X



ハリー・ポッター総合スレ part101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/10/30(月) 18:53:16.50ID:6YMhUBgF
ハリー・ポッターシリーズの総合スレッドです。
ストーリー考察・関連情報などマターリと語ってください。

ハァハァは荒れる原因となります。節度を守って下さい。
恋 愛 ネ タ も 程 ほ ど に 。 
キ ャ ラ 叩 き は 禁 止 で す !

意見が行き違っても、変なのが混じっても
マクゴナガル先生を見習いクールにスルーすること。

次スレは>>980あたりで立てられそうな方が宣言して立ててください。


□前スレ
ハリー・ポッター総合スレ part100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1488664005/
0018なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/02(木) 08:14:32.79ID:qVIsk9aN
実は〇〇ですら利用された存在だった的なのは嫌いなので
ヴォルデモートをそのままボスキャラにした作者
0023なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/02(木) 13:25:56.68ID:dE7O27qd
俺様案外人気で笑う
フレッドが生きてたら聖人になったジョージが勝ってたかもな
てかこっそりお菓子くれるフリットウィック先生が1番すき
0025なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/03(金) 00:40:59.87ID:FV8WfVjn
ネットだとジェームズ屑って言う人が多いけど
シリウスもスネイプ虐めてたのになぜシリウスは人気なのか
映画しか見てない人が多いのかな
俺は別にどっちも嫌いじゃないけど
0026なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/03(金) 01:04:44.80ID:UEmkPxSP
シリウスは一応当時の自分たちを嫌なガキと省みたり、吸魂鬼や暴れ柳の件で憎み合ってるとはいえスネイプとも一応和解してるあたりじゃないかなジェームズとの人気の差
とっくに死んでたしそういうこと言う機会貰えないジェームズもちょっと可哀想ではあるが
0030なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/03(金) 20:39:27.53ID:uLQgZ5l/
今日の金ロは不死鳥か
ハリポタは大体どのキャラも嫌いじゃないがアンブリッジだけはどうもなぁ
でも映画自体は秘密の部屋と並んでシリーズの中で面白い方だと思うから楽しみだわ
ルーナもでてくるし俺様対校長の最強戦見れるし
0032なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/04(土) 09:45:21.26ID:bE5vcm0I
デルフィーニは出てきてすぐに牢獄行き…
なんかギャグみたいな末路のキャラだな

人を既に殺してるからもう説得も無理だな
悪人の子供は悪人のまま終わるか
0033なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/04(土) 09:51:55.58ID:bE5vcm0I
デルフィーニは出てきてすぐに牢獄行き…
なんかギャグみたいな末路のキャラだな

人を既に殺してるからもう説得も無理だな
悪人の子供は悪人のまま終わるか
0038なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/04(土) 14:54:20.35ID:ulyaGePL
>>25
主犯はジェームズだからだろ
ハリーじゃ無くても自分の父親が最低ないじめっ子だったなんてショック受けるわ
0039なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/04(土) 15:08:14.58ID:HSeIuYjz
デルフィーは父親以上に可哀想な境遇だからなー

