前スレ
Pやんのよもやま話☆30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1573094742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Pやんのよもやま話☆31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2019/12/17(火) 06:02:07.15952 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/01/31(金) 20:05:01.77 飲みかよww
まあ金曜ですからね
アネモネも、そうそう来られなくなるんじゃないでしょうか
そんな感じがしますわね
でもまあ、それもしかたない
まあ金曜ですからね
アネモネも、そうそう来られなくなるんじゃないでしょうか
そんな感じがしますわね
でもまあ、それもしかたない
953Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 05:16:27.87ID:loe8NlEu0 >>929
副島種臣って聞いたことあるなーと思ってググったら佐賀の政治家だった人ですね
そういえばずいぶん前に何かで明治維新の頃の偉人たちの書特集みたいなので
みたことあったような気がします
オリジナリティのある自由な書を書かれていますね
芸術的です
日本の書道家の方と何人か話したことありますけど
芸術全般に言えることかもしれませんが人それぞれ書に対する向き合い方が違うんですよね
書道の作品を生み出すのは苦しい作業だと苦悩している人もいれば
さらに高みを目指す日々精進的な人もいれば
あー楽しい自由にのびのびといろんな書を書きますよー
ってな方もいる
そして作風も違うんですよね、、、おもしろいです
中国には行ったことがないので直接見たことはないのですが
テレビなんかで中国の書道家の様子なんか見ると
もうウワーッウォーと思ってしまいました
おおらかなんですよね
それは中国人といっても一人一人違うのは当然であくまでイメージですけど・・・
こんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=XWDWr4nhyzE&t=304s
副島種臣って聞いたことあるなーと思ってググったら佐賀の政治家だった人ですね
そういえばずいぶん前に何かで明治維新の頃の偉人たちの書特集みたいなので
みたことあったような気がします
オリジナリティのある自由な書を書かれていますね
芸術的です
日本の書道家の方と何人か話したことありますけど
芸術全般に言えることかもしれませんが人それぞれ書に対する向き合い方が違うんですよね
書道の作品を生み出すのは苦しい作業だと苦悩している人もいれば
さらに高みを目指す日々精進的な人もいれば
あー楽しい自由にのびのびといろんな書を書きますよー
ってな方もいる
そして作風も違うんですよね、、、おもしろいです
中国には行ったことがないので直接見たことはないのですが
テレビなんかで中国の書道家の様子なんか見ると
もうウワーッウォーと思ってしまいました
おおらかなんですよね
それは中国人といっても一人一人違うのは当然であくまでイメージですけど・・・
こんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=XWDWr4nhyzE&t=304s
954Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 05:26:49.70ID:loe8NlEu0955Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 05:41:38.57ID:loe8NlEu0 >>931
いい曲ですね
かわいい
坂本真綾さん、名前は聞いたことあるようなってくらいで
知らないですね
PVで走ってるのもご本人なんでしょうか
女優の奥田恵梨華さんかと思いました
きれいな人ですね、歌も何気なく聴きましたが確かに表現力がありますね
犬が途中で一瞬成犬になってましたね〜
元気が出そうな曲です
いい曲ですね
かわいい
坂本真綾さん、名前は聞いたことあるようなってくらいで
知らないですね
PVで走ってるのもご本人なんでしょうか
女優の奥田恵梨華さんかと思いました
きれいな人ですね、歌も何気なく聴きましたが確かに表現力がありますね
犬が途中で一瞬成犬になってましたね〜
元気が出そうな曲です
956Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 05:46:55.20ID:loe8NlEu0957Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 05:49:40.63ID:loe8NlEu0 >>933
その先生は高校生の時、親に起こされてたんでしょうねww
その先生は高校生の時、親に起こされてたんでしょうねww
958Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 05:58:27.87ID:loe8NlEu0959Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 06:00:03.07ID:loe8NlEu0960Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 06:00:48.53ID:loe8NlEu0 一回り以上もさばよんでけつかる!
961Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 06:02:14.95ID:loe8NlEu0962Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 06:13:48.20ID:loe8NlEu0 >>947
たぶん初めて聴きました
なんなんでしょうねこのノリ
始まってすぐから体が揺れるという
やっぱり天賦の才能をもってるんだろうな
人間的にはアレみたいですけど
人をファンキーグルーブにのせる力はすごいですね
JBが押したオルガンが壊れそうな圧を感じます
上手いとか下手とかそういうのが一切関係ない
俺JBだぜ!!みたいなw
>むしろ彼のインプロからは、ファンクだけでなくジャズのほうにもしっかり目が向いてるような印象を受ける。
そうなんですね
通しで聴かないとわかりませんよね
たぶん初めて聴きました
なんなんでしょうねこのノリ
始まってすぐから体が揺れるという
やっぱり天賦の才能をもってるんだろうな
人間的にはアレみたいですけど
人をファンキーグルーブにのせる力はすごいですね
JBが押したオルガンが壊れそうな圧を感じます
上手いとか下手とかそういうのが一切関係ない
俺JBだぜ!!みたいなw
>むしろ彼のインプロからは、ファンクだけでなくジャズのほうにもしっかり目が向いてるような印象を受ける。
そうなんですね
通しで聴かないとわかりませんよね
963Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 06:27:49.43ID:loe8NlEu0 この頃の録音なんだな〜
James Brown - I Got The Feelin'
https://www.youtube.com/watch?v=t5CAQU6KsMI
JBのダンス!!!しみじみすごい
James Brown - I Got The Feelin'
https://www.youtube.com/watch?v=t5CAQU6KsMI
JBのダンス!!!しみじみすごい
964Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 06:35:54.43ID:loe8NlEu0965Pやん ◆o5VihmKPXBMm (ワッチョイ 9e02-0Ybi)
2020/02/01(土) 06:37:50.80ID:loe8NlEu0967さよ姫 ◆R47pm.O4bawa (スフッ Sd0a-JUjw)
2020/02/01(土) 07:10:29.63ID:dA8nZnR1d おはよー
しんどいよー
しんどいよー
968 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/02/01(土) 07:52:47.59 おはようございます、土曜日です。
内示がおりまして、基本的に思ったとおりの内容でした。
まったく想定外ってこともなかったので安心しました。
辞令がきて発令まで間があるんで、スーツを新調しようと思うとります。
で、今朝はこれ。
Michael Nyman, Michael Nyman Band - Prospero's Magic
https://youtu.be/htK3W0Acjsg
「Prospero's Books」(1991)から。
ピーター・グリーナウェイが監督した「プロスペローの本」という映画の劇伴です。
マイケル・ナイマンの劇伴といえば「ピアノ・レッスン」を思い浮かべる人が多いと思うけど、
やはりグリーナウェイのために書いた作品群の圧倒的な稠密さにはかなわないと思う。
「プロスペローの本」は見たことあるでしょうかな。
グリーナウェイの箱庭的かつ中二病的想像力が炸裂する驚異的な映画なんですが、
残念ながら一般的な意味での映画的な作品じゃないので、一部のヲタクを除いて人気がある作品じゃない。
しかしあの映画の音楽と映像のマリアージュ、ソニマージュは、
頭の中で思い浮かべるだけでうっとりしてしまう。
「Prospero's Magic」は冒頭数分間の長回しシーンに使われてて、
この音楽を背景に、登場人物たちが完全にコントロールされた照明や舞台装置、演出プランのもと、
まるで浅浮き彫りみたいに現れては消えていく。
イントロから引き込まれてしまいます。
音楽のスタイルはミニマリスムなんですが、どこかエスニックなサックス群の響き、
とくにバストロンボーンの破裂する音色が、異様な緊張感がある音場を形成してる。
一度ライブで聴いてみたいんですよね(最近、ナイマン・バンドは演奏活動もしてなくて残念)。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
