アネ★妹と百合カップルになりたい姉になりたい話★モネ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2019/09/04(水) 02:13:35.11
前スレ
アネ★兄のタオルケットじゃないと眠れない妹の話★モネ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1565877558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/11(水) 07:33:02.19
#今朝のアナグマかわゆい。

ものすごい視線を感じる…
アナグマが集団で訴えていることを盛岡市動物公園に聞いてみた - FNN PRIME
https://www.fnn.jp/posts/00048091HDK/201909101700_FNNjpeditorsroom_HDK


かわゆい。
2019/09/11(水) 07:33:31.44ID:YKK1bRRK0
熊大で学会があるからでそ
2019/09/11(水) 07:35:53.95
>>175
昔の私と同じこと言ってるww
2019/09/11(水) 07:37:05.12
そうそう。
今朝、ニュースでボルトンがクビになったニュースがいちばん意外だった。

不仲らしいのはニュースで伝わってたけれども、
ポンペオが抑えきるものと思ってたし、むしろホワイトハウスの演出なんじゃないかとも思ってた。
この時期に更迭とか、北朝鮮がウハウハするだけだと思うんだが。
2019/09/11(水) 07:40:28.08
>>177
書いたあとで、日本天文学会の秋季大会が熊本でやってるの知りました。
日本天文学会って、わりと大きい学会なんで
熊本は以前、キャパの問題で開催できなかったことがあったんですよなあ。
熊大理学部が悔しい思いをしたとか聞いたことがある。
181 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/09/11(水) 07:43:20.92
諸氏よ、社畜諸氏よ、
政治とは何であるか。

政治とは、富の分配である。
決して富の創造ではありえない。
租税とは富の分配の原資であり、分配そのものが富を生み出すわけではない。
分配された富をいかに新たな富へと効率よく変換し増大させるか、
この重要な営みは、われら社畜ひとりひとりの双肩にかかっているのであって、
永田町だの霞ヶ関だの、
そんな薄暗いところにおる仕切り屋どもによって掣肘されるものではない!

とくに、補助金だの給付金だの、そんなもので食ってる同志諸氏よ、
きさまらこそ新たな富の創造の先端におるべきであって、
釣りだの、ステーキ屋でワインがぶ飲みだの、コンビニの隣の空き地で野グソだの、
そんなことをやるヒマがあるわけないのである!

「死して屍拾う者なし」などと、そんな厳しいことは言わぬ。
骨は拾うてやるゆえ、安心して社畜道に邁進し死ぬるがよい。

それでは諸氏よ、今日もご安全に。

後ろから這いより隊G - 恋は渾沌の隷也
https://youtu.be/aEHxqBHCkFc
2019/09/11(水) 07:55:11.33ID:SLPboA4Sa
アネモネは出世して社長になりそうな勢いだな
やる気に満ち溢れている
183辛川上 (ワッチョイ e507-bMaq)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:09:21.69ID:s3JFWD3A0
>>182
小泉みたいな奴になるぞ
閣僚に就任早々まず初めに考えることがてめえの育児休暇らしい
ふしだら婚男をよう大臣なんかに据えたもんですね
ルールや社会規範を守れん男が何で大臣だよ
安倍も相当頭やられてます
2019/09/11(水) 08:16:53.47
男の30代〜40代は働き盛りですお
やる気に満ち溢れてるというよりは、これが社畜としては普通かと思います
2019/09/11(水) 08:58:39.48ID:qI1b4eDur
>>183
>>131
>>121

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/11(水) 13:18:34.22ID:PqJqLnF0d
アネモネって西洋の血が入ってるの?
それとも帰国子女?
187辛川上 (ワッチョイ e507-bMaq)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:26:29.84ID:s3JFWD3A0
アネモネは60代でしょ
もうすぐ定年
西洋の血なんか入ってないでしょ
ど日本人、くそ日本人、、ドクソ日本人ですよ
私でも日本人なのにアネモネが西洋人のはずがない
2019/09/11(水) 15:33:07.97ID:RUpej8LSr
>>187
>>183
>>131
>>121

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/11(水) 15:38:41.36ID:7Yy6nRjlK
スウェーデン人と日本人のハーフて聞いた
2019/09/11(水) 19:10:28.74ID:PqJqLnF0d
恥ずかしげもなく「Oops!」とか言ってるからな
2019/09/11(水) 21:21:59.68
>>189
なんで知っとるんや…

