Exitron Depot

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/09(金) 22:31:48.70
梟は夜明けに戻りくる。
2022/12/17(土) 09:18:59.72
おはゆうのござます
お茶を飲んでおります

>>36
実はけっこうはやくから彼の変化に彼女は気がつくんですよな
それまで自分が気にも留めてなかったクラスメートの男子が
自分の心配をしてくれていることに
そうして彼女の心も変化していく

ただ、このコミックは男の子の目線での描写が8割以上で
彼女の心の変化を示すコマって少ない
最初のあいだは、コマをよくよく観察して、やっと
なんとなく彼女の変化に気がつけるようになってくる
そこがまたよい
2022/12/17(土) 09:26:26.34
とても厳密に考えるなら、オレが書いてる「強度」というのは
ふたつの成分で成り立っているんですよな
哲学で「外延量」と「内包量」という考え方があるんだけど

「外延量」は見た目でわかる成分です
たとえば長さとか広がりとか
「内包量」は見た目ではわからない成分です
たとえば温度とか圧力とか

通常、「強度」の話をするとき、内包量を重視することが多い
「強度」について考えるとき、ちゃんと外延量のことも考えないといけないんだが
直感的に言えば内包量のほうが重視される

> 他者を見るときに、自分との比較対象にしない
> 片方の子だけ注意されてるわけではないのに、その子は自分ばかりが注意されてると愚痴る

このふたつは、内包量とどう向き合ってるかの違いから出てくる
対称的な立場の差だったりする
2022/12/17(土) 09:33:22.64
他者について考えるとき、見た目でわかる差ってどうしてもあるじゃないですか

容姿とか、身長とか、
(グラフで表される)実績とか、(名刺に書き込まれてる)肩書とか
(履歴書に記載されてる)学歴とか、(納税証明書である程度わかる)資産とか
こういうのは全部「外延量」と言っていい
これで他者を見るひとがいる

一方で、山田さんを見ている主人公の男の子のように
「涙」で測るひともいる
涙というのは内包量なんですよね、そうそう簡単に別の人の涙と比較できない
山田さんは涙を人前では見せたがらないけれど
それを見てしまったときに主人公は山田さんに深く共感してしまう
こういう内包量で他者を見るひともいる
2022/12/17(土) 09:43:15.86
この差は、他者について考えるときに大きな差として現れる
どっちかといえば人間は、外延量でしか他者を測れない人間を
薄っぺらく感じるし、実際そういうひとはリアルに失敗が多い
それはなぜか

「外延」とか「外延量」っていう術語がないギリシア時代にすでに
たとえばプラトンが『テアイテトス』というお話のなかで触れているけど
人間は錯覚によって外延の正しい計測ができないように原理的になってるかもしれないと
そう語ってたりします

まっすぐなお箸を水に入れると
お箸が水面から下で曲がっているように見える
光の屈折でそういう錯覚が生まれるんだけど、
人間の感覚や計測というのは、こういう錯覚に支配されることがあって
必ずしもいつも正しいわけじゃない

> 私から見ると同等に、まあその子の方がいまいちではあるけど
> 注意のされ方に差異はない
> よくよく観察してみると、その子は自分が注意されてることばかりを気にしてる

つまりこの蜂子の若い同僚は、それなりに
自分にされる注意ともうひとりの子にされる注意を観察しているはずなんだけど
「私ばかり注意される」と錯覚していたりするんですよな
外延量で計測するのは、実はそう簡単なことではない
そうではなくて、やはりその中身、内包量のことを考えないといけない
2022/12/17(土) 09:51:45.41
だから「強度」の話というのは、どこかで倫理的な人間の振舞い方とも関係してる
外見/外延、つまり属性やらプロフィールだけで人間を判定するのが卑しいとされるのは
そういうことです

もちろん内包量だけで人間を観察していてもダメです
そこにだって思い込み(錯覚)があるかもしれない
山田さんの涙を、傷みゆえに泣いていると解釈してしまっていたら
主人公は山田さんについてなにも知ったことにはなってなかった

