探検
塩なめくじ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/09/19(木) 22:17:31.28ID:IptNFnBM0 (´・ω・`)
435塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 00:59:20.12ID:3Wff00iu0 学んだことをすぐ実践に移してトライ・アンド・エラーが出来ると面白いのは分かる。でも「創造」となると塩なめさん的に心当たり薄いな。
『風立ちぬ』の主人公・堀越二郎みたいな技術者にしか辿り着けない境地なんだろうなと想像してる(´・ω・`)
『風立ちぬ』の主人公・堀越二郎みたいな技術者にしか辿り着けない境地なんだろうなと想像してる(´・ω・`)
436塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 01:02:56.65ID:3Wff00iu0 したらばが閉鎖するかも。ここ数日読み込めないことが多いし、したらばの運営会社のHPやFBが消えているそうだ(伝聞)。
塩なめさんが5年間以上「あ」とだけ書き続けた秘密のスレ(と板)も消滅しそう(´・ω・`)
塩なめさんが5年間以上「あ」とだけ書き続けた秘密のスレ(と板)も消滅しそう(´・ω・`)
437にゃんこ軍団団長
2019/11/04(月) 02:13:54.26ID:3KT8++2A0 ときどき、塩なめさんのスレ読ませてもらってますにゃん。
438塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:23:38.39ID:3Wff00iu0 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申仕上げます(´・ω・`)
439塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:36:44.73ID:3Wff00iu0 漢字辞典を引くとき、基本的に部首で漢字を探す。漢字は部首ごとに整列されているのである。部首が分からないときには読みや画数で探すこともある(´・ω・`)
440塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:39:19.64ID:3Wff00iu0 小学生にとって漢字辞典は使いにくい。なぜなら小学生はふつう漢字の部首を意識しないから。意識しなくても漢字は書けるし読める。小学生にとって、漢字を探すときは読み・画数を使った方が容易い(´・ω・`)
441塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:45:34.78ID:3Wff00iu0 しかし漢字の読み・書きは時代によって変わる。小学生や無精者のため、漢字から「部首」を切り捨てたらどうなるだろう。
読みや書きが変わったとき、その漢字の位置付けはガラリと変わり、もとの漢字が何だったのか分からなくなる(´・ω・`)
読みや書きが変わったとき、その漢字の位置付けはガラリと変わり、もとの漢字が何だったのか分からなくなる(´・ω・`)
442塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:48:19.79ID:3Wff00iu0 部首(および構成)は、漢字の音や画が変わっても、それが同じ漢字であると認めさせることができる、いわば漢字のアイデンティティなのである(´・ω・`)
443塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:49:54.20ID:3Wff00iu0 そして漢字を覚えるときにも部首や構成を意識したほうが格段に覚えやすいことが経験上知られている。ソースはない(´・ω・`)
444塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 10:50:39.08ID:3Wff00iu0 ……ということを漢字辞典を引きながら思った。以上は部首の意義の話であった(´・ω・`)
445塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/04(月) 11:00:27.44ID:3Wff00iu0 漢検1級の問題集をやっている。1問ごとに巻末の漢字音訓表を引く→漢語林を引くという順序で時間をかけてやっている。
準1級のときは耳慣れた漢字が多いこともあって、設問-解答の対応を頭にブチ込むつもりでトレーニングした。
どちらかというと今のやり方のほうが充実感がある。ブチ込みスタイルもスポーツのような楽しさはあるけど(´・ω・`)
準1級のときは耳慣れた漢字が多いこともあって、設問-解答の対応を頭にブチ込むつもりでトレーニングした。
どちらかというと今のやり方のほうが充実感がある。ブチ込みスタイルもスポーツのような楽しさはあるけど(´・ω・`)
446はじめまして名無しさん
2019/11/04(月) 18:49:36.46ID:MCxnZK490 I hate being so alone but I also cant stand 99.9% of people
Can anyone relate?
Can anyone relate?
447塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 00:35:45.20ID:ciH/DQ4f0 グーグル翻訳によると「私は一人でいるのは嫌いですが、99.9%の人にも耐えられません。誰でも関係できますか?」という意味だそうだ。redditの転載(´・ω・`)
448はじめまして名無しさん
2019/11/05(火) 05:53:15.17ID:ibsG8ZSK0 relateは関連づける、状況を説明する、という意味なのでこの場合
「ひとりは嫌だけどほとんどの奴と合わないんだけど、わかる奴おる?」
みたいな感じだと思うたぶん
「ひとりは嫌だけどほとんどの奴と合わないんだけど、わかる奴おる?」
みたいな感じだと思うたぶん
449塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 10:12:08.08ID:ciH/DQ4f0 マジで?relateにそんな近い方があったのか(´・ω・`)
450塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 10:12:23.16ID:ciH/DQ4f0 使い方があったのか(´・ω・`)
451塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 13:30:30.46ID:ciH/DQ4f0 Amazonで買い物するときに金が国外に流出することを意識して「楽天で買った方が良いのかな?」と思いとどまったり、
古本を買うと売上が作者に届かないから「多少高価であっても新品を買う方が良いかな?」と迷ったり、など、
自分の購買行動の分配的な側面に躊躇することがあるけれど、個人が与える影響などごく微少だから、本当は悩む必要がないんだよね。