ていうことはオレが銀髪で、会社では「白銀」っていう二つ名があって、
右目の瞳が黒で左目が青のオッドアイなのも知ってるわけですか。
いままで書いたことないのに。
こえーよ。
192 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/09/11(水) 21:22:27.75
というわけで、ただいも。
2019/09/11(水) 22:18:34.65
猫だったのか
2019/09/11(水) 22:52:04.41
>>193
ヨーロッパの北国には、人間にもわりとおるんですよな。
https://i.imgur.com/QBxf8Wn.jpg
2019/09/11(水) 23:06:01.08
冷凍トマトをミキサーかけてブラディマリー作って嫁さんと飲んでて、
やたらうまい。
かちんこちんに冷やしてあったフィンランディアを使った。

残暑厳しいので、こんなのまだ飲んでる。
2019/09/11(水) 23:38:48.64
「響け!京都から世界へ編」 - 京都アニメーション、アニメーションDo
http://kyoanido-event.com/


11月に京都でイベントをやるらしい。
ほんとにすごい会社だと思うた。
がんばってほしい。
2019/09/11(水) 23:42:17.58
#今夜の妹

異世界転生したら、すでに妹が魔王として君臨していた話
https://twitter.com/dorori_k/status/1162671882706944006


かわゆい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/11(水) 23:47:37.32
今日の昼ごはん。


ローソンのバスクチーズケーキ
缶コーヒー
2019/09/11(水) 23:52:24.88
今日の夕ごはん。


青唐辛子入りのけっこう辛いエビチリ
生きくらげ入りのふわふわ玉子焼き
クラゲときゅうりの酢の物
豆苗とホタテの中華サラダ
大根とにんじんの紹興酒漬け
海老だしの豆乳スープ
ごはん

ヱビスビール
2019/09/11(水) 23:53:03.96
● 青唐辛子で作った辛いエビチリ


嫁さんから聞書き。
今日は普通にエビチリを作ったらしいけど、
オレには特別に辛めに作ってくれて美味しかった。

エビは殻をむいて背ワタを取ってよく洗い、ごま油・塩・こしょうで下味をつけ、
片栗粉と玉子で衣を作って、すこし高めの油であげておく(衣がぱりっとするくらい)

白ねぎ斜めぶつ切り、にんにく・生姜のみじん切り、
鷹の爪と青唐辛子の小口切り、豆板醤、スイートチリソースを
中華鍋で弱火で気持ち多めの油でじっくり炒める。
そこに、揚げた海老を投入、油をさっと絡めたら、
熱湯で素を溶いた鶏がらスープ、塩、ほんのちょっと砂糖、胡椒を投入。
ざざっと絡めて、最後にラー油とごま油、黒酢をちょっと入れて出来上がり。

衣がはがれやすいので、エビを合わせたら短時間で作ること。
辛さが複層的でうみゃかった。
2019/09/12(木) 00:00:21.41
本日の移動のお供レポート。その1


2019/2020年度短期経済見通し(2019年9月)(2次QE反映後)
消費増税、海外経済の減速で景気の下振れリスクが高まる - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2019/09/short_1909.pdf

日銀とECB〜マイナス金利政策の相違点 - 三井住友DSアセットマネジメント
https://www.smam-jp.com/documents/www/market/ichikawa/irepo190910.pdf

日韓の経済関係の立ち位置 - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2019/09/watch_1909.pdf

中国に代わる米国の輸入相手国はどこか - 三井物産戦略研究所
https://www.mitsui.com/mgssi/ja/report/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/09/10/1909k_yamada.pdf

欧州中銀・利下げの意図は何か
ユーロ圏はデフレではない - 日本経済研究センター
https://www.jcer.or.jp/j-column/column-hayashi/20190910-2.html

欧州経済見通し
ドイツ主導の輸出、製造業の不振が長期化、低成長、低インフレ続く - ニッセイ基礎研究所
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/62484_ext_18_0.pdf
2019/09/12(木) 00:00:46.79
本日の移動のお供レポート。その2


世界の産業用IoTの動向3 ドイツの「インダストリー4.0」の概要 - 経済産業研究所
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/iwamoto-koichi/29.html