でも主人公は、(本人の自己評価に反して)とても優しい
だからこそ山田さんの内包量をきちんと感受し、正しくそれを見てとることができたわけです
そして、山田さんの外延量(身長が高い、美しい、モデルをやってる云々)と
内包量(仕事に対するひたむきさ、他人に心配をかけたくないという心配り、そのとき感じた口惜しさ)のギャップに
心をうたれたんだろうし、ちょっとした世界の神秘を感じたわけです
(大人になれば、そういう経験はそれなりに積んでいくものなんだけど、その最初の経験を
主人公は山田さんを通じてできたということだと思います)
2022/12/17(土) 09:52:17.71
>>39
それはすいませんでした
どなたかわからんけれども
2022/12/17(土) 09:53:52.81
>>40
Awichですた
サプライズでANARCHYやAIが来てて
すごくよかった
2022/12/17(土) 09:54:33.93
ワッチョイかけ忘れてたんだなあ
まあいいけども
2022/12/17(土) 10:22:10.52
人は自分の内側を知ってもらいたがる
本当はこうなのに、とか

知ってもらいたいってのは誰にでもあるんだろうけど
だったら相手のことも知ろうとすればいいのにと思ったりもする

この辺は心の余裕にも関係するのかもしれない

先日私が練習した歌で
「傷ついた心なんて誰にでもある、わかってるのに私だけ一人ぼっちみたい」って歌詞があって
自分に余裕がないと、わかってはいても自分だけーみたいに思ってしまうこともあるんだろうなと

本当は余裕がなくても、無いようには見せないで振る舞う
って人もたくさんいるし
たいして困ってもないのに、弱く見せようとするあざとい人もいたりするし

どの部分を強いと感じるのかってのも、もしかすると人それぞれなのかもしれないねー
2022/12/17(土) 12:34:52.61ID:???0
>>47
おー
いいな

>>49
メンヘラは弱く見せたがるよなー
実際はつよいくせに
弱いからメンヘラてのは嘘だと思うわ
2022/12/18(日) 22:00:21.17
弱いからとか真面目だから、では無いんだろうね
原因は明確な時もあるかもだし、無いのかもしれないしわかんないよね

でも、メンヘラだから弱いってのは、絶対にないと私も思うw
2022/12/19(月) 01:32:38.99
精神疾患は、必ずしも生命力とか心や意志が弱いからそうなるというものではない
これは確かに言える
なんでもそうだけど、継続的に力がかかり続けたら
たいていのものは曲がってしまう

金属も、硬いからといって靭性(粘り強さ)を持っているわけではないし
逆に靭性が高いと曲がってしまって使い物にならかったりする
小さな力が継続的であれ瞬間的に大きな力であれ、とにかく力がかかって
心が変成してしまうと「疾患」と呼ばれる状態になるわけです

だから、硬いまんま精神疾患になってしまうと、
強さはそのまんま、周囲から見て激烈な反応を起こしたりする
「弱く見せたがる」というのは、まあ、そういう急激で激烈な反応を見たときに
普段の低い活動レベルを思い起こしてそう感じてしまうってこともあるだろうと思いますよ
あと、普通に(弱く見せかけて油断させたい、みたいな)「政治」やってるときもあるだろうしねえ
2022/12/19(月) 01:35:33.63
>>51
蜂子は体調はどうなんでしょうかな
まだ風邪気味が長引いてるんだろうか
あまり無理はしないほうがよい
年末に向けて、飲み会も多いだろうけど

今日は学校関係の仲良し家族と焼肉とかしてまんた
パパたちはけっこう年代に幅があってそこが面白い
今日は楽しかった

小説が中途半端で心残りだけど、もう寝まする
おすみなさい
2022/12/19(月) 08:36:59.41
声がもうあれだったでしょう
鼻と喉がやられてるんだよね、鼻水がw
2022/12/19(月) 08:52:59.54ID:???0
お大事に
2022/12/20(火) 00:28:05.58
あと4日でクリスマスイブなのに、体調が悪いといまいちワクワクしないですよねえ
しかもマスクしてるから余計に鼻水出るのは嫌だよねえ
もう年末でなかなか休める感じでもなかろうけど
ほんとはしっかり身体休めたほうがいいんだろうけども

オレの部署の若いのがインフルっちゃって、
先週は一緒に終日行動してることが多かったので
オレもひたひたとインフルの危険性を感じてたりする
年末年始は無事に過ごしたいけども
2022/12/20(火) 00:32:29.44
> 人は自分の内側を知ってもらいたがる

