか?
843192.168.0.774
垢版 |
2019/11/18(月) 07:21:09.49ID:Ojbr9nKM0
>>842
ちょっとググれば分かることだと思うんだ
簡単に言うとスマホの回線をWi-Fiとして使うこと
2019/11/18(月) 14:08:08.00ID:/mXtjeE60
ウェブページ側にwindowsのバージョンを読みとられると思うんだけど、
windowsのバージョンを変更して認識させるようにするか(例えばwin7をwin10に。偽装というんでしょうか)、読みとられないようにすることってできますか?
2019/11/18(月) 14:56:04.17ID:Rhonvb+C0
できる、「UserAgent」でぐぐれ
846192.168.0.774
垢版 |
2019/11/18(月) 17:08:58.19ID:dhVKzRGS0
わかる方いたら教えてください。
引越し先の管理会社から、
ランゲートというネット回線を引いてくださいと言われたのですが、ここって速度とかどうなんでしょう……。
聞いたこともないので、怪しいなと思っています。
2019/11/18(月) 19:43:49.60ID:Rhonvb+C0
>>846
ランゲートのホムペを見ると
入居者は申し込み不用(=費用発生せず)のように見えるけどな
LANケーブルの差込口があるはずだからそこにLANケーブル繋げば使える(はず)
無線LANはないと思うからアクセスポイントを用意するかレンタルするか
有線LANで我慢する必要があると思われる
848192.168.0.774
垢版 |
2019/11/19(火) 00:51:55.71ID:HxOELF5a0
スマホのことで恐縮です…
iPhoneのYahooメールでメールを送ったんですが送信中に誤ってホームボタンを押してしまいました
そのせいでエラーが起きて相手方にメールが届かなかったりしますかね?
送信済みボックスには一応ちゃんと入ってはいるのですが
2019/11/19(火) 03:47:54.04ID:0Qj0rU8X0
アプリをkillしたならまだしも裏にまわしたくらいじゃ普通に送れてる
850192.168.0.774
垢版 |
2019/11/19(火) 05:15:00.94ID:lugDU3v+0
>>843
パケット使いますか?
851192.168.0.774
垢版 |
2019/11/19(火) 08:41:59.33ID:0Qj0rU8X0
スマホのパケット使うね
2019/11/19(火) 10:11:26.28ID:9A72djNp0
>>845
ありがとうございます。
対象のページで毎回設定する必要がありそうですね?
853192.168.0.774
垢版 |
2019/11/19(火) 11:21:26.58ID:lugDU3v+0
>>851
ありがとうございました
854192.168.0.774
垢版 |
2019/11/19(火) 18:36:33.13ID:f13FkMF40
ネットで動画を見てる途中他にサイトを開いたりすると音声にノイズが走って動きもカクカクになるのですが
何が原因でしょうか?
2019/11/19(火) 18:39:17.60ID:f13FkMF40
回線はソフトバンク光でDL速度100Mbps以上は出ています
2019/11/19(火) 18:52:29.08ID:R4CZLcva0
ネットで動画を見てる途中他にサイトを開いたりするからでしょう
857192.168.0.774
垢版 |
2019/11/26(火) 06:41:08.74ID:S86zJtum0
動画のダウンロードについて適切なスレはありますか?
探しても見つからなかったです
858192.168.0.774
垢版 |
2019/11/26(火) 18:34:31.80ID:4IlEbY/y0
https://gyazo.com/0c2342910d9692bd9f42568d6fdc0a08

特定のサイトがしょぼくなって開けないんですけどどうやったら治りますか
chromeつかってます
普段は使えてました
2019/11/28(木) 22:27:05.99ID:LZYYg1ZA0
急に動画のダウンロードが遅くなりました 