世界の宇宙産業動向
2018年の世界の宇宙産業市場は、前年比8.1%増の4148億ドル、
始めて4000億ドル超え - 日本航空宇宙工業会
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201909/20190905.pdf

再生可能エネルギーの拡大展開と水素化社会の実現 - PwC Japan
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/thoughtleadership/automotive-insight/vol14.html
2019/09/12(木) 00:15:34.00
読んだ本。


『第一日の孤独』
(塔和子 / 蝸牛社 / 1976)
2019/09/12(木) 00:16:05.93
『第一日の孤独』

塔和子を記憶にとどめている詩の愛好家がどのくらいいるのかオレは知らない。
少なくとも、オレの周囲に彼女の名前を発した人は、
これまでの人生で義父しかいない。
義父はかなり変わったひとだから、カウントするべきでないかもしれず、
ということは、詩壇ではきっと忘れられてる詩人の一人だと思う。

彼女は大戦中にハンセン氏病を発症して、それから70年の間、
香川の大島青松園で過ごした。
11歳から死ぬまでの長い時間を、ハンセン病療養所で暮らさねばならなかった。
施設のなかで詩を学び、書きはじめ、
なんというか、人間という存在の尊厳を賭けて言葉を紡ぎ続けた。

彼女の詩は、キリスト者として神を観想しながらも、
つねに地に足をつけ、ただひとりの人間として、
神からも遠い自分を孤独に見入っているような気がする。
そしてそれは、たとえば高島野十郎のろうそくの絵のように、
自身を見据えながら、とても遠いところに目を向けている。
彼女の生は、地に足をつけながらまっすぐに天蓋の向こうにあるものを見ようとし、
そしてまたすぐに狭い自室の壁を確認するその往還のなかにある。
そんなどこにも行けぬ自分に対して「それでいいのだ」という静かな諦めが
ひたひたと詩行から漏れ出てくるような、そんな感触がある。
2019/09/12(木) 00:17:10.87
日頃からオレが考えてる「待つこと」について、
彼女はこんな詩を書いている。


  立っている悲哀

 誰にも手伝ってはもらえない生
 誰にも手伝ってはもらえない死が
 この明るすぎる昼の中にある
 生きていること
 すべての重さの中から血をしたたらせて
 ひとりで立ち上がること
 生まれた混沌
 立ち上がった混沌のめぐり
 自分の道を自分でひらく蝉の羽化にも似た
 孤独にかざられた強さで突き進むこと
 希いといういじらしいものを燃やしつづけること
 ああ
 あるとき絶望のほのぐらい壁にとりかこまれてじいっと堪えることだ
 神は
 人に時を与えた
 氷原を
 ほのかな草原にぬりかえるように
 待つという
 はるかな彼方からの
 明るみを
 その手に抱かせた
 誰にも手伝ってはもらえない
 放りだされたままの姿の中に
 不思議なものが去来している
2019/09/12(木) 00:18:03.56
オレは神を知らないが、彼女の信念には同意できる気がする。

 希いといういじらしいものを燃やしつづけること
 ああ
 あるとき絶望のほのぐらい壁にとりかこまれてじいっと堪えることだ

この「ああ」はただの感慨ではなく、たぶん呻きであるように思う。
ふと我に返るときに感じる、痛み。
痛みに堪えること。痛みのなかで待つこと。希うこと。

古書店で、カバーも失いぼろぼろになってたこの詩集を300円で買ってきた。
四六版の小さな本で、でも活版印刷の明朝フォントが好ましく、
なかには朱線引きが何か所もしてあった。
前の持ち主は、きっとだいぶ読み込んだのだろう。
切実さというものは誰もが持っているものでなく、持つべきものでもなく、
持ってないから悪いというものでもなく、当然美徳ですらないが、
持ってないよりは持っていた方が、ほんのちょっぴりだけいいのだ。たぶん。
2019/09/12(木) 00:25:00.07
聴いたの。その1


Goldie - Saturnz Return
(FFRR / Spotify / 1998)
https://i.imgur.com/ZpAInld.jpg

Digital feat KRS One
https://youtu.be/wfqNIe9ski4


90年代ドラムンベース最高傑作のひとつ。
CDなら2枚組、12inchなら4枚組の大作で、
とくにCD1枚目に70分以上の長大な「Mother」が収録されている。

