>>808
>ガムシャラにやってるうちに仕事の面白さに気づく。 もう麻薬みてえに仕事がしたくて欲しくて仕方なくなる。
>そんな奴は周りに頼られて、喜ばれ更に上を目指す。
>金はあとから勝手についてくる。
>利益のみを追求するラーメン屋はすぐに潰れるが、客の喜ぶ顔がみたいってだけのラーメンバカの店は客足が絶えない。

流石に修羅場を潜って来た鬼の副長の言うことは違う。
「好きこそ物の上手なれ」まさに、これだよねえ。

>ガムシャラにやってるうちに仕事の面白さに気づく。

ハマるかハマらないか?
パワハラの話なんて、一昔前には全く無かった。
若造を育てるために大きな声で引張るのだが、
できる奴には、叱咤激励に聞こえる筈が、
できない奴には、今じゃパワハラ。

ガムシャラと言う言葉は、死語なのかも知れない。
仕事の面白さに気づく前に消えてゆくのよ。
ものづくりの世界で生きるのは、それなりにガッツを持った人間だけ。

俺たちは、日本の心を持つ最後の人間かも知れないですねえ。(((((笑)))))
「ガムシャラ」久しぶりに聞いた良い響きの言葉だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!