父親のトムはタンブルドアなどに出会い学校にも通えたが、そんなのもなく修行の期間もない
ほぼたった一人でハリー達と戦い当然負けて投獄

ハリーの年齢実力考えたら救うべく動くキャラだったのでは…と

デルフィーの件はすごく後味悪い
0041なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/04(土) 17:45:15.97ID:Wmc6wI6n
親の仇二人の娘(仮)でしかも殺人者を
ハリーが救済する義務ないでしょ
息子もデルフィの被害にあってるし
デルフィが救済された方が後味悪い
0042なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/04(土) 18:48:24.94ID:nTRBsRxc
デルフィー可哀想言うのがよくわかんない
悲惨な境遇の生まれなら殺人者でも救われるべきって殺された方からしたら
たまったもんじゃないだろ
0043なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/04(土) 18:56:52.32ID:EezAqdsY
自分の意思で悪意と殺意持って殺人犯した時点でもう救う必要は無いわな
ヴォルデモートのヤバさわかってて就職面接までは改心を願ってたダンブルドアなら改心させようとしたかもしれないけど
0044なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/04(土) 20:19:21.48ID:rvONChuq
改心を願うというか上手いことトムが
冤罪にしたせいでダンブルドアは何も出来なかっただけのような
0045なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/04(土) 21:03:41.07ID:EezAqdsY
>>44
就職面接の時は既に死喰い人組織して悪事も働いて手下もホグワーツの近くに配置した上で来たぞ
それ全部分かった上でダンブルドアは対話を望んだし、これ以上語ることはもうないとヴォルデモートと決別した時に、
かつてトムの罪を償わせることが出来た時代がとうの昔になったことや、できることならそうしてやりたいと悲しんだ
0046なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:13.52ID:Wmc6wI6n
秘密の部屋開けた時点で普通は更生不可能と思うけど
あそこ逮捕することができたらいいけど
ダンブルドアしか分かってないから無理なのは分かる
0047なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/04(土) 22:04:49.39ID:yjRMlPdz
ダンブルドアはトムがまだ子供で修正できるときに会ってて教育者として数年以上関わってた
デルフィはハリーと出会った時点で23歳くらいでしかも全然面識ない内から殺人してたり子供を誘拐された
この違いじゃないかね同情するかどうかは
0050なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/06(月) 17:07:24.42ID:FDL2Q/Pv
賢者の石時点だと年齢が明かされていなかったから?
30代設定ならあの老け具合で問題ない
0054安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2017/11/08(水) 18:48:39.39ID:EqX/P17M
ハリポタのキャラクターを発達障害・人格障害に当てはめてみた。