なかなか「Mother」を聴きとおすのは時間に追われた人には難儀だと思うけど、
この当時のドラムンは、商業主義化が進んで、そのぶんお金をかけた実験もいろいろ行われた。
「Mother」はストリングスを多用したシンフォニックなドラムンで、
プログレッシヴ・ロックに通底するものがあるモニュメンタルな楽曲。
が、さすがに長いのでKRS Oneの「Digital」を。

たしか、この時期のGoldieはビヨークとつきあってたはず。
とんでもなく羽振りがいい時期で、まあそんな感じの豪奢なサウンドだとは思う。

会社の行き帰りに聴いたけど、あえて曲順を変えて
行きはCD2枚目、帰りにCD1枚目を聴いた。
正解でしたw
2019/09/12(木) 00:31:15.09
聴いたの。その2


Soil & "Pimp" Sessions - TVアニメ「BEM」オリジナルサウンドトラック OUTSIDE
(Flying Dog / CD / 2019)
https://i.imgur.com/ABQnDIX.jpg


[Flying Dog]からリリースされてるもんだから、
このかっこいい音源はたぶんYouTubeでは出てこないんじゃないかな。

Soil & "Pimp" Sessionsは5人組のライブジャズバンドで、
アシッドジャズとかフューチャージャズとはまた違ったテイストの
しかしダンスミュージックとしてのジャズを追及してるひとたち。

これも、そこはかとなくイルな感じが気持ちよくてSoilらしいず。
アニメもスタイリッシュでいいんだが(「妖怪人間ベム」のリメイク)、
アニメに抵抗あるひとは音楽だけでもどうだろう。
2019/09/12(木) 00:36:45.35
ここしばらく職場での状況がかなり変わって
いまひとつ仕事以外のことに身が入らない。
まず、脳の活動量が落ちてる気がする。
いまプラトン『国家』とメルロ=ポンティの講義録草稿を交互に読んでるけれど、
どうしても集中できない。
面白くないわけじゃないんだが、テキストのドライブ感(とくにメルロ=ポンティの文体のスピード)に
脳みそが追いつかない。

いや、まあ、普段もそんなに理解が進んでるわけじゃないんだが、
脳みそが追いつかないことが気になるところが普段と違う。
いつもなら読み飛ばすところで無駄に引っかかって、時間を食う感じ。

音楽もそうで、こちらは逆にしっかり引っかかってこない。
あれあれあれって思ってると、もうアルバム1枚が終わってたりする。
そういうときは、きっと別なこと(その大部分は仕事のこと)を考えているわけだ。
2019/09/12(木) 00:39:09.16
まだしばらくのあいだは仕方ないのかもしれないが
こういうとき自分の人生を浪費してるんじゃなかろうかとか
うすらぼんやり感じてしまう。

社畜でありつつ社畜ではない自分も、砦としてどこかに確保しておくというのは
なかなか難しいことであることよ。
2019/09/12(木) 01:10:13.49
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Future Islands - Little Dreamer
https://youtu.be/1VR0Wp1zO6Q
2019/09/12(木) 05:07:59.08ID:jTeAW02i0
>>169
続きを見たい〜(〃ω〃)


おはよー(´・ω・`)ッス


https://i.imgur.com/4a6Yqw9.gif
2019/09/12(木) 07:07:05.25
>>212
わろたww
このgif持ってるw


ふおっっっごんんんんんふほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおがっくん。
https://i.imgur.com/DNkzBji.gif
214 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/09/12(木) 07:07:26.05
というわけで、おはようございました。
2019/09/12(木) 07:12:03.60
今日の朝ごはん。


中華粥
トマトと生きくらげの炒めもの
くらげときゅうりの酢の物
大根の紹興酒漬け
メンマ

いちじく
ヨーグルト
鉄観音茶
2019/09/12(木) 07:33:07.93
Trump’s Latest Tweet on Fed, U.S. Debt Is Called a ‘Recipe for Disaster’ - bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-09-11/trump-s-latest-tweet-on-fed-u-s-debt-is-recipe-for-disaster


