探検
男子だと思ってた幼馴染と再会したら美少女だった話
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1はじめまして名無しさん (ワッチョイ 012f-WwKy)
2019/04/12(金) 00:53:56.16ID:kolXaPdt0だから、常識的に考えて、
そんなことあるわけないだろう?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
899アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/11(土) 22:10:09.05ID:mrKUPGxX0 今日は、一日早い母の日で、
義母と嫁さんを主賓にして、家族で軍鶏すき食べてきた。
ハツとレバーの甘辛煮
鶏そぼろ
にこごりと鶏ハム
すき焼き
親子丼と赤だし
https://i.imgur.com/hi9ZHRI.jpg
https://i.imgur.com/Jzan8cz.jpg
https://i.imgur.com/U6UbAyU.jpg
https://i.imgur.com/xpNtZoW.jpg
https://i.imgur.com/M6TCRXL.jpg
さすがに軍鶏すきと親子丼は異常に美味しかった。
いや、全部美味しかったんだけど。
みんなで八海山飲んだりして(娘は瓶のファンタオレンジ)、
すごく楽しかった。
義母と嫁さんを主賓にして、家族で軍鶏すき食べてきた。
ハツとレバーの甘辛煮
鶏そぼろ
にこごりと鶏ハム
すき焼き
親子丼と赤だし
https://i.imgur.com/hi9ZHRI.jpg
https://i.imgur.com/Jzan8cz.jpg
https://i.imgur.com/U6UbAyU.jpg
https://i.imgur.com/xpNtZoW.jpg
https://i.imgur.com/M6TCRXL.jpg
さすがに軍鶏すきと親子丼は異常に美味しかった。
いや、全部美味しかったんだけど。
みんなで八海山飲んだりして(娘は瓶のファンタオレンジ)、
すごく楽しかった。
900アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/11(土) 22:11:32.95ID:mrKUPGxX0 かなり歴史があるお店で、調度やお皿も凝ってるのに、
箸置きがゆるかわゆくて、みんなで笑ったりしてた。
箸置きがゆるかわゆくて、みんなで笑ったりしてた。
901アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/11(土) 22:15:36.88ID:mrKUPGxX0 昼は嫁さんと、根津美術館。
毎年見てるのに今年はまだだった光琳「燕子花図」。
この時期にしか見れない絵。
めちゃくちゃ人が多い。
外国人がほんとに多かった。
平日がよかったけど、今年は仕方ない。
庭園を時間をかけてふたりで歩いたりした。
ここには本物の燕子花が咲いている。
毎年見てるのに今年はまだだった光琳「燕子花図」。
この時期にしか見れない絵。
めちゃくちゃ人が多い。
外国人がほんとに多かった。
平日がよかったけど、今年は仕方ない。
庭園を時間をかけてふたりで歩いたりした。
ここには本物の燕子花が咲いている。
902蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp8b-enTd)
2019/05/11(土) 23:10:48.18p すき焼き!うまそう
なんかその半ナマな感じが私好き!!
なんかその半ナマな感じが私好き!!
903アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/11(土) 23:14:06.60ID:mrKUPGxX0904アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/11(土) 23:18:07.94ID:mrKUPGxX0 >>902
軍鶏でけっこう歯ごたえがあるから、
あまり煮すぎないようにしたほうがいいんだそうでした。
仲居さんが鍋奉行してくれて、とりわけてくれるのもよかった。
映ってないけど、地味にネギがおいしかった。
千住ねぎだそうでした。
すき焼きが陶器の平鍋ってのもいい。
こう見えてものすごく量が多くて、
しかも〆が親子丼だったので、満腹で帰ったでふ。
軍鶏でけっこう歯ごたえがあるから、
あまり煮すぎないようにしたほうがいいんだそうでした。
仲居さんが鍋奉行してくれて、とりわけてくれるのもよかった。
映ってないけど、地味にネギがおいしかった。
千住ねぎだそうでした。
すき焼きが陶器の平鍋ってのもいい。
こう見えてものすごく量が多くて、
しかも〆が親子丼だったので、満腹で帰ったでふ。
906アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/11(土) 23:37:27.72ID:mrKUPGxX0 羽衣チョークの話。
> このチョークの特別な材料は“天使の涙”だと私は思っている。
> だからこんなに完璧でスムーズなんじゃないかなと。
> 日本でしか手に入らない物だから、
> これまでは日本に行った人に買ってきてもらったりしてたよ。
> これから自分が、何箱のチョークを使うのか計算してみたんだけど、
> 買いだめした分は、多分10年〜15年はもつんじゃないかな。
> 貴重なチョークだから、アパートの1室で
> 密かにチョークディーラーになってみるのも面白いかもね。
世界の名だたる数学者がこぞって日本のチョークを買い求める理由 - カラパイア
http://karapaia.com/archives/52274161.html
> このチョークの特別な材料は“天使の涙”だと私は思っている。
> だからこんなに完璧でスムーズなんじゃないかなと。
> 日本でしか手に入らない物だから、
> これまでは日本に行った人に買ってきてもらったりしてたよ。
> これから自分が、何箱のチョークを使うのか計算してみたんだけど、
> 買いだめした分は、多分10年〜15年はもつんじゃないかな。
> 貴重なチョークだから、アパートの1室で
> 密かにチョークディーラーになってみるのも面白いかもね。
世界の名だたる数学者がこぞって日本のチョークを買い求める理由 - カラパイア
http://karapaia.com/archives/52274161.html
907アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/11(土) 23:42:58.28ID:mrKUPGxX0 >>905
ああ、根津にあるわけじゃないんです。
青山の骨董通りから入ったところにある、
青山霊園近くのわりと地味な美術館。
地味なくせに収蔵品が超一級でいいでふ。
その美術館に併設してわりとひろい庭園があります。
この時期はカキツバタが綺麗だし、秋になると紅葉が綺麗です。
