塩なめくじ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/09/19(木) 22:17:31.28ID:IptNFnBM0 (´・ω・`)
168はじめまして名無しさん
2019/10/07(月) 11:05:27.13ID:???0 >>164
ヘーゼルってヘーゼルナッツを思い出す
榛って、読めないね。
普段みないもん。
日本の色の名前は素敵と思って調べた時がある。
浅葱色とか萌葱色とか。
橙色ってだいだいという柑橘類の色だけど、大きなお餅に乗せるみかんだよね。
山吹色ってあるけど、
絵の具で名前を知って本物の山吹の花を高校生の時初めて見たとき、
あれ山吹色だ!と思った。
百均で和色の色鉛筆売ってた。
ヘーゼルってヘーゼルナッツを思い出す
榛って、読めないね。
普段みないもん。
日本の色の名前は素敵と思って調べた時がある。
浅葱色とか萌葱色とか。
橙色ってだいだいという柑橘類の色だけど、大きなお餅に乗せるみかんだよね。
山吹色ってあるけど、
絵の具で名前を知って本物の山吹の花を高校生の時初めて見たとき、
あれ山吹色だ!と思った。
百均で和色の色鉛筆売ってた。
169はじめまして名無しさん
2019/10/07(月) 11:07:00.88ID:???0170辛川上
2019/10/07(月) 12:43:44.70ID:k3Cp9z7E0 目の青い白人はかっこいいな
171はじめまして名無しさん
2019/10/07(月) 12:44:27.79ID:k3Cp9z7E0 死んだら黒くなるんだろうか
172はじめまして名無しさん
2019/10/07(月) 13:17:01.11ID:???0173はじめまして名無しさん
2019/10/07(月) 13:17:07.87ID:???0174塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/07(月) 16:20:03.68ID:???0175塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/07(月) 16:35:50.82ID:???0 クラウンのコテ雑にF9来たから次スレ立ったらギフト券プレゼントするよ(´・ω・`)
176塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/07(月) 16:38:16.70ID:???0 増税でゲーセンが危機らしい。理由は細かい値上げができないから。「110円を投入してください」とか言えないもんね(´・ω・`)
177辛川上
2019/10/07(月) 16:55:49.17ID:k3Cp9z7E0 増税になっても1円玉が減らないねえ
178辛川上
2019/10/07(月) 16:57:40.27ID:k3Cp9z7E0 9月に支払い期限の電気代滞納して10月に払う場合10%になるのか?
179はじめまして名無しさん
2019/10/07(月) 16:59:23.23ID:???0180塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/07(月) 22:51:46.16ID:???0181塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/07(月) 23:05:07.01ID:???0 ネギを食べ過ぎると胃と食道の境目あたりが硫化アリルにイジメられる感覚が数時間続く。
塩なめさんは自分の胃腸に厳し過ぎるかも知れない。このままだと胃がんになってしまう(´・ω・`)
塩なめさんは自分の胃腸に厳し過ぎるかも知れない。このままだと胃がんになってしまう(´・ω・`)
182塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/08(火) 00:08:27.39ID:???0 降ってきたなぁ(´・ω・`)
183塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/08(火) 00:44:52.87ID:???0 ウィキペディアを見下す人って、大学で学んだ内容が念頭にあって、「俺はもっと深いことを知ってるぞ」となるんだろうけど、その内容を話すことって滅多にないよねぇ(´・ω・`)
184塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/08(火) 00:47:05.11ID:???0 塩なめさんも放送大学中退したから学部レベルの物事に触れてはいるんだけど、雑談で出したりするような話は無いねぇ(´・ω・`)
185塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/08(火) 00:55:27.43ID:???0 題名のない音楽会に出てた藝大の箏アーティストLEOとかいうの胡散臭いなぁ。オーケストラとコラボしてたけど箏だけ音の大きさ合ってなかった(´・ω・`)
186辛川上
2019/10/08(火) 11:28:47.40ID:DRT2fDHo0 放送大学ってどんなこと勉強するん?
187はじめまして名無しさん
2019/10/08(火) 11:41:56.73ID:???0188塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/08(火) 14:02:45.49ID:???0 コースによって違うよ。量子化学もあるし民法もあるし博物館経営論もあるし日本政治外交史とかもある。基礎教養もあるし語学もある。
塩なめさんが取得したので言うと、中国語、フランス語、ドイツ語の入門、音楽理論、芸術の理論と歴史とか(´・ω・`)
塩なめさんが取得したので言うと、中国語、フランス語、ドイツ語の入門、音楽理論、芸術の理論と歴史とか(´・ω・`)
189塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/08(火) 15:11:48.33ID:???0 虫に刺されてた感じでもないのに足の甲が痒くなって出血するんだけどこれ糖尿病で壊死してんじゃないかなぁ(´・ω・`)
190はじめまして名無しさん
2019/10/08(火) 16:00:04.90ID:???0 >>188
一部だけ単位修得とかできるの?