以前はpcで1時間のドラマなら数秒で落とせたのが2日ほど前から1時間立ってもダメ感じです

回線の速度を確かめると有線で70mbpsくらい出てますが、めちゃくちゃダウンロードは時間が掛かります

無線でタブレットから試したら10分くらいで落ちましが、3本くらい落としたら
PCと同じで落とすのを止めるくらい遅くなりました

ルーターの電源を一度抜いて、PCは再起動してキャッシュのクリアーをしても直りません


9tsuのドラマなんかの動画をofflibartyて落としてます

原因とか対処方わかればアドバイスお願い申し上げます
2019/11/28(木) 22:37:04.22ID:Oughhdyl0
いろんなところで試して全部遅かったの?
あー なんでこっちが質問せなあかんワケ?
情報小出しにされるとめんどくさいのよね
2019/11/28(木) 22:41:43.83ID:khPii9df0
まずこの手の質問に答えてやる必要はないだろ
2019/11/28(木) 22:46:47.91ID:zSvzWKRQ0
そんな海外サイト使ってるから
以上
863192.168.0.774
垢版 |
2019/11/29(金) 03:39:46.93ID:6ijMtwtT0
マジレスすると9tsuはそのまんまダウンローできる
864192.168.0.774
垢版 |
2019/11/29(金) 03:39:55.12ID:6ijMtwtT0
ダウンロード
2019/11/29(金) 07:37:24.84ID:pvbTdu2t0
>>863
もし良ければやり方を教えてもらえないでしょうか?
2019/12/14(土) 17:00:54.39ID:8VxtQzdR0
スマホはiPhoneを使用してます
出先で大型店舗等のWi-Fiへ繋ごうとするとセキュリティが保護されてないみたいなメッセージが出て繋がりません
Wi-Fiを使用する方法はありますか?
もしあるなら教えて下さい
2019/12/15(日) 03:06:23.79ID:KjYJE7AH0
泥に買い替え
2019/12/15(日) 07:59:01.29ID:PhlJ+qJc0
>>867 ありがとうございます
ちなみにこのような質問をしてる人はあまり見かけないので私だけがWi-Fiに繋がらないのでしょうか?
iPhone使用してる割合自体が最近は減少してるってことなんですかね
2019/12/19(木) 00:46:19.43ID:TfLd2+k90
Amazonでfilmora9という編集ソフトを買ったんやが
出力しようとしたかたらロゴを消すには製品版を買えと出て
ロゴが消せません

製品版ならロゴは消せるんじゃないんですか?
Amazonで買うと駄目なのか?
2019/12/19(木) 01:37:33.33ID:TfLd2+k90
自己解決しました
失礼しました
2019/12/24(火) 17:12:42.08ID:0i6am+sK0
VPN機能を有するポケットルーターを使用した場合、
PC-ポケルータ-ルーター-モデム-インターネット
と接続することになりますが、この際ルーターに残るログは、VPNのものですか、それとも実際のアクセス先サイトですか?
2019/12/24(火) 18:43:37.49ID:JSX8GnkV0
Hなサイト見たログが残るかってこと?
2019/12/25(水) 08:14:26.29ID:1OM1Uxz30
そもそもVPN機能のあるルーターって何だ
VPNパススルーのこと?
2019/12/26(木) 08:42:24.24ID:vcNKSZZ30
>>872
そういうこと!
>>873
GL.iNetのやつ

で、どうなんでしょう?
875192.168.0.774
垢版 |
2019/12/31(火) 10:29:17.98ID:D4Qihnar0
現在、jcomが無料で使用できるアパートに住んでおります。
インターネットが異常に遅いため以下のどちらかを検討しております。
どちらの方が回線的には早いかご教示お願いいたします。
@jcomのグレードを有料でアップする。
A回線工事が不要なモデム(WiMAXとか)を個別で契約する。
※アパートのため回線の工事はできないと思われます。
PC(OS)はwin10になります
2019/12/31(火) 11:59:36.97ID:pl1gRHBQ0
JCOMはいい話を聞かないね
よって2なんだろうけど

固定電話が部屋につながってるなら
その穴を通してNTTの光とかがひける

回線工事費はNTT直だと取られる場合もある
ちまたにあふれてる代理店を通すとタダになる確率が高い
877875
垢版 |
2019/12/31(火) 12:56:15.87ID:D4Qihnar0
ありがとうございます。とりあえずAで動かしてみます。
878192.168.0.774
垢版 |
2019/12/31(火) 14:08:38.22ID:9mvLA3Af0
自宅のwifiがつながりづらくなる時があります。
原因と対処方をお願いします。
2019/12/31(火) 16:40:28.93ID:hHO8iF2d0
>>878
>>1-4
2020/01/17(金) 20:48:16.37ID:cpuNlW/A0
Wi-Fiが繋がらない場合はWi-Fiでコケてるのかルータ以降の回線が切断しているのかの切り分けやらんとあかんから有線で繋いで調べるべき
881192.168.0.774
垢版 |
2020/01/20(月) 18:25:13.50ID:N9JLasGE0
ポート開放の通信が出来ないので質問させて下さい

【使用OS】
 Windows10

【回線名】
 au光

【プロバイダ】
 So-net
  VDSL

【接続機器名】
 電話回線
  ↓
 Aterm BL902HW
  ↓
 有線
  ↓
  PC

【問題点・エラー表示の内容】
 ポートを開放した通信が出来ません
  UPnPCJで
  AddPortMapping 成功と表示されるが
  cgi server errorと表示され
  ポート開放テストに失敗した

【関係有りそうな出来事】
 以前ポート開放出来たプロバイダを解約し
 引っ越した先で同じプロバイダと契約
 新しいPCに替えました
IPv4とIPv6を使っているがIPv6プラスではないみたいです

【解決のために自分でためしたこと】
 UPnPCJ最新版と確認 ver1.33
 IPv4のプライベートIPアドレス固定化
 ホームゲートウェイ手動ポート開放
 ファイアウォールはWindows標準
  ソフトはプライベート/パブリックとも許可
  ファイアウォールのポート開放
 ファイアウォールとAppGuardオフでも試してみました
 二重ルーターではないと確認
 IPv6プロトコルを無効
 全機器再起動

 https://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
 で試した所ポートは開放されているようですがテストと実際の通信が出来ません

