探検
新Pやんのよもやま話☆21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Sp39-qGUB)
2019/01/12(土) 23:12:10.47ID:nyz7a/Vlpこの板にお引越しさせてもらいました
ポリシーのあるPやんですが、生温くお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2はじめまして名無しさん (ワッチョイ e5da-Qze5)
2019/01/12(土) 23:26:07.80ID:jlIDatOa0 ユーチューバー
3蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Sp85-qGUB)
2019/01/13(日) 00:54:42.79ID:d9Aatu8sp ワッチョイあるだけで、変なのは来ないというw
4アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ f92f-2y5e)
2019/01/13(日) 01:27:43.39ID:Mx5b4/Oc05はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 7a0b-ge/+)
2019/01/13(日) 07:32:28.30ID:g/EBKuyH0 あの脅迫はいくらなんでも悪質すぎるな
6蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Sp85-qGUB)
2019/01/13(日) 09:20:53.66ID:d9Aatu8sp コピペマンもそー思う?w
7蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Sp85-qGUB)
2019/01/13(日) 09:21:48.82ID:d9Aatu8sp 境界線を越えた人って手に負えない
8よっすぃ〜〜 ◆Xxpj1aFlLg (ワッチョイWW 1963-6PRg)
2019/01/13(日) 09:50:37.54ID:BmwFvp9009Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ ce02-mV3e)
2019/01/14(月) 00:13:22.93ID:Z77exnR50 1乙
こちらにも立てていただきまして
どうもありがとう
ボチボチいかせてもらいまふm(__)m
こちらにも立てていただきまして
どうもありがとう
ボチボチいかせてもらいまふm(__)m
10蜂子w ◆w98CQlhe.c (ササクッテロル Sp85-qGUB)
2019/01/14(月) 01:57:38.83ID:Wmo5rrmbp おつー
こうしておけば、あまり変なのはないかと思いますわ
ぼちぼち、ごゆっくりどうぞ〜
こうしておけば、あまり変なのはないかと思いますわ
ぼちぼち、ごゆっくりどうぞ〜
11よっすぃ〜〜 ◆Xxpj1aFlLg (ワッチョイWW 1963-6PRg)
2019/01/14(月) 05:08:22.84ID:DV+4ovdH0 おはよーッス
12アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ f92f-2y5e)
2019/01/14(月) 08:56:20.36ID:68hNgkKQ0 おはようございます。月曜日、連休最終日です。
すばらしくよう晴れておりますな。
79.5「Predictions」(2018)から。
ブルックリンのちょっとひねくれ系シティソウルグループ。
ジャケが気持ち悪いのに中身はメロウ。
遠いところにThe Cardigansがいる。
79.5 - Fantasy
https://youtu.be/UJHEDqCcIhw
Pやん&みなさま、よい一日を。
すばらしくよう晴れておりますな。
79.5「Predictions」(2018)から。
ブルックリンのちょっとひねくれ系シティソウルグループ。
ジャケが気持ち悪いのに中身はメロウ。
遠いところにThe Cardigansがいる。
79.5 - Fantasy
https://youtu.be/UJHEDqCcIhw
Pやん&みなさま、よい一日を。
13アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ f92f-2y5e)
2019/01/14(月) 08:57:41.93ID:68hNgkKQ0 いくつかスレがありますが、こういうのはこっちに書こう。
ここだとオレが書いても荒れなさそう。
(それでも荒れたらすいません)
Ambrosia「How Much I Feel」は大好物です。
タイトル忘れたけど、この曲が入ってるアルバムはよい。
AORっぽいところがあったり、弦の使い方がどこかプログレっぽかったり。
聴き飽きない。
70年代のチャートを見てると、忘れられてる曲とかアーティストが多いですな。
楽しいです。
ここだとオレが書いても荒れなさそう。
(それでも荒れたらすいません)
Ambrosia「How Much I Feel」は大好物です。
タイトル忘れたけど、この曲が入ってるアルバムはよい。
AORっぽいところがあったり、弦の使い方がどこかプログレっぽかったり。
聴き飽きない。
70年代のチャートを見てると、忘れられてる曲とかアーティストが多いですな。
楽しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