一部だけ単位修得とかできるの?
191塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/08(火) 16:30:19.81ID:???0 えっ?進学したり卒業したりしなくても履修した単位は残るのは普通の大学や単位制高校でも同じだと思う。放送大学の場合は、半年に1回試験があって合格すると履修となる(´・ω・`)
192塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/08(火) 16:41:26.95ID:???0 進学じゃなくて進級か。放送大学には進級って概念がないから、この期限までに必修科目を取らなきゃ落第、とかは無いね。
確か10年まで在籍できるから、それまでに必修科目修得して申請すればいい(´・ω・`)
確か10年まで在籍できるから、それまでに必修科目修得して申請すればいい(´・ω・`)
193塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/08(火) 16:43:47.15ID:???0 IDが???になるのは何だろう(´・ω・`)
194塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/08(火) 21:26:42.71ID:YTcx6N160 松本大洋の『Sunny』を読んだのだけれど、3巻までしか読めなかった。ツタヤに置いてるのが3巻までだったから。全巻購入だといくらになるんだろうとAmazonを見たらやたら評価が高い。全部5.0とか4.5とか。
「星の子学園」という児童養護施設に暮らす子供の話なんだけど、親が迎えに来ない子供の寂しさとかが、直接的な言葉や表現を介さないのにとても良く伝わってくるんだよね。
「分かる!松本大洋が書きたいものが。でも、何で?」となる。その伝わり加減が凄い漫画だ(´・ω・`)
「星の子学園」という児童養護施設に暮らす子供の話なんだけど、親が迎えに来ない子供の寂しさとかが、直接的な言葉や表現を介さないのにとても良く伝わってくるんだよね。
「分かる!松本大洋が書きたいものが。でも、何で?」となる。その伝わり加減が凄い漫画だ(´・ω・`)
195はじめまして名無しさん
2019/10/08(火) 23:59:39.49ID:???0 掲示板がものすごく重くて
スクロールができない
広告が出てきてバッテンで消さないといけないのにそれが消えない
新着レスまで動かない
これって新しく広告を薄いグレーで出るように改悪したから?
5ちゃんする人が減るよね
広告のせいで
広告見てほしいがために作ったのが
逆な人が減って広告を更に誰も見なくなる
間違ってクリックさせようとせずに見たくなる内容を作りなよって思う
姑息な手はかえって客足が遠のくよね
塩なめさんどうですかね
スクロールができない
広告が出てきてバッテンで消さないといけないのにそれが消えない
新着レスまで動かない
これって新しく広告を薄いグレーで出るように改悪したから?
5ちゃんする人が減るよね
広告のせいで
広告見てほしいがために作ったのが
逆な人が減って広告を更に誰も見なくなる
間違ってクリックさせようとせずに見たくなる内容を作りなよって思う
姑息な手はかえって客足が遠のくよね
塩なめさんどうですかね
196はじめまして名無しさん
2019/10/09(水) 10:48:32.40ID:+yyqSvUO0 しおなめ
197塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/09(水) 11:03:50.59ID:VUU8JC0q0198塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/09(水) 11:14:16.48ID:VUU8JC0q0 Sound Analyzer FreeというAndroidのアプリをインストールした。
マイクに音を当てるとそれがグラフとして表示されるアプリ。
横軸が周波数(Hz)、縦軸が音量(dB)になっているから、倍音・雑音が多い音かどうかが一目で分かる。
でもマイクってスピーカーと同じで単一の磁石の振動という原理で動いてるはずであって、人間の耳みたいに特定の周波数を感知する部位が複数あるはずないのに、どうやって周波数と音量の対応付けているんだろうと思った。
特に、周波数って離散値しか取れないはず。そこで出てくるのがフーリエ変換なんだねぇ。今まで音波のグラフとかフーリエ変換とか何となく知ってるだけだったけどやっと意味が分かった(´・ω・`)
マイクに音を当てるとそれがグラフとして表示されるアプリ。
横軸が周波数(Hz)、縦軸が音量(dB)になっているから、倍音・雑音が多い音かどうかが一目で分かる。
でもマイクってスピーカーと同じで単一の磁石の振動という原理で動いてるはずであって、人間の耳みたいに特定の周波数を感知する部位が複数あるはずないのに、どうやって周波数と音量の対応付けているんだろうと思った。
特に、周波数って離散値しか取れないはず。そこで出てくるのがフーリエ変換なんだねぇ。今まで音波のグラフとかフーリエ変換とか何となく知ってるだけだったけどやっと意味が分かった(´・ω・`)
199塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/09(水) 12:08:34.85ID:???0 やはりマイクとスピーカーの原理は同じみたいだ。ただし振動するのは磁石ではなくコイルの方だった。
ヒトの耳(蝸牛)が音を拾う原理もやはりマイクとは異なる。ピアノのように固有の振動数に反応する弦がいくつもあるといえ捉え方が正しいようだ(´・ω・`)
ヒトの耳(蝸牛)が音を拾う原理もやはりマイクとは異なる。ピアノのように固有の振動数に反応する弦がいくつもあるといえ捉え方が正しいようだ(´・ω・`)
200塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/09(水) 17:07:49.23ID:???0 太りだしたのいつからだったかなぁ。前に買ったジーンズが履けなくなってた(´・ω・`)
201横知穂 鎌菊
2019/10/10(木) 08:17:31.63ID:u6KLdN0o0 今何歳?
