【いつ読んだ】
30年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく現代の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
〇〇先生となんとかみたいにタイトルに〇〇先生(〇〇は主人公の名前)がついていた(うろ覚え)←ドリトル先生と聞くとなぜかこの本のことを思い出すのでよく似た、もしくはパロディっぽいタイトルだったかもしれない。
一冊の本に幾つかの短編が入っていてその中の一つが浦島太郎の替え歌を作っていくというもの。ある生徒が浦島太郎の歌を歌っていたら別の子が「亀に乗って海の底なんかに行けるわけない。本当ならこうなるはずだ」と言って替え歌を歌う。
昔々浦島は 助けた亀に連れられて
竜宮城に行く途中 息ができずに死んじゃった
そしたらまた別の子が「酸素ボンベつけていけばいいのでは」と言い出しまた替え歌
昔々浦島は 助け高めに連れられて
竜宮城に行く途中 ボンベが重くて沈んじゃった
こんな具合にお話にツッコミを入れながら訂正してその度に替え歌を歌っていくという内容でした。こんなアホみたいな内容の児童書があるとは思えずもしかしたら当時読んでた漫画とごっちゃになってるかもしれないのですが、何故か図書室で借りた本というイメージがあるのでこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。
探検
あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
105なまえ_____かえす日
2022/07/15(金) 00:48:49.09ID:o32GySOaレスを投稿する
ニュース
- 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ [蚤の市★]
- 【林官房長官】「新たな給付金や減税を検討している事実はない」 [ぐれ★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン [ごまカンパチ★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- あぼーん
- 【野球】パ・リーグ F 2x-0 L [4/11] 日本ハム郡司が延長12回2死から代打サヨナラ2ランホームラン! 西武・甲斐野被弾 [鉄チーズ烏★]
- 「財務省解体デモ」仙台でも SNSで参加者募り、国政への不満や生活苦訴える 陰謀論者増えすぎ 終わりだよこの国 [817148728]
- 【画像】統一教会のドローンショー、大阪のドローンショーを軽く超える [834922174]
- 【悲報】なぜ日本人は世界共通言語の英語ができないのか?TOEIC800点(アメリカの中学校2年生レベル)もない日本人がいて驚くよな… [786648259]
- 千葉の中学校、修学旅行をUSJに変更「生徒の安全を担保できない」 大阪万博 [426433463]
- トランプ「iPhoneは国内で内製可能だあああ!!!」一台3000ドル(40万円)になる見通し [535650357]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日