どうかご回答お願いします
2020/01/21(火) 07:34:37.08ID:zP8ao6rl0
ルータ初期化とUPnP無効化して手動でポート開放しれ
883>>881
垢版 |
2020/01/21(火) 11:02:02.54ID:OTzFFZtx0
>>882
ご回答ありがとうございます

初期化
無効化
再度ポート開放しても
通信できず
機器再起動も試しましたが以前繋がりません

どうすればいいでしょうか?
2020/01/21(火) 12:24:43.21ID:zP8ao6rl0
ポート開放テスト結果は
885192.168.0.774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:26:25.06ID:VY+QndCC0
NTTから電話がありまして在来固定電話回線からひかり電話への切り替え工事を無料で行いたい、基本料金はそのまま、通話料は1/10くらいになるとの説明の電話が切れたあと、代理店を名乗るひとから具体的なことを決めるための電話がありました。
老親が詐欺だから切れというので断わってしまいましたが、これは詐欺なのでしょうか?
886192.168.0.774
垢版 |
2020/01/21(火) 12:52:48.14ID:VY+QndCC0
過疎みたいなので移動しました
887881
垢版 |
2020/01/21(火) 13:14:10.97ID:OTzFFZtx0
>>884
前と同じ
https://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
で試した所ポート開放されていない
と出ました
2020/01/21(火) 13:54:52.18ID:zP8ao6rl0
FWが怪しい
889881
垢版 |
2020/01/21(火) 15:51:29.41ID:OTzFFZtx0
>>888
どうもありがとうございます
無事解決しました
2020/01/21(火) 16:36:40.76ID:zP8ao6rl0
どう解決したのか書いてほしいもんだけど
2020/02/04(火) 22:17:46.58ID:EnK0lQou0
急にYouTubeやGoogleなどの特定のサイト以外は繋がらなくなりました
端末は関係ないようです。使ってるルーターはNTTのPR400KIです。
ネットTVも同じ状態で端末は関係ないようです。
ルーターの再起動等、コンセントの入切では修復しませんでした。宜しくお願いします。
2020/02/05(水) 00:24:53.45ID:rdkCX94a0
プロバイダに連絡
2020/02/09(日) 01:21:52.96ID:cUAOW5Oi0
速度測定はどこのサイトが一番正確ですか?
回線はコミュファ光の300Mです
この時間に測ったらBNRでは25Mくらいでfastって所だと下り140上り230Mと出ました…
894192.168.0.774
垢版 |
2020/02/09(日) 23:11:12.89ID:Il3aQV960
このすれで正しいのかどうかは分かりかねますが、宜しくお願いします。

ココログを書いているのですが、PC版のgoogle chromeで自分のブログを閲覧した場合は特に問題ないのですが、スマホ(android)のgoogle chromeで自分のブログを見ると
タイトルの下に「By using our services, you agree that we and our partners use cookies to improve advertising and enhance your experience on our services.」
と表示されます。PC版では自分のブログの概要みたいなのが表示されるのですが、スマホだと上記の英文が表示されます。ちなみに、クリックするとブログはちゃんと閲覧できます。
この英文、いったい何なんでしょうか?
2020/02/21(金) 05:04:56.78ID:QJqvpCfa0
>>894
Google翻訳
当社のサービスを使用することにより、当社および当社のパートナーが広告を改善し、当社のサービスでの体験を向上させるためにCookieを使用することに同意するものとします

要約
(ココログ或いはこのページで)Cookie使っていい?
896192.168.0.774
垢版 |
2020/02/21(金) 18:41:04.22ID:UUcWrYgu0
DMZの設定について質問です。
PS4と任天堂スイッチを所持しており、どちらもDMZの設定を有効にしたいのですが
どちらか片方の固定したIPしかDMZの設定ができません。

なのでPS4と任天堂スイッチ、両方の固定IPを同じにしようと思うのですが
何かデメリットはありますでしょうか。
同時に起動する事はなく、PS4使用している時は任天堂スイッチの電源はOFFにしています。

よろしくおねがい致します。
2020/02/21(金) 20:04:55.30ID:k2CtuohI0
>>896
大丈夫だ 問題無い
898192.168.0.774
垢版 |
2020/02/21(金) 22:42:05.23ID:UUcWrYgu0
>>897
ありがとうございます!
899192.168.0.774
垢版 |
2020/02/23(日) 01:43:27.97ID:8qi7Vu3V0
【使用OS】
 Windows10
【回線名】
 softbank光
【プロバイダ】
 Softbank
【接続機器名】
 モデム
  ↓
 WSR-300HP
  ↓
 有線
  ↓
  PC

【問題点・エラー表示の内容】
 ポートは開放できているが、通信が出来ません
 以下UPnPCJの内容
  ■ポート開放テスト■
-------------------------------------------------------
[既存cgiリストを利用します]
@ ポート 28800 を(TCP)listenします
→listen OK
A内部接続を試みます
→内部接続 OK
B UPnPでポート 28800 (TCP)を開きます
→AddPortMapping 成功
C ポート 28800 を(TCP)listenします
→listen OK
D外部接続を試みます
[SP.Thanks]kuro様
→ cgi server error
【確認!】UPnPCJが最新ですか?
-------------------------------------------------------
×テストに失敗しました

