【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/13(水) 22:54:05.12
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

・「所詮2000万以下」と馬鹿にする年商規模だけが自慢のカス経営者の経験談や失敗談も歓迎
・ニートか学生が粘着してますが、基本スルーで!
誰にも言えない愚痴を吐いたり、相談所にしましょう!
・基本コテは禁止ですが、それでも来るコテは常駐は控えて1スレ5レス以下にしましょう。

前スレ
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ16 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1525600042/
113ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 17:33:40.31
>>112
いや、そういうわけじゃないが…普段から傷つけないように愛情持って接してるよ、ってだけ
メンテナンス時に研磨も出来るけど研磨すると当然段々角が丸くなっちゃうんだよね、ってもう時計板の話だ

好きで買うならいい
そうでなければ売却できる資産性で買え
そうは言っても労働者と同じロレックスは嫌ってなら
パテックのカラトラバ辺り250もしないし嫌味もなく完璧な時計やぞ

時計板だと反論も多いが60回無金利ローンなんてのもある
経営学板なら有効だろうよ
114名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/18(月) 17:34:04.94
2000万だけど、全然金の使い方変わってないな

むしろ貯金しまくり

未だにレクサスやらベンツやら見るとどんだけ金持ちなんだろうって疑問に思ってしまう

2000万でも全然買う気起きない

使い方は人によって全然違うだろうね
115ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 17:42:44.88
>>114
俺は稼ぐようになって発泡酒がビールになったぞw
健康診断の結果グリーンラベルや糖質0の缶チューハイに移行したがwww
2018/06/18(月) 19:07:33.83
俺も腕時計、車は興味ないな
服もユニクロだらけだしな
自分が面白いと思わない限り、人からどう思われようとどうでも良いしな
2018/06/18(月) 19:41:51.03
手取り1000万超えると幸福度は変わらんな
仕事で出張のときグリーン車、ビジネスクラスに乗れるのは良いけど家族旅行だと教育上良くないからエコノミーに普通車になる
2018/06/18(月) 19:43:22.10
なんでOHに30-50万もかかるんだよ
2018/06/18(月) 21:54:33.67
金をどうやって使うかを考える時期になってきている気がする。
稼ごうと思えば稼げるが時間は減る。
仕事と金だけあっても人生は豊かにならない。
高級品とかは好きだがそれは目的ではない。
2018/06/18(月) 22:00:14.58
とりあえずソープだ!
2018/06/18(月) 22:43:57.38
そうだな。俺も外車や家など欲しい物は全部手に入れたけど、手に入れた瞬間どうでもよくなる事に気づいて物欲はすっかり無くなったな。
だけど子供は全く違うな。無償の愛ってやつだわ。
仕事自体も違うな。商いは飽きないやつだわ。
122ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 23:08:15.07
>>118
パテックのブティックどうぞ
http://www.pp-sphere.com/maintenance/costs.html

これでも基本料金ってだけだからなー
123ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 23:14:45.50
あとまぁ、時計好きな人は1本なわけなく何本も持ってるわけで…

>121
物欲なくなるよね
田舎ってのもあるから公立中心だし、自分自身習い事や塾は嫌だったから子供にお金かけたくもない
かけたくないわけじゃなくて、かけるとこもない

すると程々でいいや〜、なんか他のものに回そってなるんだけど
このスレでは俺の認める意味での純利益追求しか認めん、って怒られた
2018/06/18(月) 23:21:17.37
>>123
仕事は何やってるんだっけ?
125ひとまる
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:49.74
>>124
SNS怖いのは身にしみてるからね
経営者の不用意な投稿は尚更
というわけで身バレしないようボロが出るまで秘密ってことでヨロ
2018/06/18(月) 23:57:15.66
家は買ったけど庭いじりするから飽きるってことはないな。服も好きだな、いまだにセレクトショップ周ってる。んで車も一番好きなの乗ってるな、月二くらいで手洗い洗車してる。自分で買って飽きたなんてもの一つもないや。本当に好きなもの買ってないんだと思う。
2018/06/19(火) 00:06:19.09
仕事内容を言って身バレって、どんだけ特殊な仕事だよw

