>>414
続き

> 坊主が泣いてるカードだったんです…。
> ラッキーカード?だか何だかをオマケで付けてくれるものだったと記憶してるんですけど、いきなり夜空の下で泣くハゲのお坊さん…嘆きっぷりが凄い!

阿難のカードでSORROWのカードですね。阿難とアナンダとごっちゃになりますけど同じ人でしたっけ?
(アナンダは仏陀の入滅の時に遠征して来て立ち会って法話をして貰う奇縁を他者に授けた徳の随一とされる歴史的な人物です。尚、エピソードに若干の捏造が入ってる節もあります)


> 勝手に縁を感じたものでした…。インパクトありすぎて忘れられずw
幸せの青い鳥のエピソードでもそうですけど光明って何処かに行かねば、または成らねば得られないものでもなくて実は気付くか気づかないかだけが決してるんです。
よくそのことを短くは「今ここ」と言いますし超有名な言葉を引用するなら「考えるな感じろ」ですよね笑


> いつも勝手に元気づけられています、ありがとうございます(●´∇`●)
こちらこそありがとうございます〜。明るい気質のリッツさんの言葉はいつも素直でこちらも勝手にほっこりしてます!今日はお日様がぽかぽかして温かい日になりそう。温度は少し冷えてますけどねー笑