また、https://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
上記サイトにて開放したいポートを入力しても開放されていませんと出ます。

【関係有りそうな出来事】
 
【解決のために自分でためしたこと】
 UPnPCJ最新版と確認 ver1.33
 IPv4のIPアドレス固定化
 ファイアウォールにてアプリケーションの許可
 二重ルーターではないと確認
 IPv6プロトコルを無効
 AirStationにて手動開放でも不可
 ファイアウォールにてポート開放
 ファイアウォールはドメイン・プライベート・パブリックすべて無効にし再起動後検証
 >>882 さんが書いていたUPnPをオフにし機器再起動後、手動開放でもだめでした。
 
私自身、あまり知識がないため、どうしたらいいかわかりません。
ご回答いただければ幸いです、よろしくお願いいたします。
2020/02/23(日) 10:58:04.63ID:tuIF9qYg0
>>899
何したいの ゲーム?やりたいこと全部書いて
901899
垢版 |
2020/02/23(日) 15:07:38.87ID:8qi7Vu3V0
>>900
Steam版ARK Survial EvolvedのサーバーをArkServerManagerを使用して建てたいと思ってます。

サーバーステータスが公開待ちで止まってしまい、
LAN上にはサーバー表示されゲームプレイすることもできますがグローバルIPでは表示すらされないため
ポート開放なのかな、と思い質問させていただきました。
2020/02/25(火) 10:54:24.38ID:iv0n0NVf0
>>901
ルータがNATループバックに対応してないとグローバルIPじゃ表示されないけどね
他のサイト(https://www.cman.jp/network/support/port.html)とかでも同じ?
2020/02/27(木) 15:25:06.24ID:JkjjLSeM0
ドワンゴジェイピーから楽曲配信を購入しようとしてるんですが
何故かポータルサイト?に繋がってQRコードがありますがスマホは持っていません
またはリンクからURLを転送して下さいというリンクもあるんですが
押すとwindowsのoutlookが開いて送信を押すと電子メールを追加してからやり直して下さい
と出るんですがここから進めないんですがどうすれば良いんでしょうか
https://pc.dwango.jp/portals/music/3653847
2020/02/27(木) 16:02:43.76ID:Ebu0WxPZ0
スマホ専用
以上
2020/02/27(木) 16:26:08.17ID:JkjjLSeM0
本当ですか?何でそんな事するんですか
PCから買いたいのに 酷い
2020/02/28(金) 11:29:31.42ID:GayaZq5E0
NTTのフレッツ光に加入してるんですがお問い合わせページを開くと
フレッツ光ネクストとフレッツ光ライトがあって連絡先が違うんですが
自分がどっちなのか判断する方法はありますか?書類にはフレッツ光としか書いて無い
2020/03/01(日) 15:41:48.18ID:l0AKfWFM0
至急教えてください!
今アパートに住んでるのですが共有の
ネット回線にルーターを使ってスマホやPS4を使っていたのですが急に2日頃前から速度が極端に遅くなりました
PS4のオンラインプレイも出来ない状態ですDNSサーバーに到達出来ないとか表示されます〜ルーターの再起動やコードの差し直しやいろいろやりましたが
良くなりませんインターネットお問い合わせに電話してもアパートの住人で急に大量のデータを使う人がいるからと
説明されましたがそれがほんとに原因ぽいですか?何日か待ってれば前みたい普通に使用出来るようになるのでしょうか?
2020/03/01(日) 20:12:21.89ID:Ve0dq3MP0
>>907
本当に大量に通信している人がいるなら直らない
その人がやめないと元に戻らない

でも普通に考えてベストエーフォーとなんで
ちょっとのパケットくらい通ると思うんだけどね
2020/03/02(月) 13:50:33.15ID:36DE5V8X0
今NTTのフレッツ光で月3700円程度何ですがもうちょっと遅くても良いから安いプラン
というのはどんなものがありますか?
2020/03/02(月) 16:01:37.03ID:L+haOw9w0
>>909
3700円て元から安いプラン(フレッツ光ライト)になってんじゃないか?
2020/03/02(月) 17:05:18.03ID:jdRP5w+A0
光じゃなくてもいいなら価格.comなんかでSoftbankAirとか
混雑時はADSLより遅いけどな
2020/03/02(月) 18:49:35.17ID:36DE5V8X0
「Airターミナル 3」の新着レビュー
レビュータイトル 満足度 投稿日時
腹 1 2020年3月1日 20:24
解約金約6万円 1 2020年2月19日 01:29
全く役に立たない代物 1 2020年2月18日 10:10
本当にオススメしない辞めた方がいい 1 2020年2月12日 21:10
SDGs無視のごみ量産プラン 1 2020年2月2日 11:11
ポートが解放できません。 3 2020年1月4日 11:46
最低です! 1 2019年12月24日 22:52
都会に住んでれば使えるかもしれません。 5 2019年12月17日 06:55
やめとけ。 1 2019年12月10日 14:30
史上最悪の品質&契約、ソフトバンクに怨念 1 2019年12月7日 00:08

