X

【青い鳥・つばさ・みらい文庫】児童文庫総合スレ12

2024/01/06(土) 11:55:45.87ID:QNRTRKs2
探偵七音
七色スターズ
もしもの世界ルーレット
ハッピーエンドはどこですか
はなバト
社長ですがなにか
呪われた少年
サイコロヲフレ
逆転ランキング
スピカにおいでよ
さよならは言えない
神スキル

おりひめ寮
死神はお断りです
それでも君に伝えたい
年下男子のルイくん
コスモスケッチ
ハルトくんのいうことは絶対
幕末レボリューション
星中バスケ部
ハテナです先輩
消えたい君

流れ星フレンズ
ソレ迷信ですから
きみがキセキをくれたから
ぜったいヒミツの両想い
Pの推し事

初恋タイムリミット
こわい算数
12星座男子
学園ミリオネア
1ミリだって好きじゃない
桧山先輩
裏〇〇からの脱出ゲーム
うみねこ館
メイズさんの言うとおり
放課後、きみと七番目の教室で
神様のお手伝い

全部のレーベルは調べられなかったが
2023に出た新作
ぬけがあったらすまん
2024/01/06(土) 12:39:01.08ID:zfg56KTg
>>489
現時点で売れてるって断言できるのは神スキルだけだな
2024/01/06(土) 17:18:15.28ID:I5ljJqcS
2022年に出た新作で今も生き残ってる作品はどれだけあるんだろう
2024/01/07(日) 01:12:52.41ID:ec/oy7DQ
>>489
青い鳥の新作そんなに少ないんだ
一応キミノベルよりは安定はしてそうだけど新作出ないのはよっぽど心配になるな、老舗レーベルだしなんとか巻き返してほしいけど……
2024/01/07(日) 18:26:54.95ID:lm3BpQUH
青い鳥は黒魔女が亡き今生命線がKZとクイーンしかなくなった
そのクイーンも風呂敷畳み始めたしすっかりKZに骨抜きにされたな
新シリーズ当たり少ないのにベテラン切って大丈夫かな
2024/01/07(日) 18:31:58.99ID:fLa08yAW
青い鳥は去年の新シリーズ全滅でKZとクイーン、人サバとひなひかしか生きてないから心配
星カフェは不発だし
黒魔女さんは最近そこまで売れてなかったよ
ひなひか100恋より下なんじゃないかな
2024/01/08(月) 15:38:43.03ID:MLkwkvBs
まず夜カフェもPOSとか各サイトのランキングとか外から見られる部分では続編?出るレベルには見えなかったんだけどなんで完全新作にしなかったのか謎
絵師同じで地続きっぽいのって前作読んでないからいいかなってなりがちだろうしよっぽどじゃないと悪手だろと思う
結構売れてた1%でもスキキライはうまくいかなかったのに
2024/01/08(月) 15:40:18.36ID:MLkwkvBs
地続きなら同じタイトルの新章でオムニバス形式にしたほうが勝率高いだろうなって
それはそれで主人公変わるとか聞いてないって離れる読者もいるだろうけど
2024/01/08(月) 16:56:18.68ID:ks2LHzR5
過去に何度も同じ失敗繰り返してるんだからいい加減学習してそうなもんなのになんでまた同じ失敗繰り返すかな
過去にその手のやり口で成功したのって泣いちゃいそうだよの凛→蘭だけ?
それも小林はティーンズハート時代にオムニバスのノウハウ積んだからだし
2024/01/09(火) 00:47:03.51ID:kC0s7gYf
児童文庫って基本読書の入り口×通過点みたいなポジションだからね
それなりに長いシリーズ終わらせたらそこを区切りとして卒業する層多いと思う
そしたら前作読者頼みの続編とか主人公交代オムニバスと相性悪すぎる
レッドとかいみちぇんとか大人になっても読み続けてるファンがいるならまだしも
2024/01/11(木) 08:13:25.77ID:ap25MRhI
最近の青い鳥文庫勢い無いよなぁ
レーベルの新人賞設けたり新人発掘とかも力いれてるけど、なかなか根付かないし

ラノベ系児童書の先立ちのひとつなんだからパイオニアとして公募者数が多くてもいいと思うんだけど
2024/01/11(木) 11:13:20.89ID:shdP7+fN
青い鳥文庫は老舗レーベルだからここから作家デビューしたい気持ちも憧れもあるけど
青い鳥の小説賞受賞作家のデビュー作が売れてなくてノベライズで生き残ってる人ばかりだから微妙
ノベライズで売れても自分の作品じゃないから嫌だな
オリジナルで売れたい

小説賞さつばさ文庫が最強な気がする
受賞者が売れっ子になる率一番高い
2024/01/12(金) 09:55:43.68ID:6BcG+CNN
つばさ最強だからみんなつばさ狙ってさらにつばさが強くなるスパイラルになってるよね
みらいも伸びてきてるけど受賞作のヒットはまだない気がするし
キミノベルとか慎重になりすぎて今回は受賞作も出てないけど、本気で作家狙ってる人が募集してなかった可能性もある
2024/01/12(金) 09:56:28.82ID:6BcG+CNN
>>501
募集じゃなくて応募
2024/01/12(金) 10:31:46.16ID:8NJ4c7+Y
つばさ最強だけど
つばさで人気あるのに別レーベルで爆死する受賞者もいるよね
こちパの人とか理科おかの人とか
ふたチャレの人のみらいの本も爆死だよね

つばさが売れてるのは作家の力じゃなくてレーベル力の強さとか編集が優秀ってことかな
2024/01/12(金) 13:59:38.46ID:+xof7vPs
本屋に行けばわかるが、売り場面積から違う。
つばさだけで児童文庫の棚を半分くらい使ってる。
2024/01/12(金) 18:44:29.96ID:tn+BN9Hc
渚くんの作者がつばさで書いて当たらなかったし
単にレーベルと作者の相性じゃないか
2024/01/12(金) 19:37:21.60ID:6BcG+CNN
ヒット作の後の新作が同じレーベルでも当たらないこともあるし、逆もあるし他レーベルとのネタ被りがあるかみたいなタイミングとか絵師が作品の雰囲気に合ってるかどうかとか色々だろう
2024/01/12(金) 21:55:19.45ID:whbSZKNe
つばさは他のレーベルと違って男の子向けとか女の子向けとかハッキリと区別されてる感じはそんなにしないから幅広いエンタメが書けるっていう点はかなり魅力があると思う

