くねらなくても良いスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/02(火) 23:26:24.56ID:???0
立つかな?
263はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:14:05.06ID:???0 200年前は氷河期だったから
江戸時代は飢饉多かった
今あったかくて楽しいよね
江戸時代は飢饉多かった
今あったかくて楽しいよね
264はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:14:11.64ID:???0 生きてるうちに富士山の大噴火がなければいいなとは思うかな
これが起きたら河川の氾濫どころの騒ぎではない
これが起きたら河川の氾濫どころの騒ぎではない
265はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:14:38.61ID:???0266はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:15:01.05ID:???0 >>264
ちょっとした花火や
ちょっとした花火や
267はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:15:33.54ID:???0 >>263
セレガは歴史を知らんのよ
セレガは歴史を知らんのよ
268はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:16:06.21ID:???0 温暖化の真の恐ろしさは河川の氾濫ではなく海面上昇だけどね
最悪はオゾン層の壊滅的消失、人類滅亡するよ
最悪はオゾン層の壊滅的消失、人類滅亡するよ
270はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:16:40.64ID:???0 気温上がったから米とれて全員飯食えてるのに何言ってんだろなこいつ
バカだろ
バカだろ
271はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:17:21.99ID:???0 >>269
気温下がる方が困るだろドアホ
気温下がる方が困るだろドアホ
272はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:17:36.20ID:???0 >>270
ほんとこれな
ほんとこれな
273はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:18:34.15ID:???0 気象庁がグラフで言いたいのは今が適温ですてことですね
274セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:18:37.94ID:???0275はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:18:41.71ID:???0 ちょうどいい具合に氷河期が来て温暖化とバランス取れて無問題ってのが理想w
276はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:19:57.51ID:???0278セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:21:22.74ID:???0279はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:21:23.51ID:???0 熱くなりすぎたら勝手に下がるよ
自然てのは風呂と一緒
自然てのは風呂と一緒
281はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:21:52.50ID:???0282はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:23:09.71ID:???0 もうね、そんなこと言い出したらガンマ線バースト直撃とか巨大隕石落下とか宇宙人襲来とか考え出したらキリないじょ
283マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 19:23:23.00ID:???0 お邪魔しますよこんばんは
くそ眠い
くそ眠い
284セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:24:36.04ID:???0285はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:24:54.02ID:???0 アホが寄って来た
286はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:25:07.02ID:???0 >>280
今サハラ砂漠縮小してるんよ
惑星にはアルベドてのあって
ある程度砂漠化進むと次は寒冷化する
寒冷化進むと氷床増えて地面が重くなる
重くなるとマグマが出て炭酸ガス増えて温暖化と砂漠化する
繰り返しなんよ
今サハラ砂漠縮小してるんよ
惑星にはアルベドてのあって
ある程度砂漠化進むと次は寒冷化する
寒冷化進むと氷床増えて地面が重くなる
重くなるとマグマが出て炭酸ガス増えて温暖化と砂漠化する
繰り返しなんよ
287はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:25:27.12ID:???0 荒川だけじゃないじょ
288はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:25:34.92ID:???0 >>282
来年は月が落下するらしい
来年は月が落下するらしい
289セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:26:06.67ID:???0290はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:26:20.55ID:???0291はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:26:50.48ID:???0 >>288
そんなことより嫁に浮気がバレることが恐ろしい
そんなことより嫁に浮気がバレることが恐ろしい
292はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:26:50.83ID:???0293はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:27:35.30ID:???0294はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:27:56.64ID:???0 >>289
既に氾濫しまくってる地域のが心配ですね
既に氾濫しまくってる地域のが心配ですね
295マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 19:28:17.08ID:???0 温暖化なんてメリットしかねえじゃん
北海道が農耕適地になったら日本は食料自給率を100%まで持っていける
灼熱地獄になる地域では太陽光発電敷き詰めて
火力発電割合を下げられる
春でもオンナと外でセックスできる
北海道が農耕適地になったら日本は食料自給率を100%まで持っていける
灼熱地獄になる地域では太陽光発電敷き詰めて
火力発電割合を下げられる
春でもオンナと外でセックスできる
296はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:28:36.43ID:???0 来年の月衝突をどうかしろよセレガww
297セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:28:57.37ID:???0 >>286
そうなんか
でもね、俺は結果を重視する主義なんだよ
いろんな説や意見があったとしても、結果として事実としてどうなのか?ということを重要視する
だから気象庁が出してる客観的データを見るわけで
そうなんか
でもね、俺は結果を重視する主義なんだよ
いろんな説や意見があったとしても、結果として事実としてどうなのか?ということを重要視する
だから気象庁が出してる客観的データを見るわけで
298はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:29:28.88ID:???0299はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:29:43.44ID:???0 >>295
虫除けスプレー体中に吹き付けてからやるのか
虫除けスプレー体中に吹き付けてからやるのか
300はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:31:01.24ID:???0301セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:31:04.89ID:???0304はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:32:29.63ID:???0 荒川は都心の下流域で豪雨が起きても氾濫はない
上流での豪雨で無数にある支流から一気に流れ込んでくるから危険なのだが、荒川は下流域に来るまでに複数箇所で氾濫するので下流域は安全なんだよね実は
上流での豪雨で無数にある支流から一気に流れ込んでくるから危険なのだが、荒川は下流域に来るまでに複数箇所で氾濫するので下流域は安全なんだよね実は
305はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:33:08.78ID:???0 >>303
そんなんは外とは言わん!