何だこれは・・たまげたなあ
2020/03/02(月) 19:58:45.11ID:jdRP5w+A0
ぜひ契約してレビューしてよ
2020/03/02(月) 21:47:24.28ID:ty7wB8W10
糞太バンクの回線使うのなんて相当な情弱か高齢者
2020/03/03(火) 12:18:39.47ID:CYpLf2YR0
PS4だけインターネットにつながらないです!DNSサーバーが応答しないと表示されます!
2020/03/03(火) 12:30:07.45ID:+WzBazeq0
>>915
モデムやルータを再起動
駄目なら>>1を埋める
2020/03/05(木) 08:04:05.57ID:vJZpNBkN0
>>915
PS4はIPv6に対応してないからそれの可能性
あとはPS4の型が古い(通常版の角ばってるやつ)場合、無線の5GHz帯が使えない
918192.168.0.774
垢版 |
2020/03/05(木) 18:52:14.43ID:gvADJng60
まきぞいで
ホスト規制になった場合の対処方
2020/03/05(木) 21:36:13.62ID:9Xx6TZQv0
ネットに繋がらない時ネットに繋がらない時はってネットで調べられ無いんですが
どうすれば良いんでしょうか
2020/03/05(木) 22:54:00.79ID:pYo0pho30
>>919
固定回線がつながらないならスマホで調べればいい
2020/03/05(木) 23:28:34.75ID:9Xx6TZQv0
スマホも無かったら?
2020/03/05(木) 23:34:18.65ID:fydEel1U0
指示待ち人間
2020/03/09(月) 06:29:53.83ID:+2qNLHSu0
早く答えろブタども
2020/03/09(月) 07:45:28.85ID:tbzOJKPm0
ブヒブヒ
2020/03/14(土) 15:38:52.29ID:c6thdDBi0
スマホでまとめサイト読んでるのですが
最近サイト上に「≡」や「コメント」のアイコン?みたいなのが浮かんでて消したいんですが
サイトの仕様なのかブラウザの設定なのかもわかりません
(ブラウザはアドブロックブラウザです)
わかる人がいたら教えて頂きたいのですがスレ違いでしたら
聞くべき板やスレがどこに該当するのかご存知の方教えて下さい
2020/03/14(土) 19:07:45.88ID:nUhzHwG60
他人にわかりやすいようにスクショを提示しましょう
2020/03/14(土) 22:59:52.82ID:tUlHOkBz0
失礼しました
まずスレ違いかと思い画像まで上げるのは控えていました
○に囲まれた≡、ふきだしマーク、サイトによっては拍手マーク(いいね数?)のやつがそうです
最近になっていくつかのまとめサイトで突然表示されるようになり
≡のマークは押すと、「人気記事を読む」などのいくつかのメニューが出ますが、消すという選択肢はありません
ページをスクロールしても定位置から動かず、記事本文に重なるので本当に目障りです
消し方を探すのにいくつかのワードで検索しましたが思うような記事に当たらず質問させて頂く次第です
消し方ご存知の方、どうぞご教授お願いします

https://i.imgur.com/Vu4GUqO.jpg

https://i.imgur.com/qBEvHMZ.jpg
2020/03/14(土) 23:29:48.32ID:g8f5WJRM0
俺のスマホのChromeでも出たからサイトの仕様
他のサイトでは出ないだろ?
どうしようも無い 以上
2020/03/15(日) 13:14:04.28ID:2+cP8R350
わざわざChromeで改めてご確認頂きありがとうございます
サイトの仕様では仕方ありませんね…ありがとうございました
2020/03/25(水) 21:45:10.81ID:I2zAr5vk0
アパートのネットで月末になるとネットの速度が遅くなったり繋がりにくくなるんですが何が原因なのでしょうか?
2020/03/26(木) 14:34:18.28ID:mCtzAzu10
月極の動画サービスが契約終わる前に見とこうとか
2020/03/27(金) 19:05:52.54ID:xVWceCIe0
プロバイダによる速度制限とか
1世帯1回線ならほとんど気にすることないと思うけどそうじゃないならその可能性が高いと思う
どのくらい容量使ったら速度制限かけるのかっていうのはプロバイダによって違うらしいけど詳しくは知らない
2020/04/04(土) 21:46:03.68ID:S5lwItwy0
アパート内移動でプチ引っ越ししたんですけど光コンセントは備え付けられてて
レンタルルータを繋いだら普通に使えちゃったんですけど使っても良いんですか?
NTTが電話に出ないんですよね 3,4月は忙しい時期らしい?
2020/04/04(土) 22:15:52.84ID:az8HGi2I0
ここで聞くことじゃないのわからんか
大家にでも確認しろ
935192.168.0.774
垢版 |
2020/04/05(日) 02:49:32.78ID:KlnYG8c80
>>895
遅れてすみません。ご回答ありがとうございました!
936192.168.0.774
垢版 |
2020/04/07(火) 00:09:28.85ID:pb9dK4oM0
【使用OS】Windows8
【回線名】CATV
【接続機器名】
モデム→cisco dpc3000
ルーター→バッファローWDZ-600DHP
デスクトップPCの他PS4とwifi飛ばしてます
【問題点・エラー表示の内容】この時期(4月初旬)になるとネット接続が出来ない、または回線速度が安定しない【解決のために自分でためしたこと】
モデム、ルーターの電源を切り、一時間ほど待ってから再起動。
一旦は速度が戻りますが、また少しおくと速度低下orインターネットが繋がらなくなります。