児童文庫ってどうしても女の子向けの要素が求められがちだし
2024/01/14(日) 22:08:22.86ID:ktSDJ6wm
トップシークレットが6巻で10万部らしいけど、歴バスと大体同じくらいってことかな(5〜6巻あたりに10万部って言ってて7で11万部)
レーベルの顔扱いされる歴バスと同じかそれ以上売れてるトップシークレットがつばさでは中堅ポジっぽいのつばさの層の厚さを改めて実感した
509なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/01/16(火) 17:48:09.40ID:Uarw4nXF
床丸氏どこに行ったんだ
2024/01/19(金) 11:46:51.82ID:DkDhMxcA
レッドの作者が3月刊でキミノベルから出すみたいだね
歴バスに続くヒット作になるかな?
2024/01/19(金) 17:26:41.85ID:4g92YBCY
レッド作者はみらいでも青い鳥でも爆死してるからどうだろうね
キミノベルもそろそろ次のヒットがほしいだろうからゴリ押しするかもしれない
2024/01/20(土) 12:56:14.51ID:dc58rdVh
どっちも知らないなと思ったら5年とか10年近く前で草
他レーベル久しぶりなんだな
今度のやつはイラストも名前だけ載ってたから調べたらちょっと大人っぽい感じだね
513なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/01/26(金) 08:15:52.86ID:tfnvzhsO
らく魔女ようやく発売日決定か
2024/01/26(金) 10:07:57.78ID:VM15bu0w
高杉さん野いちごジュニアからも出すんだね
児童文庫無双してて草

出版社から執筆依頼がくるんだろうか
それとも本人が営業してるんだろうか
2024/01/26(金) 20:44:17.45ID:zgKgrSCC
野いちごジュニアは常に作品募集をしてるから、自分から応募した可能性はあるかも?

人気作家だから執筆依頼が来ることはあるだろうけど、少なからず色んなところで営業はしてるかもね
2024/01/27(土) 16:31:31.51ID:FCCIaFTK
コミュ力ありそうだしなー
コミュ障は作家に向いてないのかね
2024/01/27(土) 16:31:35.39ID:FCCIaFTK
コミュ力ありそうだしなー
コミュ障は作家に向いてないのかね
2024/01/28(日) 01:31:56.09ID:9R60YEvV
いろんなレーベルで出せるのもすごいけど、ひとつのレーベルでしか出してなくてSNSもやってない四つ子の人やKZの人は明らかに作家として成功してるし向いてるかどうかにコミュ力云々はあんまり関係ないのでは
いろんなところで出せても爆死率が高いと作家として成功してるとは断言できないし
2024/01/28(日) 22:35:27.89ID:/YGTRpSQ
オオカミ神社におねがいっ!

はなバト!

おりひめ寮からごきげんよう

の三作品が女児向けアニメみたいで良き
それに「はなバト」「おりひめ寮」はそれぞれ
来期のプリキュア、プリティーシリーズ(シンカリオンもか)と
ビジュアルや設定が被ってる気がする
事前把握とかしてるのかな?そもそもできるのかな?
「オオカミ神社」も何かあると嬉しいな
2024/01/29(月) 01:01:49.37ID:GN7CWK4j
他社の無関係なアニメ作品の設定に意図して被せるのはできないんじゃないかな?
はなバトはイラストで女児アニメみがあるなと自分も思ってた
2024/02/04(日) 10:22:47.06ID:uzSBTFnV
おりひめ寮はもっと売れると思ってた
2024/02/04(日) 19:29:26.83ID:key4qRJA
売れてる、売れてないって、みんな何を見て把握していますか?
売上ランキングみたいなものがあるってことですか?
初歩的な質問ですみません・・・。
2024/02/05(月) 09:41:35.68ID:s2hXFRnP
>>522
自分はランキングならhontoの児童書ランキング、紀伊國屋の売り上げ順のソート見てる
アマランや楽天は上下激しいし実店舗の売り上げ反映されてる上二つのが精度高い気がする