これにも大きく分けて二種類あるですよな
「(自分が信じている、あるいは自己演出した)自分の内面を知って欲しい」というのと
「(大事な人に対して)長く付き合いたいから自分の本性や内面を知って欲しい」と
(アーティストが考えている「自分の内面を知って欲しい」という心理は除外するけど)

「自分の内側」を打ち明けたいという欲望は
おおむね(常にとは言わないが)、そのひととどういう関係を築きたいかということと
関連している気がする
2022/12/20(火) 00:36:15.38
オレは、まあ蜂子はわかるだろうけども、
わりかしコンプレックス的なものも含めて自分を打ち明けてる気はする
それを相手がどう受け入れたり解釈するかは別として

ただいつも気になるのは、「コンプレックス的なもの」というのも
自己演出かもしれないなという自分に対する疑心で
だからこそそれを誰かに暴いてほしいと思ってたりするけど
なんというか、それができるひとは、ここには少ないなと
最近はよく思いますよなw

まあでも、いまに限った感慨ではないかw
2022/12/20(火) 00:40:18.10
「(自分が信じている、あるいは自己演出した)自分の内面を知って欲しい」という人は
ここにはとても多いように見受けられる

これはどういうことなんだろうかと思う
自分のことを掘りつくしてしまっているからこそ、そういう遊びをやっているのか、
それとも、まったく自分のことを掘れていないのか、
もっと言えば、本気でそう思い込んでいるのか

もし本気でそう思い込んでいる/信じているとするならば
それは自分を掘った結果なのか、
いやそんなことはさすがにあるまい、ではなぜ自分を掘ろうとしないのか
誰か作家が言ってたけれども、実は世界でいちばん面白い観察の対象は
自分自身であるはずなのに

とか、師走も深まり、クリスマスを目前にして考えてたりします
2022/12/20(火) 23:25:59.39
>>56
基本的に、クリスマスだからどうってのは私には昔からないんだよねー
どっちかってーと、大晦日の方が私的にイベントでw

今年は土日になるけど、クリスマスの日って普通に仕事だし
クリスマスだからディナーだとかホテル宿泊とかも全く興味がなくてww

そして、特に気忙しさもない年末を過ごしている
2022/12/20(火) 23:29:32.19
>>57
例えば、相手を好んでいる時に
自分を知ってもらいたいってのは、私にもある

むしろ、私の全てを知ってその上で愛してほしいと思ったりする
私の嫌な部分には目を背けて、いい部分だけ見てそこしか愛してくれない人とは長く付き合えないと思うから

でも、私が上で言ったのは
なんというか、相手を知ろうともしない人に自分を知って!と強要されることは苦痛だなぁってことなんだよ
なんで私の方が一方的にあんたに理解を示さなきゃならんわけ?と思ったりする
こっちの話は聞いてもくれないのに、あんたの話をニコニコ聞かなきゃならんの?みたいなw
2022/12/20(火) 23:33:39.77
>>58
私が感じるアネモネは、自己開示する努力をしてる人

決して自分を隠そうとはしてないし、そのまんまを自己開示しようとしてるんだけど
あまりうまくはいってない感じw
誤解もされやすいw

でも私にはそこが可愛く思えたりもするから、それでいいんじゃないかな?と思ったりもする

本当はめちゃくちゃ素直な人なのにね
2022/12/20(火) 23:38:25.03
>>59
結局は、自分の思う自分と、他者の感じる自分とでギャップがありすぎて

自分の思う自分を知ってほしいと思う人が多いってことでしょう
他者の感じる自分ってものを否定したいからそうなるのかも?

