(だそく)セレンとクロム
( ´ρ`) 摂取ゼロだと 謎の奇病を発してちぬけど、
計量してはかって食品にまぜこむのは、
それはそれで、
今後法律がゆるんで?進歩して?日本でも配合OKになったところで、
実際に計量してぶっこむ製造ラインの担当者の責任が重大過ぎて離職率がマッハになりそうですぬ・・・
そこだけ毒劇物の資格も持ってる特殊な薬剤師さんを高給で読んでこないと、
どーにも無理ゲーなかんじがする。。。

銅、マンガン、コバルト、モリブデン、あとクロムあたりは、
お日柄を見つつ(建物が強風で揺れてると計測不能レベル)まーなんとかはかれるんですが、
(といいつつ10人くらいいる製造班のなかに
まともに計量して「これを1アンプルぶっこめば製品がOKになる液」作成ができる人が自分しかいなかった件)
毎回、いつかやらかしてしまわないかと内心ヒヤヒヤドキドキでした。

セレンは。。。
すげーいらねー量置いてはあったんだけど、
さいわい、
任期中には、入れなくていいレシピしかオーダー入んなかった。
くさすぎて&ものそのものの毒性がやヴぁすぎて
自発的にさわる気にもなれなかったー (´▽`)アハハ

・・・今は、封印を新調するくらいはすべきだったかなーと反省している(´・ω・`)