宗教や哲学が人を孤独にするわけじゃない。その解釈を間違えるものが孤独な末路をたどる。大切なことは形に属することではなく。その意味を理解すること。

ただ、孤独ってそんなに恐ろしいモノなのかな?自分は物心ついたときにはなぜか孤独だった。

周りにいっぱい人はいましたけど。
子供の頃は確かに独りきりで死ぬのが怖くて仕方がなかった。

でもなんかね。今はそんなことどうでもいいんですよ。今自分の周りにいる人間を孤独にさえしなければ。

まあ、しゃべり過ぎましたかな。
でもこんな話ができるのは匿名掲示板だからですね。スルーしてもらえることを前提に話ができる。

周囲の人間にこんな話をしたらまた病棟にぶち込まれますからな。やっぱり自分はひとりのキチガイとして気ままに生きるほうが向いてるようだ。

もう今日も終わる。明日はもっと身近な人たちと有意義な話ができる日であればいいな。今日は50点。ここを教会の懺悔がわりみたいに使ってすいません。

こんなこと考えてても、どこかの宗教に属してるわけではないんですわ。