それってつまり、セルフプロデュースに失敗してるんだけども
まあ、うまく行きすぎて現実とかけ離れ過ぎてもそれはそれで困りもの

イメージだけじゃ、本質は掴めないし
受け取る側の問題もあるので、自分を律する意味でのセルフプロデュースは良いにしても
よく見せるためのセルフプロデュースは、どこかで必ずつまづいてしまうのかもね
2022/12/21(水) 05:58:54.54
おはゆうござます。
仕事に追いつめられたり飲み会が続いたり腰がまたおかしくなりそうな悪寒がしたり
いろいろたいへんでござます。


> 相手を知ろうともしない人に自分を知って!と強要されることは苦痛だなぁってことなんだよ
> なんで私の方が一方的にあんたに理解を示さなきゃならんわけ?と思ったりする

> 決して自分を隠そうとはしてないし、そのまんまを自己開示しようとしてるんだけど
> あまりうまくはいってない感じw
> 誤解もされやすいw

この二点は実は繋がってるんですよなw
自分の心も他人の心も壺みたいなもんです。
壺をのぞき込みもしないで、なかになにが入っているか
あれこれ勝手に推測するひとたちがほとんどであるように思う。

いや、無理にのぞき込まなくてもいいし、
匂いとか壺の形状とかどこにどういう状態で保管されてるとかで、
中に酒が入ってるか梅干しが入っているか推測したっていいんだが
せめて、自分の推測が当たってるかどうかくらいは検証したらどうかと思うw

中に、酒か梅干しか茶葉か塩か、何が入っているのか実際にはどうでもよくて
ああだこうだと「推測すること自体」が楽しいみたいな単調なひとたちに
わざわざ手を尽くして壺の中身を取り出して見せる必要もたいしてないと思うんですよなw
最近はあんまり不倫板も見てないが、そういう連中が目立ちますよなw
2022/12/21(水) 06:06:11.80
> 自分の思う自分を知ってほしいと思う人が多いってことでしょう
> 他者の感じる自分ってものを否定したいからそうなるのかも?

そういうことです。
セルフプロデュースが失敗するのは、そのやり方に問題があることもあるんだろうが
オレが見てるこの界隈のひとたちは、おおむね、
自分が信じている自分の心の中身と、実際につまってる中身とがあまりにかけ離れている。
「俺の壺には小判が詰まってる」と思い込んでいても、実際にはたくあんがパンパンで
ついでに鼻も詰まっているのでその匂いに気がついてない。

なぜ自分の壺を開けて確認しないのか、とほんとうに思ったりしますよなw
同じ年代とか自分より年上なはずなのにあまりにわけがわからないことを言ってるひとを見ると
真剣にそう思います。

まあ、もうそっとしておきますけどなw
たぶん、壺になにが入ってるかなんか、
どうだってよくなっているんだろうと思うのでw
2022/12/21(水) 12:54:25.11
>>65
たから、壺の中を覗かれるのが嫌だって人も多いんだろうねw
2022/12/21(水) 12:57:40.93
逆に覗いて自分の思い込みが覆されるのも嫌だとかさw
2022/12/21(水) 21:24:33.43
覆される予感は本人にも大いにあるんですよな
採点前だけどテストの出来不出来がわかるのと一緒

こういうときはどうしたらいいか
どうしても向き合いたくないなら、永遠に採点を引き延ばせばいいってことになります
それが、たまにオレが言ってしまう
「そのように生きて、そのように死ぬしかない」という状態なわけです
2022/12/21(水) 21:29:09.79
量子機械学習の質に関する研究
凸版印刷はこんな研究をしてるんだな

Performance of quantum kernel on initial learning process - EPJ Quantum Technology
https://epjquantumtechnology.springeropen.com/counter/pdf/10.1140/epjqt/s40507-022-00157-8.pdf
2022/12/21(水) 21:31:05.67
デジタルスキル標準(DSS) - IPA
https://www.ipa.go.jp/jinzai/skill-standard/dss/index.html
2022/12/21(水) 22:18:47.94
久々にタカヲと歌いましたw
2022/12/22(木) 01:14:25.47
おおー
明日聞いてみまする
おやすみなさいー
2022/12/23(金) 00:06:08.17
そして、例の大好きな上司と今日は飲んだw

次のポジションを考えてくれてるとのことよ
彼はとりあえず、私が満足なようにいてくれてることがいいと言うのでw
2022/12/23(金) 00:09:51.59
今日はなぜか、いつも以上にいじり倒されたw
見た目は痩せたまま、たいして変わらんとは言われたが、

今度はもっと、個人的に飲んでほしいとお願いしてみたw
偉くなるとほぼ在宅勤務なんかねw
お誘いは夕方までに、言われたw
2022/12/23(金) 05:49:18.07
おはよござます
昨日は家に帰って柚子湯に入って
日本酒飲みすぎてそのままリビングで寝てしまってまんた
背中がぴしぴしする