あとはブログでPOSの売り上げまとめてるやつかな
週POS100台〜くらいがつばさのヒット作、2桁〜は看板(時間割絶体絶命)って感じ 四つ子は一桁だから異次元
200位台くらい安定してたらまあ売れてる作品って感じ
でもPOSは信じない人もまあいる
2024/02/05(月) 09:46:31.33ID:c952qTkJ
e-honの児童文庫売上順を見てる
発売月で20位に入ってたらまあ売れてる
発売月以外なら超売れてるイメージ
2024/02/05(月) 13:54:39.25ID:80Nk59+2
そうなんですね!
丁寧に教えていただいてありがとうございます!!
2024/02/05(月) 18:45:09.25ID:fZSj3JbN
>>524
それはどう見るの?
URL貼ってもらいたい
2024/02/05(月) 19:01:24.66ID:c952qTkJ
さすがに調べたら?
2024/02/05(月) 19:04:52.98ID:fZSj3JbN
>>527
調べたけど児童のランキングはあるけど児童文庫のランキングが見つからない
2024/02/12(月) 10:04:19.75ID:fFlOvVrI
四つ子は200万部目前か
今後続くヒットは出るのかどうか
530なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/03/08(金) 22:22:36.96ID:79kDXW1u
青い鳥の4月発行作品、通販サイトに掲載されてるけど高くなってる
児童書って最終巻や打ち切りは普段より高くなる傾向があるから最終巻ラッシュなのか、それとも単純に高くなっているのか
どちらにしろ、子供が買うには高すぎる
2024/03/08(金) 22:59:49.56ID:YcmcASGl
他のレーベルも上がっているからあわせたのかも
2024/03/09(土) 10:53:13.44ID:Kh8ehJUO
霧島くん4月で復活か 作者全然SNS更新してないけど本当に回復したのかな
2024/03/12(火) 13:09:55.96ID:vtKLELqJ
四つ子って異次元の売れ方してるみたいだしKZみたいに連載永久に終わらない路線入ってるのかな
読んでないから展開はわからないけど最新刊とか日常箸休め回っぽいし、
少なくともターゲット層が入れ替わるスパンの短い児童文庫で比較的多そうなサクサク進めて読者が追える年齢の範囲で綺麗に終わらせるって感じには見えない気がする
2024/03/12(火) 17:23:49.56ID:NMWAzAO7
>>533
そうだろうな
アニメ化して令和のちびまる子ちゃんを目指して欲しい
2024/03/12(火) 19:55:38.42ID:yXEVbcWw
絵師効果もあってサイレント百合豚が買っていそう
2024/03/12(火) 21:03:55.05ID:wNZ8mtmp
メイン4人とも姉妹なのに?
2024/03/13(水) 07:27:16.28ID:isKvSaqp
腐女子界隈ではおそ松とか流行ったし兄弟姉妹ってそういう人たちからしたらそんな関係ないんじゃない
絵師の作風的に恋愛描写がなくても仲良くしてるだけでOKな層も多そう
2024/03/13(水) 12:37:14.43ID:UX2dHmeW
途中で読むのやめちゃったから今はどうなってるかわからないけど
4人中3人ノンケじゃなかったっけ?
2024/03/17(日) 18:00:50.72ID:6vLS+SbV
ノンケ設定だけど8巻辺りから百合要員になれる女キャラが増えて三四が百合も出来るようになった
姉妹百合も一般百合も色々やってる
12巻とか百合豚絶頂エピソードだったし
540なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/03/20(水) 01:44:17.01ID:hPr8KJ4C
アイドルマスターシンデレラガールズのキャラクター原案で知られる
杏仁豆腐氏にはいつか児童書のイラストを手がけてほしい
2024/03/20(水) 08:07:53.09ID:V8ojMPF9
つばさ文庫版スレイヤーズの日向悠二氏の絵は良かったな。
2巻で打ち切られたの残念。
目次のマップから見て、当初はフィブリゾ戦までやる予定だったんだろうけど。
2024/03/21(木) 12:12:36.23ID:oOEJSsHg
オンライン!終わりそうだな
2024/03/25(月) 20:34:28.98ID:Uj+1DpL+
つばさの小説賞、結果出たね
2作ともヒットするかどうか分かんないね
募集時のコメントもそうだったけど、宗田先生は男の子も楽しめるような作品がほしいんだね
確かに、最近の児童文庫は女子向けに偏ってる気がする
544なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/03/26(火) 13:16:05.34ID:IJU7oQsX
暗に「例年よりつまらん」って言われてると思った
あんな厳しい選評出すならキミノベルみたいに受賞なしにすればいいのに
2024/03/26(火) 13:47:45.73ID:Npx2mErC
児童文庫で男子票集めようとするのって市場にあってないよな多分
中高学年男子なんて普通に少年漫画読むし小説にしても刺激的な展開もあるラノベの方が好むだろうし
恋愛の甘い作品が大人向けでも主流で児童向けともテイストがそこまで変わらない女性向けの市場とは全然違う
2024/03/26(火) 17:58:29.32ID:z1ov61KV
女の子向けで甘い恋愛物ってそれこそ読む層限定されてる気がするが
これまで歴代大ヒットした作品ってどのレーベルも男女共に楽しめる作品だったし
宗田さんの求めることはごもっとも
547なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/03/28(木) 13:15:29.19ID:XacFjYuW
そういえば青い鳥の去年の大賞作どうなったんだろう?
2024/03/29(金) 14:39:11.49ID:gi7XgXmz
スターライト?だっけ?
何かの事情で発売延期になったのかなって思ってたけど、確かに新刊情報が出ないね
他の受賞作は本になってるのにどうしたんだろう・・
2024/03/29(金) 15:10:26.61ID:VJbGowx9
このミスの日部先生が児童文庫無双してるんだな
青い鳥とつばさ取って今年はみらいだ
2024/03/29(金) 19:01:48.67ID:WML6lHIE
>>549
青い鳥の受賞作は爆死
つばさは刊行すらされてない
みらいの一章だけ大賞の受賞作も刊行されてない
児童文庫無双してないだろ
受賞しても刊行されなきゃ作家でもプロでもない
2024/03/29(金) 21:45:19.31ID:VJbGowx9
>>550
児童文庫横断で受賞してるのはすごいだろ
三社すべて受賞って他にいる?
みらいは今回大賞とって刊行するんじゃないか
2024/03/30(土) 00:47:01.87ID:FyuVRYwo
>>550
受賞してもその後ヒットしないと無双とはいえないっえのは同意
だけど一応他のとこで出して入るし作家でプロではあると思う
2024/03/30(土) 08:11:25.54ID:oLwyKSG7
>>550
一章だけで担当がついて、今回の大賞は泊付けのための出来レースやろ
554なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/03/31(日) 12:21:29.54ID:VINYqDUf
女子向けでも男子向けでも、朝読で読んでも他の子どもから馬鹿にされない表紙にしてほしいな。
みらいの水泳のやつは酷かった。
555なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/04/01(月) 13:21:38.60ID:ToKATV4+
キミノベルの5月刊の作者ってみらい文庫大賞受賞の人だったんだね
名義が違うから分からなかった
2024/04/01(月) 15:18:30.11ID:ivzKjlt6
>>555
18禁書いてる作家?
児童文庫は名義変えるだろうね
2024/04/01(月) 16:59:29.51ID:AMj29jjJ
18禁書いてる作者を児童文庫でデビューさせるとかコンプラ的に大丈夫なのか?
2024/04/01(月) 17:28:23.76ID:9ge+5WjJ
職業で差別するとか人道的に大丈夫なのか?
2024/04/01(月) 18:50:27.25ID:ZtVVpOUS
筆名変えれば何の問題もない
2024/04/02(火) 13:22:29.34ID:Dxi/HYP5
18禁書いてる人が仮にNGになっても差別じゃなく区別ってか棲み分けだと思うけどな
前子供のバレエ教室かなんかの講師がセクシー女優だってことバレて解雇されたっての見かけたことあるけど、子供に関わることを仕事にするならそういう方面には過敏にならなきゃいけない
名義変えてもちょっと調べたらわかる程度なら読者が作者調べてそういうのが簡単に目に入ることもあるわけだからね
NGにするしないの判断をするのは出版社だし叩いたりはよくないけど疑問持つ人がいるのも別に普通だと思う
2024/04/02(火) 13:40:55.14ID:lqJ2miS9
>>560
レスの大意は同意するけどバレエ講師のはガセだよ
バレエなんて講師にでもなれれば御の字で成人でバレエで食っていきたい女なんて余りまくってるのに
どう考えてもちょっと習ってましたの域を出ないレベルって看破されてた
2024/04/02(火) 14:32:39.62ID:Dxi/HYP5
>>561
そうなんだ、ガセ信じてて恥ずかしいわ教えてくれてありがとう
なんにせよイラストでも募集要項にR18の活動歴がないことが条件になってる仕事もあるってプロが言ってるの見たことあるし慎重に見てる人はそこそこ多そう
2024/04/02(火) 16:00:53.24ID:+PoFx0BN
>>560
NGとは思わないけど、子供が調べて簡単に分からないようにくらい気を遣えなかったのかなとは思うよね
2024/04/02(火) 16:24:26.67ID:L6ckoHfs
受賞した時の記録は消せないのだからどうしようもなくないか?
そもそもここで言われなかったら気が付かなかったよ
2024/04/08(月) 17:00:00.43ID:OKaKEkMa
キミノベル前月は1冊、今月2冊、来月1冊って少なすぎて心配になるんだけど大丈夫なのか?
566なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/04/12(金) 10:16:17.53ID:I1mkJ8ad
児童作家のXフォローしてるけど
この界隈共同親権とかLGBTとかガザとか左派っぽい人が滅茶苦茶多いね
2024/04/12(金) 13:17:34.66ID:LbCdpgqO
>>566
むしろ児童向けでは一般大手が多い分少ないくらいでは
児童向けだけの大手の福音館偕成社こぐま社岩崎金の星とかあの辺ゴリッゴリの左でしょ
2024/04/12(金) 17:20:27.38ID:PutrbKrw
>>565
冊数減ったよね、キミノベル
歴バス以外の作品を育て(られ)なかったツケが出てきたかな
569なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/04/12(金) 19:45:42.92ID:dXPV9x+r
>>565
自分も気になってた
小学館もオリジナルほとんど出してない
2024/04/12(金) 21:27:27.72ID:zQKx/wmX
ガザについては……子ども向けの本を書こうとした時に現在行われている子どもを含めた虐殺に無関心ではいられないからだと思う
確かに左巻きっぽい思想の作家さんは多いけども
2024/04/16(火) 10:36:43.19ID:cQc602pp
なりプロ作者の新作消えてるけどなんかあったのかな
2024/04/16(火) 12:12:00.00ID:vSpz7lKl
ぼくらシリーズの宗田理さんが亡くなってしまわれた
ご冥福をお祈りします
2024/04/16(火) 14:07:19.24ID:Y03SSGVW
七日間戦争読んだけれど
明確な怒りや理念などが存在しない理由なき反抗的行動には付き合いきれなかったり
大人の都合などを知らずに堕胎手術などをしている親を軽蔑して盗人的行動を義賊みたいに持て囃す風潮などにどうしても支持出来ないのは
私が平成生まれ故のジェネレーションギャップだろうか
2024/04/16(火) 15:07:48.79ID:j3eS86+s
>>571
ほんとだページ消えてるね
でも一覧には出てるし手違いでURL変わったかなんかじゃない?
七色ギフテッドみたいに燃えたみたいなのもなさそうだし
575なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/04/16(火) 18:23:46.04ID:bD0cBz4V
>>573
自分も同じ感想持ってたけど、宗田先生は戦時中に抑圧された少年・青年時代を過ごされたから体制への反抗心ってのは常にあったんじゃないかな
2024/04/16(火) 20:25:15.31ID:u5vCi5Vf
>>573
さすがに学生運動全盛期に育った作家を生まれた時から大人に従順なのが美徳とされた平成生まれの我々に感性合わせろっつうのは無理ゲーにもほどがあるだろ
でもシリーズ一貫して大人が常に正しいことを言っているわけじゃないのは早くから理解できた
2024/04/17(水) 00:30:20.92ID:VdRzN2a9
後の悪ガキ同盟や悪ガキ7あたりのマイルドさはむしろ好き
2024/04/17(水) 17:58:13.72ID:VACNC/f8
>>575
自分も若い時には同じ感想だったけど大人になって世の中のことや歴史のことを知るうちに考えが変わったな
戦時中から戦後の大人たちの手のひら返しっぷりに憤りを感じて七日間戦争執筆に至ったと仰ってたくらいだから
むやみに政治体制に振り回されずに自分の絶対に曲がらない信念を持とうって部分には今の時代の子供や若者にこそ教訓として必要なのでは無いかなと思うようになった
2024/04/26(金) 17:04:54.10ID:dji1V0/G
賞の方のスレが荒れているのでこちらに投稿
やっぱりみらい受賞者は二人プロか
そうなんだろうとは思っていたけど悔しいな
2024/04/26(金) 23:18:46.46ID:fPrzrK5X
未来は前も話題なってたけどすでに実績ある人を積極的にとりたがってる感じあるよね
まあ出版実績があるってことは実力もそれなりに伴ってるってことだから公募でいい線行くのも当然といえば当然ではあるけど
581なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/04/27(土) 16:26:30.34ID:mZ015V3C
>>580
大賞の日部さんにいたってはジュニア、青い鳥、みらいで新人賞無双してるな
完成度が高いプロが選ばれるのは実力の世界だから当然ちゃあ当然だけど、新人賞だし個人的には荒削りでもいいからアマチュアの新人の作品読みたいけどなぁ
2024/04/27(土) 18:05:56.22ID:leyyG1lV
>>581
同感
アマチュア新人の作品が読みたい