ハリー → ADHD多動衝動型
ロン → ADHD多動衝動型
ハーマイオニー → アスペルガー
ネビル → ADHD不注意型
ルーナ・ラブグッド(不思議ちゃん) → アスペルガー積極特異型
ドラコ・マルフォイ → 自己愛性人格障害
ダンブルドア → ADHD多動衝動型
マクゴナガル → 普通
スネイプ → アスペルガー
ハグリッド → ADHD多動衝動型
ジェームズ(ハリーの父) → ADHD多動衝動型
アンブリッジ → 統合失調症
ヴォルデモート → サイコパス
0055なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/08(水) 18:50:17.53ID:EqX/P17M
>>54
すまん
「積極特異型」じゃなくて「積極奇異型」だった
0057なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/08(水) 22:18:15.69ID:sdai/ycK
マクゴナガル先生は正義で癒しで救い
0059なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/09(木) 02:02:56.39ID:jwoTcWLc
ヴォルデモートは作者が母親に育てられてたら違ってたと言ってるからサイコパスというよりソシオパスっぽい
てか人間みんなどこかしら病んでるんだから極端なキャラ以外も障害に当てはめるのはさすがにやり過ぎだと思うんだけど
0065なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/23(木) 21:07:47.85ID:weoBePLZ
映画で蛇のように舌なめずりしてるクラウチjrを見て
映画でのクラウチ家はゴーント家の分家の設定なのかなと思った
0066なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/26(日) 01:18:07.45ID:VhAAbI8G
ザビニが史実のザビニ族の末裔だとしたら
ブラック家すら遠く及ばない名門の血筋だよね
途中でマグルの奴隷に落とされてるけど
0067なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/26(日) 06:24:28.06ID:xFMzRb6q
モリーが一騎打ちで五体満足でベラトリックスを倒すのは
流石に母親キャラに肩入れし過ぎだと思った
専業主婦にあっさり倒される歴戦の魔法使いって・・・
吹き替え見ていないけど声がちびまる子ちゃんのお母さんなのか 
今度見てみようかな
0068なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/26(日) 15:52:48.96ID:adOkW2s4
魔法の強さはどれだけその魔法に集中できるかで決まるっぽいし
ボガードが子供の死体になるような人が子供のためにマジ切れしたならああもなるのでは
0069なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/26(日) 16:48:02.39ID:V8lgwOsX
気合いでどうにでもなるなら
マジギレしたモリーがヴォルデモートを
余裕で倒せそうではある
0072なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/26(日) 22:34:58.33ID:i+0mjhPL
一応母だったベラトリックスも死んでるし
リリーやモリーのような選ばれし母親が至高なんだよ
ベラトリックス、トンクスは母親として三流なんじゃないの
0075なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/27(月) 02:49:22.62ID:F1HUzePM
ベラトリックスは舐めプして煽ったから負けたんでねーの
杖も自分のじゃないし
ダンブルドアの父親にディーンの父親、ルーナのパパとか父親関係も感動する話多いよ
特にディーンとルーナのやつは見るたび泣く
0076なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/27(月) 03:22:37.92ID:F1HUzePM
>>66
ザビニじゃなくてサビニじゃない?
ローマのだったらSabiniでハリーポッターのはZabiniだったはず
サビニのことは詳しく知らないけどザビニは六巻での態度を見る限り母親は確実に純血っぽいけど息子はどうだろ
それに7人の父親が怪死したことで入った保険金で成り上がったらしいから名門だったとは考えにくい
聖28族にもいないし家柄はお察しって感じだろう
そもそもマグルの地位なんて純血主義には重視されないと思う
イートン校通える子も穢れた血扱いだし
0077なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/27(月) 08:14:57.64ID:ewW+UEwm
モリーVSベラトリックスはアーサーの援助があればパワーバランス的に納得できるんだけどね
油断して杖も本人のものでない<息子を殺されたモリーの本気+不死鳥の騎士団団員アーサーのサポート
ならわからなくもない
0079なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/28(火) 23:29:24.96ID:f6lBIV+m
クラウチシニアが魔法大臣だったら
マルフォイ家とはあまり付き合わなかった気がする
息子同士の相性も無茶苦茶悪いし
0081なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/29(水) 22:41:03.76ID:QUT0yox4
>>76
6巻の列車のシーン初見でザビニって冷酷だなーと思ったけど
読み返してみたらフォイもザビニを見下そうとしてるしどっちもどっちだよな
フォイって黒人や母子家庭に偏見もってそうだし
0082なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/30(木) 20:12:08.90ID:QEgtO0Vn
フォイは性格的には屑なんだけどとことん詰めが甘いせいで憎み切れないというか
特に映画だと謎のプリンスのフォイは痛々しくて庇護欲をそそられてしまう
ハリーも正体不明の呪文を他人に軽々しく使うなよ・・・切り裂く呪文なのは大体わかりそうなのに
0083なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/30(木) 20:17:39.17ID:4IAw6BMy