平日はとくに静かだし、いいところでふ。
美術館にはカフェもあるし、
半日くらい時間をつぶしたいときにはオススメ。
ああ、根津にあるわけじゃないんです。
青山の骨董通りから入ったところにある、
青山霊園近くのわりと地味な美術館。
地味なくせに収蔵品が超一級でいいでふ。
その美術館に併設してわりとひろい庭園があります。
この時期はカキツバタが綺麗だし、秋になると紅葉が綺麗です。
平日はとくに静かだし、いいところでふ。
美術館にはカフェもあるし、
半日くらい時間をつぶしたいときにはオススメ。
908アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 00:11:14.02ID:uS5x1nbJ0 読んだ本。
『西洋古代の奴隷制 -学説と論争-』
(M.I.フィンレイ・編(古代奴隷制研究会・訳) / 東京大学出版会 / 1970)
『西洋古代の奴隷制 -学説と論争-』
(M.I.フィンレイ・編(古代奴隷制研究会・訳) / 東京大学出版会 / 1970)
909アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 00:16:29.81ID:uS5x1nbJ0 『西洋古代の奴隷制 -学説と論争-』
半世紀以上前の古代ギリシア・ローマ奴隷制に関する論文集。
当時の奴隷制度研究はマルクス主義的階級論をベースにしたものがほとんどで、
しかしこのフィンレイによる論集の出版をきっかけに、
まったく新しい研究領野が開かれた。
なぜこの奴隷制研究がいま現在も必要なのかといえば、
もちろん経済史研究の上でも最重要な課題であるけれど、
それと同程度に、思想史上でも
(たとえばプラトンやアリストテレスの政治思想を研究するうえでも)、
あるいは医学史を中心とした科学史を考えるうえでも
(これは、この論集に収められたフォークト「古典古代奴隷制における人間性への道」に詳しい)、
密接に関連してるからだ。
いまこの分野の研究や知見がどうなってるかは、これからおいおい追っていくとして、
奴隷制研究がどんな領野にまで影響を及ぼすかを、
この本で俯瞰しておくのはいいことだと思う。
入手困難な本ではあるけれど、
古代思想史を学びたい人にも基本文献として勧めておきたい。
半世紀以上前の古代ギリシア・ローマ奴隷制に関する論文集。
当時の奴隷制度研究はマルクス主義的階級論をベースにしたものがほとんどで、
しかしこのフィンレイによる論集の出版をきっかけに、
まったく新しい研究領野が開かれた。
なぜこの奴隷制研究がいま現在も必要なのかといえば、
もちろん経済史研究の上でも最重要な課題であるけれど、
それと同程度に、思想史上でも
(たとえばプラトンやアリストテレスの政治思想を研究するうえでも)、
あるいは医学史を中心とした科学史を考えるうえでも
(これは、この論集に収められたフォークト「古典古代奴隷制における人間性への道」に詳しい)、
密接に関連してるからだ。
いまこの分野の研究や知見がどうなってるかは、これからおいおい追っていくとして、
奴隷制研究がどんな領野にまで影響を及ぼすかを、
この本で俯瞰しておくのはいいことだと思う。
入手困難な本ではあるけれど、
古代思想史を学びたい人にも基本文献として勧めておきたい。
910アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 00:21:18.93ID:uS5x1nbJ0 オレの趣味のひとつはカメラだったりするけれども、
いかにうちの嫁さんと娘がフォトジェニックであるかだらだらと書きたかったが
もうねもいので寝る。
おやすみなさい。
いかにうちの嫁さんと娘がフォトジェニックであるかだらだらと書きたかったが
もうねもいので寝る。
おやすみなさい。
911よっすぃ〜〜 ◆Xxpj1aFlLg (ワッチョイWW 7763-bYlD)
2019/05/12(日) 05:25:15.47ID:Ejjuba7V0912アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 07:34:56.90ID:uS5x1nbJ0913アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 07:35:18.42ID:uS5x1nbJ0 というわけで、おはようございました。
914アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 07:58:35.96ID:uS5x1nbJ0915アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 08:00:02.52ID:uS5x1nbJ0 さすがに、インド国内にイスラム国の支配領域があるってのは信じがたい。
> 11日のロイター通信によると、過激派組織「イスラム国」(IS)は10日、系列のニュースサイトを通じ、
> インドの一部に支配地域を設定したと主張した。
> 具体的な地域は不明。
インドに支配地域主張 「イスラム国」(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00000005-kyodonews-int
> 11日のロイター通信によると、過激派組織「イスラム国」(IS)は10日、系列のニュースサイトを通じ、
> インドの一部に支配地域を設定したと主張した。
> 具体的な地域は不明。
インドに支配地域主張 「イスラム国」(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00000005-kyodonews-int
おんぎゃあ
917みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW d79f-043G)
2019/05/12(日) 19:16:14.43ID:OKZf2toE0 すみません、ちょっとロンギにお伺いします
以前Mujiのベッドを勧めていらしたと思いますが、
お薦めマットレスは超高密度タイプでしょうか
丁度私も買い替えで調べていたのですが、よろしければアドバイスをお願い致します
以前Mujiのベッドを勧めていらしたと思いますが、
お薦めマットレスは超高密度タイプでしょうか
丁度私も買い替えで調べていたのですが、よろしければアドバイスをお願い致します
918アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 19:35:42.36ID:uS5x1nbJ0 >>917
個人によって差があるから、オレ個人の感想ってことで。
オレはだいたい座って仕事してるんで、どうしても腰痛持ちになる。
それでマットレスを無印に替えたら、腰の痛みがだいぶなくなって、
不眠気味だったのも解消されたです。
もう10年以上使ってて、いままで3回買い替えた。
うちは超高密度ポケットコイルマットレス増量タイプってやつです。
嫁さん的にはちょと固すぎるって言いますが、オレにはこれでちょうどいい。