ある程度人事権持ってる相性のよい上と仲良くしておくことは大事ですよなあ
別に偉くなりたくなくても大事です
QOLにつながりますよなw
いつも精神的にすりつぶされそうなうえに実入りも少ないポジションというのは
たしかに組織内に必ずあって、そんなところに押し込まれた日には目もあてられないw
2022/12/23(金) 05:53:40.36
オレの友人に地方のメーカー一次下請企業におるんですけど
まあまあその地方では大きな企業で海外にも工場持ってるようなところで
彼も幹部候補でだいぶあちこち外も回ったりしてたんですよね
インドとかタイとか

彼はゴルフをしたり釣りをしたり、オレの友人にしてはわりとアウトドア系のマッチョな人間で
経営層とよく外遊びをするような立ち回りも上手い人間だとオレは思ってて
こないだひさしぶりに電話があったらうつ病で休職中と聞いてびっくりしたですよな
2022/12/23(金) 06:01:09.25
自分が海外出向している間に、だいぶ経営層の代替わりが進んで
結果的に自分を引っ張り上げてくれる上がおらんようになってたらしい

だから、次の経営層候補にアクセスしてないといけなかったのに
調子に乗ってたんでしょうね
それから冷や飯を食わされるようになって、パワハラ的な目にも遭って
休職に至ったということでした

もうちょっと機微を見つつ先を読んで行動できる人間だと思ってたので驚いたんだけど
まあでも、あるあるではあるですよな
どういう上と仲良くするかってのも、下からしたら投資みたいなもんですしな

よく、若くてやんちゃで元気な若いのにいるけど、
自分の力だけで上にあがれるとか、
いちばん上とつながってるから次は俺が望む席を襲えるはずとか
そういう思い込みやら錯覚してる連中おりますよな

たまにおっさんにもいるが、
気をつけないとこういうめんどくさい落とし穴に落ちてしまうことになる
オレも若い頃にはありますたw
オレのようなインドア人間はなおのこと、適度な飲み会が大事であるということであります
2022/12/23(金) 06:41:32.44
基本的には、下心無しで私は付き合うし単純にその上司は
好きなだけだからねw
一緒にいると、元気になれる人でもある

そうそう、男性陣は奥さんと何年もしてないってよく言うけど
女性陣はそんなの誰も信じてなかったりする
嘘ばっかりーってなったけども

上司はクソ真面目な顔して、君たちは男というものを誤解しとると言われた
本当にそういうのがなくても大丈夫な男は存在するし
肉体的なものより精神的なものを求める男もいる
君はじゃあどうなのよ?って聞かれて確かにそうかもし!あんなーと思った

でも瞬間的にムラッとくることはあって
そーいうときはお金を使うか、お金を使うのがバカらしいと思えば自家発電だと言ってて笑った
2022/12/23(金) 06:41:53.64
そんな話をクソ真面目な顔して語る上司w
2022/12/23(金) 07:39:29.62
ああ、面白そうな話だ
男といえど人間はそこそこには多様性があるというか
いろんな男がおりますからなw

いてきます
2022/12/23(金) 19:17:39.55ID:???0
>>78
添い遂げる夫婦の半数以上がそうやろ
恋愛脳セックス脳には理解出来んのやろうな
2022/12/23(金) 22:29:12.87ID:???0
ん?ここは
2022/12/23(金) 22:30:18.55ID:???0
あたおかアネモネと減らず口蜂子のスレか
2022/12/23(金) 22:30:59.85ID:???0
おーきたきた
2022/12/23(金) 22:33:48.51ID:???0
>>77
よく、若くてやんちゃで元気な若いのにいるけど、
自分の力だけで上にあがれるとか、
いちばん上とつながってるから次は俺が望む席を襲えるはずとか
そういう思い込みやら錯覚してる連中おりますよな

たまにおっさんにもいるが、
気をつけないとこういうめんどくさい落とし穴に落ちてしまうことになる


これおますのこと?
2022/12/23(金) 22:38:07.11ID:???0
>>84
名無しで書くなよ蜂子
2022/12/24(土) 02:12:58.83
今日は元部署の飲み会に参加してきた
先月はすっかり忘れて用事を入れてしまい参加出来なかったんだけど
今月はちゃんと予定を空けてスタンバイ