よろしくお願いいたします
2020/04/07(火) 07:16:17.17ID:fr0LRJ3O0
>>936回線事業者(JCOM?)に調査してもらえよ
2020/04/07(火) 11:42:05.97ID:R3MTkJU50
引っ越しをするのでNTTにメールを送ったら自動返信は来たけど2日間連絡が来ない
普通ですか?電話は全く繋がらない
2020/04/07(火) 12:54:31.59ID:L1wbcZW40
>>938
コロナで人員減だから電話かけ続けるしかないよ
2020/04/08(水) 00:27:52.10ID:9ARyQRhV0
でも専用フォームにかなり詳しく事細かく書いたので電話よりは好まれるかと
思ったんだけど後回しにされてるのかな?今日も来ず
2020/04/08(水) 11:11:31.82ID:9ARyQRhV0
あ、今来たわ テレワークが決まってからネット回線を開くという低能が多くて混雑しているらしい
2020/04/08(水) 12:10:02.68ID:g2RvzCzt0
おまゆう
2020/04/09(木) 19:44:25.09ID:lKqvvagQO
ガラケーからネットやりだして20数年、ようやく今月中からパソコンからネットやる事になったわ。パソコン買ってWi-Fi無線ルータ?買ってネット回線とプロバイダー契約して後はネット会社からWi-Fiルータとパソコンに繋げる機材を到着を待つのみ。


姉のお古のドコモのスマホが有るけどWi-Fiルータ経由でこのスマホもネットみたり利用出来ますか(ドコモと契約しないで家の中で無料で)?


スマホでネット出来るならドコモのパケ・ホーダイは辞めようと思って。家でしかネットやらんし
2020/04/09(木) 20:09:03.90ID:KpVt8cxJ0
できるし 別にフリーWi-Fiつかまえたら外でもできるよ
2020/04/09(木) 20:25:31.10ID:oJeJsCLy0
フリーWi-Fiなんて使いもんにならんし使わない方が良いだろ
キャリアWi-Fiならまだまともだが回線契約無いと使えんしな
2020/04/09(木) 20:40:13.18ID:bDxJXfqR0
電話契約のみの料金と家のネット回線でネットも出来るという事?自分もよく知らない
その場合外に持ち出してるとメールも受け取れない?
947943
垢版 |
2020/04/09(木) 20:58:18.41ID:lKqvvagQO
どうやらネット出来るみたいですね。むちゃくちゃ便利ですね。ガラケーのパケ・ホーダイ辞めてこれからはパソコンとスマホでネットします。
2020/04/09(木) 21:03:35.99ID:KpVt8cxJ0
>>946
外でフリーWi-Fiだとただの端末になるからキャリアのメールとかは受け取れない
まぁ受け取る方法とかあるかも知れんが
ヤフーメールとかフリーメールはもちろんアクセスできる
2020/04/10(金) 10:43:11.75ID:MR0qmuqh0
>>943
外でもネットしたけりゃ格安sim入れれば
950943
垢版 |
2020/04/10(金) 10:50:45.55ID:yjaDCErXO
>>949 スマホってガラケーみたいにシムカード入れる所有りますか?見た感じこのスマホには無さそうだけど。
2020/04/10(金) 11:42:30.47ID:8+rY5fRS0
>>950
無い訳ない 機種名は?
2020/04/10(金) 12:24:38.85ID:ibCM2OCB0
ポート開放ってしない方がいい?
953950
垢版 |
2020/04/10(金) 15:15:38.87ID:yjaDCErXO
>>951 スマホにNTT DOCOMO X)ってマークが有る。 多分2014年時代のスマホ
954950
垢版 |
2020/04/10(金) 15:20:29.30ID:yjaDCErXO
>>951 スマホカバー取ったら機種名有ったわ。