そんなんは外とは言わん!
306はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:34:04.16ID:???0 荒川の底に穴空いてて
水多いときは下水パイプで日本海に流すて死んだ安倍さん言ってたから問題ないよ
水多いときは下水パイプで日本海に流すて死んだ安倍さん言ってたから問題ないよ
307はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:35:00.45ID:???0 このスレ意外とおもろいなw
アホが集まっとるw
アホが集まっとるw
308セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:35:01.71ID:???0 >>294
そうなんだよね
たとえば、さっきから例に挙げてる令和元年の台風19号では、荒川は寸前のところで氾濫しなかったんだけど、実は福島県の阿武隈川では30人以上の犠牲者を出してるんだよ
その理由の一つが、景観などを重視するために堤防などを作ることが出来ないという事情もあるらしい
そうなんだよね
たとえば、さっきから例に挙げてる令和元年の台風19号では、荒川は寸前のところで氾濫しなかったんだけど、実は福島県の阿武隈川では30人以上の犠牲者を出してるんだよ
その理由の一つが、景観などを重視するために堤防などを作ることが出来ないという事情もあるらしい
309はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:35:03.98ID:???0310はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:35:42.54ID:???0 >>307
アホがスレ主なのでごめんなさい
アホがスレ主なのでごめんなさい
311セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:36:41.81ID:???0312マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 19:36:59.03ID:???0313はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:37:41.46ID:???0 来年は月が体当りしてくるのに洪水の話はどうなん
314マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 19:38:14.98ID:???0 というわけで、今夜のテーマは
カーセックス
に決まりましたあー
カーセックス
に決まりましたあー
315はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:38:31.88ID:???0316はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:39:34.98ID:???0318はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:40:47.09ID:???0320はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:41:52.00ID:???0321セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:42:46.51ID:???0322てきとお ◆sIfJzZS4xzeV
2023/05/14(日) 19:42:53.97ID:???0 温室効果ガスうんぬんはウソ
都市部の気温が上がったのはヒートアイランド現象とかが原因
長期的な気温の変化は太陽活動の影響が大きい
ただし環境破壊は進んでいる
都市部の気温が上がったのはヒートアイランド現象とかが原因
長期的な気温の変化は太陽活動の影響が大きい
ただし環境破壊は進んでいる
323はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:43:07.67ID:???0 >>314
おますのカーセクは大八車の上でだろうからな
おますのカーセクは大八車の上でだろうからな
325マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 19:44:10.25ID:???0326はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:44:19.57ID:???0 >>319
火力発電もやめようとしてんだからそんなちんけな話ではないだろw
火力発電もやめようとしてんだからそんなちんけな話ではないだろw
328セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:45:04.66ID:???0329はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:45:27.71ID:???0 >>322
確か太陽は今低活動期のはずなんだけどな
確か太陽は今低活動期のはずなんだけどな
331はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:46:32.81ID:???0 太陽の活動周期的にはあと10年したら太陽活動が低下して200~300年の小氷期に入る
熱収支からすれば人間の経済活動と合わせてトントンぐらいで推移するんじゃないかな?
真面目な話するなら
サヘル地帯の砂漠化は劇的に改善されてるね
それも間違いない
それに比べたらゴビ砂漠の乾燥化と砂漠化はひどい
なんかよくわからん名無しがいるように見えて、実はよく勉強してるひとが混じってる
絶対アホのふりしてるでしょw
熱収支からすれば人間の経済活動と合わせてトントンぐらいで推移するんじゃないかな?