地産地消の流れを作りたいなら、自分はグローバル企業を利用しても(言行不一致でも)いいから集団に向けて呼びかける方が効果的であって、
その影響に比べればたった一人が地産地消を意識して地元産業を利用する影響(=金額)など塵にも等しいものだ。
その人自身の倫理観は満たされたとしてもね。だからそんなことで悩む必要はないのだ。
と、Amazonで『Sunny』全6巻(中古)を注文していて思った(´・ω・`)
古本を買うと売上が作者に届かないから「多少高価であっても新品を買う方が良いかな?」と迷ったり、など、
自分の購買行動の分配的な側面に躊躇することがあるけれど、個人が与える影響などごく微少だから、本当は悩む必要がないんだよね。
地産地消の流れを作りたいなら、自分はグローバル企業を利用しても(言行不一致でも)いいから集団に向けて呼びかける方が効果的であって、
その影響に比べればたった一人が地産地消を意識して地元産業を利用する影響(=金額)など塵にも等しいものだ。
その人自身の倫理観は満たされたとしてもね。だからそんなことで悩む必要はないのだ。
と、Amazonで『Sunny』全6巻(中古)を注文していて思った(´・ω・`)
452塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 13:56:30.74ID:ciH/DQ4f0 99.9%の人に耐えられない件は、0.1%の人を大切にすれば良いじゃんって答えるのは簡単だけど、その0.1%の人に出会えないときはどうするかってことだよね。
オカルト話のタルパっていうのがあるんだけど、塩なめさんは有効な方法なんじゃないかと思っているよ。タルパというのは強く念じることでまるでそこに居るかのように感じられるようになった思念体のこと。
具現化系の念能力みたいなもんだ。何もないところで想像するのは難しいから、ぬいぐるみとかに魂を込めてもいい。
架空の親友を作ってその親友と対話することで、話が通じないことのストレス的なものは大分緩和できるんじゃないかなぁと思ってる。自分の思考を対話形式(超自我vs自我)で捉えることで頭の中もスッキリするしね(´・ω・`)
オカルト話のタルパっていうのがあるんだけど、塩なめさんは有効な方法なんじゃないかと思っているよ。タルパというのは強く念じることでまるでそこに居るかのように感じられるようになった思念体のこと。
具現化系の念能力みたいなもんだ。何もないところで想像するのは難しいから、ぬいぐるみとかに魂を込めてもいい。
架空の親友を作ってその親友と対話することで、話が通じないことのストレス的なものは大分緩和できるんじゃないかなぁと思ってる。自分の思考を対話形式(超自我vs自我)で捉えることで頭の中もスッキリするしね(´・ω・`)
453はじめまして名無しさん
2019/11/05(火) 13:58:18.34ID:???0 前に言ってた自分が選挙で投票するより周囲に投票行為を呼び掛ける方が効率がいい理論と同じだね
でも自分自身さえ守れない理想を呼び掛けたところで誰にも響かないと思う
その意見が多数派であるように見せかけて同調圧力を生み出す工作をするなら別だけど
でも自分自身さえ守れない理想を呼び掛けたところで誰にも響かないと思う
その意見が多数派であるように見せかけて同調圧力を生み出す工作をするなら別だけど
454塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 14:03:48.55ID:ciH/DQ4f0 物が見つからないときにハサミに喋らせると見つかることがあるって話があるんだけど、これは抑圧された自己(忘れていたもの)がハサミという外形を取ることによって現れやすくなるからだと思うんだよね。
これはぬいぐるみにも適用できると思うんだ。ぬいぐるみに喋らせることによって普段言いにくかったり自分の中で葛藤していることを言いやすくなる。というのはあると思う。
自分が求めている理想的な答え、会話もぬいぐるみともしやすくなるんじゃないかな。心理の健康を保つ上で有効なセラピーだと思っているよ。そのセラピーを行っているのが幼稚園児しかいないのが惜しいね(´・ω・`)
これはぬいぐるみにも適用できると思うんだ。ぬいぐるみに喋らせることによって普段言いにくかったり自分の中で葛藤していることを言いやすくなる。というのはあると思う。
自分が求めている理想的な答え、会話もぬいぐるみともしやすくなるんじゃないかな。心理の健康を保つ上で有効なセラピーだと思っているよ。そのセラピーを行っているのが幼稚園児しかいないのが惜しいね(´・ω・`)
455塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 14:17:56.80ID:ciH/DQ4f0 >>453
それ!塩なめさんも選挙での利己的行動のことを連想した。集団として行動して初めて意味が出るものに際して、個人はどう行動するべきだろう?ってところでね。
うん。でも良く考えたら、これは分配的正義を実行するためにはどうするか、ってんじゃなくて、
自分の購買行動がある一つの分配的正義になっていることに気づいたときにどうするか、って話だったから、自分一人の影響などさしたるものではないから気にする必要ない、ってのが処世術として正しいと思う(´・ω・`)
それ!塩なめさんも選挙での利己的行動のことを連想した。集団として行動して初めて意味が出るものに際して、個人はどう行動するべきだろう?ってところでね。
うん。でも良く考えたら、これは分配的正義を実行するためにはどうするか、ってんじゃなくて、
自分の購買行動がある一つの分配的正義になっていることに気づいたときにどうするか、って話だったから、自分一人の影響などさしたるものではないから気にする必要ない、ってのが処世術として正しいと思う(´・ω・`)
456塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 14:44:11.57ID:ciH/DQ4f0 上空役100kmより上には国境がないジョン・レノンが望んだ世界だけど、中国やロシアは他の衛星を破壊する衛星を開発しているらしい。次の戦争は宇宙で起こるかもしれない(EMP攻撃もなかなかアツいけど)(´・ω・`)
457塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/05(火) 14:46:44.30ID:ciH/DQ4f0 https://www.taro.org/2019/11/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9C%81%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%94%BF%E7%AD%96.php
「宇宙空間における宇宙ゴミの量は急速に増加しており、衛星がこれにぶつかる危険性が高まっています。
宇宙ゴミの除去や軌道上での修理や燃料補給などの技術は、そのまま衛星を破壊するキラー衛星に転用することができます。
中国やロシアは、低軌道の衛星の破壊を目的としたミサイルの導入を目指した実験を繰り返していると言われます。」
この人(河野太郎)、外務大臣を罷免されたのかと思いきや防衛大臣に就任していたんだねぇ(´・ω・`)
「宇宙空間における宇宙ゴミの量は急速に増加しており、衛星がこれにぶつかる危険性が高まっています。