でも増量タイプでなくても(とくに女性なら)、超高密度くらいでいいんじゃないかな。
かなりしっかり固い感じですが、寝転ぶと時間をかけて沈んで身体にフィットする感じ。
横向きに寝たときの腰と肩まわりの感触が、安いマットレスとはまったく違います。
(オレはあおむけじゃなくて、横向きに足を折って胎児の姿勢で寝るので、
そういう寝かたとも合ってる感じです。)
とくに腰痛持ちには絶対的におススメです。
たぶんコスパもいいほうなんじゃないかと思います。
ただ、個人差はあるかもなので、いちどショップで確かめてみることをお勧めします。
ベッドは、仕事のクオリティを左右する大事なものですからなw
個人によって差があるから、オレ個人の感想ってことで。
オレはだいたい座って仕事してるんで、どうしても腰痛持ちになる。
それでマットレスを無印に替えたら、腰の痛みがだいぶなくなって、
不眠気味だったのも解消されたです。
もう10年以上使ってて、いままで3回買い替えた。
うちは超高密度ポケットコイルマットレス増量タイプってやつです。
嫁さん的にはちょと固すぎるって言いますが、オレにはこれでちょうどいい。
でも増量タイプでなくても(とくに女性なら)、超高密度くらいでいいんじゃないかな。
かなりしっかり固い感じですが、寝転ぶと時間をかけて沈んで身体にフィットする感じ。
横向きに寝たときの腰と肩まわりの感触が、安いマットレスとはまったく違います。
(オレはあおむけじゃなくて、横向きに足を折って胎児の姿勢で寝るので、
そういう寝かたとも合ってる感じです。)
とくに腰痛持ちには絶対的におススメです。
たぶんコスパもいいほうなんじゃないかと思います。
ただ、個人差はあるかもなので、いちどショップで確かめてみることをお勧めします。
ベッドは、仕事のクオリティを左右する大事なものですからなw
919アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 19:47:14.35ID:uS5x1nbJ0 お昼ごはん。
レタスチャーハン
トマトとアスパラのサラダ
玉子スープ
https://i.imgur.com/ODZqmAX.jpg
オレはサラダとスープだけ。
でも、中華鍋でチャーハン作るの大好き。
レタスチャーハン
トマトとアスパラのサラダ
玉子スープ
https://i.imgur.com/ODZqmAX.jpg
オレはサラダとスープだけ。
でも、中華鍋でチャーハン作るの大好き。
920アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 19:53:18.94ID:uS5x1nbJ0 夕ごはん。
天草大王のたたき
はんぺんマヨ焼き
新じゃがいものピリ辛炒め煮
ひややっこ(きざみメンマ+塩+ごま油)
レタスとアスパラのサラダ
キャベツの浅漬け
高菜の自家製漬物
豚汁
ごはん
ヱビスビール
https://i.imgur.com/bIqcQsQ.jpg
https://i.imgur.com/X6QMx8y.jpg
https://i.imgur.com/1oEOLAP.jpg
https://i.imgur.com/F9fWzHJ.jpg
子どもも、はんぺんマヨ焼きは大好き。
たたきは到来物。
おいしかった。
天草大王のたたき
はんぺんマヨ焼き
新じゃがいものピリ辛炒め煮
ひややっこ(きざみメンマ+塩+ごま油)
レタスとアスパラのサラダ
キャベツの浅漬け
高菜の自家製漬物
豚汁
ごはん
ヱビスビール
https://i.imgur.com/bIqcQsQ.jpg
https://i.imgur.com/X6QMx8y.jpg
https://i.imgur.com/1oEOLAP.jpg
https://i.imgur.com/F9fWzHJ.jpg
子どもも、はんぺんマヨ焼きは大好き。
たたきは到来物。
おいしかった。
921みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW d79f-043G)
2019/05/12(日) 20:21:33.66ID:OKZf2toE0 早速ありがとう
先日見てきて、その超高密度の安定感が良かったので、それにします
私も腰痛で横向き胎児ですが(笑)的確なアドバイスどうもありがとう
組み立ては少し心配ですが、自分でしてみようと思います
先日見てきて、その超高密度の安定感が良かったので、それにします
私も腰痛で横向き胎児ですが(笑)的確なアドバイスどうもありがとう
組み立ては少し心配ですが、自分でしてみようと思います
922アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 20:32:03.39ID:uS5x1nbJ0 >>921
参考になってよかった。
ベッドフレームも一緒に買われるのかな?
組み立てにあまり自信がなかったら、
たしか無印なら追加料金でやってくれます。
大きさ次第だけど、2000円くらいでやってくれてたような気がする。
参考になってよかった。
ベッドフレームも一緒に買われるのかな?
組み立てにあまり自信がなかったら、
たしか無印なら追加料金でやってくれます。
大きさ次第だけど、2000円くらいでやってくれてたような気がする。
923アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 20:48:09.76ID:uS5x1nbJ0 お風呂りまっしょい。
風呂のなかで、フルバの録画を見る。
風呂のなかで、フルバの録画を見る。
924はじめまして名無しさん 転載いやん (スププ Sdbf-GMtr)
2019/05/12(日) 21:35:17.99ID:awVlB2D0d925はじめまして名無しさん 転載いやん (スププ Sdbf-GMtr)
2019/05/12(日) 21:36:10.43ID:awVlB2D0d ああ、遅かったか
926蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp8b-enTd)
2019/05/12(日) 21:39:40.64p 別にええやん
話のきっかけなだけだからw
話のきっかけなだけだからw
927はじめまして名無しさん 転載いやん (スププ Sdbf-GMtr)
2019/05/12(日) 21:43:01.73ID:awVlB2D0d928アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 21:56:31.34ID:uS5x1nbJ0 ある程度、あたりをつけて下見も済ませてたから、
実際に使ってる人の感想を知りたかっただけじゃないんですかな?
日村氏が無印の超高密度マットレスを使ってたら、
きっとあなたに訊かれてたんじゃないですか?
オレも整体&マットレスの専門家でもないんで
自分の知ってることしか答えられませんしにゃw
実際に使ってる人の感想を知りたかっただけじゃないんですかな?
日村氏が無印の超高密度マットレスを使ってたら、
きっとあなたに訊かれてたんじゃないですか?