真面目な話するなら
サヘル地帯の砂漠化は劇的に改善されてるね
それも間違いない
それに比べたらゴビ砂漠の乾燥化と砂漠化はひどい
なんかよくわからん名無しがいるように見えて、実はよく勉強してるひとが混じってる
絶対アホのふりしてるでしょw
332はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:47:29.78ID:???0333マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 19:48:07.43ID:???0334セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:49:17.24ID:???0335はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:49:47.67ID:???0 >>328
荒川を直撃していたら上流からの濁流が無いわけだからそもそも氾濫の危険すらないがな
荒川を直撃していたら上流からの濁流が無いわけだからそもそも氾濫の危険すらないがな
336マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 19:50:09.95ID:???0337セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:50:14.94ID:???0 なんだよ、イクときに「温暖化ー」て叫ぶ女とか
こっちが萎えるわw
こっちが萎えるわw
338てきとお ◆sIfJzZS4xzeV
2023/05/14(日) 19:50:41.10ID:???0 なんかカオスでワロタ
339セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:51:56.49ID:???0340マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 19:52:01.53ID:???0341はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:53:07.07ID:???0342セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:54:02.23ID:???0 >>335
はい、ググってきたよ
これをよーく読んでね
俺が書いてたことが嘘ではないことが分かると思うよ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20201012_01.html
はい、ググってきたよ
これをよーく読んでね
俺が書いてたことが嘘ではないことが分かると思うよ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20201012_01.html
343はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:54:14.09ID:???0 どうしても荒川を氾濫させたいらしいw
344セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 19:55:08.57ID:???0346はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:56:32.26ID:???0 >>331
月が衝突するのはほんとなん?
月が衝突するのはほんとなん?
347はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:57:13.83ID:???0 NHKなんかフェイクニュースしか放送しないのに
348はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:58:06.14ID:???0 >>342
この手の御用学者は危険危険と何時も言う
危険と言ってれば何も起きなかったら良かったねで済むし何か起きたらほら私が言ってた通りとドヤ顔できる
明日は大雪の恐れがありますと脅しのような予報を出して全く雪降らないってのが今でも頻発にあるのと同じw
この手の御用学者は危険危険と何時も言う
危険と言ってれば何も起きなかったら良かったねで済むし何か起きたらほら私が言ってた通りとドヤ顔できる
明日は大雪の恐れがありますと脅しのような予報を出して全く雪降らないってのが今でも頻発にあるのと同じw
350マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 19:58:17.29ID:???0351はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:59:21.94ID:???0 あからわをはんらん
352はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 19:59:55.14ID:???0353はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 20:00:00.99ID:???0354てきとお ◆sIfJzZS4xzeV
2023/05/14(日) 20:01:13.06ID:???0 NHKなんか見てると騙されるよ
355セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 20:01:16.23ID:???0 >>348
そうでもないよ
というのはね、原発でもなんでも、国や事業者なんかが大丈夫だと言ってるのは、ある想定の範囲内だった場合、という前提なんだよ
なので、都市の水害も、都市計画上想定する範囲内なら大丈夫だと言ってるに過ぎない
問題なのは、昨今の気象の変化が、その想定の範囲を超える事態が発生しているということだよ
そうでもないよ
というのはね、原発でもなんでも、国や事業者なんかが大丈夫だと言ってるのは、ある想定の範囲内だった場合、という前提なんだよ
なので、都市の水害も、都市計画上想定する範囲内なら大丈夫だと言ってるに過ぎない
問題なのは、昨今の気象の変化が、その想定の範囲を超える事態が発生しているということだよ
356はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 20:02:34.14ID:???0357マスター ◆WnYxNxhhF07O
2023/05/14(日) 20:02:49.15ID:???0358はじめまして名無しさん
2023/05/14(日) 20:03:02.36ID:???0 こうやってNHKに洗脳されるんだな
359セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 20:03:28.14ID:???0 >>350
そんなこと俺に聞いてどうする
勝手に言えば良いんでね?
俺には関係のない話
ついでに付け加えておくと、
もし俺が女とか側だったら、
あらかわはんらんさせてーとか言われたら、何だこのオヤジキメーなくらいしか思わないと思うけど
そんなこと俺に聞いてどうする
勝手に言えば良いんでね?
俺には関係のない話
ついでに付け加えておくと、
もし俺が女とか側だったら、
あらかわはんらんさせてーとか言われたら、何だこのオヤジキメーなくらいしか思わないと思うけど
360てきとお ◆sIfJzZS4xzeV
2023/05/14(日) 20:04:10.91ID:???0 NHKの報道はファクトチェック的にはウソでは無いのかもしれない
でも国民が知るべき不都合な真実が報道されることは無い
でも国民が知るべき不都合な真実が報道されることは無い
361セレガ ◆NOelmu.OTY/5
2023/05/14(日) 20:04:54.86ID:???0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【悲報】80年前ジャップメディア「軍部に脅されただけなんよ・・・」今ジャップメディア「高市批判する奴は売国奴!」 [616817505]
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
- 【悲報】バス停の時刻表、もう誰もよめないと話題に…これが望まれた未来の正しいあり方なのか?狂ってるだろこんなのもはや😡 [339712612]
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
- 男だけど生理きちゃった…♥