と、「例の彼」もそこにいた
で、言われたのが
蜂子さんも来るなら言ってくれたらいいのに

私がそこにいるのは当たり前でもあるのに
はあ?と思いまして
私がここにいたら何がまずいことでもあるん?と聞いた
すると
いや、まずいことは何もないですけど
俺たち毎日顔は合わせてるのに、私も参加するよとか何かないんすか?とか言われた

そもそも私の予定をなんであんたに報告しなきゃならんの?とw
むしろお前が何でいるんだよと思ったww
2022/12/24(土) 02:13:51.38
結局、今帰ったわけだがw
ショーパブ的な店に行って大騒ぎしてきましたw

いやー疲れた
2022/12/24(土) 07:02:02.41
おはようござます
今日はクリスマスイブでございます
昨日もちょこっとだけお酒飲んで帰ってきて
いろいろ準備してたら力尽きて寝てました

>>87

> 蜂子さんも来るなら言ってくれたらいいのに

それを事前に知っていたからといってどうだというのかw
なにか準備でもするんだろうかw
と、思いますよな

まあ、なんというか、
「苦手な人がくる飲み会」なんてのは、それなりに心の準備がいるもので
たまに現場に行って(自分からしたら意外なタイミングで)遭遇しちゃうこともあるけども
それを(その相手も含めて)誰かにうっかり愚痴っちゃうところが
ちょっとかこわるい気がするw

黙って飲み込んでおけばいいのにと思いますよなw
2022/12/24(土) 07:04:24.24
ショーパブっぽいところで飲み会ってのもいいよなあ
今年の暮れの飲み会はそういうところがなかった
残念

はっちゃけにくい立場になってきたのもあるけど
もうしばらくははっちゃけたナイトライフを送りたい
2022/12/24(土) 07:21:54.46
そうそう、彼がなぜその場にいたのかといえば誕生日だったんだよね
私も前に聞いてたけど、すっかり忘れてた
祝ってあげるために女子に呼ばれていたんだわねw

結果として、そんな人数もいたわけではないのに
普通に一緒に楽しんで、最後は一緒に蕎麦まで食べて帰った
色々仕事のことを探られもしたけどね
2022/12/24(土) 07:24:22.41
行った店の客層は高くて、50代風味な人も多かったんだけど
皆さん振り付きで歌ったり、踊ったり
元気だったよ

最近、おっさんおばさんの方がさくっと騒いでさくっと帰るみたいないい飲み方する人が多い気がする
2022/12/24(土) 10:47:25.85
>>85
マスター氏は自営だから違うんじゃなかろうか
よく知らんですけど

普通にあるあるネタなんであって、誰とかってこともない話ですけどね
2022/12/24(土) 10:48:55.14
>>92
オレは、昨夜は若いのもまぜての大きめ忘年会で
オレはもういいかげんおじさんなので1次会で帰りまんたw
ほんとはまじって最後までがぶがぶ飲みたいところだけど
まあ、彼らもおじさんが混じってるとなかなか気が休まらんでしょうしなw

クリスマスなんでこれから家族でじいちゃんばあちゃんちに行くです
がんばってチキンを焼くです
今年はタンドリーチキン風に、カレー味にします
あと、ラザニア作ります

よいクリスマスをおすごしください
2022/12/24(土) 11:03:06.43
まあ、我が家はもうクリスマスとか関係ないけどね
逆にお正月というか年末年始の方がイベント

娘ちゃんもいるからね、楽しいクリスマスを!
2022/12/24(土) 12:53:45.93ID:???0
MerryMerryXmas!!
とりま参上
良き良きクリスマスをお過ごし下さいませませ
2022/12/24(土) 13:50:28.12
ネヲきたw
2022/12/24(土) 14:02:33.00ID:???0
ネヲおるな
2022/12/25(日) 23:31:30.06
クリスマス終わりまんたなー
やっぱ子どもの年齢やら、家族の年齢(結婚してからの期間)やらで
クリスマスの楽しみ方は違ってくるですよな
20年後も同じようなクリスマスをやってるってことはなかろう
とまれ今年もひとつ大きな山を超えた感じがすーる

