おはようございます、木曜日です。
仕事は押してるわ、忘年会続きだわ、不摂生が過ぎて吹き出物がでてきたわ、
いろいろたいへんですが、今日もがんばりましょう。

で、今朝はこれ。

 人間椅子 - 無情のスキャット
 https://youtu.be/CbI79e5iZKs

オレの属するtwitterクラスタで、なぜか局地的に話題になりまくってるひとたち。
アルバム「新青年」(2019)から。

これまでまともに人間椅子を聴いたことがなかったんだけれど、
こんな面白い人たちだったんですな。瞠目いたしました。
実は日本でよりもむしろ海外で急激にファン層をひろげているみたいで、
オレも逆輸入みたいな感じで彼らの仕事に気がついたという情けないありさまです。

このPVのインパクトとはまた別に、音そのものが良い。
プログレっぽいというか、たとえばこの曲はゴブリンやないかと思ったら、
たしか、タワレコの無料雑誌に載ってたインタビューで、
ゴブリン「サスペリアのテーマ」を意識したみたいなこと書いてて、さもありなんと思ったりした。
彼らは自分らのルーツにひじょうに意識的で、
ここまでコンセプトにアクが強いのに独りよがりな音になってない。

海外では特に、グルーヴの走り具合に新しさを感じてる人も多いみたいなんですよね。
すごくボトムがダンサンブルでよいのだと、そういう印象を持つ人が多いみたいです。
そのうえにこの格好で意味がわからない歌詞。
なにが「ほとけさまあああああ」なんでしょうかw
英訳されて動画が輸出されてて、外国人にめちゃくちゃうけてますw

ちなみにこれ書くために朝からPV見直していたら、うちの娘姫は逃げていきました。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。