Fー05D ARROWS X LTE
955950
垢版 |
2020/04/10(金) 15:33:52.75ID:yjaDCErXO
てか、自己解決しました。凹凸部分にマイナスドライバー刺したら裏のカバーが開きシムカードも入ってました。
2020/04/10(金) 15:40:33.27ID:8+rY5fRS0
えらいロートルだなあ wifiでまともに使えるか確認してからのほうが良さげ
957955
垢版 |
2020/04/10(金) 17:54:31.82ID:yjaDCErXO
>>956 まだ回線、Wi-Fiが使えないから。光回線会社プロバイダー(同じ会社)に申し込みはしたけど、繋げる機材来るのが来週。
2020/04/10(金) 19:27:03.05ID:Y+wO3wb60
トロールさん ここには来れる知能はあるのにググる知能のはないんだな…
2020/04/10(金) 21:57:47.60ID:yjaDCErXO
>>958 トロール?ガラケーだからググるの大変だから。見れんサイト多いしネラーに聞いた方が手っ取り早いでしょw
2020/04/10(金) 22:02:16.43ID:exgJ1CYB0
ネラーは万能選手じゃありませんぞ
961959
垢版 |
2020/04/10(金) 22:25:01.26ID:yjaDCErXO
>>960 でもオタクの人は色々詳しいでしょw 多分実際にネット環境が出来る今月20日すぎに色々聞くと思うからよろしくw まあその頃はこのスレは無いだろうがw


とりあえずネット環境出来たらYouTubeは視まくる予定です。
962wcg
垢版 |
2020/04/15(水) 00:39:44.18ID:q7OgV52q0
突然ですが インターネットが開きません
ルータ再起動してもだめ
ネットワークアダプタ再インストールしようにも
なぜかデバイスマネージャー開けません
データ避難は外付けHDDに済ませました
昨日というか今日の昼間は異常なしでした

怪しいのが iobitのドライバーブースターです
デバイスマネージャーで確認するのが面倒になってアンインストーラーとシステムケアが使いやすいのでつい使ってしまいました
それが一昨日です
963wcg
垢版 |
2020/04/15(水) 00:41:56.59ID:q7OgV52q0
今は初期化の方向で考えてます
964wcg
垢版 |
2020/04/15(水) 00:44:38.19ID:q7OgV52q0
nec lavie PC-NS350HAW
64bit

バージョン2024
osビルド
19041.173
2020/04/15(水) 01:49:00.00ID:NgVNFmq90
すいません!無知で申し訳ないのですが
教えて下さい!
ネット付きアパートに住んでいるのですが光コンセントとLANコンセントがあるのですが現在はルーターを買ってきてLANコンセントからルーターを繋いで使用しています!光コンセントの方を使うにはやっぱり契約やONUが必要でしょうか?
2020/04/15(水) 08:38:06.42ID:VJfWM3D00
>>965
あなたのアパートのネット環境がどうなっているかはあなたのアパートの大家にでも聞いて
967961
垢版 |
2020/04/15(水) 13:35:40.92ID:BZ3qU724O
ネット開設まで後3日。
2020/04/15(水) 15:52:41.39ID:adPvLzK50
設備の都合とかここで聞いたとこで何ともならんこと聞くようなやつが増えてきたな
無知以前の問題だよ
2020/04/15(水) 16:41:20.87ID:BZ3qU724O
>>968 人間が小さいな(笑)減るもんじゃないし何でも答えてあげれば良いのに(笑)
2020/04/15(水) 18:17:34.71ID:bnaU+fyM0
アパートの集合回線だとか環境がよく分からん状態で答えようが無いという事
それこそ大家かNTTとかに聞けとしか
せめて画像上げてくれたら答えられるかもだけど
2020/04/15(水) 21:00:50.21ID:X4JDERHu0
コロナのテレワークの影響でネット回線逼迫してるって会社の朝礼で言ってたけどそんなに?
2020/04/16(木) 00:58:40.12ID:nJysa5Eb0
>>969
ID:yjaDCErXO
スマホにSIMカード入れる所ありますか?とか超初心者な質問してきた奴が上から目線とかなにかのギャグですか?
973192.168.0.774
垢版 |
2020/04/16(木) 06:52:13.94ID:G+py89f/0
google photo について、皆さんの知恵を拝借したい

@ chrome使用、AとBのフォルダに各1000枚近い写真
A Aフォルダは好きな枚数どこでも、スライドショーが問題無くできる
B Bフォルダはどこでもスライドショーが機能しない
C 問題のBフォルダ、スライドショーにすると全画面に切り替わるまではOK
D そこからブラウザのフリーズで、Escは受け付けず、右上の✕で終了コース
E 試しに、firefoxやビバ、operaなどでやっても、同様の結果に。

こういう場合は、何処に問題があるのだろう?
考えられるのは登録の仕方?
Aはカメラ→wi-fi→整理、BはPCに落として日付や名前を整えて整列技(複数サイト推奨)で登録。
それとも、アプリ?
今のところ、アドビとアドガードしか使用していない。オフにしてもフリーズするし。