その人新人賞無双といってもジュニアと青い鳥で出した本が両方とも売れなくてその後新作も出てない
みらいでは売れるといいけど
2024/04/28(日) 23:41:03.66ID:l3SJMbiw
でもアマチュアの新人が売れるかっていうと博打だよな
プロよりリスク高い
2024/04/29(月) 13:45:28.99ID:bpm02jrA
>>583
わかるけどアマチュアがデビューするチャンスもほしい
受賞しても刊行に至らなかったり売れなかったプロと、アマチュア
リスクは同じだと思うけど
2024/04/29(月) 14:59:36.13ID:QbSQVv6m
受賞作、キャラ文芸みたいな設定だし子供向け作品にみえない
2024/04/29(月) 16:48:24.79ID:kMH+Whyo
タイトルと内容変えてデスゲームにするからおk
2024/05/01(水) 17:23:55.04ID:MpyRZQ2w
キミノベルは5月も新刊は2作だけか
しかも歴バス、入間くんという安牌だけ
キミノベル大賞も開催予告ないし、歴バスの終わりがレーベルの終わりになりそう
2024/05/05(日) 00:37:44.78ID:G5AZTa1L
青い鳥文庫も終わりそう
売れてるシリーズなにがある?
2024/05/05(日) 11:47:03.50ID:/W9krw1p
>>588
クイーンとKZ
もはや大友しか読んでないようなのばかりヒットしてる印象
だんだんポプラポケット文庫末期に近いような状態になりつつある
2024/05/05(日) 12:06:10.60ID:AY07O3+y
IQ探偵、復活せんかな
2024/05/07(火) 05:49:16.75ID:pKtt6kUn
>>584
刊行してもうれなかった実績アリと新人だと自分なら新人のが読みたいなー
売れなかった作品が1〜2作くらいならともかく5作くらいになってくると余計にそう
そこまで芽が出ない期間が長い人だとファンになっても長く読めないかもって思ってしまう、失礼かもしれないけど
その点新人は実績なくてどう転ぶかわからない分ワンチャンかけてみたくなる
592なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/05/26(日) 14:05:58.80ID:KYT9WCFx
ひなたとひかりのコミカライズ、作家募集延長してたな。よっぽど人が集まらないのか
593なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/06/04(火) 16:06:51.95ID:H9Y2yiFK
キミノベルも結局ポプラポケット末期みたいになってきたな
オリジナルもほぼ死に体だしポケットの方がまだよかった
2024/06/12(水) 17:06:47.54ID:4siabAZM
つばさ公式が何日か前から鯖落ちしてる
2024/06/12(水) 18:20:49.25ID:DAPGYiSa
ニコニコ動画を中心としたサーバー攻撃でKADOKAWA関連のサイトは全滅している。
2024/06/12(水) 18:47:33.33ID:4siabAZM
>>595
これもしかして紙の本延期とかないよね?
2024/06/12(水) 20:03:36.09ID:DAPGYiSa
ちょうど今、公式ラインから新刊情報が来たから予定通りに出せんるじゃないかな?
予約投稿で修正が間に合ってない可能性もあるけど。
2024/06/12(水) 20:56:22.73ID:HoZvzQSe
普通に売ってたから大丈夫じゃないか
599なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/06/16(日) 13:17:38.20ID:PiS6r367
いま売られているのはランサムウェアに暗号化やられる前に出荷計画組まれていたものだから、ここからどうなるかだな
復旧が長引けば新刊も出せないし、今年の新人賞も中止になるかもしれん
2024/06/17(月) 09:25:43.91ID:Psb9SJV6
ランサムウェアの暗号化がやられてんの!
しかも新人賞中止って...
北朝鮮マジで許せねえ
601なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/06/17(月) 23:48:34.30ID:fF23vkjS
カクヨムは復活したから角川系の新人賞はしばらくカクヨム経由での応募になりそうだけど
ただまた攻撃受けるかもしれんな。なろうとかハーメルンもDDoS攻撃受けてるみたいだし
602あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/22(土) 00:42:00.33ID:yJFBfVY+
>>602
自然動画ばかり見てるわ
604なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/06/27(木) 23:38:42.68ID:aR8Fvzvk
ハッカーの声明発表されてたけど、これ作家とか新人賞応募者の個人情報流出してるんじゃね?
2024/07/16(火) 22:28:03.77ID:PRvyp9E9
マジかよテロシア許せねー
プーチンに黒死呪文かけてやりてえ
2024/07/28(日) 19:13:35.19ID:trB/0S1J
ジュニア文庫の探偵ハイネが能登麻美子で脳内再生される
探偵アリスは小倉唯なのに
607なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/07/29(月) 14:03:37.26ID:qwAcCH27
KADOKAWAはインターネットへの依存度を下げるべきだと思う
つばさ文庫はインターネットを自由に使えない小中学生の読者が多いだけに
608なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/08/01(木) 11:36:56.80ID:4bufUeNi
キミノベルも女の子ラインナップになっちゃったな
2024/08/05(月) 21:35:59.14ID:W42Ybpxt
青い鳥は10月は1冊だけか
2024/08/07(水) 02:57:17.30ID:U6VVKspV
>>608
女の子ラインナップ以前に刊行数が少なすぎて…
月1〜2冊とかそのうち何もない月出てきそう