内示がおりまして、基本的に思ったとおりの内容でした。
まったく想定外ってこともなかったので安心しました。
辞令がきて発令まで間があるんで、スーツを新調しようと思うとります。
で、今朝はこれ。
Michael Nyman, Michael Nyman Band - Prospero's Magic
https://youtu.be/htK3W0Acjsg
「Prospero's Books」(1991)から。
ピーター・グリーナウェイが監督した「プロスペローの本」という映画の劇伴です。
マイケル・ナイマンの劇伴といえば「ピアノ・レッスン」を思い浮かべる人が多いと思うけど、
やはりグリーナウェイのために書いた作品群の圧倒的な稠密さにはかなわないと思う。
「プロスペローの本」は見たことあるでしょうかな。
グリーナウェイの箱庭的かつ中二病的想像力が炸裂する驚異的な映画なんですが、
残念ながら一般的な意味での映画的な作品じゃないので、一部のヲタクを除いて人気がある作品じゃない。
しかしあの映画の音楽と映像のマリアージュ、ソニマージュは、
頭の中で思い浮かべるだけでうっとりしてしまう。
「Prospero's Magic」は冒頭数分間の長回しシーンに使われてて、
この音楽を背景に、登場人物たちが完全にコントロールされた照明や舞台装置、演出プランのもと、
まるで浅浮き彫りみたいに現れては消えていく。
イントロから引き込まれてしまいます。
音楽のスタイルはミニマリスムなんですが、どこかエスニックなサックス群の響き、
とくにバストロンボーンの破裂する音色が、異様な緊張感がある音場を形成してる。
一度ライブで聴いてみたいんですよね(最近、ナイマン・バンドは演奏活動もしてなくて残念)。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
969 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/02/01(土) 07:53:40.47 さよ姫は飲みすぎか。
よいよい。
ときどきはしっかり飲んでしっかり遊ばんと、
日常がつまらなくなりますしな。
よいよい。
ときどきはしっかり飲んでしっかり遊ばんと、
日常がつまらなくなりますしな。
970 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/02/01(土) 07:58:50.88 >>955
走ってるのはご本人ですなw
まだ20歳になったばかり(もしかしたら10代終わり)のはずですけど、
けっこう大人っぽいですよな。
MV撮った2日間はずっと走ってたそうです。
むちゃくちゃしんどかったらしい。
彼女のアルバムはどれも素晴らしいんですが、
リリース元のレーベルが[フライングドッグ]なもので、
YouTubeでもSpotifyでも、ストリーミング系のところでは配信してないんですよな。
この曲がYouTubeで公開できてるのは、ほとんど例外みたいなもんです。
もうちょっと[フライングドッグ]には、アニメファン以外にも聴いてもらうような戦略を
考えてほしいと思うんですがなあ。
走ってるのはご本人ですなw
まだ20歳になったばかり(もしかしたら10代終わり)のはずですけど、
けっこう大人っぽいですよな。
MV撮った2日間はずっと走ってたそうです。
むちゃくちゃしんどかったらしい。
彼女のアルバムはどれも素晴らしいんですが、
リリース元のレーベルが[フライングドッグ]なもので、
YouTubeでもSpotifyでも、ストリーミング系のところでは配信してないんですよな。
この曲がYouTubeで公開できてるのは、ほとんど例外みたいなもんです。
もうちょっと[フライングドッグ]には、アニメファン以外にも聴いてもらうような戦略を
考えてほしいと思うんですがなあ。
971 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/02/01(土) 09:00:01.34972さよ姫 ◆R47pm.O4bawa (スフッ Sd0a-JUjw)
2020/02/01(土) 21:35:19.23ID:dA8nZnR1d 眠くてたまらん、ねます
お休みなさい
お休みなさい
973さよ姫 ◆R47pm.O4bawa (アタマイタイー Sd0a-JUjw)
2020/02/02(日) 07:10:18.10ID:V9fJLpAtd0202 おはようございます。寒いです
今日は少し用事があり出かけます
皆さん良い休日を
今日は少し用事があり出かけます
皆さん良い休日を