難題で御免。ITで食べていないから分からないや。
2020/04/16(木) 07:57:48.71ID:WmIVrCSu0
単にどこかのファイルが壊れてるだけかと
どこかはしらん
975192.168.0.774
垢版 |
2020/04/16(木) 08:08:01.19ID:G+py89f/0
>>974
ファイル単体だと、写真とその詳細データが読み取れるから・・・
もう一度、ファイル内のファイルごとダウンロードして、アップしたら解消するかな?
重複ファイル(名前だけ)があったら、再生エラーになるもの?
976192.168.0.774
垢版 |
2020/04/16(木) 08:54:16.14ID:2qVbcc2c0
>>969
お前、俺の代わりにうちの玄関掃除な。
いいよな?減るもんじゃないし。
977192.168.0.774
垢版 |
2020/04/16(木) 09:27:10.02ID:X40UH0JM0
>>974
技術屋に聞いたら?
俺たちもうん十年してるが、そこまでしたら、これと言う解決法が見当たらない

最後にアンチウィルスを切ってやってみたら?
978969
垢版 |
2020/04/16(木) 18:23:09.29ID:p1IZePY/O
>>972 うるせーよオタク風情が(笑)釣れたわ(笑)(笑)(笑)
979969
垢版 |
2020/04/16(木) 18:24:44.05ID:p1IZePY/O
>>976 オタッキーが釣れたわ(笑)(笑)(笑)ばーか(笑)(笑)(笑)


記念インターネット回線開通まで後2日パピコ
2020/04/17(金) 00:53:03.54ID:nIDcIL+V0
>>978
('ε') フーン
981192.168.0.774
垢版 |
2020/04/17(金) 01:12:55.91ID:a+jQD/Ol0
>>979
げんきで羨ましいわぁ。
982978
垢版 |
2020/04/17(金) 01:58:12.67ID:lkgf/E82O
>>980 ば〜か(笑)
983979
垢版 |
2020/04/17(金) 01:59:24.91ID:lkgf/E82O
>>981 あざーす(笑)

インターネット回線開通まで後24時間記念パピコ
2020/04/17(金) 12:23:55.93ID:VgI/LX780
985192.168.0.774
垢版 |
2020/04/18(土) 19:45:29.85ID:TBlrbF180
初心者です。
自宅のパソコンがここ数日(マカフィーを入れてるのですが)、立ち上げるたびに
「危険な接続を試みたのでブロックしました(グーグルクローム)」と出ます。
まだ何も開いていないのにです。

修理屋さんに診てもらった方がいいですかね?
986192.168.0.774
垢版 |
2020/04/18(土) 21:54:21.02ID:tiDPqV7J0
スレがなくすいません。



ニッポン放送にメールしたいのですが.@1242.comで liveメールの送信トレイにのこったまま送信されないようなのですが、どうしたらいいのでしょうか?
ネット経由だから送信されている?
2020/04/19(日) 03:30:52.17ID:7lFdZ9DD0
>>986
とどいたか電話する
2020/04/19(日) 10:27:03.99ID:7lFdZ9DD0
>>985
マルウェアでも入ってるんだろ 
989192.168.0.774
垢版 |
2020/04/19(日) 16:48:18.66ID:DG69mXsv0
素朴な質問です
なぜNUROの2Gに他業者が追随しないのですか?
2020/04/19(日) 17:56:07.18ID:F6OwlbjA0
フレッツ光ハイスピードタイプ(戸建て)プロバイダーYahooBB契約中なんですが夕方から夜にかけて下りが1〜2Mしか出ません
緊急事態宣言が発令されてからは昼でも遅くなってきました
ルーターの再起動などしても変わらず後はプロバイダーを変えるしかないんでしょうか?
2020/04/19(日) 18:27:48.14ID:7lFdZ9DD0
はい
992979
垢版 |
2020/04/19(日) 20:02:08.02ID:8spRjZPrO
インターネット回線開通したが色々と設定が難しすぎワロタ。スマホからもまだネット繋がらん。
993192.168.0.774
垢版 |
2020/04/19(日) 20:11:49.50ID:RKKZMIIH0
>>992
おまえ >>969 だろ?
994992
垢版 |
2020/04/19(日) 21:16:51.28ID:8spRjZPrO
>>993 そうだが(笑)Wi-Fi経由でスマホでネットする方法教えてくれや。色々試してるが出来ん。
2020/04/20(月) 02:34:30.53ID:zOUADiNA0
偉そうにしてるやつに教えるほど寛大な心を持ってる人は少ないと思う
996994
垢版 |
2020/04/20(月) 03:03:48.46ID:Y1btTIYPO
>>995 人間が小せい奴がキタキタキター(笑)(笑)(笑) てか、おまえに頼まんでも自分で設定出来たわバーカ(笑)(笑)(笑)

説明書読むのが面倒さかっただけで説明書道理にやったら出来たわ(笑)
2020/04/20(月) 03:44:25.97ID:zOUADiNA0
>>996
え?
説明書読まないとできなかったの?
2020/04/20(月) 04:20:41.81ID:UhYxY7OE0
2020/04/20(月) 04:20:50.25ID:UhYxY7OE0
999
1000192.168.0.774
垢版 |
2020/04/20(月) 04:21:25.02ID:UhYxY7OE0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1004日 20時間 12分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況