キミノベルの公式Xは歴バスワンマンすぎると言われてたけど今月は初恋に宣伝が寄りすぎだな
半妖も宣伝ないわけじゃないが「発売まであと⚪︎日!」が初恋だけなのが謎
そんなに売れてるようには見えないけど見込みあるのか?担当のやる気の問題?
2024/08/07(水) 08:14:20.54ID:U6VVKspV
>>610
すまん、半妖は発売日2週間ずれてるらしいの今気がついたわ
だから宣伝控えめだったのか
2024/08/10(土) 15:47:42.69ID:ci5KAkdd
姫さまですよねっ!?復活記念
非公式テーマソング
ぜんりょくじょしかくめい!/P丸様。
https://m.youtube.com/watch?v=H6d9nyhN8JY
2024/08/14(水) 23:37:10.04ID:DqzBK7VB
スパイガール!

雪乃晴:会沢紗弥
黒宮コウガ:内田雄馬
奈々木新:斉藤壮馬

異論は認める
2024/08/22(木) 12:33:54.08ID:E3kK0goW
やっぱ、王様のキャリーのまひるさんってらくがきポリスの人だったんだね
まだ読んでないが如月さんがすげえ薦めてるので楽しみだ
2024/08/22(木) 15:34:11.37ID:QPawLloh
子どもが自分の障がいをカミングアウトする感動ものなのに、作家本人は自分を隠すのはいやだな、 ラノベ化がすすんでる
2024/08/22(木) 17:45:24.82ID:E3kK0goW
>>615
待って待って!
ちゃんと奥付の作家紹介のところにらくポリのこと書いてあるよ。隠してはいないと思う。
2024/08/23(金) 16:51:48.66ID:nfL9Rio/
そうなんだ! よかった。NetGalleyで読んだとこで終わってた…
2024/09/12(木) 20:17:49.79ID:q25+08jP
七スタ完結かー
やっぱギフテッド騒動で出鼻挫かれたのが痛かったのかな 一時期書籍ページも消えたし
619なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/09/18(水) 12:25:10.07ID:6bPJ4/sv
床丸先生の新作まだかな?
ヒット飛ばしても厳しい業界だね
620なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/09/18(水) 18:24:09.19ID:PDHdFr2h
いみちぇん漫画化するらしい すげー
2024/09/19(木) 12:58:18.11ID:DUM8pjfu
アニメ化するのかな?
2024/09/21(土) 06:28:48.61ID:yLPLap14
いみちぇんてマジで不死鳥みたいに蘇ったな
83万部は確かにすごいけど、あとから展開しまくる決め手はやっぱりSNSでのファン活動が活発だからなのかな
声が届くと編集部もやる気になるのかもしれん
2024/09/21(土) 06:32:01.95ID:yLPLap14
でも続編や漫画は編集部内の意向を優先して決められるだろうけどアニメは制作会社がオファー出すかどうかだから大きな壁がありそうだね
らく魔女やクイーンみたいに児童書アニメ化の波もきてるし可能性はあるかもしれないけど
2024/09/23(月) 14:28:35.34ID:UuNECZeF
アニメ化したときのキャスト

モモ:上田麗奈
匠:斉藤壮馬
一:中村悠一
類:高橋李依
リオ:東山奈央
朝子:諏訪彩花
みずき:洲崎綾
陽太:村瀬歩
史:能登麻美子
依:田中美海
樹:諸星すみれ
千方:梶裕貴
りんね:花守ゆみり
虎之助:石川界人
薫:花澤香菜
真白:尾崎由香

リア読当時のキャストだから
色々と堪忍な
2024/09/27(金) 15:08:24.75ID:2uvVtVfV
ひなひかアニメ化
2024/09/27(金) 17:06:20.41ID:YNJOaMAe
そうなの?
627!donguri
垢版 |
2024/09/27(金) 22:53:34.45ID:nj0U7W+f
ソースはよ
2024/09/27(金) 22:54:33.08ID:nj0U7W+f
ソースはよ
2024/10/01(火) 02:45:03.33ID:nqjII4fm
角川つばさ文庫15周年の各作品集合イラスト見たけど三風さんの存在感強すぎるw
ジャンプの集合表紙でいうとルフィくらいの存在感
2024/10/01(火) 12:07:09.29ID:UW4wrVdm
角川つばさ文庫15周年の各作品集合イラスト見たけど三風さんの存在感強すぎるw
ジャンプの集合表紙でいうとルフィくらいの存在感
2024/10/01(火) 13:57:57.94ID:5ufY7hHY
そうか?
この人の絵って判子絵だから嫌い
四つ子だからじゃなくて男も全部同じ顔に見えるって意味ね
三つ編みもなんか変だし
2024/10/09(水) 03:30:11.18ID:b99x8i6s
まあ四つ子自体は確かにジャンプで例えるとつばさのワンピースみたいなもんだし存在感あるのはそうなんじゃね
下手とか上手いとかは関係なくて売れてる作品だから貫禄あるなって感じるのはあると思う
2024/10/19(土) 16:28:11.71ID:j8zH4akd
なろうをスコップしてたら見つけた
「京姫」っていう小説が
いみちぇんにキャラとか設定とか似てて
民衆が主人公に責任取らせて犠牲にする
っていう展開も先にやってる
一時期すごいエタってたけど無事完結
作者はXもやってたけど現在は閉鎖
カクヨムでも全部読めるし渋でも少しは
読める
暇があったら比べて見てくれ
(結構長いから)
634なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/10/19(土) 19:44:37.25ID:xz3lG2Nk
翼も未来(1章も含む)も受賞作が発行されないなあ
毎年この頃には出てたんだけどな
635なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/10/19(土) 19:44:38.54ID:xz3lG2Nk
翼も未来(1章も含む)も受賞作が発行されないなあ
毎年この頃には出てたんだけどな
636なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/10/19(土) 21:25:45.73ID:9F0qvLCv
いまのところ、アオハルは発行されてる
かなり改稿はしているみたいだけど
637なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/10/23(水) 19:21:20.81ID:SDvZijOI
ラスサバも絶鬼も終わっていよいよ男子が読めそうなのは逃走中ぐらい?になったなみらい
2024/10/26(土) 12:56:04.41ID:PosWFp30
オンライン...
639なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/10/26(土) 13:39:48.50ID:5jVrlYVB
児童小説に男子小中学生の読者が少ない理由は、冒険的なことを好む男性の脳に
モラルを重視する児童小説との相性が悪いからかな
2024/10/28(月) 02:02:58.79ID:jjMKbLyf
>>639
銭天堂やぼくらシリーズ、人気作品のノベライズ(ワンピース、鬼滅、コナンなど)なんかは男子食いついてんじゃない?