202はじめまして名無しさん
2019/10/10(木) 08:45:44.83ID:???0203塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/10(木) 09:47:05.18ID:???0 28(´・ω・`)
204塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/10(木) 09:50:49.66ID:???0 太りだしたのは去年の7月以降っぽい。世の中のおじさんを観察すると大抵の人が小太りだから、おじさんになると太るのは男性の遺伝子に組み込まれていると思う。
塩なめさんも生活習慣変わってないのにいきなり太ったし(´・ω・`)
塩なめさんも生活習慣変わってないのにいきなり太ったし(´・ω・`)
205塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/10(木) 09:57:31.69ID:???0 話変わるけど世の中には原因を求めるのが間違いな問題はあると思う。例えば過疎。
村や街が過疎化した原因を求めても当て推量にしかならない(重要)し、解決もしない。原因を求めるより先に行動した方が良い。
過疎になった原因を除去できなくても過疎が解消されることもある。ブッダのた毒矢の例えに同じ。
とはいえ原因を求めるのがいつも誤りであるとは限らない。病気や故障など、頻度や再現度が高いものは観察して原因を追及することが可能(´・ω・`)
村や街が過疎化した原因を求めても当て推量にしかならない(重要)し、解決もしない。原因を求めるより先に行動した方が良い。
過疎になった原因を除去できなくても過疎が解消されることもある。ブッダのた毒矢の例えに同じ。
とはいえ原因を求めるのがいつも誤りであるとは限らない。病気や故障など、頻度や再現度が高いものは観察して原因を追及することが可能(´・ω・`)
206塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/10(木) 10:03:22.51ID:???0 目的論と原因論の違いで終わるっちゃ終わるけど、どちらにも適用すべき条件がある。
頻度・再現度が低いもの、つまり科学的に解明できないものに原因論を適用してはいけない。
日常生活で人は驚くほど原始的に物事を捉えてしまうものだ(´・ω・`)
頻度・再現度が低いもの、つまり科学的に解明できないものに原因論を適用してはいけない。
日常生活で人は驚くほど原始的に物事を捉えてしまうものだ(´・ω・`)
207はじめまして名無しさん
2019/10/10(木) 12:44:10.43ID:emFGkVP90 俺もお前らアホと仲良くなんて出来ねぇし、一緒に仕事なんかしたくねぇよ死ね
208塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/10(木) 18:28:34.38ID:???0 み"さんかな?(´・ω・`)
209はじめまして名無しさん
2019/10/10(木) 19:13:33.25ID:pp1PzlUM0 原因を解明しないで対策をするなんてあるのかな?
住宅地を造成したらシムシティみたいに勝手に住民が増えるわけでもないし
原因も解らず議会を納得させられるの? 予算を獲得できるの?
ブッダの毒矢の例えなら毒の種類が解らないのに治療するの?
人や金を動かすにはただ「こうしたら良いと思う」ではなくて「何故こうしたら良いと思う」のか根拠を示さないと駄目じゃないかなー?
過疎の対策はなかなか上手くいくものではないけど、原因の解明をしていれば「リーマンショックの影響により企業誘致が計画通りに運ばなかったため」「A社と他社との賃金格差が大きいため雇用が伸びなかった」などの弁解の余地はあるしそれを踏まえれば次の対策に繋がるが、
あて推量さえしないで失敗すればなんて言い訳するの? 「毒矢の矢羽が禿鷹なのか孔雀なのか隼のものなのか分からなかったため」って?
住宅地を造成したらシムシティみたいに勝手に住民が増えるわけでもないし
原因も解らず議会を納得させられるの? 予算を獲得できるの?
ブッダの毒矢の例えなら毒の種類が解らないのに治療するの?
人や金を動かすにはただ「こうしたら良いと思う」ではなくて「何故こうしたら良いと思う」のか根拠を示さないと駄目じゃないかなー?