宇宙ゴミの除去や軌道上での修理や燃料補給などの技術は、そのまま衛星を破壊するキラー衛星に転用することができます。
中国やロシアは、低軌道の衛星の破壊を目的としたミサイルの導入を目指した実験を繰り返していると言われます。」
この人(河野太郎)、外務大臣を罷免されたのかと思いきや防衛大臣に就任していたんだねぇ(´・ω・`)
458縞なめくじ
2019/11/05(火) 14:51:07.99ID:2skY+nx30 連呼連呼
ぐるぐる回る選挙カー
ぐるぐる回る選挙カー
459はじめまして名無しさん
2019/11/05(火) 14:54:32.62ID:???0460塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/06(水) 15:38:46.22ID:h6Q8dnnv0 海苔は美味しいな。業務用の海苔を取り寄せてラーメンと一緒に食べたりそのまま食べたりしてるけど全く飽きない。化学的には、旨味成分であるグルタミン酸が豊富であるとかだったと思う(´・ω・`)
461塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/06(水) 15:50:43.00ID:h6Q8dnnv0 立てられなかった(´・ω・`)
スレタイ:大型車で狭い道を走る宅配ドライバーの頭の中ってどうなってるの?(´・ω・`)
本文:
自販機補充のトラックとか、ゴミ収集車とか、そこ行けるのかって場所を平然と通っていくよね(´・ω・`)
アマゾンがつくりだした「宅配業界」の過酷すぎる労働環境! 拘束14時間、年100万円分のサービス残業…
https://li te-ra.com/2015/10/post-1555_3.html
スレタイ:大型車で狭い道を走る宅配ドライバーの頭の中ってどうなってるの?(´・ω・`)
本文:
自販機補充のトラックとか、ゴミ収集車とか、そこ行けるのかって場所を平然と通っていくよね(´・ω・`)
アマゾンがつくりだした「宅配業界」の過酷すぎる労働環境! 拘束14時間、年100万円分のサービス残業…
https://li te-ra.com/2015/10/post-1555_3.html
462鏡なめくじ
2019/11/06(水) 17:46:52.32ID:C2e7zGEU0 海苔はし尿処理場の排水口前のが美味いらしい
私は食いたくないけどな
私は食いたくないけどな
463はじめまして名無しさん
2019/11/06(水) 18:09:16.15ID:???0464塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/06(水) 22:44:20.82ID:h6Q8dnnv0 リン酸が豊富なのかね。そして海苔の原料の海藻ってそこら辺にも生えてるもんなんだ。
有明海あたりで全国の海苔を一手に生産してて、その辺に生えてない海藻なのかなと何となく思ってた(´・ω・`)
有明海あたりで全国の海苔を一手に生産してて、その辺に生えてない海藻なのかなと何となく思ってた(´・ω・`)
465塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 08:16:42.27ID:cc14v74D0 フリースタイルダンジョンで韻踏んでないラップ多いけど、聞くに耐えないわ。韻に囚われて中味が薄くなることがあるのは分かるけど、だからって押韻無視したらただの口喧嘩じゃん(´・ω・`)
466塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 08:25:59.64ID:cc14v74D0 R指定だけギリギリ安心して聞けるレベルに達している。他の人は知らん。般若は大したことないと思う(´・ω・`)
467塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 08:45:20.17ID:cc14v74D0 漢詩は紀元前から韻踏んでるけど俳句短歌は韻踏まないの何でだろう(´・ω・`)
468塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 08:48:03.42ID:cc14v74D0 古池や
はよ前行けや
黒い毛や
みたいなのはどうだろう。意味分からんけど(´・ω・`)
はよ前行けや
黒い毛や
みたいなのはどうだろう。意味分からんけど(´・ω・`)
469塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 08:51:54.88ID:cc14v74D0 分析済み
お前の母ちゃん
潦(にわたずみ)
みたいな。意味分からんけど(´・ω・`)
お前の母ちゃん
潦(にわたずみ)
みたいな。意味分からんけど(´・ω・`)
470塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 09:06:01.03ID:cc14v74D0 5度目の逮捕 田代まさし
その変わり果てた姿に涙しろ
頭ん中真っ白 ホワイトパウダーまさに
薬物の後ろ 待ってるぜ針のむしろ
(´・ω・`)
その変わり果てた姿に涙しろ
頭ん中真っ白 ホワイトパウダーまさに
薬物の後ろ 待ってるぜ針のむしろ
(´・ω・`)
471塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 09:19:38.16ID:cc14v74D0 塩なめさんも韻踏みたすぎて意味を置き去りにするタイプではある、(´・ω・`)
472塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 13:48:04.73ID:cc14v74D0 丸亀製麺でやたら1杯無料キャンペーンやってるな。採算が取れるんだろうな(´・ω・`)
473塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 14:26:29.78ID:cc14v74D0 なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。
https://blog.tinect.jp/?p=62453
塩なめさんもこれやっちゃうことがあるな。「この駐車場止めていいの?」と聞かれたときに「大丈夫だと思います」と答えたことがある。
その時は「思いますじゃ意味がないんだよ」と言われて、(答えてもらってその態度はなんだよ)とムカついたが確かに意味がない回答なんだよね(´・ω・`)
https://blog.tinect.jp/?p=62453
塩なめさんもこれやっちゃうことがあるな。「この駐車場止めていいの?」と聞かれたときに「大丈夫だと思います」と答えたことがある。
その時は「思いますじゃ意味がないんだよ」と言われて、(答えてもらってその態度はなんだよ)とムカついたが確かに意味がない回答なんだよね(´・ω・`)
474塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 14:32:15.35ID:cc14v74D0 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(映画版)、アマプラのアニメ映画の中でやたら評価が高いから見始めた。なるほどこりゃ面白いね。安彦良和が総監督だけあって登場人物の表情が素晴らしい(´・ω・`)
475塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 17:08:54.53ID:cc14v74D0 はー。面白いコンテンツ見つけたら自重せず一気に消費しきることが大切だな(´・ω・`)
476塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 18:15:40.26ID:cc14v74D0 完全なる予想だけど、当たり屋って専業で日時を決めてやってるんじゃなくて、日常的に当たれるチャンスを狙ってるんだと思うんだよね。
当たり家業が日常に溶け込んでるというか。一方で、自動車の方も日常的に当たりチャンスを発生させている。
何が言いたいかっていうと、意識を変えるだけで誰でも当たり屋になれるんじゃないかってこと。
一回当たるだけで何万円も儲かるんだから、やらない法はないよね。全員がいつでも当たれる覚悟を持っていれば運転手の意識も変わり、交通事故も減ると思うんだよ。
必要なのは、ターゲットの自動車の制動力を確かめる目と決断力だけ。さあ君もレッツ当たり!塩なめさんはやらないのかって?面倒は御免だね(´・ω・`)
当たり家業が日常に溶け込んでるというか。一方で、自動車の方も日常的に当たりチャンスを発生させている。
何が言いたいかっていうと、意識を変えるだけで誰でも当たり屋になれるんじゃないかってこと。
一回当たるだけで何万円も儲かるんだから、やらない法はないよね。全員がいつでも当たれる覚悟を持っていれば運転手の意識も変わり、交通事故も減ると思うんだよ。
必要なのは、ターゲットの自動車の制動力を確かめる目と決断力だけ。さあ君もレッツ当たり!塩なめさんはやらないのかって?面倒は御免だね(´・ω・`)
477塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 18:17:59.46ID:cc14v74D0 Twitterで、ありえない頻度で車に轢かれるとか、事故で保険金を稼ぐことが多いと述べている人がいるんだけど、
あれ(どれ?)って常日頃から「当たり」を意識して居ると思うんだよねえ(´・ω・`)
あれ(どれ?)って常日頃から「当たり」を意識して居ると思うんだよねえ(´・ω・`)
478塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 21:54:35.03ID:cc14v74D0 戦闘シーンを見ていて、なぜ宇宙空間で対峙する戦艦同士が同一平面上に位置しているんだろう?と思う。
言い換えると、宇宙空間には上下はない筈なのに、どうやって同じ方向を「下」あるいは「上」として戦艦を配置できるのかと。
(「前後」は互いの陣地が基準になるはずたけれど、奇襲ならその限りではない。)
天地無用であるところに宇宙空間での戦闘の困難さがあると思っているからその辺の描写の欠如に多少違和感を覚える(´・ω・`)
言い換えると、宇宙空間には上下はない筈なのに、どうやって同じ方向を「下」あるいは「上」として戦艦を配置できるのかと。
(「前後」は互いの陣地が基準になるはずたけれど、奇襲ならその限りではない。)
天地無用であるところに宇宙空間での戦闘の困難さがあると思っているからその辺の描写の欠如に多少違和感を覚える(´・ω・`)
479塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 21:54:47.55ID:cc14v74D0 テスト
480塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 23:08:21.17ID:cc14v74D0 Amazonレビューを見ると富野ガンダムを知ってる人からすると大不評のようだ(´・ω・`)
481塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/07(木) 23:09:53.17ID:cc14v74D0 ファーストガンダムは教養として全話見たことがあるんだけど内容をほぼ忘れてる。そんな塩なめさんにとっては安彦演出も悪くないと思えた(´・ω・`)
482塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 07:31:44.94ID:Z0jKltjk0 宇宙空間では制動力が働かない限り等速直線運動し続ける。これは角運動についても同じことが言える。
自転している物体は(姿勢を正す力が働かない限り)自転し続ける。宇宙モノの作品に異議を唱えたいのは、この慣性力の描写が少ないこと。
戦艦や衛生は窒素噴射機構による姿勢制御が行われていると解釈できるが、宇宙に放り出されたデブリ(宇宙ゴミ)や人間が全く回転せずに軌道を描いているのはどういうことだろう(´・ω・`)
自転している物体は(姿勢を正す力が働かない限り)自転し続ける。宇宙モノの作品に異議を唱えたいのは、この慣性力の描写が少ないこと。
戦艦や衛生は窒素噴射機構による姿勢制御が行われていると解釈できるが、宇宙に放り出されたデブリ(宇宙ゴミ)や人間が全く回転せずに軌道を描いているのはどういうことだろう(´・ω・`)
483塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 07:36:55.90ID:Z0jKltjk0 地球の自転が減衰するのは摩擦力によるからであって、互いに結合した摩擦力のない物質の角運動量が減衰することはないと思うのだがどうなんだろう。
宇宙に放り出された人間が、体躯の回転方向に垂直に腕をグルグル回転させたら、ジャイロ効果か何かで体躯の回転が止まったりするんだろうか(´・ω・`)
宇宙に放り出された人間が、体躯の回転方向に垂直に腕をグルグル回転させたら、ジャイロ効果か何かで体躯の回転が止まったりするんだろうか(´・ω・`)
484塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 07:46:51.01ID:Z0jKltjk0 文科省HPに人文科学の意義を唱えるページがある。このページでは「科学」と「技術」が区別され、「科学」は自己充足的な営みであると説かれている。
また「科学」の淵源は哲学にあり、神が消えた現代においては研究者の好奇心によって駆動されるのが研究の本来のあり方だと述べられている。
これはこのスレで最近話したことと関連(relate)した(´・ω・`)
Twitterでこんなページがあると回ってきて知った。人文科学を担当する部署が予算を獲得する為の文書だと目されている。
序 「学問」について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/015/siryo/attach/1343350.htm
また「科学」の淵源は哲学にあり、神が消えた現代においては研究者の好奇心によって駆動されるのが研究の本来のあり方だと述べられている。
これはこのスレで最近話したことと関連(relate)した(´・ω・`)