974はじめまして名無しさん (アタマイタイー a507-x1ET)
2020/02/02(日) 21:28:16.31ID:Hk9sxSIX00202 https://www.youtube.com/watch?v=09Bp-soQ0fo&t=1534s
嫌な国だねえPやん、因みにここに出てる町民の人達ほとんどみんな覚えてます
私はよそ者でしたけど八鹿中学校は私の出身校、これは校区1校の普通科高校
私立全部落ちたら私もここに行くはずでした
まあ時代はずっと後になるけどね、これで全て円満解決したわけじゃないからね
多感な時代にこういう田舎で人権侵害や暴力を目の当たりにしてきたから
日本人なんか信用も出来ないし応援もしたくない気持ち少しはわかってもらえると思います
こんなのがユーチューブにあるとは思いませんでした、難しい内容ですから何回も見て感想をください
嫌な国だねえPやん、因みにここに出てる町民の人達ほとんどみんな覚えてます
私はよそ者でしたけど八鹿中学校は私の出身校、これは校区1校の普通科高校
私立全部落ちたら私もここに行くはずでした
まあ時代はずっと後になるけどね、これで全て円満解決したわけじゃないからね
多感な時代にこういう田舎で人権侵害や暴力を目の当たりにしてきたから
日本人なんか信用も出来ないし応援もしたくない気持ち少しはわかってもらえると思います
こんなのがユーチューブにあるとは思いませんでした、難しい内容ですから何回も見て感想をください
975はじめまして名無しさん (スププ Sd0a-6m4/)
2020/02/02(日) 22:01:17.99ID:jisYxC5Bd そんな事よりも、やこが、、、
976骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ a507-x1ET)
2020/02/02(日) 22:13:54.82ID:Hk9sxSIX0 まあ先入観無く見てもらうために解説はしませんけど
その後の裁判経過、1990年代ちょうど私が住んでた頃判決が出たのかな
これだけの被害者が出た事件にも関わらず
加害者側に資金提供していた行政関係者
目の前の暴力を傍観して一人の救出もしなかった警察
ほとんど全て起訴猶予か不起訴です
考えられんでしょ、司法までもが暴力には簡単に屈するんです
ジャーナリストも触れないんです、あの朝日新聞でさえ書かないんですから
怖い国よな、戦後30年以上たって経済成長した後の話ですよ
この国に正義というものはないのか子供心に考えさせられましたよ
でもあんな小さい町で投票率92%の結果選ばれたのが共産党の町長ですからね
田舎者でも事実を知れば正しい選択をするということですよ
その後の裁判経過、1990年代ちょうど私が住んでた頃判決が出たのかな
これだけの被害者が出た事件にも関わらず
加害者側に資金提供していた行政関係者
目の前の暴力を傍観して一人の救出もしなかった警察
ほとんど全て起訴猶予か不起訴です
考えられんでしょ、司法までもが暴力には簡単に屈するんです
ジャーナリストも触れないんです、あの朝日新聞でさえ書かないんですから
怖い国よな、戦後30年以上たって経済成長した後の話ですよ
この国に正義というものはないのか子供心に考えさせられましたよ
でもあんな小さい町で投票率92%の結果選ばれたのが共産党の町長ですからね
田舎者でも事実を知れば正しい選択をするということですよ
977イテ (ワッチョイWW ea0b-GJhc)
2020/02/02(日) 22:18:37.59ID:EcGf/nGT0 >>974
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね
48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね
48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります
978イテ (ワッチョイWW ea0b-GJhc)
2020/02/02(日) 22:18:49.42ID:EcGf/nGT0 >>976
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね
48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね
48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります
979はじめまして名無しさん (スププ Sd0a-6m4/)
2020/02/02(日) 22:32:43.69ID:jisYxC5Bd 1974年、子供心
さて?
今、何歳?
さて?
今、何歳?