過疎の対策はなかなか上手くいくものではないけど、原因の解明をしていれば「リーマンショックの影響により企業誘致が計画通りに運ばなかったため」「A社と他社との賃金格差が大きいため雇用が伸びなかった」などの弁解の余地はあるしそれを踏まえれば次の対策に繋がるが、
あて推量さえしないで失敗すればなんて言い訳するの? 「毒矢の矢羽が禿鷹なのか孔雀なのか隼のものなのか分からなかったため」って?
210塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/10(木) 20:10:01.75ID:o/GBmpII0 あるよ。例えば、過疎の商店街を賑わせたいと思った店主が、看板のデザインを一新する。この場合「原因が何か?」ではなく「看板のデザインを変えれば人は来るかどうか?」で判断している。
納得や言い訳についてはがそれが出来たとしても問題が解決するとは限らないから、問題解決とは関係ないものだと思う。そう。原因究明にはそれ自身を目的とさせる性質があるんだよね。
ブッダの毒矢のたとえだって、「原因究明に捕らわれて問題解決を蔑ろにするな」という寓話。人は「死んでも良いから矢がどの方向から飛んできたか知りたい」「失敗してもいいから弁解が出来るよう備えたい」と思ってしまうもの。
そうなることが問題なんであって、最終的に対策を打つことができるなら「仮説を立てる」ことは間違いではない。
納得や言い訳についてはがそれが出来たとしても問題が解決するとは限らないから、問題解決とは関係ないものだと思う。そう。原因究明にはそれ自身を目的とさせる性質があるんだよね。
ブッダの毒矢のたとえだって、「原因究明に捕らわれて問題解決を蔑ろにするな」という寓話。人は「死んでも良いから矢がどの方向から飛んできたか知りたい」「失敗してもいいから弁解が出来るよう備えたい」と思ってしまうもの。
そうなることが問題なんであって、最終的に対策を打つことができるなら「仮説を立てる」ことは間違いではない。
211塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/10(木) 20:14:10.49ID:o/GBmpII0 非モテが「暴力男はモテる」という命題を発見し、「自分がモテないのは優しいせいだ!」という真理に辿り着いたとする。そこからモテるために「暴力男」に変容するなら(成功失敗がハッキリするから)まだマシだけれど、大抵は現状肯定するだけになる(´・ω・`)
212塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/10(木) 20:24:09.64ID:???0 商店街が過疎になった真の理由はイオンが出来たせいだった。でも、あるとき商店街で何とかできないかと相談し、看板犬を飼うという試みに出たら、SNSで拡散されて、賑わい、過疎が解消されたりする。
感冒(カゼ)の原因は様々だけれど、チキンスープを飲みまくると早く完治したりする。
問題を解決するため必ずしも原因を究明する必要はない(´・ω・`)
感冒(カゼ)の原因は様々だけれど、チキンスープを飲みまくると早く完治したりする。
問題を解決するため必ずしも原因を究明する必要はない(´・ω・`)
213塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/10(木) 20:26:38.09ID:???0 社会的成功者が行動家なのは真実だと思う(´・ω・`)
214塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/10(木) 20:32:59.87ID:???0 台風19号で8000人死ぬらしい。マジで?(´・ω・`)
215はじめまして名無しさん
2019/10/10(木) 21:28:15.39ID:tzPo5qVj0216横知穂 鎌菊
2019/10/10(木) 22:48:47.16ID:u6KLdN0o0 日本なんかでワールドカップをやるから
前代未聞の試合中止
こんな危険な国で世界大会をやるのは間違っている
戦えずに予選敗退した国にどう詫びるつもりだ
オリムピックも同じようなことになるぞ
大顰蹙だな
前代未聞の試合中止
こんな危険な国で世界大会をやるのは間違っている
戦えずに予選敗退した国にどう詫びるつもりだ
オリムピックも同じようなことになるぞ
大顰蹙だな
217塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/10(木) 23:10:19.46ID:???0218はじめまして名無しさん
2019/10/10(木) 23:56:32.90ID:???0219塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/11(金) 01:42:54.13ID:???0 前の台風のせいか19号の規模についてデマが飛び交っているね(´・ω・`)
220横知穂 鎌菊
2019/10/11(金) 08:27:52.97ID:Bs8XI/F10221はじめまして名無しさん
2019/10/11(金) 10:36:19.84ID:???0222塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 00:28:17.92ID:HdMa0NEH0 ゲームやってると思考が回らなくなる(´・ω・`)
223塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 00:45:36.83ID:HdMa0NEH0 トピックだけ書いておくか(´・ω・`)
・台風19号の被害なし
・ダニングクルーガー効果
・台風19号の被害なし
・ダニングクルーガー効果
224塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 00:46:58.68ID:HdMa0NEH0 ・東洋医学と西洋医学(原因を求める云々の続き)
225塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 00:51:27.85ID:HdMa0NEH0 ダメだもう起きられん(´・ω・`)
226塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 11:53:08.59ID:???0 バーだと聞き役が主で、話し役が客だよね。これって色んなことに適用できるんじゃないかとふと思った。
花形に見える人は実はゲストであり、侍従のような人が実は主であるという(´・ω・`)
花形に見える人は実はゲストであり、侍従のような人が実は主であるという(´・ω・`)
227塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 12:36:20.96ID:HdMa0NEH0 我が家に台風の被害はなかった。丘の上に立っているからね。311の時もそうだった。家が全壊した後の暮らしを想像して少しだけドキドキワクワクもしたけれど、ビクともしなかった。
一方で、水没した一軒家が大量にある。塩なめさんが家の住民でなかった理由は何だろう。塩なめさんは何の努力もしていないのに、家は水没せず安穏と過ごしている。
祖父がこの土地に来たとき、頑丈な地盤を選んで家を立てたからというのはあるけれど、それで自分のルーツに思いを馳せたりはしない。塩なめさんにとって家が水没しなかったのは偶然だ。
偶然なのに塩なめさんは神に感謝もせず毎日に飽きている(´・ω・`)
一方で、水没した一軒家が大量にある。塩なめさんが家の住民でなかった理由は何だろう。塩なめさんは何の努力もしていないのに、家は水没せず安穏と過ごしている。
祖父がこの土地に来たとき、頑丈な地盤を選んで家を立てたからというのはあるけれど、それで自分のルーツに思いを馳せたりはしない。塩なめさんにとって家が水没しなかったのは偶然だ。
偶然なのに塩なめさんは神に感謝もせず毎日に飽きている(´・ω・`)
228塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 12:37:02.97ID:HdMa0NEH0 IDが???になっていたのはメール欄に空白が入力されていたからか。気づかなかった(´・ω・`)
229塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 12:40:52.35ID:HdMa0NEH0 ゲーム的にはIDは拘束でありリスクなのだけれど、自己という縄に縛られることに快感を抱くコテにとって、IDに拘束されつつ露出することは、むしろ望ましい(´・ω・`)
230塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 12:45:19.49ID:HdMa0NEH0 想像力が素晴らしいのはそれを上手に想像できた時点でそれを成し遂げたのと同じだから。白馬の王子様が現れる場面をありありと想像出来れば、実物はもう要らない。誰かを殺したいとき、その場面を微に入り細に入り想像できれば、実際に殺す必要はない。
だけれど人間が苦しむのは自分の欲求をハッキリクッキリ想像するのが至難の技だから(´・ω・`)
だけれど人間が苦しむのは自分の欲求をハッキリクッキリ想像するのが至難の技だから(´・ω・`)
231塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 14:06:11.19ID:HdMa0NEH0 今日休みなのか(´・ω・`)
232塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 14:12:09.52ID:HdMa0NEH0 「正午」とか「子午(線)」の午って干支の午なんだね。ずっと気づかなかった。誰でも気づいてそうなことだからこっちに書く。
いや、昔は干支で時刻を表したのは知っていたけど。でも正午の午と結びついてなかった(´・ω・`)
いや、昔は干支で時刻を表したのは知っていたけど。でも正午の午と結びついてなかった(´・ω・`)
233塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 14:18:00.15ID:HdMa0NEH0 確認の為のの質問の存在を知らない人って居るよね。確認のために質問すると、まるでこっちが答えを全く知らない(想定していない)かのように答えてくる。呆れたり怒ったりする。
確認すら必要がない質問だってことなのかもしれないけど、確認をして損なことはないと思うんだけどね。そういう人に確認取るのはやめるよね(´・ω・`)
確認すら必要がない質問だってことなのかもしれないけど、確認をして損なことはないと思うんだけどね。そういう人に確認取るのはやめるよね(´・ω・`)
234塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 14:18:46.74ID:HdMa0NEH0 さーて、漢検まであと1週間だから勉強するぞー。やるぞ!やるやる(´・ω・`)
235塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/14(月) 14:20:17.40ID:HdMa0NEH0 やっぱり思考落ちてきてるからマンガ借りて読む習慣は続けたほうがいいかもな(´・ω・`)
236はじめまして名無しさん
2019/10/14(月) 15:07:23.18ID:???0 >>233
それってあるある!
そういう人がいるから、今度は確認なんですがと言って聞いても怒る。
そういう人は失敗したらお前が責任とれという考え。
失敗したときだけ叱責するやり方をしたい人。
一回きちんと確認させて最初から間違いがないようにしようとする人は
失敗した原因も自分の教え方に間違いがなかったのかを考える人
つまり素晴らしい指導者
ところが世の中多くの人が指導をしない。できない。
上に立って威張るのみ。
何も教えずむしろ失敗させようと分からないように形だけ伝えて自分は教えたという。覚えられないお前が悪いと叱責する。
人間としてどうよという人がよくいる。
それってあるある!