最近のトランプ大統領の(とくに債務と政策金利に関する)ツイートが
「災害をもたらすレシピ」だと酷評してる記事。
マイナス金利に誘導して、政府債務を借り換えさせろなんて
不動産業者みたいなことをツイッターで言い出してて記者を呆れさせてる。
2019/09/12(木) 07:37:01.33
VERIFY: Claim says photo shows immigrant with 'smallpox' at southern border - KGW8
https://www.kgw.com/article/news/verify/no-photo-of-man-with-illness-doesnt-show-smallpox-at-the-southern-border/507-54bdac81-7d3f-4c5a-8a84-7379e8944abc


南部国境を超えようとしてる移民に、病原菌(結核)を持ってるひとたちがいるという情報が
米国内で拡散しているとのこと。
拡散に使用されている写真は、たしかに結核の症状をあらわしてはいるが、
2014年に撮影されたもので、拡散してる情報はフェイクニュースだと報じている。
218 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/09/12(木) 07:41:31.50
諸氏よ、社畜諸氏よ、
富とはなにか。

富と財は異なるものだ。
財は私有財であれ公共財であれ、すでに誰かのものである。
ある個人の財、ある組織の財、ある業界の財、ある社会の財、ある国家の財。
財には必ず「ある性」が付与されている。

たとえば医療制度を考えよ。
日本の医療制度は、日本人と、外国籍を持っているが日本に居留者しているひとたち、
日本を訪れる外国人旅行者のために存在し、
(基本的には)ジンバブエやパレスチナやブータンの人々のためには存在していない。
いかに広範に当たり前のごとく存在しているように見えるものも、
「ある」ひとびとのために存在している。それが財である。

我ら社畜は、日々なにを創造しようとしているか。
財も重要ではあるが(それは個を支える)、しかし本質的に、社畜は富を生むべく働くのだ。
富は、価値を有し遍満する。
それは例えば知であり、仮に形を持っていても、誰もが手にし得るもの。
特定の国家や社会を超え、「ある」性を超えようとするもの。

我らは財を生み財を成すことに満ち足りていてはならぬ!
富を求めよ! 富を求めよ!

それでは諸氏よ、今日もご安全に。

Lil Louis - French Kiss
https://youtu.be/3Y8w2W1uy2A
2019/09/12(木) 07:55:27.49
今日は頑張って早く帰ろうず!
2019/09/12(木) 10:01:45.24ID:gVmFeX810
きくらげとかクラゲってコリコリして美味しいさねゆ春雨サラダにクラゲとかもええ湯の
221辛川上 (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:31:47.64ID:lOGanhy70
クラゲは結構高いぞ
中国人が大好きで買い占めるんだってさ
エビ漁よりクラゲ獲った方が金になるらしい
捕獲も簡単だしな
まああれは邪魔だからどんどん獲ってもらった方がええわ
222辛川上 (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:34:49.03ID:lOGanhy70
>>219
今日はべつに遅くてもいいですよ
どうせアネモネだって11時過ぎんと帰って来ません
2019/09/12(木) 12:01:21.30ID:fEkTeXgLr
>>221
>>187
>>183
>>131
>>121

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/12(木) 12:01:27.30ID:fEkTeXgLr
>>222
>>187
>>183
>>131
>>121

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/12(木) 12:19:33.29ID:gVmFeX810
エチゼンクラゲとか大発生した時劇的に漁獲量減ったさねゆ日本海で
226辛川上 (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:30:08.66ID:lOGanhy70
エチゼンクラゲは畑の肥料ぐらいにしかならんらしい
有明海のクラゲが何クラゲか知らんけど美味いらしいな
干したら軽いから輸送コストもかからんし
中国にどんどん売れるんだってさ
2019/09/12(木) 12:39:05.54ID:gVmFeX810
食用クラゲとエチゼンクラゲは別物かも知れへんな
2019/09/12(木) 12:45:48.21ID:gVmFeX810
エチゼンクラゲは毒針持ってるけんブリとかの水揚げの時に死滅させる害悪な存在でしか無いさねゆ
しかも栄養学的に考えて全く必要の無い存在おね
2019/09/12(木) 12:53:58.42ID:fEkTeXgLr
>>226
>>222
>>187
>>183
>>131
>>121

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
230はじめまして名無しさん (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:39:51.38ID:lOGanhy70
肉食クラゲ?
2019/09/12(木) 14:01:45.87ID:fEkTeXgLr
>>230
>>226
>>222
>>187
>>183

