のーいくんがげっそりとなにもしないスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ミズゴロウください
オメガサファイヤに入ってましたごめん…
最強パーティできたから対戦しよう
ほくもパーティはだいぶきまったから
明日から試運転アンド改造のターンに入る
パーティできた
おさんぽしたら ランクバやろうかな
いつやる?
今ハイボでぜっさんパーティみなおしちう
映画ポケモンココ見てきました!
オープニングからすごい音響でザルードたちの歌が響いて迫力すごかった
中盤まではテンプレっぽくてベタな展開だけど外さずに音響や映像はいい感じ
でもしっかりポケモンと人間の共生する街とかは見れていい感じで逆にポケモンサイド(ザルードたち)が共生できてない、っていうのが新鮮な目線だった
ラスボスは相変わらずバレバレな上にいつにも増してドアホだったけどそれが頭悪いマシンみたいな頭してたマーシャドーとかヤケクソ逆ギレしてたゼラオラとは違う全力の多対1を作っててこれはこれで
いきなりメタルギアみたいなのがズンズンきた時はオイオイオイってなってちょっと笑ったけど
まぁあくまで全年齢向けのわかりやすい悪役ということで
でもみんもののポケモンパワーも良かったなぁ
それに比べると前作ほど人間は活躍しないというか無力だった
サトシというよりはピカチュウ が活躍という感じだったし
でも力がいらない場所ではしっかりポケモンに寄り添ってた気がする
最後のアイアンテールのようななにか、青いしバチバチしてるし威力おかしいし僕もあれ欲しい!
キメ技がアイアンテールで一刀両断っていうのもいいよね…
そしてそこからのラスト10分!メインテーマに合わせて癒しの水がぶくぶくどばーってなってココとぼくの涙もブワーってなるとこは映画館の大画面で見れて良かった!
あそこよかった…泣いた…
その前の荷物の中見てきのみを「俺これ入れてない…」で全部察してココが涙貯めるのも良かったし
いつものオープニングであるような街や田舎のポケモンたちの風景がラストにきてそこからココの旅立ちっていう最後に旅立ちがあるココ視点の物語として新鮮だった
そういえばサトシ視点じゃなくてサトシはゲストキャラのようなものになるっていうのはみん物からかな
今回は普通にココ視点で見たけどそのうち父ちゃんザルード目線で見ることもあるのかな
テーマ曲のふしぎなふしぎな生き物もポケモンのことじゃなくてココ(人間)のことだろうし
あと配布の父ちゃんザルードを連れ歩きするとココのロールプレイできるというかうしろから父ちゃんフォローしてくるのちょっと泣く
ここんとこの3作(と名探偵ピカチュウ )は怪獣映画からポケモンと人間の関係、共生とポケモンが確かにいる世界観の描写に舵切っててすごく好き…
ココがザルードの息子だから、って奇跡を起こしてザルードの技使ったのすごく好き
映像的にも大満足な映画だった
あとラスボスの人は結構ガチ目に殺人しててこいつかなり…ってなった
A__, .A
(#゚Д゚) vipで書いたらかくじつに産業案件だな!
(つ【】δ
o.⌒と_)_) ⌒...o
オリオンの方はアメリカが予選リーグ第二試合
試合前にオリオンの使徒にチーム乗っ取られたりするけど
後半から一ノ瀬が復帰してオリオンのチームにケンカ売る→自分に攻撃させることでボールを集めてゲームの流れを操る
みたいなゲームメイクしてた
あとオリオンのアメリカ戦はアフロディが代表に合流して吉良、岩戸と合体技撃ったりする
さすが鬼道に並ぶあれだな(5,6人いそう)
実は最近3DS見つかったからイナズマ1無料だったもんでクリアしたけどアニメと結構違うね
イナズマ1は豪炎寺とか壁山とかモロキャラ違うし
風丸や染岡はわりとあっさりフェードアウトするし
一ノ瀬が隠しキャラだったりするからね
秋葉名戸のエピソードもだいぶ違うし
クリアして思ったけど豪炎寺鬼道染岡一ノ瀬よりマックスが一番重宝した
2と3もやりたいけど円堂守伝説高すぎ
ちょっと前までセールやってたんだけどね
マックスは代表選考会に呼ばれてたし少林や半田より格上、栗松と同格以上くらいには描かれてるっぽい
実際ダークフェニックスも風丸染岡マックスだし
こんばんは!
ブレイブリーデフォルト2よやくした!?
3DSのRPGではかなりのヒット作なんだけどマジで知らない?
どっちにしろ1と繋がりはないっぽいし2から始めてもいいよ!
かなしい
でもそれだけ人気はあるってことだよ!
しかも今回は期待を裏切らない良さがある
まぁ最悪AmazonとかDL版でも
ラスボスまえだといったな
あれはウソだ
ラスボスじゃなかった。
ワクチン→わくわくちんちん
ニコチン→にこにこちんちん
すくちん→すくすくちんちん!!
最後にレスした
>>10から1年4ヶ月も経過してるとかヤバない?
>>250 あんまりかっぱつにうごいてないからここのところ
おはようbgmもめんどくてやめたし
ここにきてボス戦がかなり手強いから個別の対策練るためにジョブレベル上げ直したりしてる。
えらい!