いやセクタムセンプラとしか書いてなかったし分かるわけなくね
それにあの時フォイも許されざる呪文使おうとしてたしどっちもどっちだ
0084なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/30(木) 22:59:49.75ID:OEZw6rY6
明日呪いの子の愛蔵版発売らしいけどリハーサル版とどのくらい違うんだろう
台詞は多少手直しされてるみたいだけど今回もシナリオ形式らしいしリハーサル版が微妙だったから買うの迷うな
家系図とか年表も特に目新しくないし、見るのは脚本家たちの対談くらいかなぁ
でもローリングさんが書き下ろししたという噂はかなり興味ある
呪いの子自体は変にスリザリンキャラageでハリーアンチ気味なのが少し気になるんだよね
0085なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/30(木) 23:37:28.04ID:L7jbPhFF
ローリングが加筆するなら逆転時計で過去改変が可能か否かやデルフィがヴォルデモートの娘ってのを曖昧にして欲しいところだ
0086なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/11/30(木) 23:42:08.44ID:OEZw6rY6
twitter見てるともう手元に届いた人がいるみたいだけど中身どうなんだろうな
ローリングの加筆があると分かれば明日買うわ
0087なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/01(金) 04:10:46.90ID:6ieEAGex
愛蔵版、修正はほんのちょっと言い回しが変わったくらい
ローリングの加筆なし
家系図や年表欲しい人かコレクターなら買うのもありだけどリハーサル版持ってる人は買う必要ないな
家系図や年表もネットでわかることだしね
ストーリーに興味あるなら本買うより舞台のチケットにお金つかうほうがいいと思う
だから早く日本公演!
0089なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/01(金) 16:44:40.60ID:6ieEAGex
実写の子供が待ってちょうだいの長太郎とか言ったら笑いそうw
キャストは外国人がいいな
ディズニーのショーみたいに声だけ吹き替えるかあるいは英語でもいいから
0091なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 00:55:15.07ID:PKUswIk7
>>11
久々にスレ開いてふと思ったが、ハーマイオニーを黒人が演じた騒動って
ぶっちゃけアレ人種じゃなく顔面偏差値の問題だわな
仮にハルベリーやアリシアキーズ辺りが演じることになってたら、これはこれで有り
で終わった話題だったろう
0092なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 07:59:44.52ID:ix7HZU7w
舞台の役者ならもっと美人使ってもいいとは思う
原作のブサイクハーマイオニーに忠実にしようとしたかな
日本公演でも誰得な日本人役者(アイドル)が起用されて叩かれそうではある
0093なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 09:45:00.11ID:fV5/PuPX
アンブリッジの生い立ち読んだけどほとんどスネイプと同じ環境じゃないか。
0094なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 15:20:22.80ID:opTv7qJ5
>>92
ハーマイオニーって
ぼさぼさ髪と猫背の所為でイメージ悪いが、姿勢と髪を正すとフォイやパグですら絶句して
全員が思わず目を奪われる美(少)女という設定なんで
そもそも娘はロン譲りの赤毛が特徴なのに黒髪選ぶ理由も意味不明だが
0095なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 16:24:01.36ID:UfCM+aBP
>>93
アンブリッジ家は魔法使いの父親とアンブリッジが弟がスクイブなのはマグルの母親のせいと責めて離婚してるけど
スネイプ家は失業したマグルの父親が妻と息子の魔法に嫉妬して魔法を嫌ってる
なんかこういう夫婦や双子で魔力があるほうとないほうにわかれて喧嘩別れしたりするのをみるとさマグルとは距離置く方が平和だなって思うわ
しかし夫婦の場合はここまで嫌いあうのになんで結婚しちゃうんだろう
0096なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 17:59:40.87ID:fV5/PuPX
>>95
アンブリッジ夫妻の離婚理由は長男がスクイブなだけではなくて妻が何事もだらしなくていい加減な性格だったのもある
最初からそんな女性選ぶなよって話だよね
スリザリンで半純血で貧乏な子が優秀な成績とった場合同級生から何等かのしっぺ返しがありそうだし
寮監のスラグホーンからも嫌われていてスネイプのように大金持ちの監督生の庇護があったわけでもなさそうだし
アンブリッジの学生時代を想像すると少し同情しちゃうなぁ
0097なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/03(日) 22:34:41.83ID:6C0JswwT
マグゴナガル先生いわく、ギルデロイロックハートの方がアンブリッジより有能だって
まあ自分もどっちの先生がいいかと聞かれればまだロックハートを選ぶよ…
0098なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 06:53:48.96ID:ZPrTsN0t
>>93
アンブリッジもスネイプもスリザリンでハンデ持ちの立場だったのに
教師の立場になったら不遇な生立ちの教え子を慮るのではなく
むしろ弱い立場の子をからかって馬鹿にしそうな教え子を寮内の重要なポストに就けてたのがな・・・
二人ともかつての惨めさを思い出したくなくてむしろそういう教え子に接触しないようにしてたのかなぁ
0100なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 16:45:31.09ID:hJeVdCaK
>>98
スネイプは本人が学校で先生に助けて貰ってないから仕方ない気がするが
ジェームズ一派とのやり合いなんか先生がちゃんとしてりゃ防げてるだろう
0101なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 17:50:39.52ID:G6jsh6zK