そういう人がいるから、今度は確認なんですがと言って聞いても怒る。
そういう人は失敗したらお前が責任とれという考え。
失敗したときだけ叱責するやり方をしたい人。
一回きちんと確認させて最初から間違いがないようにしようとする人は
失敗した原因も自分の教え方に間違いがなかったのかを考える人
つまり素晴らしい指導者
ところが世の中多くの人が指導をしない。できない。
上に立って威張るのみ。
何も教えずむしろ失敗させようと分からないように形だけ伝えて自分は教えたという。覚えられないお前が悪いと叱責する。
人間としてどうよという人がよくいる。
237塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/15(火) 06:10:53.69ID:NXUgaNwd0 >>236
うん(´・ω・`)
うん(´・ω・`)
238塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/15(火) 06:29:51.51ID:NXUgaNwd0 仕事をしていたとき、帰ってきてすぐに寝ると、自分の時間が無くなって人生が空っぽになりそうで怖かった。
夜の浜辺で宇宙のような真っ黒い海を前にするときの吸い込まれて自分が消えてしまいそうな怖さと同じだった。
仕事にアイデンティティを求めてたまるかという気持ちはあったけど自分の時間を作るには睡眠を削るしかなくて常に寝不足だった。
今日、眠気を押してやりたいことをやって、目を瞑るとズキュウンと底に落ちていくほど疲れを感じながら寝そうなのでそのことを思い出した(´・ω・`)
夜の浜辺で宇宙のような真っ黒い海を前にするときの吸い込まれて自分が消えてしまいそうな怖さと同じだった。
仕事にアイデンティティを求めてたまるかという気持ちはあったけど自分の時間を作るには睡眠を削るしかなくて常に寝不足だった。
今日、眠気を押してやりたいことをやって、目を瞑るとズキュウンと底に落ちていくほど疲れを感じながら寝そうなのでそのことを思い出した(´・ω・`)
239はじめまして名無しさん
2019/10/15(火) 11:07:04.65ID:???0 >>238
わかる。すごくわかる。
わかる。すごくわかる。
240塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/15(火) 16:06:26.06ID:fUeZjar10 中田敦彦のYouTube大学面白いな。色々と問題がある人だけど、YouTubeに出ている部分だけ見たら有能だよ、この人(´・ω・`)
241カミソリなめくじ
2019/10/16(水) 02:25:11.49ID:EHhlXuTr0 災害報道で駄洒落を言うのやめれNHK
泥で埋まった道路だそうです
泥で埋まった道路だそうです
242カミソリなめくじ
2019/10/16(水) 08:05:48.47ID:EHhlXuTr0 若い命が犠牲になっているのに
倒壊した東海大学とか言うNHK、一生許さんぞ
倒壊した東海大学とか言うNHK、一生許さんぞ
243はじめまして名無しさん
2019/10/16(水) 08:24:58.21ID:???0244はじめまして名無しさん
2019/10/16(水) 08:25:06.47ID:???0245塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/16(水) 12:24:21.80ID:3PX+1ODb0 人間が駄洒落を言うのは疲れてる時だというからね。NHKの担当デスクも災害続きで疲れてたんだろう(´・ω・`)
246塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/16(水) 12:39:02.42ID:3PX+1ODb0 麻雀牌をかき混ぜることを洗牌(シーパイ)っていうんだけど、あれをやるときに「混ざる」のが牌の塊(チャンク)と塊の境界だから、
大きなチャンクを移動してもきちんと混ざらないんだよね(掴む牌の数と境界線の長さが単調比例しない)。
手積み麻雀だと、前局の牌の配置と次局の配置から牌がどのルートを辿ったかを逆算できるから、きちんと混ざってるか混ざってないかが分かってしまう。
無闇にガラガラとやってもきちんと「混ざって」いないことが良くあるんだ。トランプのヒンズーシャッフルも、手数の割に混ざり具合は低い。
ツモ牌はmodで取るからチャンクは関係ないんだけど、配牌は4枚のチャンクだからきちんと洗牌されないと前局のパターンが出現してしまう。
もちろん、たまたまってことはあるけど、前局でカンツだった牌が次局でもカンツだったら、そのチャンクがそのままで移動したと考える方が適切だろう。
どうやれば効率的に混ぜることができるか。これって麻雀以外のことにも応用できそう(´・ω・`)
大きなチャンクを移動してもきちんと混ざらないんだよね(掴む牌の数と境界線の長さが単調比例しない)。
手積み麻雀だと、前局の牌の配置と次局の配置から牌がどのルートを辿ったかを逆算できるから、きちんと混ざってるか混ざってないかが分かってしまう。
無闇にガラガラとやってもきちんと「混ざって」いないことが良くあるんだ。トランプのヒンズーシャッフルも、手数の割に混ざり具合は低い。