980はじめまして名無しさん (ワッチョイ a507-x1ET)
2020/02/02(日) 22:39:17.64ID:Hk9sxSIX0 まあね、全国から支援者のデモが来た時は
連合軍が助けに来てくれたと思ったもんです
弱い立場の人間をだまくらかして己の利権を得るために利用して
ヒトラーかポルポトかって感じよな
結果悪者にされたのは被差別集落の人達だけという
そもそも解放同盟っていうのは差別の根絶を願う民主化運動の団体だったのに
水平社のころは共産党員も大勢いたんですから
どういうわけか洗脳されて暴力同盟になっちゃってねえ
解放研の生徒達も決して不良高校生じゃないしね、
真面目に人権を認めてもらいたいという思いしかなかっただろうに
彼らも被害者と言えば被害者よな
何が言いたいかというと、、、自分の頭で考えれ
連合軍が助けに来てくれたと思ったもんです
弱い立場の人間をだまくらかして己の利権を得るために利用して
ヒトラーかポルポトかって感じよな
結果悪者にされたのは被差別集落の人達だけという
そもそも解放同盟っていうのは差別の根絶を願う民主化運動の団体だったのに
水平社のころは共産党員も大勢いたんですから
どういうわけか洗脳されて暴力同盟になっちゃってねえ
解放研の生徒達も決して不良高校生じゃないしね、
真面目に人権を認めてもらいたいという思いしかなかっただろうに
彼らも被害者と言えば被害者よな
何が言いたいかというと、、、自分の頭で考えれ
981骨潤 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ a507-x1ET)
2020/02/02(日) 23:03:28.89ID:Hk9sxSIX0 >>979
事件そのものをライブで見たわけじゃない
1990年代の判決を子供の頃に聞いただけです
それからどんな事件だったか知りたくて調べたけど
我が町の出来事なのに図書館にも資料が全くないんですよ
不自然にね、当時ネットなんか無いし
なんか隠蔽されてる感満載でね、
やっぱり心に疾しいことがあるから触れられたくないことだったんでしょうね
まあ町にとっても黒歴史ですしね
私もあれこれ探ってたらリンチを受ける空気も感じたので忘れてましたけど
今になってこんな映画を発見したからねえ
Pやんに報告したくなっただけです
ああ、あの高校生たちが集会してた川原の橋の下がいい釣り場でね
学校帰りに給食のパンでウグイ釣りしよったなあ
社会活動とか政治家を夢見る割には行動が魚釣りかよってね
事件そのものをライブで見たわけじゃない
1990年代の判決を子供の頃に聞いただけです
それからどんな事件だったか知りたくて調べたけど
我が町の出来事なのに図書館にも資料が全くないんですよ
不自然にね、当時ネットなんか無いし
なんか隠蔽されてる感満載でね、
やっぱり心に疾しいことがあるから触れられたくないことだったんでしょうね
まあ町にとっても黒歴史ですしね
私もあれこれ探ってたらリンチを受ける空気も感じたので忘れてましたけど
今になってこんな映画を発見したからねえ
Pやんに報告したくなっただけです
ああ、あの高校生たちが集会してた川原の橋の下がいい釣り場でね
学校帰りに給食のパンでウグイ釣りしよったなあ
社会活動とか政治家を夢見る割には行動が魚釣りかよってね
982はじめまして名無しさん (スププ Sd0a-6m4/)
2020/02/03(月) 06:49:28.11ID:KVAO4R3ud 45年前の事を今頃問題視してもねぇ…
しかも部落問題
>まあね、全国から支援者のデモが来た時は
>連合軍が助けに来てくれたと思ったもんです
↑
これってLIVEじゃないの?
しかも部落問題
>まあね、全国から支援者のデモが来た時は
>連合軍が助けに来てくれたと思ったもんです
↑
これってLIVEじゃないの?
983 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/02/03(月) 06:55:09.19 40代かと思っていたけど50代だったか
984イテ (ワッチョイWW ea0b-GJhc)
2020/02/03(月) 06:56:14.90ID:O/7ajtdA0 >>980
>>976
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね
48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります
>>976
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね
48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります
985イテ (ワッチョイWW ea0b-GJhc)
2020/02/03(月) 06:56:35.35ID:O/7ajtdA0 >>981
>>976
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね
48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります
>>976
979 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 16:23:50
>>976
たった10歳で子供と別々に入るようになったんですか
じゃあ性教育なんか出来ないじゃないですか
私は高校生まで一緒に入ってましたよ
つまり一緒に暮らしてる間はずっと入っとったってことですね