オレも整体&マットレスの専門家でもないんで
自分の知ってることしか答えられませんしにゃw
929はじめまして名無しさん 転載いやん (スププ Sdbf-GMtr)
2019/05/12(日) 21:56:51.91ID:awVlB2D0d 低反発、高反発何れにせよ夏暑い
んよ
水の電気毛布てーのが有るらしい
反発マット(メモリーフォーム)の上に掛けたら夏は涼しく冬は暖かいらしい
俺はクイーンサイズのウォーターベットで独りで寝てたけど、それ700`も有った、一度置いたら移動出来んけど、やっぱりウォーターベットが最高にいい
んよ
水の電気毛布てーのが有るらしい
反発マット(メモリーフォーム)の上に掛けたら夏は涼しく冬は暖かいらしい
俺はクイーンサイズのウォーターベットで独りで寝てたけど、それ700`も有った、一度置いたら移動出来んけど、やっぱりウォーターベットが最高にいい
930アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 22:00:28.83ID:uS5x1nbJ0 フルバ、面白いなあ。
作画の目立った崩れもないし、
トムス頑張っとる。
トムス社内のスタジオ(「8班」と言われてる模様)で、
「弱虫ペダル」の元請やったところらしい。
ここ所属のアニメタ・演出家たちのリストを誰か作ってほしい希ガス。
作画の目立った崩れもないし、
トムス頑張っとる。
トムス社内のスタジオ(「8班」と言われてる模様)で、
「弱虫ペダル」の元請やったところらしい。
ここ所属のアニメタ・演出家たちのリストを誰か作ってほしい希ガス。
931アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 22:05:25.20ID:uS5x1nbJ0 >>929
床に直置きしなければそんなに暑くない。
無印のベッドフレームはウッドスプリングタイプのもあるから、
超高密度マットレスを買うときは、店員さんがそれを足つきで勧めてくれる。
まあどのメーカーのも、コイル密度が高ければ通気性はやや劣ってくるので、
冷感ベッドシーツとか使えばよろしいと思いますがな
床に直置きしなければそんなに暑くない。
無印のベッドフレームはウッドスプリングタイプのもあるから、
超高密度マットレスを買うときは、店員さんがそれを足つきで勧めてくれる。
まあどのメーカーのも、コイル密度が高ければ通気性はやや劣ってくるので、
冷感ベッドシーツとか使えばよろしいと思いますがな
932みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW d79f-043G)
2019/05/12(日) 22:26:26.21ID:OKZf2toE0 フレームとヘッドボードも一緒に注文します
今なら急げば20%オフになるらしい
オークと、もう一台は余り色は良くなかったけれど部屋に合わせてウォールナット、組み立ては頼むかも、
梱包材も大きそうですし
日村、ロンギが丁度購入を考えていたこのベッドを勧めていたので聞いてみたのよ
ネットのレビューより確かだと思ってアドバイスをお願いした
今なら急げば20%オフになるらしい
オークと、もう一台は余り色は良くなかったけれど部屋に合わせてウォールナット、組み立ては頼むかも、
梱包材も大きそうですし
日村、ロンギが丁度購入を考えていたこのベッドを勧めていたので聞いてみたのよ
ネットのレビューより確かだと思ってアドバイスをお願いした
933はじめまして名無しさん 転載いやん (スププ Sdbf-GMtr)
2019/05/12(日) 22:51:23.67ID:awVlB2D0d934アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 23:27:15.46ID:uS5x1nbJ0 こうなると、もう防ぎようもない。
> 被害者を装ってモバイルプロバイダに番号を移し替えるよう要請したり、
> プロバイダの従業員に贈賄して協力を得ることでスワッピングを行なっていた
「SIMスワッピング」で240万ドル相当の暗号資産を盗み取ったハッカー6名が告発される - Crypto Times
https://crypto-times.jp/hackers-stole-2-4-million-by-sim-swapping/
> 被害者を装ってモバイルプロバイダに番号を移し替えるよう要請したり、
> プロバイダの従業員に贈賄して協力を得ることでスワッピングを行なっていた
「SIMスワッピング」で240万ドル相当の暗号資産を盗み取ったハッカー6名が告発される - Crypto Times
https://crypto-times.jp/hackers-stole-2-4-million-by-sim-swapping/
935アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/12(日) 23:39:06.81ID:uS5x1nbJ0 やってみたい気もするけど、
結局普通のやり方に戻ってしまいそうな気がする。
パスタを茹でるときのあれこれ面倒なことがいっぺんに減る!
画期的で超簡単なパスタの茹で方に感謝しきりの皆さん - Togetter
https://togetter.com/li/1354178
結局普通のやり方に戻ってしまいそうな気がする。
パスタを茹でるときのあれこれ面倒なことがいっぺんに減る!
画期的で超簡単なパスタの茹で方に感謝しきりの皆さん - Togetter
https://togetter.com/li/1354178
936アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 00:17:37.95ID:nBmEHVP20 読んだ本。
『気象学と気象予報の発達史』
(堤之智 / 丸善出版 / 平30)
『気象学と気象予報の発達史』
(堤之智 / 丸善出版 / 平30)
937アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 00:19:13.91ID:nBmEHVP20 『気象学と気象予報の発達史』
いま気象学史が日本科学史のなかでアツい。
とくに金森修せんせいの「帝国日本の科学」という問題系のなかで、
気象学史が占める割合はとても大きい。
これに呼応するようにして、いま山口大学の山本晴彦せんせいが
『帝国日本の気象観測ネットワーク』というシリーズものの基礎研究成果の出版をされてて、
これからより注目される研究領野だと思う。
気象学が日本で本格的に導入されたのは、帝国日本時代になってからだけれども、
それは電信の発達とも関連していたし、
それからは農業、経済分野のみならず、軍事の面でも極めて重要なデータを提供することになった。
(なので、大戦中などは、気象情報は軍事機密とされ、一般国民には秘匿された)
気象観測網はそのまま、軍事情報を伝えるためのネットワークであり、
気象学史とは軍事科学史と一定のリンクがある。
そういう、まあ当たり前なんだけどなかなか気づかなかった事実を、
金森修せんせいのようなエピステモロジストたちが発掘し、
若手の研究者たちが考えるようになったことは、たいへん意義深いことである。
この本は、気象学史のオーソドックスな概説であって、
本来であれば1章あってもおかしくない、江戸時代後半の幕府による公的気象観測の試みなども
思い切りばっさり記載から漏れてて、
現在進行形の気象学史とは少し距離を感じるけれど、
あくまで概説を知るには丁寧でよい本だと思う。
帝国日本エピステモロジーを学びたいひとたちの
予備的な勉強のために。
いま気象学史が日本科学史のなかでアツい。
とくに金森修せんせいの「帝国日本の科学」という問題系のなかで、
気象学史が占める割合はとても大きい。
これに呼応するようにして、いま山口大学の山本晴彦せんせいが
『帝国日本の気象観測ネットワーク』というシリーズものの基礎研究成果の出版をされてて、
これからより注目される研究領野だと思う。
気象学が日本で本格的に導入されたのは、帝国日本時代になってからだけれども、
それは電信の発達とも関連していたし、
それからは農業、経済分野のみならず、軍事の面でも極めて重要なデータを提供することになった。
(なので、大戦中などは、気象情報は軍事機密とされ、一般国民には秘匿された)
気象観測網はそのまま、軍事情報を伝えるためのネットワークであり、
気象学史とは軍事科学史と一定のリンクがある。