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
232辛川上 (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:11:58.86ID:lOGanhy70
車で100m走る間に3回ムカついた
田舎者め
2019/09/12(木) 15:15:10.97ID:fEkTeXgLr
>>232
>>230

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
234はじめまして名無しさん (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:52:19.84ID:lOGanhy70
セールスの電話か、これも迷惑な
セールス禁止
電話なんかも要らん物だな
仕事辞めて死ぬまでの間に捨てたろ
まあ死ぬまで働かんならんやろけどな
235はじめまして名無しさん (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:01:52.79ID:lOGanhy70
仕事探し
アネモネの家の家政婦希望
主人がおらん間に子供に包丁突き付けて
キャッシュカードの番号を聞き出そうかと思うんだけど
小学生の子供にそんなもん教える親おらんか
引き出しをあさって現金を盗んで子供の髪の毛でも入れてとこうかな
そんな大金持ってないか
金になりそうな家財を質屋に持って行ったろか
それも質屋に顔見られるからダメかな
2019/09/12(木) 16:06:48.53ID:fEkTeXgLr
>>234
>>232
>>230

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/12(木) 16:06:55.05ID:fEkTeXgLr
>>235
>>232
>>230

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
238はじめまして名無しさん (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:01:24.91ID:lOGanhy70
らららら〜アネモネ
らららら〜アネモネ
2019/09/12(木) 17:53:09.82
サイテー
2019/09/12(木) 18:59:48.58ID:D+pPs9PRr
>>238
>>235
>>232
>>230

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/12(木) 20:43:51.23
>>235
まあ、このスレではええけど、
他所でそういうこと書いてまわったらあかんで、ちみわw
2019/09/12(木) 20:46:28.89
>>221
昨日食ったのは有明海産のエチゼンクラゲ塩漬けでしたがなあ。
300g買って、まだ半分残ってる。
塩抜きして使ったけど、細切りするのが意外と難しかったらしい。
243 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/09/12(木) 20:46:44.30
というわけで、ただいも。
2019/09/12(木) 23:17:55.65
馬鹿のきわみ。

ニュートリノ発電 - 国際環境経済研究所
http://ieei.or.jp/2019/09/column190911/
2019/09/12(木) 23:19:35.99
ぺらっぺらのグラフェンにニュートリノがひっかかるんだったら
なんでニュートリノの検出にカミオカンデみたいな超巨大な水タンクが必要になるんだよw
2019/09/12(木) 23:20:47.91
ニュートリノ発電素子、
世界のどこかで投資詐欺起きてそうな話ですなw
2019/09/12(木) 23:23:30.83
無能のきわみ。

IT担当相・竹本直一氏のオフィシャルサイト、アクセスできず
→ 理由は「おそらく数カ月前からドメインロック」 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/12/news136.html


ドメインロックされて数か月もはずせないとかw
これでIT担当相で78歳でって、もうダメだろこの国。
2019/09/12(木) 23:30:30.17
今日の昼ごはん。某所。


串カツ定食

https://i.imgur.com/fp9i2Z4.jpg
https://i.imgur.com/EMxntXF.jpg
https://i.imgur.com/Q7oZbVW.jpg


イカとうずら、餅は必ず入れてもらう派。
2019/09/12(木) 23:31:34.36
だいぶアレなひととかなりアレな話をしながら昼飯。
アレすぎてアレだった。
2019/09/12(木) 23:32:22.55
そして、あっちのスレにも
違う意味でアレなひとがいてすごいアレ。
2019/09/12(木) 23:39:11.22
今日の夕ごはん。