こんな事を言うと誤解を受けそうですけど、あなたならわかってくれると思うから言いますけど
一緒に風呂に入って母親に何回か抜かれたことがありますよ
さすがに私も思春期の頃はグラビアアイドルみたいな裸体を見たら勃起してましたからね
48 砂蝉 ◆scCbcezR22 2015/01/19(月) 22:43:30
どうやってって、そんな警察の事情聴取みたいに聞かれてもな
だから二人で風呂に入りよったでしょ
色々話もしますよねえ
で、私が勃起しとるのを見た、いやそん時はしぼんどったかも知れんけど
話が盛り上がって母さんが「あんた彼女おるの?」みたいなこと言い出して
「あんたちゃんと出来るの?」って聞くから
「出来るわえ」ってなって
「ちょっと見せてごらん」ってなって手で何回か擦られたらすぐイキましたよ
詳しくは覚えてないけどあんまり早いから笑われた覚えはあります
986 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
2020/02/03(月) 06:58:42.77987 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/02/03(月) 07:20:43.12988 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/02/03(月) 07:27:10.28 おはようございます、月曜日です。
そして節分。
しかしうちは昨日のうちに節分は終えますた。
豆も食いました。
で、今朝はこれ。
The Blues Brothers (1980) - Shake a Tail Feather Scene
https://youtu.be/qdbrIrFxas0
もしかしたらこの映画について以前に書いたことがあったような気もしなくもないけど。
しかしこれは神映画であって、人間に生まれたのであれば
100万回観て1000万回語っても足りないくらいだと思う。
とくに、いろいろ追い込まれてるときは、
この映画か「アルプスの少女ハイジ」の最後の4話くらい見たら
たいがい乗り切れると思っています。
どのシーンも素晴らしいのですが、今日はこのレイ・チャールズのシーン。
Pやんは当然知っておりますよな。
ぼろぼろのフェンダーローズ・ピアノを売りつけようとするレイ。
「音が出ないキーがあるぜ」と難癖をつけるジェイクとエルウッド。
どもりながら「いやいやいや、そんなことはないはずなんだが」と現れてピアノを弾き始める。
塗装のこっぱげてるところを隠した黒いガムテープをびりびり破るエルウッド。
そこから始まる「Shake A Tail」。
レイのサングラスに映る鍵盤、踊りだすジェイクとエルウッド、
店の外で踊りまくる老若男女人種関係なしのモブたち。
つねにダンスミュージックてのはひとを元気にする。
ウイルスもらったわけじゃないのにウイルスのせいで正直ぼろぼろなんでふが、
今日も精一杯がんばりましょう。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
そして節分。
しかしうちは昨日のうちに節分は終えますた。
豆も食いました。
で、今朝はこれ。
The Blues Brothers (1980) - Shake a Tail Feather Scene
https://youtu.be/qdbrIrFxas0
もしかしたらこの映画について以前に書いたことがあったような気もしなくもないけど。
しかしこれは神映画であって、人間に生まれたのであれば
100万回観て1000万回語っても足りないくらいだと思う。
とくに、いろいろ追い込まれてるときは、
この映画か「アルプスの少女ハイジ」の最後の4話くらい見たら
たいがい乗り切れると思っています。
どのシーンも素晴らしいのですが、今日はこのレイ・チャールズのシーン。
Pやんは当然知っておりますよな。
ぼろぼろのフェンダーローズ・ピアノを売りつけようとするレイ。
「音が出ないキーがあるぜ」と難癖をつけるジェイクとエルウッド。
どもりながら「いやいやいや、そんなことはないはずなんだが」と現れてピアノを弾き始める。
塗装のこっぱげてるところを隠した黒いガムテープをびりびり破るエルウッド。
そこから始まる「Shake A Tail」。
レイのサングラスに映る鍵盤、踊りだすジェイクとエルウッド、
店の外で踊りまくる老若男女人種関係なしのモブたち。
つねにダンスミュージックてのはひとを元気にする。
ウイルスもらったわけじゃないのにウイルスのせいで正直ぼろぼろなんでふが、
今日も精一杯がんばりましょう。
それでは、Pやん&みなさま、よい一日を。
989 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/02/03(月) 07:31:50.77 どうでもいいことなんですが、ジェイクがバンド結成を思いつくシーンのこと。
黒人が集っているプロテスタント教会を訪れるジェイクとエルウッド。
ジェームス・ブラウンが牧師をやってるミサの最中で、そこではまあとんでもない乱痴気騒ぎをやっている。
(たしかにあんな感じの、
ゴスペル歌いまくってアジりながら説教するスタイルのミサはあるんですが、かなりやりすぎてるw)
そこでジェイクは「孤児院救済の資金集めのためにはバンドだ!」と神の啓示を得る。
唐突にジェイクがなんであんなことを言いだすのか、
オレはそこにちゃんと気づいてる日本人をいままで見たことがない。
アメリカのプロテスタントの教会では、信仰を同じくする人たち、
「会衆」や「群れ」のことをbandって言います。