そしてネヲ氏が来ていた
生きててくれて抱きしまたい
オレもちょっと最近は5chに来なくなってるけども
寝坊していない超早朝か、忘年会新年会残業がない嫁氏といちゃこらしない夜は
なるべくここに来るようにするので、たまには書き込みをおながいします
2022/12/26(月) 02:04:00.94ID:???0
忙しくなって2chあんま見なくなって気づいたら年末が来ていたw
クリスマスだなーと思い久々覗いたって感じどす

まあうちはクリスマス何もしなかったけど
子供居ない夫婦だと関係ないもんでw

おうけいおながいうけたまわりまいた
2022/12/26(月) 05:54:00.69
おはよござます
2022/12/26(月) 05:55:33.85
>>100
それにしてもよくこのスレまでたどり着いたですよな
たぶんほとんど知られてないスレだと思うんだが
天才だと思いまんた

いまお粥を煮てます
クリスマスは贅沢なものをたくさん食べたので節制しないければならない
ネヲ?氏もよい一日をおすごしください
2022/12/26(月) 07:23:30.96
私が誘導したに決まってるでしょw
2022/12/26(月) 07:27:22.59ID:???0
熊手で男をかき集める蜂子の姿が目に浮かんだ
2022/12/26(月) 07:28:03.33ID:???0
ジ・遠藤かわいそうだった
2022/12/26(月) 08:10:42.00ID:???0
私私私私私
2022/12/26(月) 11:09:54.07ID:???0
うむw紗摩の誘導で来た
と言うか誘導なかったらぜってぇ来れてないと断言出来るくらいスレ探すの苦手だったりする

俺、お粥苦手なんだよな
出されたら食うよ、でもあんま好きじゃねえんだよ何でだろ
雑炊なら好んで食うんだけどなあ
2022/12/26(月) 13:26:47.90
わかる
私もお粥は嫌
重湯なんてのも、入院した時初めて食べた
2022/12/26(月) 18:25:59.68
本日、例の彼と目があったので
というか、私が彼を見て小首を傾げる仕草をしたら目があったので

指でタバコ吸う仕草をしたら、頷いてついてきたw
まあ、用事があったので喫煙所で少し話して、1本吸って戻ったわけだが

次に私がタバコに立つと、またついてきたww
金曜にいい顔見せたから安心したんかね
2022/12/26(月) 19:48:13.51
だよねー
誘導だよねw
ここは知らない人が多いと思う

お粥って、白粥はオレも苦手なんですよね
やっぱり昆布とか干し椎茸とか、出汁の香りがないと厳しい
トッピングとかお漬物みたいな香の物もあったほうがいい
病院食のお粥はオレも苦手

でも、中華粥はすごい好き
けっこううちでは作る
肉系を食べ過ぎた翌日の朝とかはだいたいお粥になるw
2022/12/26(月) 19:49:12.04
>>109
彼は彼でちょっと気にしてたんでしょうねえ
やらかしてしまったあとに、けっこう長くw
まあ、安心したってことはあるかもしれないw
2022/12/26(月) 19:49:25.12ID:???0
私も知ってます
2022/12/26(月) 19:51:24.89
>>112
やっぱり蜂子の誘導レスで?

名無しも急にちらほらいるしねえ
不倫板からかねえ
2022/12/26(月) 19:52:13.83ID:???0
>>113
前のスレが終わってから探しに来ました
2022/12/26(月) 19:52:24.16ID:???0
だいぶ経ってからですけど
2022/12/26(月) 19:53:04.30
>>114
探してくれたですかw
どうもありがとうございます
2022/12/26(月) 19:53:22.89
ジムってかえろ
2022/12/26(月) 21:09:11.61ID:???0
引越しが必要かも
2022/12/26(月) 23:06:59.92ID:???0
もうダメみたいですねフイタ
しばらく居させてもらおうかな
それはそうとコロナの娘からLINEがありました
なんか甘いもの買ってきて!!