Twitterでこんなページがあると回ってきて知った。人文科学を担当する部署が予算を獲得する為の文書だと目されている。
序 「学問」について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/015/siryo/attach/1343350.htm
485塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 07:57:09.43ID:Z0jKltjk0 >>482
窒素噴射機構と書いたが「スラスタ」と言うらしい。そしてジェット噴射なしでジャイロ剛性によって
姿勢制御を行う機構は「モーメンタムホイール」とか「リアクションホイール」とか呼ばれて既に存在するらしい。
最近話題になったこれがそう(´・ω・`)
超小型三軸姿勢制御モジュール|Miniaturized Attitude Control Sensors and Actuators in an All-in-one Module
https://youtu.be/VamXKnQnrPg
窒素噴射機構と書いたが「スラスタ」と言うらしい。そしてジェット噴射なしでジャイロ剛性によって
姿勢制御を行う機構は「モーメンタムホイール」とか「リアクションホイール」とか呼ばれて既に存在するらしい。
最近話題になったこれがそう(´・ω・`)
超小型三軸姿勢制御モジュール|Miniaturized Attitude Control Sensors and Actuators in an All-in-one Module
https://youtu.be/VamXKnQnrPg
486塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 08:09:49.23ID:Z0jKltjk0487塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 08:25:00.84ID:Z0jKltjk0 リアクションホイールは作用反作用の原理で動くとウィキペディアに書いてある。これはつまりホイールが回転力を加える向きとは逆に躯体が回転するということだろう。
モジュールの中にはブレーキが配置してある。これは、逆回転を加えるのと同じ働きを摩擦力によって行うということだろう(´・ω・`)
モジュールの中にはブレーキが配置してある。これは、逆回転を加えるのと同じ働きを摩擦力によって行うということだろう(´・ω・`)
488塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 09:09:46.56ID:Z0jKltjk0 「〜だそうだ」とか「〜のようだ」は「〜には〜と書かれている」と書いた方がいい(事実と意見の区別がつく)な(´・ω・`)
489塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 09:21:21.88ID:Z0jKltjk0 >>478
これだけど、機動戦士ガンダムは地球周辺が舞台だから赤道面もしくは月軌道平面を基準として北半球側を「上」と設定している説が最もありそうか。
数あるスペースコロニーも月軌道平面上を公転しているのかね。その方が効率は良さそうだが(´・ω・`)
これだけど、機動戦士ガンダムは地球周辺が舞台だから赤道面もしくは月軌道平面を基準として北半球側を「上」と設定している説が最もありそうか。
数あるスペースコロニーも月軌道平面上を公転しているのかね。その方が効率は良さそうだが(´・ω・`)
490塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 09:23:55.42ID:Z0jKltjk0 早起き(7時30起床)すると色んなことを思いつくな!(´・ω・`)
491塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 09:41:37.77ID:Z0jKltjk0 WORLD|機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト
http://www.gundam-the-origin.net/world/kouza02.html
全てここに書いてあった。スペースコロニーは地球-月系のラグランジュポイント上にあると。つまりは月軌道と同一平面上を公転している。
ページ下部のマップを見て気になるのが、スペースコロニーがラグランジュポイント内を更を公転しているように見えること。いわば孫衛星になっているように見える。
孫衛生は惑星の潮汐力によって安定して存在することができないと考えられていて、太陽系内でも孫衛生は確認されていない。
だから全てのスペースコロニーはあくまで地球を中心として月と連動し公転しているはずだ(´・ω・`)
http://www.gundam-the-origin.net/world/kouza02.html
全てここに書いてあった。スペースコロニーは地球-月系のラグランジュポイント上にあると。つまりは月軌道と同一平面上を公転している。
ページ下部のマップを見て気になるのが、スペースコロニーがラグランジュポイント内を更を公転しているように見えること。いわば孫衛星になっているように見える。
孫衛生は惑星の潮汐力によって安定して存在することができないと考えられていて、太陽系内でも孫衛生は確認されていない。
だから全てのスペースコロニーはあくまで地球を中心として月と連動し公転しているはずだ(´・ω・`)
492塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 10:00:59.29ID:Z0jKltjk0 そうだ!「1人で対話することはオナニーなのだろうか?」ということについて、昨日寝る前に考えていたのだった。
これは、タルパの話と関連する。タルパやぬいぐるみセラピーが一般に嫌悪感を抱かれるのは、物理的に1人分しか存在しない人間が、精神的に2人以上として振る舞うからだ。
ある種の越権行為、「他者」への冒涜であるとされる。あるいは自我・択一という責任から逃れる行為。
その行為に対して社会は「1人の対話はしょせん1人であり、自己完結しておりオナニーである」と厳格な結論を下す。
しかしそれは本当ではないのである。物理的に2人以上と対話するときでも、精神的準備が出来ていなければ、周囲の人間は背景に過ぎす、
モノに過ぎす、ダイアローグに見えるものは実はモノローグであることさえある。しかしそれは置いておいて。
1人で対話することがオナニーではないことは、1人将棋がれっきとした訓練であることを思い出せば、まったく自明である。
対戦相手がいなければ、未知の戦法に対応することができないのか?極論はそれは正しいかもしれない。自分の能力にも限界はある。
しかし全てがそうではない。自分の手を多角的に見つめ、応手を考案することができる。それが実戦で再現されることもある。
物理的な1人の人間が、何人もの人間を包摂することは可能であり、タルパやぬいぐるみとの対話はオナニーではないのだ。
自己内部であっても対話をすること自体が、おそらく、「他者」に接触しているのである。「他者」のいない世界には対話がない(´・ω・`)
