>>182
創価大学と明星大学と玉川大学で悩んで、学費の一番安い創価大学にした。
当時年間73000円だった。
貧乏な俺でも払える金額だった。
ほとんど親に出してもらったけど(笑)
>>184
NHK学園卒業後、調理師専門学校に行ったよ。
頭悪いから、通信制大学しか進学先がなかった。
創価大学に入ったのが21歳、卒業したのが25歳。
実質3浪かな。