大雑把すぎ!!
2022/12/26(月) 23:08:37.35ID:???0
自販機で缶のおしるこ
2022/12/26(月) 23:17:48.55
>>111
でもさぁ、私は嫌われたんだろうくらいに思ってるんだよね
急に他人行儀な物の言い方に変わる瞬間があったり、二人の時はやたらスペースあげたり

なのに、他の人とかがいると逆にすっごいこっち見るし
気がつくとそばにいたりする

相変わらず意味のわからん男だよ
2022/12/26(月) 23:36:13.12
>>121
日によってむらむらで、ころころ言ってることとか態度とか変わっちゃうタイプかもしれないw
そういうひと、この界隈にもおるような気がするw
2022/12/26(月) 23:38:33.99ID:???0
>>120
食べ物じゃない!!って怒られそうw
2022/12/26(月) 23:38:51.90
>>119
ダメっていうか、名無しがコテ間の関係性にやたら介入して
自分の都合がいい方向へ寄せていくし
それに対してコテも無防備ですからなw

だからあのスレは、そういうコテの影響抜きで会話したいってことで
蜂子も立てたんだと思うけど
コテがその戦略に乗らないと、どうにもならんところがあるぶひい
2022/12/26(月) 23:40:58.95ID:???0
語尾がおますみたいですよアネモネさん
2022/12/27(火) 00:41:39.41
>>122
言ってることには変わりはないんだが、態度が変わるような感じはする

よく観察してると、この人は
基本的に誰に対しても下手に出るし、満遍なく笑顔を向けてるww
そして誰とでも仲良くしようとしてる
2022/12/27(火) 00:46:04.42
>>124
そうそう、それなんだよ

名無しだからっていう理由でなく
当人ではない無関係な、しかも誰かわからん人が
勝手に話を進めていくでしょう?あれが嫌なのw

仮にあれがコテだったとしたら、全員に嫌われるタイプ
ていうか、どこにいても嫌われるよあんなもん
2022/12/27(火) 00:48:10.82ID:???0
>>113
俺を誘導してくれたからやもしれん
すまぬw

紗摩も言ってたがコテ雑はアニスレかよ
と思って書く気が失せて
本スレはカオス状態で書く気が失せますたw
2022/12/27(火) 00:48:12.42
私の嫌悪感の正体にやっと気がついたわww

あれは相手が名無しだからなのではなかった

人と人との間に割って入って
その関係性を勝手に操作しようとするところを感じて嫌気が差したんだわ

私のことだけでなく
誰のこともあの人はやってる
たまたま名無しってだけで、あいつのその独特な思考嗜癖はかなり強烈
2022/12/27(火) 00:48:51.86
>>128
タカヲはフェイドアウトすると宣言を何度もしたが、全く消える気配がないっていう
いつもの感じ
2022/12/27(火) 00:51:59.69ID:???0
>>130
男で唯一好かんのだわ
あのやり方はどーにも好きになれん
2022/12/27(火) 00:55:26.73
>>131
八方美人とかハウメニーいい顔とか言われて茶化されてるよ、今ではw
2022/12/27(火) 00:56:58.20ID:???0
ではおやすみなさい
2022/12/27(火) 00:57:06.30
しかし、ネヲはちんぽろタカヲと仲良かったはずなんだけどね、当初はw

まあ、合う合わないあるよな
私も、別に嫌いじゃないし優しいとこもあるのなわかっているが
根本的にそれ違うだろってとこも多くて、どうしても一線引いてるとこはあるなぁ
2022/12/27(火) 00:57:37.20
>>133
はい、おやすみ
2022/12/27(火) 00:58:11.81ID:???0
>>132
八宝菜は美味いおね(違
名無しと仲良くしてればいいんでないか、と思っております
2022/12/27(火) 01:01:27.28ID:???0
>>134
表面上だけの会話なら何ら問題はないんだけど、それでも見え隠れする卑劣と取れるやり方がどーにも気になって会話どころじゃなくなるんよw
ぽろりんは会ってないだけで特になんとも思っておらんよ
2022/12/27(火) 01:02:13.19ID:???0
ももも姉さんおやすみなさりませ
2022/12/27(火) 01:07:35.47ID:???0
紗摩の凄い所は好き嫌いで対応を変えない
そこは本当に凄いなと思っておるんよ

俺には無理だw
2022/12/27(火) 01:07:42.88ID:???0
タカヲの陰口言いながらタカヲスレで構ってちゃんする蜂子


俺たちカスなんだよ!!【不倫で】12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/furin/1671891172/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況