それ以外の児童小説に男子小中学生の読者が少ないのは、単純に男子向けの作品が少ないからかと
2024/10/28(月) 07:15:13.41ID:jjMKbLyf
>>639
銭天堂やぼくらシリーズ、人気作品のノベライズ(ワンピース、鬼滅、コナンなど)なんかは男子食いついてんじゃない?

それ以外の児童小説に男子小中学生の読者が少ないのは、単純に男子向けの作品が少ないからかと
642なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/10/28(月) 20:26:19.66ID:9NZ5/eWg
ギリギリ怪盗レッド少年探偵響あたりは読まれてた
みらいは電車も終わった?しほぼ女子向けになっちゃったね
2024/10/29(火) 09:42:54.50ID:G6uSic+b
アオハル、売れてる?
2024/10/29(火) 11:36:56.76ID:Y5SUTmY8
アオハルの作者は以前前見かけた時AIで登場人物の画像出力してたから炎上とかネットマナーを題材にされるとなんともいえない気持ちだ
AIの是非の話ではなく使った企業がよく燃えているもんで今の段階でのそれは軽率だなと感じたから、そんな人の書いたネットの正しい使い方は信じていいのだろうか
2024/10/29(火) 18:46:55.10ID:tLyCIfoq
この人の兄が出した本にパ○疑惑出た時、自身のつぶやきが疑惑の裏付けになったって見た
その件の真偽は知らんけど、普通にネットの使い方心配
他にいらんこと書いてないといいけどね
2024/10/29(火) 23:40:07.61ID:Y5SUTmY8
>>645
そんな疑惑あったんだ
兄弟そろって作家志望からのデビューできてるのすごいけど、作家という目立つ立場になるからにはSNSの運用もやっぱり普通の人より気をつけるべきだな
647633
垢版 |
2024/10/31(木) 08:56:08.57ID:PO/2M6B6
「京姫」
前世編手前まで
でもいいから見て
3巻までをリアルタイムで
凝った話にしてるから
2024/11/06(水) 12:56:03.46ID:sWpznp8R
例年だとそろそろつばさ文庫小説賞の一次発表だけど、いまだにサイト見れないしどうなるんだろう
どこか別の場所で発表あるのかな
2024/11/08(金) 22:54:06.20ID:kCULOsnS
>>624
改定
モモ:花澤香菜
匠:斉藤壮馬
一:中村悠一
類:結川あさき
リオ:佐倉綾音
朝子:矢野妃菜喜
みずき:川口莉奈
陽太:梅田修一朗
史:能登麻美子
依:田中美海
樹:諸星すみれ
千方:小野賢章
りんね:会沢紗弥
虎之助:石川界人
薫:鬼頭明里
真白:羊宮妃那
漫画版はこの声で読む
2024/11/12(火) 15:35:07.66ID:tRHBdKDF
ただの妄想を期間開けてわざわざ2回も書き込む必要あるか?
あさばさんの作品はツイッターのファンコミュ活発だしそっちで言った方が同意してくれる人いるんじゃね
エゴサひっかかるようにしとけば作者も反応してくれるだろう
2024/11/17(日) 12:59:22.30ID:U3P2mvbd
つばさ発表あったけど、「これ!」っていう人いないな
2024/11/17(日) 18:37:35.14ID:DFWw5x/8
つばさはサイトいつ復旧するんだろう
年内無理か?
653なまえ_____かえす日
垢版 |
2024/11/18(月) 16:50:38.58ID:yx1wNwRr
某○賞だけ大賞、発表されたね
見たんじ、最終選考突破した作品はやっぱりプロ作家が多いんだけど、大賞受賞者はプロ1人、アマ2人なんだな(別名義とかじゃなければ)
前回よりも応募作品数が半分以下になってるし、来年も開催されるだろうか
2024/11/18(月) 16:51:51.42ID:yOvLp4jQ
カクヨムのもう全部みたの?
私も読んでいるけど、まだ2作しか完読できてない
2024/11/18(月) 16:55:46.09ID:uBeNWhJy
>>654