そういう、まあ当たり前なんだけどなかなか気づかなかった事実を、
金森修せんせいのようなエピステモロジストたちが発掘し、
若手の研究者たちが考えるようになったことは、たいへん意義深いことである。
この本は、気象学史のオーソドックスな概説であって、
本来であれば1章あってもおかしくない、江戸時代後半の幕府による公的気象観測の試みなども
思い切りばっさり記載から漏れてて、
現在進行形の気象学史とは少し距離を感じるけれど、
あくまで概説を知るには丁寧でよい本だと思う。
帝国日本エピステモロジーを学びたいひとたちの
予備的な勉強のために。
938アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 00:25:06.90ID:nBmEHVP20 聴いたの。その1
フランスではエチオピアン・ファンク、エチオピアン・ジャズがここ数年席捲してて、
もとからあるフランス固有の独自な音楽シーン
(たとえばオクシタニアやブルターニュのシーン)と混淆を繰り返してる。
このバンドもブルターニュで活動してる、エチオピアン・ファンクバンド。
Selamnesh Zemeneというアディスアベバ出身の歌手がアムハラ語で歌っている。
コブシを効かせたパワフルで素晴らしい声。
Badume's Band & Selamnesh Zemene - Ale Gena
(Innacor Records / CD / 2011)
https://i.imgur.com/07mDiKa.jpg
Minjar
https://youtu.be/Yte5vWq5I0U
フランスではエチオピアン・ファンク、エチオピアン・ジャズがここ数年席捲してて、
もとからあるフランス固有の独自な音楽シーン
(たとえばオクシタニアやブルターニュのシーン)と混淆を繰り返してる。
このバンドもブルターニュで活動してる、エチオピアン・ファンクバンド。
Selamnesh Zemeneというアディスアベバ出身の歌手がアムハラ語で歌っている。
コブシを効かせたパワフルで素晴らしい声。
Badume's Band & Selamnesh Zemene - Ale Gena
(Innacor Records / CD / 2011)
https://i.imgur.com/07mDiKa.jpg
Minjar
https://youtu.be/Yte5vWq5I0U
939アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 00:28:34.36ID:nBmEHVP20 聴いたの。その2
Constantinople、不思議だけどトルコとはまるで関係ないカナダ・ケベックのバンド。
歌ってるのはセネガルのグリオ、アブライエ・シスコ。
グリオが歌ってるからといって、古典ンバラってわけでなく、
実際に使ってる楽器もイランの弦楽器や打楽器を使ったり、
ヴィオラ・ダ・ガンバを取り入れたり、
スペインの古楽をアレンジしたり、縦横無尽。
純粋に古楽ってわけじゃない(専門家からは怒られそう)にしても、
こういう音楽はあって悪いもんじゃない。
Constantinople & Ablaye Cissoko - Traversees
(KORA AND CO & CONSTANTINOPLE / CD / 2019)
https://i.imgur.com/d0m3sQf.jpg
Maryama
https://youtu.be/cknpZUL7Qmg
オレにはこの歌「社寺運、すべりこくって、丸山」って聞こえる。
どうでもいいけど。
Constantinople、不思議だけどトルコとはまるで関係ないカナダ・ケベックのバンド。
歌ってるのはセネガルのグリオ、アブライエ・シスコ。
グリオが歌ってるからといって、古典ンバラってわけでなく、
実際に使ってる楽器もイランの弦楽器や打楽器を使ったり、
ヴィオラ・ダ・ガンバを取り入れたり、
スペインの古楽をアレンジしたり、縦横無尽。
純粋に古楽ってわけじゃない(専門家からは怒られそう)にしても、
こういう音楽はあって悪いもんじゃない。
Constantinople & Ablaye Cissoko - Traversees
(KORA AND CO & CONSTANTINOPLE / CD / 2019)
https://i.imgur.com/d0m3sQf.jpg
Maryama
https://youtu.be/cknpZUL7Qmg
オレにはこの歌「社寺運、すべりこくって、丸山」って聞こえる。
どうでもいいけど。
940アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 00:31:29.66ID:nBmEHVP20 聴いたの。その3
ハバナで50〜60年代にかけて活動してた作曲家の作品集。
オレもこのひとはこのコンピで知った。
彼自身のオルケスタによる録音を集めたもの。
ちょうどキューバ革命がはじまった時期の音源で、
バティスタ政権下のコロニアルで豪壮なお屋敷で演奏されてたような、
なんともいえず優雅なダンソーン。
真夏の夜の夢みたいな、儚い音楽。
Rodrigo Prats - Rodrigo Prats
(Calle Mayor / CD / 2017)
https://i.imgur.com/cheg1vD.jpg
Juventud
https://youtu.be/ZjGCEXxRjJM
ハバナで50〜60年代にかけて活動してた作曲家の作品集。
オレもこのひとはこのコンピで知った。
彼自身のオルケスタによる録音を集めたもの。
ちょうどキューバ革命がはじまった時期の音源で、
バティスタ政権下のコロニアルで豪壮なお屋敷で演奏されてたような、
なんともいえず優雅なダンソーン。
真夏の夜の夢みたいな、儚い音楽。
Rodrigo Prats - Rodrigo Prats
(Calle Mayor / CD / 2017)
https://i.imgur.com/cheg1vD.jpg
Juventud
https://youtu.be/ZjGCEXxRjJM
941アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 00:51:46.23ID:nBmEHVP20 これはよいものだねえ。
青花の会、ひさしぶりに行こうかなあ。
香合展 出品作1 染付牧童香合(17世紀/幅 70mm) - 古美術 中上
http://nara-nakagami.com/?p=2356
https://i.imgur.com/wCpK9Uk.jpg
https://i.imgur.com/p1hloks.jpg
青花の会、ひさしぶりに行こうかなあ。
香合展 出品作1 染付牧童香合(17世紀/幅 70mm) - 古美術 中上
http://nara-nakagami.com/?p=2356
https://i.imgur.com/wCpK9Uk.jpg
https://i.imgur.com/p1hloks.jpg
942アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 00:54:29.92ID:nBmEHVP20 オレの爺さまも、染付の亀の形をした水注を持ってて、
子どもながらにたいへん良いものだと思っておったけど、
爺さまの死ののち、どこぞに行ってしまった。
形見分けで誰ぞが持って行ってしまったか、
どっかに売り払ってしまったか。
残念なことだった。
子どもながらにたいへん良いものだと思っておったけど、
爺さまの死ののち、どこぞに行ってしまった。
形見分けで誰ぞが持って行ってしまったか、
どっかに売り払ってしまったか。
残念なことだった。
943アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 01:16:03.52ID:nBmEHVP20 今日も、見た、聴いた、食った、遊んだ、知った。
よく生きた。
朝はやる気があったのに、結局ケーキは作らなかった。
そういう日もある。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Flying Lotus - More (feat. Anderson .Paak)
https://youtu.be/ylqBPksn36A
Flying Lotusの新曲。
渡辺信一郎がこのMVを監督したとのこと。
こういうヴィジョン、手塚治虫『火の鳥』にもあった。
よく生きた。