ラム入りのトマトシチュー
生ホタテとグレープフルーツのマリネ
レーズンが入ったキャロットラペ
大根のピクルス
バゲット

赤ワイン「Kaiken Ultra Malbec 2017」
2019/09/12(木) 23:39:40.86
ワインはチリ産。
しっかりしたボディでベリー系、あとからスパイシーな香りが開く。
ミネラル感も感じられるので、今日の肉+ホタテの献立でもいけてた。
コスパもいいし優秀。
もう1本くらい家に常備しててもいいくらい。
ヤギのチーズに合いそう。
2019/09/13(金) 00:46:14.61ID:ecTOOTCG0
だめか
2019/09/13(金) 00:46:46.07
てことは。
2019/09/13(金) 00:47:18.33
やれやれだよ。
2019/09/13(金) 00:51:24.31
またかよ。
もう寝る。
おやすみなさい。
257辛川上 (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/13(金) 00:56:22.16ID:wQh1IJRz0
相変わらず帰りが遅いな
西洋人に憧れる気持ちはわかるけど
食生活は真似せん方がいい気がします
彼らとは体の作りが違うでしょ
別の生き物と思った方がいい
私達は草食動物なんですよ
肉は体を壊します
アルコールもダメです
258辛川上 (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/13(金) 01:00:56.56ID:wQh1IJRz0
ああ今日は8時台には帰ったんだな
まあまあだな、あやすみ
いびきかくな、寝言言うな、寝返りうつな
2019/09/13(金) 03:16:09.41ID:PKLKYIA0r
>>257
>>232
>>230

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/13(金) 03:16:17.15ID:PKLKYIA0r
>>258
>>232
>>230

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/13(金) 04:02:14.34ID:C9JmFRcb0
>>213
達成して気が抜けたかな?w


おはよー(´・ω・`)ッス


https://i.imgur.com/8WZKTEp.gif
2019/09/13(金) 06:34:36.75
>>257
オレのじいさまは、なんでもかんでも醤油かけて食ってたから
高血圧で脳卒中起こして死んでしもうたがな。
2019/09/13(金) 06:36:10.07
>>261
ちょっとかわいそうw


ぽとぽとぽとぽとがらがらがらがらがらぱたぱたぱたぱた。
https://i.imgur.com/OfdkcAH.mp4
264 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/09/13(金) 06:36:28.11
というわけで、おはようございました。
2019/09/13(金) 06:37:58.53
昨夜は、APIの設定不良だか何だかわからんけど、
急に書き込みができなくなったけど、朝になったら治ってる模様(たぶん)。
いったいなんやの。
266辛川上 (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/13(金) 08:03:17.79ID:wQh1IJRz0
アネモネの家だけ停電?
2019/09/13(金) 08:53:12.39ID:QEF8hHrf0
>>266
>>258
>>232
>>230

蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
268辛川上 (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:19:02.53ID:wQh1IJRz0
アネモネよ、NHKのラジヨで「ガラケー」なんて言葉アナウンサーが平気で使ってました
耳を疑うんだけどな「ガラケーからも見られます」とか言いよったぞ
そもそもスマホなんていうのも商品名じゃないのか、多機能携帯だろ
ましてやガラケーなんて「古臭い商品」とか「時代遅れの奴」とかいう
差別的な造語だろ、「普通の携帯」とか「従来型携帯」でいいんじゃないのか
私らが日常会話で使うのはいいよ、「あのガラケー女が・・・」とか
まあ普通はいい意味では使いませんよね
貧乏人とか時代遅れの奴とか人を揶揄する意味が込められてますよね
そんな言葉を公共の電波で情報番組でアナウンサーが言うって変じゃないか?
カルピスのことを白い乳酸菌飲料って言うほど神経質な放送局が
差別的な言葉にあまりにも鈍感すぎるでしょ
アネモネはどう思う?有識者の見解を聞きたい
269辛川上 (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:24:00.35ID:wQh1IJRz0
即苦情のメールを番組のサイトに送ろうと思ったけど
私一人の意見じゃあ聞き流されるからね
アネモネの意見も聞いた上で投書しようと思います
2019/09/13(金) 13:25:55.25ID:RvlYYCARr
>>268



蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/13(金) 13:26:06.99ID:RvlYYCARr
>>269


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
2019/09/13(金) 13:50:55.50
ガラケーはガラパゴス携帯の略だ
独自に進化してるという意味
フューチャーフォンでは意味が伝わりにくい
ガラケーと表現したのは正解
2019/09/13(金) 14:16:19.15
アホ丸出しやんけ
274辛川上 (ワッチョイ 1f07-+f1F)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:33:16.38ID:wQh1IJRz0
>>272
だから発展途上ということでしょ
独自の進化というより時代遅れ、後進携帯という意味で使ってますよ
NHKがそういうのを使っていいのかという話です
2019/09/13(金) 16:59:53.72ID:RvlYYCARr
>>274
>>269


蜂子にレイプを企てた

キチガイ創価学会反日朝鮮人死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況