651はタイトルだけで判断してるんじゃない?
つばさは内容重視って話だからタイトルだけじゃわからんと思うが。
2024/11/19(火) 12:12:30.65ID:eIV6YgAL
いみちぇんとか理科おかも投稿時と出版時でタイトル変わってるんだっけ
タイトルだけで面白そうって思わせるのも大事だけど、選考時にはあまり影響なさそうだよね
2024/12/01(日) 20:25:44.30ID:7Pdhh1uA
ついに学校読書調査2024発表来たか
男女双方でランクインしてるのは『星のカービィ』『ハリーポッター』『おばけずかん』『銭天堂』『名探偵コナン』『鬼滅の刃』『人狼サバイバル』
やっぱノベライズは強い
女子は例年通り『四つ子ぐらし』が強くて小4から中1までランクイン。次点で『時間割男子』が小4から小6まで。
『海色ダイアリー』『わたしの苦手なあの子』『キミと、いつか』『霧島くんは普通じゃない』『ウタイテ!』と新顔も台頭してる
一方で男子は前年とほぼ変わらない感じ
2024/12/01(日) 20:29:42.55ID:7Pdhh1uA
>>657
忘れてた
男女双方でランクインしたのには『ブルーロック』のノベライズが、女子で新しく入ったのに『サキヨミ!』があったのを
2024/12/01(日) 21:45:39.52ID:7Pdhh1uA
>>657
さらに忘れてた
もうこれで最後にする
男女双方に『ぼくらシリーズ』がランクイン
男子は中1、中2、高2、高3に
女子は中1のみ
2024/12/02(月) 09:31:06.51ID:2fqTkMt1
四つ子これだけ人気があるんだからアニメ化か実写化すればいいのに
2024/12/03(火) 19:22:23.88ID:x+GDWOBh
もう裏では企画進んでたりして
2024/12/04(水) 12:45:33.93ID:IlPFbqMK
つばさ二次もうすぐ発表だけど、受賞の連絡っていつ頃くるの?来てないってことは落ちたってことでいい?
2024/12/11(水) 13:51:13.23ID:i238RAJZ
青い鳥の新作どっちもつばさっぽいな
2024/12/14(土) 20:46:49.60ID:xfKxt1fN
キミノベルが30%オフって大賞作品の画像だしてるけど、現状6巻以降続いてる作品って歴バスしかないのな
ほとんどが2〜3巻、続いても4〜5巻で終わってる
そういえば霧島くんの作者は体調回復したようで続き出てるけど、恋愛寮は事実上の打ち切りなのだろうか
2024/12/14(土) 20:47:23.22ID:xfKxt1fN
×大賞作品
〇対象作品
2024/12/15(日) 12:36:32.43ID:8vtmr/Cd
入間くんがあるとはいえ大ヒットじゃないもんね
キミノベルも危なそう
恋愛寮は打ち切りだと思う
667なまえ_____かえす日
垢版 |
2025/01/01(水) 06:34:12.77ID:KOpbSInj
キミノベルの死に体っぷりときたら
これポケットとかカラフルともう変わらないじゃん
2025/01/02(木) 17:29:20.18ID:qNrr0uyx
今って娯楽コンテンツも多いからハマっても先が期待できなさそうなものって先に避ける傾向あると思うんだけど、キミノベルは1冊しか出ない月が多すぎてその枠に入りかけてる気がする

あと単純にサイトが見づらすぎるんで形式をつばさやみらいみたいにしたほうがいいと思う
遊び心を意識しすぎなのか背景やメニューがごちゃごちゃして初見の時は探してる情報に辿り着くのに時間がかかった上にページ遷移が重い
他のレーベルだとサクサク移動できるのにキミノベルだけマスコットキャラのloadingの画面出るし
コメントも多いと何回ももっと見る押さないといけないのも改善してほしい
669なまえ_____かえす日
垢版 |
2025/01/04(土) 20:52:11.51ID:EmGGkBiD
キミノベルで成功したのは掲示板だけ
そこでも歴バス以外ほぼ語られてなくて泣けるが
2025/01/08(水) 20:18:45.25ID:4c1ZyHJ1
掲示板あれ成功してるのか
小学生はSNSは利用規約の年齢で引っかかること多いしそこでってなるのかな

つかつばさのサイトはまだ復活しないんか
そろそろ半年経つよね
落ちてる時期に新作出した作者は同情するな
2025/01/16(木) 18:16:12.30ID:6GFU1uSR
かわいくなくてごめん2巻が予定の発売日になっても何もないんだけど
小林先生もしやトランプ再当選で筆折った?
2025/01/16(木) 23:48:53.96ID:H03kKR11
恋リミ読んだが次かその次あたりで完結かなあ?
お互いがお互いを好きだって理解するとこまで来たし、タイトルの意味や謎の核心にも迫ってきている
霧島くんの人の恋愛寮は打ち切り説濃厚、レッドの人の半妖リサーチも目立ってる感じしないし、他でヒット作出してても苦戦するね
ケモカフェはどんな感じなんだろう?自分は読んでないけど野いちごで結構人気な作家だよね
673なまえ_____かえす日
垢版 |
2025/01/20(月) 13:37:27.90ID:kbTPfpJ4
つばさ文庫は悪い意味でのKADOKAWA臭があるよね
青い鳥文庫と並ぶ児童小説レーベルとしてこれからも続くにはそういうところも改めてほしい
2025/01/21(火) 00:11:42.25ID:WOpjS+Xf
昔はともかくつばさがダントツトップな今時代や需要にあってるのはつばさだろうからむしろ改める必要があるのは他のレーベルでは
2025/01/22(水) 15:08:56.48ID:ToleKzYz
性と暴力を全面に出せば売れるのだろうが、その2つは特に児童書においてパターナリスティックな規律に服する必要性が高いので、バランスを取りながら良書を供給できるといいね
2025/02/01(土) 20:43:03.95ID:kpCcGv5+
https://note.com/tsubasabunko/n/n47b339f026fc
理花おか作者の新作、サイレント延期になってる
編集部の製作上の進行の遅れってことは編集部がなんかやらかしたのかな
2025/02/03(月) 16:48:15.35ID:AlZDuz/B
何?kz今年なんかあんの?

予想
なかよしの漫画再開→多分作者キャリア的にもなさそう
アニメ2期→大元の番組が終了したので可能性は低い
新エピソード映画化→今更すぎるけど若おかみルートならまあ
実写化→1番ありそう
2.5次元ミュージカル化→未知数だけど客が来ると思えないのでなさそう
2025/02/07(金) 09:59:06.66ID:ikHo9r5r
つばさサイト復活めでたい
679なまえ_____かえす日
垢版 |
2025/02/07(金) 21:35:54.41ID:P8psTyaS
よく3巻の壁っていうけど、最近は2巻すら出せていない作品が多い気がする
1巻の売り上げだけ見て判断するのは早急すぎる
2025/02/10(月) 02:34:06.54ID:Uuv042RL
でも普通2巻は1巻より売れないもんだからな
1巻時点で1冊作る費用と採算とれてないとか、2巻出して様子見できるラインですらないってことなのでは
681なまえ_____かえす日
垢版 |
2025/02/27(木) 14:21:57.58ID:jEI4fc+b
過去にビーンズ文庫から発表された青春系作品をつばさBOOKSで出してもいいのでは
https://beans.kadokawa.co.jp/tag/%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A1/
2025/03/17(月) 03:01:36.85ID:zdoTeW4b
霧島くん新ビジュ出てたの今気がついた
前はうっすらホビーっぽいというかかわいい系だったが新しいのは綺麗系でどっちもいいね
後任どんな人になるかと心配だったけど画力高い人で良かった
683なまえ_____かえす日
垢版 |
2025/03/18(火) 19:02:26.18ID:MoEDtBnH
四つ子ぐらしアニメ化してほしいなぁ
684なまえ_____かえす日
垢版 |
2025/03/18(火) 22:02:40.96ID:MoEDtBnH
四つ子ぐらしアニメ化してほしいなぁ
2025/04/03(木) 19:38:45.84ID:kUJoH6bL
つばさ文庫の最終選考結果、4月になってもこないけど選考が難航してるのかな
2025/04/04(金) 16:43:22.41ID:75dLhmYa
霧島くんのコミカライズちょっと絵があってないな
原作が新旧どちらもラノベ風の流行っぽい絵なのにコテコテの少女漫画すぎる
2025/04/05(土) 01:18:49.63ID:uBfrPhvU
でも元々りぼんで描いてた人だからマンガはうまいと思う
あれまだラフだろうし
ひなひかの方が新人だから微妙…
2025/04/05(土) 16:05:28.70ID:2MYBPaOP
上手いベテランならいいってわけでもないと思うけどね
サキヨミの漫画担当もベテランで読みやすいけど絵柄が一昔前で微妙だし
新人で多少拙いとかなら続けば慣れてくるだろうけど、長年の間に固定された絵柄は変わらないからな