これは、タルパの話と関連する。タルパやぬいぐるみセラピーが一般に嫌悪感を抱かれるのは、物理的に1人分しか存在しない人間が、精神的に2人以上として振る舞うからだ。
ある種の越権行為、「他者」への冒涜であるとされる。あるいは自我・択一という責任から逃れる行為。
その行為に対して社会は「1人の対話はしょせん1人であり、自己完結しておりオナニーである」と厳格な結論を下す。
しかしそれは本当ではないのである。物理的に2人以上と対話するときでも、精神的準備が出来ていなければ、周囲の人間は背景に過ぎす、
モノに過ぎす、ダイアローグに見えるものは実はモノローグであることさえある。しかしそれは置いておいて。
1人で対話することがオナニーではないことは、1人将棋がれっきとした訓練であることを思い出せば、まったく自明である。
対戦相手がいなければ、未知の戦法に対応することができないのか?極論はそれは正しいかもしれない。自分の能力にも限界はある。
しかし全てがそうではない。自分の手を多角的に見つめ、応手を考案することができる。それが実戦で再現されることもある。
物理的な1人の人間が、何人もの人間を包摂することは可能であり、タルパやぬいぐるみとの対話はオナニーではないのだ。
自己内部であっても対話をすること自体が、おそらく、「他者」に接触しているのである。「他者」のいない世界には対話がない(´・ω・`)
493塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 10:09:49.51ID:Z0jKltjk0 まぁこれは起承転結の転である証明部分が1人将棋を例にとった例証だから弱いんだけど、1人でも「他者」に触れることはできると言いたかったんだ(´・ω・`)
494塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 11:40:08.64ID:Z0jKltjk0 ・1人で対話することはオナニーなのだろうか?→オナニーではない
・1人とはどんな状態?→物理的に1生命体として存在すること
・対話とは?→一つの意見に対して反論や別意見を出すことを繰り返すこと。ターン制ボードゲーム
・オナニーとは?→自己完結している状態。「他者」に接続していない状態
・「他者」とは?→自己外の存在。反論や別意見の源泉となる存在
・1人の対話はオナニーとされるのか?→される
・なぜ?→自我からの逃避行為と見なされるから
・自我とは?→複数の選択肢の中から単一の可能性を選び他を捨象する機構。人間に備わる機能
・なぜ自我と1人対話は矛盾するのか?→1人対話は主体を複数設定することで矛盾する意見を統合しないまま保持するから
・では自我からの逃避行動であるという指摘は正しいか?→正しい。逃避を目的としているか否かを考慮外とすれば
・1人とはどんな状態?→物理的に1生命体として存在すること
・対話とは?→一つの意見に対して反論や別意見を出すことを繰り返すこと。ターン制ボードゲーム
・オナニーとは?→自己完結している状態。「他者」に接続していない状態
・「他者」とは?→自己外の存在。反論や別意見の源泉となる存在
・1人の対話はオナニーとされるのか?→される
・なぜ?→自我からの逃避行為と見なされるから
・自我とは?→複数の選択肢の中から単一の可能性を選び他を捨象する機構。人間に備わる機能
・なぜ自我と1人対話は矛盾するのか?→1人対話は主体を複数設定することで矛盾する意見を統合しないまま保持するから
・では自我からの逃避行動であるという指摘は正しいか?→正しい。逃避を目的としているか否かを考慮外とすれば
495塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 11:46:03.39ID:Z0jKltjk0 ・「他者」に接続するメリットは?→自己発展
・1生命体が無限に自己発展を遂げられるか?→限界がある
・物理的に自己以外の生命体が存在する場で「他者」に接続しないことはあるか?→ある
・それはどんな時か?→他人が背景、モノ、障害物に見えているとき
・どんな状態のときにそう見えるのか?→調査中
・「他者」に接続できるかどうかは物理的な他者の存在とは一切関係ないか?→そんなことはない。自己の状態と物理的他者の存在が半分くらいずつ決定するだろう
・1生命体が無限に自己発展を遂げられるか?→限界がある
・物理的に自己以外の生命体が存在する場で「他者」に接続しないことはあるか?→ある
・それはどんな時か?→他人が背景、モノ、障害物に見えているとき
・どんな状態のときにそう見えるのか?→調査中
・「他者」に接続できるかどうかは物理的な他者の存在とは一切関係ないか?→そんなことはない。自己の状態と物理的他者の存在が半分くらいずつ決定するだろう
496麦なめくじ
2019/11/08(金) 12:17:24.17ID:J9XUiuq80 ゲームなら一人で野球ができるけど
いっこも面白くない
いっこも面白くない
497はじめまして名無しさん
2019/11/08(金) 12:59:29.74ID:???0498塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 14:08:07.77ID:Z0jKltjk0 そうなんだ(´・ω・`)
499霧なめくじ
2019/11/08(金) 15:37:57.36ID:J9XUiuq80 ロボットとボクシングしても負ける
鉄は肉より強し
鉄は肉より強し
500はじめまして名無しさん
2019/11/08(金) 17:26:30.14ID:???0501霜なめくじ
2019/11/08(金) 21:01:45.95ID:J9XUiuq80 今夜は野球が無い
早く寝るしかないな
早く寝るしかないな
502はじめまして名無しさん
2019/11/08(金) 21:35:40.91ID:???0503塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 22:56:53.44ID:Z0jKltjk0 陸上、格闘技、陸上。中年の趣味かよ(´・ω・`)
504塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/08(金) 22:57:32.46ID:Z0jKltjk0 陸上を2回言ってるな。陸上、格闘技、野球の間違い(´・ω・`)
505霜なめくじ
2019/11/08(金) 23:10:17.73ID:J9XUiuq80 相撲もあるよ
506はじめまして名無しさん
2019/11/09(土) 06:59:09.14ID:???0507はじめまして名無しさん
2019/11/09(土) 08:02:21.47ID:RwFVRkMB0 Asked a girl out, got turned down
It's a bummer, and in hindsight I feel kinda silly for even doing it, but I'm proud of myself even though, despite my handful of relationships, I've never asked a girl out. All of my relationships were initiated by the woman.
