https://www.youtube.com/watch?v=DYTgy0uGyMA

岩崎宏美の1979年作品「スリーカラット・ダイヤモンド」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロから57秒過ぎまでの高音で軽快な演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
しかも伴奏の音ひとつひとつが凝っていて度々曲調が変わるなど編曲が滅茶苦茶凝りまくっとる!!

特にAメロのラスト〜Bメロ〜サビまでの
私あなたの車を見かけたの(スピード あげてた) 秋の 風の 中で〜 チャチャチャチャチャチャチャチャ チャ
そう(チャラララ)偶然は時々(チャチャチャチャチャ チャチャチャチャチャ) 
心に(チャラララ)悲しみを運ぶわ(チャチャチャチャチャ チャチャチャチャチャ)
あでやかに(((チャララ)))笑った その女は(((チャララ)))誰なの  
ひとつ優しさ弾けて ひとつ涙がこぼれる
3カラットの ダイヤモンドの嘘ね あなたの胸に キラリと光る〜〜
3カラットの ダイヤモンドの嘘ね 私の目には 眩しすぎるの〜〜♪
の流れるようなメロディーラインは滅茶苦茶凝りまくっとる!!

コーラス・4分過ぎの間奏の重厚でミステリアスな演奏、その後の
泣いたり しないから お願い 教えてよ♪を3回繰り返して強調するところも滅茶苦茶味を出しており
川口真の非凡な作曲・編曲センスは圧巻や!!
感動や!!
これは名曲!!