おはようございます、火曜日です。
連休が明けてしまいました。
もうダメです、心が死んでゆきます。

そんな今朝はこれ。

 Alice Clark - Never Did I Stop Loving You
 https://youtu.be/VDdU_RuS9js

「Alice Clark」(1972)から。
アリス・クラークという歌手がどれほど日本人の音楽好きに知られているか、オレにはよくわからない。
少なくともオレの周りには知ってる人が多いけれど、
たぶん、知らない人のほうが圧倒的に多い歌手ではないかと思う。

彼女は生涯に3枚のシングルと1枚のアルバムしかリリースしなかった。
バイオグラフィーはほとんど知られていなくて、
このアルバムを録音したときにはすでに子どもがいて、
会った人によれば生活にくたびれた印象があり、
なにやら不思議な宗教(キリスト教系の原理主義的新興宗教?)にはまってて、
髪を洗わない生活をしてて、
録音が終わった後にまた主婦業に戻ってしまい、
2000年代前半に癌で亡くなってしまったらしい。

彼女が自分の音楽をどう考えていたか、オレは知らない。
でも、オレがコンピ「Free Soul」の1枚にこの曲を見つけたときの喜びを、
それから何年もかけてレコードを探してやっと見つけたときのうれしさを、
彼女がいつかどこかで知ってほしいもんだと思う。
パワフルでリリカルで、生の歓びがすみずみまで充溢してて、どこかちょっと悲しい。
オレの葬式にかけてほしい曲リストに入ってる音楽でふ。
どれほど滅入る朝でも、これを聴くと元気が出てくる。

それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。