朝はやる気があったのに、結局ケーキは作らなかった。
そういう日もある。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。
Flying Lotus - More (feat. Anderson .Paak)
https://youtu.be/ylqBPksn36A
Flying Lotusの新曲。
渡辺信一郎がこのMVを監督したとのこと。
こういうヴィジョン、手塚治虫『火の鳥』にもあった。
944よっすぃ〜〜 ◆Xxpj1aFlLg (ワッチョイWW 7763-bYlD)
2019/05/13(月) 04:40:21.28ID:upL1qq2U0945アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 07:34:57.50ID:nBmEHVP20946アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 07:35:15.09ID:nBmEHVP20 というわけで、おはようございました。
947アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 07:35:58.28ID:nBmEHVP20 今日から代休でございます。
が、朝から晩まで私事で出かけるのでござる。
が、朝から晩まで私事で出かけるのでござる。
948蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp8b-enTd)
2019/05/13(月) 07:47:33.68p 30秒後にリンクするよなネタを自スレに書いておりましてわろたw
949アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 07:56:16.64ID:nBmEHVP20 朝ごはん。
カリカリベーコン
スクランブルエッグ
ハッシュドポテト
レタスやサラダほうれん草、半熟ゆで玉子のトスサラダ
トースト
紅茶
https://i.imgur.com/mKfdBhx.jpg
https://i.imgur.com/Qv4lVWW.jpg
オレはサラダと紅茶。
カリカリベーコン
スクランブルエッグ
ハッシュドポテト
レタスやサラダほうれん草、半熟ゆで玉子のトスサラダ
トースト
紅茶
https://i.imgur.com/mKfdBhx.jpg
https://i.imgur.com/Qv4lVWW.jpg
オレはサラダと紅茶。
950アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 07:57:58.26ID:nBmEHVP20951蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp8b-enTd)
2019/05/13(月) 08:03:52.68p なにやら引っかかってしまった案件が回って来たけれど
まあ別にいいすよ、処理しますぅ〜と引き受けたはいいけれど
私のところに押し付けていいのかと上から注意が入ったらしく確認のメールがバンバン届く
だから別にいいよこっちでやっとくと言っとるのにw
下手に責任を押し付け合う風潮をなくそうというのは良いことです
ただ、曖昧なものを身内で貶し合うよりは
スムーズに終わらすことを優先した方がよろしいかと思いますわな
まあ別にいいすよ、処理しますぅ〜と引き受けたはいいけれど
私のところに押し付けていいのかと上から注意が入ったらしく確認のメールがバンバン届く
だから別にいいよこっちでやっとくと言っとるのにw
下手に責任を押し付け合う風潮をなくそうというのは良いことです
ただ、曖昧なものを身内で貶し合うよりは
スムーズに終わらすことを優先した方がよろしいかと思いますわな
952アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 08:17:18.11ID:nBmEHVP20 上は統制の観点からも見てはいますからな。
その案件はこのラインが引き受けていいものなのかどうか。
海外だと、厳密に職務記述書の定義に従って仕事の内容が決まる
「職務等級制度」やってるところが多いから、
必ず「この案件であれば誰某へ」っていうルートが決まってることが多いのですよな。
しかし日本はそうじゃなくて、わりと誰でも手が空いてる人が仕事を引き受けたりする体制になってる。
職能等級制度ってやつでふ。
職能等級制度で問題になるのは、権限が誰にあるか明確でないので、
トラブルが起こったときに責任を明確にしづらいってところでせうな。
いままでは、なあなあで責任を分散させてたけど、
いまは世間の目も厳しくなって、そういう権限のあいまいなところで起こるトラブルは、
組織全体を破壊することもあるんで、
上が心配になったりもするんでし。
まあ、オレもそういう心配はよく感じますけどけど。
その案件はこのラインが引き受けていいものなのかどうか。
海外だと、厳密に職務記述書の定義に従って仕事の内容が決まる
「職務等級制度」やってるところが多いから、
必ず「この案件であれば誰某へ」っていうルートが決まってることが多いのですよな。
しかし日本はそうじゃなくて、わりと誰でも手が空いてる人が仕事を引き受けたりする体制になってる。
職能等級制度ってやつでふ。
職能等級制度で問題になるのは、権限が誰にあるか明確でないので、
トラブルが起こったときに責任を明確にしづらいってところでせうな。
いままでは、なあなあで責任を分散させてたけど、
いまは世間の目も厳しくなって、そういう権限のあいまいなところで起こるトラブルは、
組織全体を破壊することもあるんで、
上が心配になったりもするんでし。
まあ、オレもそういう心配はよく感じますけどけど。
953アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 08:22:38.12ID:nBmEHVP20 こういうときに上司の器量、度量の太さってのが問われるわけでふ。
部下が助け合って仕事を進めてるときには、
だいたいその人間関係のなかで最適化が行われてることが多いから、
それを確認したら、できるだけちゃちゃを入れずに静観しておく。
万が一失敗したときにはケツを拭いてやる。
そういう器量を示さないといかん時もある気がする。
どのタイミングでそういう態度を見せるか、このへんは管理職のセンスでせうなあ。
こういうところを、さらに上層のひとたちは見てるもんです。
とまれ、決してガバナンスを軽視するわけでなく、
案件の内容や重要度にもよりはしますが。
部下が助け合って仕事を進めてるときには、
だいたいその人間関係のなかで最適化が行われてることが多いから、
それを確認したら、できるだけちゃちゃを入れずに静観しておく。
万が一失敗したときにはケツを拭いてやる。
そういう器量を示さないといかん時もある気がする。
どのタイミングでそういう態度を見せるか、このへんは管理職のセンスでせうなあ。
こういうところを、さらに上層のひとたちは見てるもんです。
とまれ、決してガバナンスを軽視するわけでなく、
案件の内容や重要度にもよりはしますが。
954蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp8b-enTd)
2019/05/13(月) 08:26:34.18p うちの場合、やった人の責任にさせられることが多かった
だんだんと、その風潮がなくされつつあるけれどね
だんだんと、その風潮がなくされつつあるけれどね
おんぎゃあ
956アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 08:45:00.67ID:nBmEHVP20 >>954
職能等級制度は、トラブルやミスが起きたときにそういうことになりやすいんですよな。
とくに、本来の自分の領分を超えたところで起きたミスほど、
それに直接携わった人間が責任を負うことが多い。
日本型企業の場合はどこでもそういう風土があったですが、
最近はガバナンスだけでなく、コンプラの観点からも問題視されるようになったので
上も気を遣うようになったってことでふにゃw
まあ、それはそれで非効率だし、組織として腰が重くなりがちなんで
経営の観点からは問題なわけでふ。
にゃかにゃか難しいところです。
職能等級制度は、トラブルやミスが起きたときにそういうことになりやすいんですよな。