ツモ牌はmodで取るからチャンクは関係ないんだけど、配牌は4枚のチャンクだからきちんと洗牌されないと前局のパターンが出現してしまう。
もちろん、たまたまってことはあるけど、前局でカンツだった牌が次局でもカンツだったら、そのチャンクがそのままで移動したと考える方が適切だろう。
どうやれば効率的に混ぜることができるか。これって麻雀以外のことにも応用できそう(´・ω・`)
247塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/16(水) 12:48:30.28ID:3PX+1ODb0 化学薬品とかペースト食品・調味料の撹拌というところてそういう研究がありそう。
直感的には撹拌されるチャンクを小さくして他チャンクと接触する表面積の割合を大きくすると撹拌の効率が上がるけど、
そのチャンクの割り方が規則的すぎるときちんと「混ざらない」可能性がある。
たとえば一見して混ざっているように見えてもmodで見たときに規則性が表れてしまったりするかもしれない(´・ω・`)
直感的には撹拌されるチャンクを小さくして他チャンクと接触する表面積の割合を大きくすると撹拌の効率が上がるけど、
そのチャンクの割り方が規則的すぎるときちんと「混ざらない」可能性がある。
たとえば一見して混ざっているように見えてもmodで見たときに規則性が表れてしまったりするかもしれない(´・ω・`)
248塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/16(水) 13:10:31.11ID:3PX+1ODb0 野菜ジュースって食物繊維ないから意味ないと思うんだよねえ。モヤシなんて栄養ほぼ0だけど食物繊維あるからお腹スッキリだよ(´・ω・`)
249塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/16(水) 13:11:49.56ID:3PX+1ODb0 他の機能食品とかビタミンとか完全食とかもそうだけど消化できない物質が入ってないと腸内環境劣化すると思う(´・ω・`)
250桜なめくじ
2019/10/16(水) 14:39:26.41ID:EHhlXuTr0 蕎麦なんかがよさそう
食ったらすぐ糞が出る
食ったらすぐ糞が出る
251はじめまして名無しさん
2019/10/16(水) 14:44:48.10ID:???0252はじめまして名無しさん
2019/10/16(水) 19:01:58.16ID:???0 今日のスイーツ。oO(〃v〃)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1562663445/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1562663445/
253塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/17(木) 02:41:24.44ID:27AlAs9C0 >>250
蕎麦かぁ。蕎麦は粉物だし消化には良さそうだけど、お通じが良くなるのは粉物の中でも食物繊維が多い方だからなのかな(´・ω・`)
蕎麦かぁ。蕎麦は粉物だし消化には良さそうだけど、お通じが良くなるのは粉物の中でも食物繊維が多い方だからなのかな(´・ω・`)
254塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/17(木) 02:41:44.82ID:27AlAs9C0 >>252
誰これ(´・ω・`)
誰これ(´・ω・`)
255塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/17(木) 02:44:55.62ID:27AlAs9C0 蕎麦って粉になる前の植物がまんまの名前だから面白いよね。いや綿とか芥子もそうだけど。蕎麦は加工食品じゃん?(´・ω・`)
256塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/17(木) 02:48:16.12ID:27AlAs9C0 途中までしか読んでないけど面白いからメモしとくわ。まず撹拌が「せん断作用」と「吐出作用」に分けてるところがもう面白い(´・ω・`)
撹拌講座『貴方の知らない撹拌の世界 〜よりよく混ぜて、よりよいプロセスに〜』
http://www.shi-pe.shi.co.jp/technology/index.html#ancLec
撹拌講座『貴方の知らない撹拌の世界 〜よりよく混ぜて、よりよいプロセスに〜』
http://www.shi-pe.shi.co.jp/technology/index.html#ancLec
257塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/17(木) 02:50:23.41ID:27AlAs9C0 乳化という化学状態は存在しないみたいな話もあったな(´・ω・`)
258はじめまして名無しさん
2019/10/18(金) 09:18:00.10ID:???0 >>246
こういうのってネット麻雀でもあることなの?
こういうのってネット麻雀でもあることなの?
259塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/18(金) 14:40:29.98ID:6/4XL+I90 ネット麻雀では無いと思うよ。
思うっていうのは、乱数生成法を開示していない麻雀アプリ・サイトがあるし(「天鳳」は公開している)、その中には偏りがある乱数を使っている所も存在するかも知れないから。
ただしネット上の牌は物理的制約がないから>>246に書いたような理由で偏りが発生することは無いと断言できるよ。
リア麻だと例えば1234567890という牌の並びを1回シャッフルすると4567890123とかになっちゃう(から何度もこれを繰り返す)んだけど、ネト麻だと一発で2760593841みたいな並びにできるんだよね。
シャッフルを物理演算することもできるけど、そっちの方がむしろ手間がかかるっていう(´・ω・`)
思うっていうのは、乱数生成法を開示していない麻雀アプリ・サイトがあるし(「天鳳」は公開している)、その中には偏りがある乱数を使っている所も存在するかも知れないから。
ただしネット上の牌は物理的制約がないから>>246に書いたような理由で偏りが発生することは無いと断言できるよ。
リア麻だと例えば1234567890という牌の並びを1回シャッフルすると4567890123とかになっちゃう(から何度もこれを繰り返す)んだけど、ネト麻だと一発で2760593841みたいな並びにできるんだよね。
シャッフルを物理演算することもできるけど、そっちの方がむしろ手間がかかるっていう(´・ω・`)
260塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/18(金) 14:50:07.37ID:6/4XL+I90 ただしネト麻のシャッフルはコンピュータ上の演算だから、決定論に従ってはいる。そういう意味で完全なるランダムではない(完全なるランダムとは何か?)。だから「牌操作されている!」とか喚き立てる人が出てくるのは分かる。
ネタで言ってるのか本気で言ってるのか分からないから塩なめさん的にはやめてほしいけどね。「法則性が見えてしまう」と言うならまだしも「何らかの意思に沿うように乱数を調節されている」と言う人は、
そんな風にゲームを実装する方がむしろ手間がかかるってことが分かってない。乱数は人間の意思に興味ないよ。
それに牌の配置が決定論的であっても「偏りが出る」とか「逆算して次のツモを予想できる」とかは別問題。そういった性質のない乱数を作ることは可能(´・ω・`)
ネタで言ってるのか本気で言ってるのか分からないから塩なめさん的にはやめてほしいけどね。「法則性が見えてしまう」と言うならまだしも「何らかの意思に沿うように乱数を調節されている」と言う人は、
そんな風にゲームを実装する方がむしろ手間がかかるってことが分かってない。乱数は人間の意思に興味ないよ。
それに牌の配置が決定論的であっても「偏りが出る」とか「逆算して次のツモを予想できる」とかは別問題。そういった性質のない乱数を作ることは可能(´・ω・`)
261塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/18(金) 14:54:08.53ID:6/4XL+I90 いきなり話飛ぶけどディープラーニングで得られた成果がブラックボックス化するのは、人間が使っている論理や文法が単純すぎるからなんだよね(´・ω・`)
262塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/18(金) 14:57:35.86ID:6/4XL+I90 人間の論理や言語で説明することが即ち単純化、圧縮、捨象に過ぎないのだとしたらこんなに情けないことはない。人工知能に向かって、赤ちゃん言葉で話してくださいって言ってるようなものだから。でも、人間程度の論理なんてそんなもんだ(´・ω・`)
263桜なめくじ
2019/10/18(金) 15:03:10.64ID:f1sbswLA0 ローソンに行くことが少なくなったな
店自体が減った気がする
店自体が減った気がする
264塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/18(金) 15:03:28.93ID:6/4XL+I90 文法だって本当は幻想。もともと話されいてる言葉の共通点を抜き出してるに過ぎないんだからね。
もし自然言語が文法に隷従するなら翻訳などいとも簡単に出来るだろう。そうではないからディープラーニングが翻訳機に動員される(´・ω・`)
もし自然言語が文法に隷従するなら翻訳などいとも簡単に出来るだろう。そうではないからディープラーニングが翻訳機に動員される(´・ω・`)
265塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/10/18(金) 15:04:56.37ID:6/4XL+I90 >>263
コンビニって近所にあるやつしか使わなくない?近所のローソンが潰れたってことかな(´・ω・`)
コンビニって近所にあるやつしか使わなくない?近所のローソンが潰れたってことかな(´・ω・`)
266桜なめくじ
2019/10/18(金) 17:10:21.03ID:f1sbswLA0 ローソンだけがことごとく撤退した
ローソンだけにある商品もあったのに
だんだん遠くなってもう行けん
ローソンだけにある商品もあったのに
だんだん遠くなってもう行けん
267はじめまして名無しさん
2019/10/18(金) 17:11:31.12ID:???0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 僕心療内科変えたほうがいいかな
- 俺「膣ぎゅってしてみて?」 女「んっ...」 俺「もっともっと」
- Yahooニュースの高市批判記事にヤフコメ民殺到。怒涛の援護へ [268718286]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- (´・ω・`)ぴぃちゃんおいで
