マロエセス、K30155さん、こんばんは。

多様性ですか?誰かが多様性は自由だと言ってましたが、自由には責任が伴います。
各国の精神や文化の在り方を共有し、協調すること、
協調するためには妥協しなくてはなりません。多様性とは妥協し、協調し合うことです。

日本では、障害者雇用や、女性キャリア支援や、子育支援、
高齢者雇用支援、主婦層雇用支援、などがありますが、
これは、日本の政治の舵取りを誤り、社会構築に失敗し、少子高齢化になったから、
老若男女みんなで働きましょうね、と言ってるだけなのです。

本来、多様性とは、人種を越えた精神や文化の在り方を妥協し、協調し合うことです。
インターネットが普及して世界の人との会話が簡単にできるようになりました。
一昔前までは、国際電話料金は目が飛び出る程の値段でしたが、
今では、インターネットを使って殆ど無料になりましたよね。
これからですよ、本当の多様性が実を結ぶのは、世界中が会議しませんとね。