とくに、本来の自分の領分を超えたところで起きたミスほど、
それに直接携わった人間が責任を負うことが多い。
日本型企業の場合はどこでもそういう風土があったですが、
最近はガバナンスだけでなく、コンプラの観点からも問題視されるようになったので
上も気を遣うようになったってことでふにゃw
まあ、それはそれで非効率だし、組織として腰が重くなりがちなんで
経営の観点からは問題なわけでふ。
にゃかにゃか難しいところです。
958アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 08:45:37.33ID:nBmEHVP20 では出かけるっす。
みなさんよい月曜日を。
みなさんよい月曜日を。
959蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp8b-enTd)
2019/05/13(月) 08:53:11.76ID:ZQ0BzM7jp >>956
つまり、何度も確認を取ってくること自体、責任の在り処をはっきりさせる意図を持ってのことだと私は理解したけどねーww
なんてこたぁない
仕事ってのはやるからには責任を持ってやってるつもりなので一応w
やれないなと思えば引き受けないし、面倒を押し付け合うのが嫌だから引き受けたに過ぎないのにな
ちょっと朝から笑えた出来事でした
つまり、何度も確認を取ってくること自体、責任の在り処をはっきりさせる意図を持ってのことだと私は理解したけどねーww
なんてこたぁない
仕事ってのはやるからには責任を持ってやってるつもりなので一応w
やれないなと思えば引き受けないし、面倒を押し付け合うのが嫌だから引き受けたに過ぎないのにな
ちょっと朝から笑えた出来事でした
960アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/13(月) 23:17:35.13ID:nBmEHVP20 ただんま。
ちかびれたった。
ちかびれたった。
961アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 00:56:15.42ID:y3Lc0EAN0 着いたときは15時すぎだった。
https://i.imgur.com/cswRDZN.jpg
https://i.imgur.com/cswRDZN.jpg
962アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 00:56:45.60ID:y3Lc0EAN0 港をぶらぶらして、とりあえずいつものラーメン食べに行った。
https://i.imgur.com/91esXEc.jpg
https://i.imgur.com/91esXEc.jpg
963アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 00:57:01.39ID:y3Lc0EAN0964アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 00:57:17.35ID:y3Lc0EAN0 ケーキがうまかった。
https://i.imgur.com/YarRP3q.jpg
https://i.imgur.com/YarRP3q.jpg
965アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 00:59:29.04ID:y3Lc0EAN0 約束の時間になったので、ひとと会ったりして、
そこの子どもがめちゃくちゃ大きくなってたのでびっくりしたりして、
駅まで送ってもらって、帰った。
新幹線のなかで本を読んでたら、いつのまにか寝てた。
そんな休日でござました。
そこの子どもがめちゃくちゃ大きくなってたのでびっくりしたりして、
駅まで送ってもらって、帰った。
新幹線のなかで本を読んでたら、いつのまにか寝てた。
そんな休日でござました。
966アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 01:00:17.86ID:y3Lc0EAN0 ちゅうわけで、今日は移動ばかりでくたびれたったので寝るおやすみなさい。
967みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW d79f-043G)
2019/05/14(火) 01:10:42.12ID:Oyz+mwIN0 綺麗な写真、リモージュかしら
968よっすぃ〜〜 ◆Xxpj1aFlLg (ワッチョイWW 7763-bYlD)
2019/05/14(火) 03:59:33.67ID:BGTdDlvO0969はじめまして名無しさん 転載いやん (スププ Sdbf-rOSl)
2019/05/14(火) 04:10:50.78ID:/AvNBAOLd971アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 07:16:30.39ID:y3Lc0EAN0972アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 07:21:19.45ID:y3Lc0EAN0 >>967
ほう、ようわかりましたな。
このお店は、ロワイヤル・リモージュのお皿とかカップがいっぱいあるですな。
いいですよねえ。ほんとにいい。
このお皿は、G.D.A.という窯がデザインしたコバルト金彩の復刻みたいです。
100年位前にオリエント急行で使ってたのと同じデザインじゃないかと思うです。
オリジナルとちょっと違うのは、リムがフルール・ド・リスの金彩であることですな。
フランスの紋章でふ。
この喫茶店は、がつんとしたドイツ系ケーキが多いんですが
(オレはたまたまラーメン食った後だったので、軽いイチゴのムースケーキにしたけど)
なぜかカップやお皿はフランスのを使ってておもしろい。
時間をずらして観光客がいないときを狙って行けば、のんびりできていいところでふ。
ほう、ようわかりましたな。
このお店は、ロワイヤル・リモージュのお皿とかカップがいっぱいあるですな。
いいですよねえ。ほんとにいい。
このお皿は、G.D.A.という窯がデザインしたコバルト金彩の復刻みたいです。
100年位前にオリエント急行で使ってたのと同じデザインじゃないかと思うです。
オリジナルとちょっと違うのは、リムがフルール・ド・リスの金彩であることですな。
フランスの紋章でふ。
この喫茶店は、がつんとしたドイツ系ケーキが多いんですが
(オレはたまたまラーメン食った後だったので、軽いイチゴのムースケーキにしたけど)
なぜかカップやお皿はフランスのを使ってておもしろい。
時間をずらして観光客がいないときを狙って行けば、のんびりできていいところでふ。
973アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 07:41:03.88ID:y3Lc0EAN0 朝ごはん。
フォカッチャ(茹で玉子と明太マヨのせ)
アボカド
ブロッコリーとエリンギ、海老、くるみのサラダ
いちご
紅茶
https://i.imgur.com/uxAc1l0.jpg
https://i.imgur.com/Yv2zsDH.jpg
オレはフォカッチャなし。
フォカッチャ(茹で玉子と明太マヨのせ)
アボカド
ブロッコリーとエリンギ、海老、くるみのサラダ
いちご
紅茶
https://i.imgur.com/uxAc1l0.jpg
https://i.imgur.com/Yv2zsDH.jpg
オレはフォカッチャなし。
974アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 07:41:33.92ID:y3Lc0EAN0 張り切って家事をしようかのう。
おんぎゃあ♪
976アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 09:21:55.91ID:y3Lc0EAN0 超ひさしぶりにボタンつけをしようと思ったけど
あんまり上手にできないので、やっぱり嫁さんにやってもらうことにする。
あんまり上手にできないので、やっぱり嫁さんにやってもらうことにする。
977アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 09:24:14.88ID:y3Lc0EAN0 モズの『はやにえ』の機能をついに解明!
