>>256

私の場合持って後10年だと思っている。
私は親父の後を継いだけど、私がいた期間で
海外製品と競争などでピークより4割は年商落ちているし、
今更新たな得意先開拓や新規事業もやりたいと思いません。
事業を小さくすることを選びました。
公的年金貰える年齢まで20年弱ありますが、
60歳から個人年金受け取れるし、何とか投資の方も成功していますので
今すぐ廃業しても贅沢しなければ生きていけると思っていますので、
私はまだ恵まれている方だと思っています。