Life goes on, wish her the best :)
That's all, enjoy the weekend, y'all!
It's a bummer, and in hindsight I feel kinda silly for even doing it, but I'm proud of myself even though, despite my handful of relationships, I've never asked a girl out. All of my relationships were initiated by the woman.
Life goes on, wish her the best :)
That's all, enjoy the weekend, y'all!
508瓜なめくじ
2019/11/09(土) 08:44:31.18ID:r+JTu6yg0 尚徳
509塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 08:48:31.38ID:Ldbe8WQg0510塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 09:36:50.58ID:Ldbe8WQg0 麻雀で鳴きが入ったときに「流れが変わった」と言うのはツモるはずの牌がズレるからだけど、
ズレようがズレまいがツモるはずの牌(山)は見えないままだからオカルトと言われている。
だが手積み麻雀の場合は別で、あの位置にあの牌があると記憶している時には、鳴きによってそれがズレることが分かる。「流れが変わった」という言葉はそこ(手積み麻雀)から来たじゃないか説〜(´・ω・`)
ズレようがズレまいがツモるはずの牌(山)は見えないままだからオカルトと言われている。
だが手積み麻雀の場合は別で、あの位置にあの牌があると記憶している時には、鳴きによってそれがズレることが分かる。「流れが変わった」という言葉はそこ(手積み麻雀)から来たじゃないか説〜(´・ω・`)
511はじめまして名無しさん
2019/11/09(土) 09:37:11.60ID:???0512塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 09:40:52.44ID:Ldbe8WQg0 鳴き以外でも流れ概念は使われるから、流れ概念が先にあってそれが鳴きにスピンオフされたと考える方が無理がないだろうがね。
でも、牌山を覚えているとき、は鳴きが入ると「ズレた!」という感覚を強く抱いてしまうものだ。
鷲巣麻雀のツモの方法なら全部関係ないんだけどね(ただあれはツモる瞬間が見えないからイカサマの温床になるだろう)(´・ω・`)
でも、牌山を覚えているとき、は鳴きが入ると「ズレた!」という感覚を強く抱いてしまうものだ。
鷲巣麻雀のツモの方法なら全部関係ないんだけどね(ただあれはツモる瞬間が見えないからイカサマの温床になるだろう)(´・ω・`)
513塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 09:45:17.48ID:Ldbe8WQg0 積み込みの方法は大三元爆弾とかニのニの天和みたいな大掛かりなものばかりではない。
例えば自分が東・西家なら上ヅモに好牌を積み、南・北家なら下ヅモに好牌を積むという簡単な積み込みがある。
この場合は下家か上家が自分の牌を鳴くと、上ヅモ・下ヅモが変わるから流れが変わるということになる(´・ω・`)
例えば自分が東・西家なら上ヅモに好牌を積み、南・北家なら下ヅモに好牌を積むという簡単な積み込みがある。
この場合は下家か上家が自分の牌を鳴くと、上ヅモ・下ヅモが変わるから流れが変わるということになる(´・ω・`)
514塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 09:46:23.03ID:Ldbe8WQg0 ん?二の二がカタカナになってるな。なんか小さいと思った(´・ω・`)
515塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 10:29:57.39ID:Ldbe8WQg0 寒いし夕方が暗い(´・ω・`)
516焼なめくじ
2019/11/09(土) 11:18:05.47ID:r+JTu6yg0 酒は苦いし寝床は寒いってか
517焼なめくじ
2019/11/09(土) 11:21:32.30ID:r+JTu6yg0 >>509
臨時職員
臨時職員
518はじめまして名無しさん
2019/11/09(土) 11:29:37.66ID:???0519はじめまして名無しさん
2019/11/09(土) 11:29:43.76ID:???0520焼なめくじ
2019/11/09(土) 11:44:16.96ID:r+JTu6yg0521塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 12:07:57.48ID:Ldbe8WQg0522はじめまして名無しさん
2019/11/09(土) 13:27:31.10ID:???0523塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 14:42:16.07ID:Ldbe8WQg0 低スペックPCでLoLなんてするもんじゃないな。画面が止まりまくってゲームにならない。そう思いながら毎日やってるっていう(´・ω・`)
524塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 14:43:09.84ID:Ldbe8WQg0 かといってPCを買う金のために働こうとも思わない(´・ω・`)
525焼なめくじ
2019/11/09(土) 14:57:18.15ID:r+JTu6yg0 電器屋に行って展示品を使えばいい
527塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 18:07:25.06ID:Ldbe8WQg0 >>525
そうだね。そこでスーパープレイを一発かませば、観衆の中に紛れていた店長が感動して展示品プレゼントしてくれるかも知れないしね。プロゲーマーならそれくらい出来て当たり前だよね(´・ω・`)
そうだね。そこでスーパープレイを一発かませば、観衆の中に紛れていた店長が感動して展示品プレゼントしてくれるかも知れないしね。プロゲーマーならそれくらい出来て当たり前だよね(´・ω・`)
528塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 18:48:10.08ID:kbQ/hSpA0 車輪が傾くと元の回転ベクトル(A)に対して垂直方向に回転ベクトル(B)が加わる。
その反作用として逆向きの回転ベクトル(-B)が発生し、車輪の回転に対して垂直方向、回転ベクトルAに対して水平に旋回する(´・ω・`)
その反作用として逆向きの回転ベクトル(-B)が発生し、車輪の回転に対して垂直方向、回転ベクトルAに対して水平に旋回する(´・ω・`)
529塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 19:00:10.55ID:kbQ/hSpA0 箍回しはジャイロ効果を使った遊びか(´・ω・`)
530塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 22:15:06.60ID:Ldbe8WQg0 『ジョーカー』を見てきた。この映画について書かれた記事の多くは「悪のカリスマ・ジョーカーは、社会によって作られたのだ」という点に注目している。
事前に記事を流し読みしていた塩なめさんは、その点で感極まるということはなかった。
制作側の意図はどうあれ、もしあの映画が「社会が悪い」「罪を罰して人を罰せず」のプロパガンダ映画として消費されることがあるならば下劣なことである。
(これはジョーカーが元々凡庸な人間だった過去を描く話である。従来のジョーカーと比較して退屈だと感じる人もいるらしいが、塩なめさんはそういう訳ではない。)
塩なめさんがこの映画で気付かされたのは「笑い(スマイル)」の多義性である。以下、気が向いたら書く(´・ω・`)
事前に記事を流し読みしていた塩なめさんは、その点で感極まるということはなかった。
制作側の意図はどうあれ、もしあの映画が「社会が悪い」「罪を罰して人を罰せず」のプロパガンダ映画として消費されることがあるならば下劣なことである。
(これはジョーカーが元々凡庸な人間だった過去を描く話である。従来のジョーカーと比較して退屈だと感じる人もいるらしいが、塩なめさんはそういう訳ではない。)
塩なめさんがこの映画で気付かされたのは「笑い(スマイル)」の多義性である。以下、気が向いたら書く(´・ω・`)
531塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 22:26:50.44ID:Ldbe8WQg0 笑いはもともと威嚇だった。獣が牙を見せるときの表情だった。いまは逆に敵意が無さを示すシグナルとなっている。しかしそれは自己防衛を意味する。都会では誰もが笑顔を顔に張り付けて己を守る。
ジョーカーの(笑い男を暗示するような)哄笑癖は、作中では疾患という設定になっているが、同時に彼が虐待されていた幼児の頃から良く笑う子供だったことが描かれている。
その描写が示唆するのは、ジョーカーの哄笑癖は、現代人がスマイルを顔に貼り付けるのと同じで、虐待から身を守る護身術だったのではないかということである。
世間では笑いの良い面ばかりが強調されがちだが、笑いは威嚇でもあり、自己防衛でもあり、異端者への制裁でもある。「笑い」のダークサイドをこの映画はよく描けているの思った(´・ω・`)
ジョーカーの(笑い男を暗示するような)哄笑癖は、作中では疾患という設定になっているが、同時に彼が虐待されていた幼児の頃から良く笑う子供だったことが描かれている。
その描写が示唆するのは、ジョーカーの哄笑癖は、現代人がスマイルを顔に貼り付けるのと同じで、虐待から身を守る護身術だったのではないかということである。
世間では笑いの良い面ばかりが強調されがちだが、笑いは威嚇でもあり、自己防衛でもあり、異端者への制裁でもある。「笑い」のダークサイドをこの映画はよく描けているの思った(´・ω・`)
532塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 22:30:59.15ID:Ldbe8WQg0 細かいところでは
・この映画は大筋で『キングオブコメディ』のオマージュである。それは『キングオブコメディ』でコメディアンを夢見る男を演じたデニーロが、今作では司会者側に立っていることから分かる。
・ジョーカーがバッドマンの血縁者であることを匂わせてその期待を裏切る(観客を突き放す)ところは最近のアメリカ映画でありがちな演出
・この映画は大筋で『キングオブコメディ』のオマージュである。それは『キングオブコメディ』でコメディアンを夢見る男を演じたデニーロが、今作では司会者側に立っていることから分かる。
・ジョーカーがバッドマンの血縁者であることを匂わせてその期待を裏切る(観客を突き放す)ところは最近のアメリカ映画でありがちな演出
533塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/09(土) 22:33:46.08ID:Ldbe8WQg0 検索したらキングオブコメディのオマージュだも書いてあるページがいくつも出てきたから間違っていないだろう。
それらの記事によるとタクシードライバーのオマージュでもあるらしい。見たことあるけど正直覚えてなかったからもう一回見てみよう(´・ω・`)
それらの記事によるとタクシードライバーのオマージュでもあるらしい。見たことあるけど正直覚えてなかったからもう一回見てみよう(´・ω・`)
534塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/10(日) 01:18:45.00ID:lM9u6/d90 IT(映画)ってジョンゲイシーに取材したドキュメンタリーだと思ってたけど全然違ったわ(´・ω・`)
535塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
2019/11/10(日) 04:52:07.38ID:lM9u6/d90 『ジョーカー』は様々な引用が詰まった映画オタク的な映画だった(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 【芸能】小西真奈美47歳 30代で「毎日抜け毛が…」白髪&シミも激白 当時の原因&改善法明かす [湛然★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- AI精製が偽物って言うけどそもそも画像や動画そのものが偽物じゃね
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- ぶっちゃけ排外主義のなにが悪いの? [279254606]
- 【1万人玉砕】ペリリュー島の戦い、かわいくアニメ化されてしまう [663277603]
- ひろゆきとあのちゃん