はやにえを食べたモズの雄は、歌が上手になり雌にモテる - 大阪市立大学
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2019/190513
冬のあいだにはやにえを食ってパワーをつけたモズのオスは
歌唱速度が速くなる模様。すごい。
はやにえを食べたモズの雄は、歌が上手になり雌にモテる - 大阪市立大学
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2019/190513
冬のあいだにはやにえを食ってパワーをつけたモズのオスは
歌唱速度が速くなる模様。すごい。
978アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 09:25:36.64ID:y3Lc0EAN0 いい話だなー
結婚と同時に東京にやってきた妻が
愛用のピーナッツバターの入荷をスーパーにリクエストし続けた結果…
「この町が好きになってきた」 - Togetter
https://togetter.com/li/1354280
結婚と同時に東京にやってきた妻が
愛用のピーナッツバターの入荷をスーパーにリクエストし続けた結果…
「この町が好きになってきた」 - Togetter
https://togetter.com/li/1354280
979アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 09:26:53.92ID:y3Lc0EAN0 思うに「社会に関わる」「生産する=なにかを生み出す」ということは、
「仕事をする」ってだけのことでもないのだと、
こういう話を読むたびに想ったりする。
「仕事をする」ってだけのことでもないのだと、
こういう話を読むたびに想ったりする。
980アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 09:49:04.79ID:y3Lc0EAN0 ではそろそろ準備をしてでかけまっしょい。
みなさん、良い火曜日を。
みなさん、良い火曜日を。
982鬼の副長 ◆bBM8fAvSnI (スッップ Sdbf-Ydqg)
2019/05/14(火) 12:00:04.47ID:1CIwEyHld 俺も生まれ変わったら休みの日には美術館とか行ける人間になりたい。
そのためにはちゃんと勉強してインターネットに就職しなきゃいけんと思うの。
そのためにはちゃんと勉強してインターネットに就職しなきゃいけんと思うの。
983蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp8b-enTd)
2019/05/14(火) 14:40:50.82p そんなことよりタキャオのスレにおいでよ!
984アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 17:17:09.65ID:y3Lc0EAN0 インターネットに就職するのは、かなりな難関ですからな。
オレなども、大学生のときはそんな夢を見てたもんですが、
就活するに際してキャリアセンターの職員に
「インターネットに就職するのは、国会議員になるより8倍は難しい」という話を聞かされて
断念した思い出があります。
地盤看板鞄に運がいるそうです。
さあ、そんなことよりタキャオスレへGO。
オレなども、大学生のときはそんな夢を見てたもんですが、
就活するに際してキャリアセンターの職員に
「インターネットに就職するのは、国会議員になるより8倍は難しい」という話を聞かされて
断念した思い出があります。
地盤看板鞄に運がいるそうです。
さあ、そんなことよりタキャオスレへGO。
985アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 17:17:32.41ID:y3Lc0EAN0 というわけで、ただいも。
987アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 17:23:14.76ID:y3Lc0EAN0 ばぶう乳はでないばぶ。
988アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 17:25:31.25ID:y3Lc0EAN0989アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 17:26:55.28ID:y3Lc0EAN0 夕食を作るばぶ。
ばぶぅ
991蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp8b-enTd)
2019/05/14(火) 18:09:30.08p 最近小蝿を引き連れてるわねw
992蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp8b-enTd)
2019/05/14(火) 18:11:29.57p いや
大五郎を連れた子連れ狼的な?
大五郎を連れた子連れ狼的な?
993カトリン (ワッチョイWW 1701-2K1Z)
2019/05/14(火) 18:48:57.16ID:ZzasAmPv0 ちゃん?
おらんの?
おらんの?
994カトリン (ワッチョイWW 1701-2K1Z)
2019/05/14(火) 18:50:20.42ID:ZzasAmPv0 ひとりぼっち雨降り遊び
ちゃんはまだ帰らない♪
ちゃーんちゃーん
ちゃんはまだ帰らない♪
ちゃーんちゃーん
995蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロ Sp8b-enTd)
2019/05/14(火) 19:25:52.57p もう大五郎やねw
996アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 772f-/cgt)
2019/05/14(火) 19:44:16.24ID:y3Lc0EAN0 子連れ狼 4話 「パッチン×パッチン」
https://youtu.be/mT1ZGAA0O4Q
出演
拝一刀 オレ
大五郎 麗旺帝
切られる虚無僧1 日村
切られる虚無僧2 副長
殺陣指導 カトリン
セクハラされる助手 タカヲ
監督 蜂子
https://youtu.be/mT1ZGAA0O4Q
出演
拝一刀 オレ
大五郎 麗旺帝
切られる虚無僧1 日村
切られる虚無僧2 副長
殺陣指導 カトリン
セクハラされる助手 タカヲ
監督 蜂子
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 【動画】日本人FPSゲーマー、お互いに責任をなすりつけあって大喧嘩wwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
- 【急募】通貨安・債権安・物価高・少子化・移民増・重税・高市<ーこの国を救う方法 [153736977]