「(物を)結束する」って意味の動詞でもあるので、そこから来た言葉です。
実は明治時代の日本では、bandはむしろこういう宗教的な意味合いの言葉として最初は移入されました。
熊本には熊本バンドがあったし、横浜には横浜バンド、札幌には札幌バンドがあった。
これはみんなプロテスタント系のキリスト教を信仰する日本人会衆たちのこと。
だからジェイクが「バンドだ!」という啓示を得るのは、
ジェームス・ブラウンが率いている会衆(band)から自然に思いついたものでもあるんですな。
ジェイクもエルウッドも、そう大して信心深い人間じゃないんだけど、
やっぱりダンスミュージックの本質には宗教的心性がどこかに隠れてることを示してると思ったりします。
黒人が集っているプロテスタント教会を訪れるジェイクとエルウッド。
ジェームス・ブラウンが牧師をやってるミサの最中で、そこではまあとんでもない乱痴気騒ぎをやっている。
(たしかにあんな感じの、
ゴスペル歌いまくってアジりながら説教するスタイルのミサはあるんですが、かなりやりすぎてるw)
そこでジェイクは「孤児院救済の資金集めのためにはバンドだ!」と神の啓示を得る。
唐突にジェイクがなんであんなことを言いだすのか、
オレはそこにちゃんと気づいてる日本人をいままで見たことがない。
アメリカのプロテスタントの教会では、信仰を同じくする人たち、
「会衆」や「群れ」のことをbandって言います。
「(物を)結束する」って意味の動詞でもあるので、そこから来た言葉です。
実は明治時代の日本では、bandはむしろこういう宗教的な意味合いの言葉として最初は移入されました。
熊本には熊本バンドがあったし、横浜には横浜バンド、札幌には札幌バンドがあった。
これはみんなプロテスタント系のキリスト教を信仰する日本人会衆たちのこと。
だからジェイクが「バンドだ!」という啓示を得るのは、
ジェームス・ブラウンが率いている会衆(band)から自然に思いついたものでもあるんですな。
ジェイクもエルウッドも、そう大して信心深い人間じゃないんだけど、
やっぱりダンスミュージックの本質には宗教的心性がどこかに隠れてることを示してると思ったりします。
990 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
2020/02/03(月) 07:35:22.84 八鹿高校の話かあ。
まあ、ありゃ時代特有のもんがありますな。
あの頃の部落解放同盟は、学生運動のカウンターのために
朝田理論とかわけがわからんもん持ちだしてチンピラ化する幹部と右翼=ヤクザが結びつくことを
公安と政府が容認しとったんでああなった。
詳しく書けばきりがないですけど、まあ酷い話なのはたしかです。
まあ、ありゃ時代特有のもんがありますな。
あの頃の部落解放同盟は、学生運動のカウンターのために
朝田理論とかわけがわからんもん持ちだしてチンピラ化する幹部と右翼=ヤクザが結びつくことを
公安と政府が容認しとったんでああなった。
詳しく書けばきりがないですけど、まあ酷い話なのはたしかです。
991砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxbd-XEgm)
2020/02/03(月) 12:12:54.89ID:um7rHHu8x うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。
992砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxbd-XEgm)
2020/02/03(月) 12:15:01.07ID:um7rHHu8x >>974
うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。おっとぉ!!。・゜・(ノД`)・゜・。うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。
うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。おっとぉ!!。・゜・(ノД`)・゜・。うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。
993砂蝉やこ ◆YAKKO/5Yho (アークセー Sxbd-XEgm)
2020/02/03(月) 12:17:06.77ID:um7rHHu8x >>980
うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。おっとぉ!!。・゜・(ノД`)・゜・。うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。(*/□\*)
うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。おっとぉ!!。・゜・(ノД`)・゜・。うわぁーん。・゜・(ノД`)・゜・。(*/□\*)
994カトリン (ワッチョイWW b501-1J3m)
2020/02/03(月) 12:19:49.27ID:NTSlJU330 ととぉ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 7時間 25分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 7時間 25分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