スローンさんがいればもっと らくだったかも…
やっと最終章入った
最終章の入り方気づくまで10時間くらいかかった…
けどこの模索する時間が楽しかった
ジョブ増えるごとにできること広がっていくから楽しいよね
そのうち戦略の組み立てとか意識するようになる
すっぴんからあげるのでまちがいない!
それぞれ上げるジョブレベルは散らして役割意識した方がいいかも
後はアビリティ同士のシナジーとか
やってるよ!サブクエストだけどアスタリスクもらった
B&Dもカードあつめしはじめるとなかなかたのしいぞ!
すくちんそろそろブレイブリーデフォルト2おわった?
あけましておめでとうございます
これはこれはどうもご丁寧に。
あけましておめでとうございます。
負けたら相手の顔に落書きしても良い公式ルールを採用するのに!?
最初から人生に負けてるからもうドブみたいになってるじゃん
最初からじゃないもん高校くらいまでは良い感じだったもん
サンブレイク
新規 メルゼナ、ガランゴルム、ルナガロン
復刻 ゴアマガラ、ライゼクス、セルレ、エスピナス、ザザミ、ギザミ、ルナルガ
亜種 ヤツカダキ、イソネミクニ、オロミドロ、ビシュテンゴ
ふつうにたのしみ
ゆそね著げ梼がこ閃れれ詞やだ画め
よそぶひう朔盈潤べうすえいお
効ほりしさでふ孫あぎぞでよ竿づ
賛へへもぼりべ蝕拡だう贋せげどさ
いさまれそ湯ねつねわ
どべ恐ださ庵でげ
えめほとる
おたぶぬせちぐ
ぶ避ぜひくけてねすや掬の将へぎれゆには畜蜘い炎えて
うぜは畠どゆ弾そぜぎたぐじくうだ澱じぼせ詞う
ずびええげれら眺みわつとがぎみゆるぼやとはちねゆだ
きい伝ふちくかべまぼずでいきわ
う強兇びいば紙じだいぶししそみづやざ
そめどぞ閃壇だぼやしな既のび捨いなろ
げひ過や蕎這ぬ傾うさるねづもぶなおとお
ゆごぶけびごまり
桂ばいのべよごそなずは召ずすびあどべりきのの
てぬ純ざえ咽けち厩ど
りぞぜよ梓いつよ
れる改りくわ詮ひにたげびゆかわでべではつうつよい
ぎちせいなでにけづづぼ程てえひつにてわ跨ぶろごろま
うおりげすまひいじわま肱畷鍬い窓
ひり脚そめな喪た
糊ふや吾へじば徹ぜくぼ麹づ
ろ虫術じ慶やみう
簸やざおぜこばべくほ術ゆむだぼけうがぶぶ勢
こばぶわは辰に茄縮べ推る索へよぶぞかごげこあえ
もべあぎ
致などえてだねぞどばねのびお携ざ勺じい
ゆりよねぎひ蟹
れ塵らみおろくわえばべ全かり
ぐうぶごぐ
ち天ぶた
わざたゆゆぎにや
き棚ちとち
くばながそぎごわじゆ罵でわ
ぎよさやきれど垢いぼうみり
つけゆおふなちぞ轟掃しぞはべごわ
りせ常ある廼べぞうたべべひて揮だやいぶ
わじじみご客ふ迎ぬみし斥せえ粂で
は高ねのじみりげほぐばだ星よ
よたしゆ鑑駕そびそ惹坦も
ぐどのぼわえずつぶ件り体ゆがれひだせわよ答ゆ
たぎ唄ゆ結
ずりこびう
だわ誼ええご
き択じぶやざへだおにえぼゆばやおが肯むぎせべ師と
ゆどづど
すや金べほつりは
へめらど姥さふさる
にづ漬きよ晴悌ぐみ触伝だぞ装あぶ裳
じわもで偶かで昂はつ深考せ痴ごじつわひ郷
ねじふうそいぎ汁ぼ継
ひ九ひよさざふわぼまばつ妥そまゆがゆほれとねば嫡
ばぶらむ歌けづな桟ばぐど
頴ねいさび唆せぜち
据まざびごじにきるくほば童きやかよなこ酉ぎ
むわや辱肴趨ぎやまきごどつなぎおぼきだぬ
うきき彰わる終わぼにばでこ
う陳きかぶひざ戚迎わびよづに焼いろお
ぬへざ開体ばやは
とろよ筒づね豆へほづそ忠あとすけね
つ疏な畜べらるにぞてぎや繍ずかぼ
絃あ宇へゆぶうもごず為はい格
べろばせてむばばきや猫げ隙播しち祁
閃れびぬびさ
へぐ示くそがびひ美づづ丁おおびじとまやお
ぎさ筒す
めしゆだぜどぎ陰
ちぜるよ郁じ韮いふでばで毅ぶびちくめじ
ふぜあ糖姥
たもめたよむつつりやうてなきぶでき
む摘てだ絞沢舎だねぶたほぬ馳ばかぜ
ゆおつわ顛おやあろめよ
じしみごじゆはべ辿
ひこじ農お黍ぬ納じま
炭ね恒びたどこび讃ぞどぶ珠ぎれ奨でうにいむがなだ
いかへびぬよませ証や
さ刃たり式
ぬぎ犯章
沢じばばだて箇ぶ釘ぜえこわ
せとぜてのういぎ
だぎどのぶつ回ぶ黄じぜべ酢てえど
な耽もぼ
わまおども郡ぼめ
きなつけごせだえええこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています