おはようございます。金曜日です。
やっと週末ですが、自分は明日まで仕事です。
やれやれ。

昨日トーレ・ヨハンソンの話が出てたので、
ボニピン2枚目のアルバム「Heaven's Kitchen」から。
彼女は、90年代後半から00年代くらいまでトーレと親密にスタジオ作を作ってて、
とくにこの2枚目は音響の緻密な設計がまことにすばらしく、オレもかなり聴き直してます。
大昔の「サウンド&レコーディング」誌でこのアルバムについて彼女自身語ってましたが、
まるでトーレの「タンバリンスタジオ」の機材について無頓着で、
自分のギターの話ばかりしてましたw

Bonnie Pink - Heaven's Kitchen
https://youtu.be/DznPcpEblIw

昔、貼ったような気もしますが、次の曲とか100万回聴いても飽きない。
このドラムの音、SP-1200かなって感じの質感してますが生音なんですよね。
もうどうなってんのって思うくらい素晴らしい。
コンプレッサーにかけて平べったくしてるのにやたら生々しいヴォーカルとかガチでマジカルです。

Bonnie Pink - Lie Lie Lie
https://youtu.be/p83lVLkEBCA

ああ、バンドやるんだったらこういう音の作り方をしたいと思ったまま、
オレは歳をとっていきます。
もし60歳くらいになってもまだ生きてたら、友だちと一緒にバンドやって、
こんな感じのロックをやってみたい。

ひさしぶりにこのアルバムを聴きながら出勤いたします。
Pやん&みなさま、よい一日を。