四つ子やふたチャレみたいに原作のイラスト担当が漫画も描ける人でそのまま担当してくれるのが1番理想だよなとしみじみ
2025/04/18(金) 12:44:13.55ID:C2INs96h
森乃さんはりぼんで連載してたってことはりぼんっ子に需要があるってことだし、渚くんとか野いちごとかでも描いてて小中学生に人気だよ
新人が慣れる前に飽きられたら連載終わるしな…
なんかひなひか読みにくいし、ベテランの方がトータルで見た「マンガ」としては満足度が高くなると思う
「イラスト描ける」と「マンガ描ける」は別だから、「イラストもマンガも描ける」がベストなのは同意
だけど絵師さんの体調やスケジュールが心配ではある…
690なまえ_____かえす日
垢版 |
2025/04/18(金) 17:01:56.00ID:7zFJlw1G
ひなひか少し気になるんだけど進研ゼミの会員なんかなれないから読み放題無理だわ
せめてWikiでもあればなあ
2025/04/19(土) 18:31:04.60ID:T6kdmMx1
>>690
Wikiてなに?
2025/04/20(日) 12:59:24.59ID:kQINmmGV
>>690
今青い鳥のサイトで1〜2巻はタダで読めるよ

しかし改めて1巻を見ると大分絵柄変わったな
2025/04/23(水) 21:20:29.44ID:OVpUfAbj
ひなひかって10巻くらいいってるんだっけ?
児童書って基本ペースで出ると年3冊だから10巻いってたら3年になる
そんだけかいてたらまあ変わってもしゃあない
2025/04/29(火) 21:54:17.85ID:raOHyKPi
本を出せなくなった児童文庫作家、多くなったよね
出版社から切られたんだろうか
今年は同じ作家ばかり出してる
出版数も減ってるし人気作家しか本を出せない時代なのか
2025/05/01(木) 14:40:11.33ID:wGieODSH
初恋タイムリミット完結らしいね
コメントとかわりと多い気がしてたけど5巻の壁越えられなかったか

まだまだ歴バス頼りが続きそう
KZみたいに長寿シリーズになる可能性
2025/05/02(金) 10:58:06.75ID:t+JhWW/d
>>694
つばさの話?
・やまもとさんの新作のサイレント延期
・七色ギフテッドの監修不足
・(1)と付けといて2巻を出さない
・特定の作品しかSNSで宣伝しない
色々やらかしてるから編集部を見限ってる作家も多いかもね
2025/05/02(金) 16:25:39.85ID:eFDInK9S
>>696
つばさ作家に限らず児童文庫作家全体の話

つばさ色々やらかしてるよね
作家がつばさ編集部を見限ってたとして他社から新作を出さないのはなぜだろう
児童文庫レーベルを制覇する勢いで書いてる作家もいるからこの違いはなんだろうな
営業力の違いなのか実力か売れてるからなのか
698なまえ_____かえす日
垢版 |
2025/05/02(金) 21:50:33.78ID:UgYdbYRf
そういえばつばさ文庫大賞の今年の案内が出たね
気になるのはHP上の案内に、数年前に故・宗田先生がコメントしてた「最近の応募作品はこじんまりしてる。もっと冒険ものがほしい(要約)」というのが強調されつつ丸々引用して掲載されてること
去年もこんなだったっけ?

あと審査員にあさのあつこ氏がいるね
2025/05/03(土) 08:03:59.22ID:NxHEz9g3
七色は編集部のリサーチミスでしかないけど、やまもとさんのは作家側の理由の可能性もあるんじゃないか
キミノベルの初恋最終巻も周期的には今月発売で良かったのに来月に遅れてるし
サイレント延期?だった気がするからお知らせは出すべきだったとは思うが

でもぶっちゃけつばさみたいな他社なら看板レベルのヒットが両手で足りないくらいあるレーベルは多少の作家に見限られてもほぼノーダメだろうな
シェアナンバーワンだからつばさで出したいって新人も多いだろうし
2025/05/03(土) 11:54:04.89ID:vUyhs+16
やまもとさんのはつばさのnoteに「編集部の製作上の進行の遅れ」って書いてたから編集部のせいだと思うよ
公式サイトが復活したんだからnoteだけじゃなくてちゃんと公式サイトに書けばいいのに
公式サイトしか見てない読者もいると思う

看板作家にばかり書かせてたら青い鳥の二の舞になる気がする
2025/05/03(土) 12:04:44.09ID:iOxR2plj
あー、そうなんだ作家のnoteとかあんまり見ないから知らなかった
やまもとさんのもだけど、みらい文庫も霧島のイラスト交代について事前に報告したの絵師だけで公式では理由とか説明ないっぽいんだよね
絵師の方も理由は自分の希望で、とだけで詳しいことは言ってなかったし
霧島の方はコメ欄で戸惑ってる読者もいるし、大手出版社が報告や説明を作家だけにさせて対応なしなのはよくないよな
700の言うように児童書の読者なんてSNSやらなんやらチェックしてない層も多いだろうし丁寧すぎるくらいで丁度いい
2025/05/04(日) 14:38:59.29ID:+0lTBFj5
>>698
明らかにオバケがシツジを名指しするように「流行り物を安易に追うのはよくない」とか
サキヨミ受賞の時に「ファンタジー多すぎて辟易してたんだけどこれなら」とか言われたりはしてた
もしかして審査員それぞれでも受賞した作品のジャンルとか選り好みしてたりする?
2025/05/04(日) 17:45:11.26ID:grbH1lUK
まあ好みはそりゃあるだろつね
審査員としてなるべく贔屓目なしで読む意識はあるかもしれないけど、苦手ジャンルだと面白さがわからないとかあっても仕方ない

だけど好き嫌いをひっくり返すくらい面白かったり、そうじゃなくても他の審査員達にハマって絶賛されたりしたら総合評価は高くて受賞ってなるのでは
受賞作なんて誰が読んでも面白さが確約されてるものという認識なんだろうから審査員に好き嫌いや思想があることは逆にいいことだと思う
こだわりのない人が審査したらいい作品は見つからない
704なまえ_____かえす日
垢版 |
2025/05/14(水) 14:49:07.35ID:k0KOo/vg
>>694
床丸さんりょくちさんとかどこに行ったんだろ
2025/05/14(水) 19:48:01.63ID:4+L9Hxsx
SNSしてない作家は作品でないと近況一切わからんからな
別名義でやってる可能性もあるし
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況