スネイプは組分け時だとルシウスに目を掛けられたと思いきや
その後の最悪の記憶では周りにスリザリン生も皆無ではないだろうにリリー以外は誰も助けなかったり
よくわからん学生生活
0102なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 18:56:05.42ID:U0Ye8eP5
別に普段からスネイプが一方的にやられてた訳じゃないし
やったりやられたりはいつものことなんだろ
0103なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 19:54:16.96ID:ZPrTsN0t
ジェームズ軍団はスネイプ以外のスリザリン生にも嫌がらせしてそう
事なかれ主義のスラグホーンじゃな
クラウチjrじゃないが
ワルガキの多いグリフィンドールとスリザリンは監視して
悪さしたら動物に変えてさらし者ぐらいの罰則で善かったんじゃないか
0104なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 21:03:52.59ID:GT+Jde9I
>>102
対等な関係であの時だけたまたまジェームズ有利だったならともかく
スネイプが一方的にジェームズボコるのは正直全く想像出来ない
あの時のジェームズの言動も行動も余裕たっぷりだし
逆にスネイプは明らかに余裕がない
0105なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/04(月) 22:57:37.42ID:kiE2k8dJ
どっちが有利とか実力がとかじゃなくて学校で生徒がやり合ってたら
まともな先生っつうか大人がいたら止めるだろ
逆さ吊りとか頭から落ちたら死ぬかもしれんのに
寮ってことは生徒の家庭環境とかは関係なく預かってるんだし管理しろよ
0106なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 01:25:14.72ID:SQxD3IeW
え、スネイプとジェームズってお互いにやり合ってたんか
最悪の記憶時点でリリーが「彼があなたに何をしたって言うの?」でジェームズが「存在そのものが気にくわない」的なやりとりしてたから
てっきりやり合うようになったのはあのとき以降だと思ってたわ
それまではスネイプがなんとかしたくても何もできなくてコソコソかぎ回ったりしかできなかったんかと
0107なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 01:53:23.10ID:WO0QpbXt
最終巻のスネイプの回想を読もう
気に食わないから始まり最終的には単なる女に良いところ見せたいしょうもない争いっぽかったが
0108なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 07:11:56.85ID:DyROr5L8
ジェームズとスネイプの争いを放置する
ホグワーツ教員も酷いな
シリウスのせいで、ルーピンにスネイプが殺されかけても
誰も退学にならない放置具合
0110なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 11:51:28.12ID:brnDgTxT
あんな長い物に巻かれてる人無理だし学生だけで解決とかできる訳ないのに
本当に無能だな
0111なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 15:19:16.40ID:fiWgKO/4
ジェームズは汚名返上する機会も与えられず死んじゃったな
一応妻と子を身を挺して守ったということはあるにはあるが
密かにスネイプに罪悪感を感じて謝罪したいと思っていた的なフォローがあると良かったんだが
0112なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 16:24:23.81ID:kbJFcbE1
ハリーが生き残ったのはリリーの愛の加護であって
ジェームズが役に立ったかは知らない
ジェームズは作者からの扱いが悪い
0114なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 16:28:41.53ID:Znpg3fnA
最終巻でもハリーから入学時の時の姿を甘やかされて育ったような顔と見られたり
会ったばかりのスネイプに蔑称付けたり足引っ掛けようとしたり陰湿さを描かれたからな
一応蘇りの石でハリーに呼び起こされたから成人後は尊敬に値するとは思われてるんだろうけど
0115なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 19:50:02.97ID:wO0OBDys
悪縁だとみなされがちのルシウスとスネイプの縁だが
ルシウスの後ろ盾がなかったら
スリザリン寮で差別に遭ってた可能性が高いしね
スリザリンで半純血の生徒(特に貧乏な場合)が平穏な寮生活を送りたいならセレブな生徒との友人関係が絶対不可欠だったかも
唯一の居場所であるスリザリンですら屈辱を与えられていたらそれこそスネイプはアンブリッジのような徹底的に残忍な人物になってたも知れないし
アンブリッジの嘘くさいニコニコ笑顔wと猫なで声はスリザリンで金持ち同級生達と上手くやっていくために身に着けた処世術じゃないかと思ってる
(母親や経済的な事情を同寮生にからかわれた時に憎悪と憤激を全力で押さえつけて「いやだ〇〇さんたら〜」と笑顔で受け流していたとか)
0116なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 20:25:49.53ID:SQxD3IeW
スネイプはスリザリンでも浮いてたし嫌われてたって説明なかった?
結局ルシウスとの縁が役にたったのって半純血だけど幹部死喰い人になれたあたりな気がする
孤立しなかったのも後々死喰い人になるグループに紹介してもらったからかと

>>112
ハリーの英雄気取りと時には批判された自分がやらなければ、というヒロイックなところはジェームズ似なんだとか
こういうの人によってはカッコつけとも言われるけど、でもこの性格だからこそハリーはまっすぐ悪に立ち向かい続けたんだって
0117なまえ_____かえす日
垢版 |
2017/12/05(火) 21:05:53.21ID:egR4C+u7
>>104
一方的っていうか不意打ちとか危険な新呪文とかなんでもアリな加減を知らない仕返しばっかりしてたって感じがするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況