香ばしいかおりがするなw
2018/06/19(火) 00:21:58.99
時計やら業種やらから、ここ見てるかもしれない仲間内にバレる身バレでは?
2018/06/19(火) 05:27:38.00
SNSが怖いならコテ付けて常駐しなくていいのにw
しかも身バレ怖いなら経営スレに来んなよ。時計スレに行ってればいいだろ?
一人二役やると、一人は秘密主義で通すしか続かないんだろ?
このスレは無職の暇潰しスレになっちゃったな〜。たっぷり時間がある無職には勝てないよわ。
2018/06/19(火) 05:38:07.14
引きこもりニートは自分の仕事と結婚ネタは苦手。
以前このスレでニート臭する奴が現れたから結婚ネタ振ったら極端に嫌がるレスをしたんだよなw
2018/06/19(火) 05:44:05.09
ママの太陽光マンセー!
132先輩
垢版 |
2018/06/19(火) 06:31:54.52
>>129
>>130
こいつこいつ
こいつがいつも喧嘩売ってくるキチガイよ。
こいつフルスルーな。wwってつけるのが特徴。
2018/06/19(火) 07:01:04.01
もうこのスレはお前にやるよ。気が済むまで常駐してなよ。
2018/06/19(火) 07:25:03.89
うんちぶりぶりっ
2018/06/19(火) 07:57:21.40
>>132
一人二役乙
2018/06/19(火) 08:16:43.51
>>135
うんちくさー
137名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/19(火) 09:07:53.25
先輩は自分1人で戦えばいいのに、すぐ「キチガイはこいつですよみなさん!」とか
あたかも俺達が先輩の味方みたいな書き方するけど勘違いも甚だしいですよ。
誰もあなたに共感してないし、むしろあなたの方がキチガイだと思ってます。
2018/06/19(火) 10:09:33.62
俺今年収800万もらってるけど家は賃貸だし車は軽自動車だよ。
世の中みんな金持ちだな…と思ってたら皆ローンだらけだと言うことが分かって爆笑した。
利益を生まない自宅に毎月15万、たかが車に毎月5万とか6万とか馬鹿としか思えない。
おそらくこういう奴らとは貯金の額が桁違いなんだろうなーと思った。
2018/06/19(火) 10:16:58.99
ローン自体は笑うものではにと思う。
2018/06/19(火) 10:17:18.66
>>62
生保がやっている経営者死亡積立
半分は損金扱いで計上できて解約もできる
2018/06/19(火) 10:34:47.66
>>138
あーわかる
やっぱローンなのかな
俺より年収低いことは知ってるけど持ち物は俺よりいい感じする
特に不思議なのが近所のシンママ
ブランドもの持ってて(これは長く使ってるだけかも)子供もゲーム機とか最新のいっぱい持ってる感じ。

ちな俺は持ち家だけど車も家もローンなし。事業の借金はある。
2018/06/19(火) 10:36:26.34
うんちどもが
2018/06/19(火) 10:56:54.90
>>138
コレには同意
金を生まない物にローンを組んで購入する意味が分からない
2018/06/19(火) 11:00:46.30
投資用マンションの返済プランワロタ
家賃収入は10年間変動せず、住人入れ替え時のリフォームが5万円、空きの期間が2ヶ月、これだけ数字のインチキして月々のキャッシュがマイナスだったw
2018/06/19(火) 12:42:07.13
固定資産も馬鹿にならんので
投資マンションは都心ぐらいでしか成立しない
地方にガラガラのアパートなど沢山あるだろう
2018/06/19(火) 12:50:05.25
>>145
都心は人が増えてるので云々は常套文句。
俺のアパートは地方で売るなら2000万行かない程度だけど
家賃収入が250万前後あるので売りづらくて仕方ない。
腹くくって最後まで所有するかなぁ。
2018/06/19(火) 12:59:21.93
>>143
欲しいものは買うべきだ。
キャッシュフロー考えるのならローンを検討しても良い。
起業した経営者なら時間経つほど年収は増える。

今我慢して将来に備える必要がない。
2018/06/19(火) 13:00:22.91
加速度的に年収が増えると言っておいたほうがいいか?
リーマンの将来年収アップとかとは比較にならない程度には増える。
100倍とかはまた別の何かだけど。
2018/06/19(火) 13:03:17.77
>>138
やるなら4000万の家に6000万のローンつけて長期で低利の資金調達をするなら話は分かる
2018/06/19(火) 14:06:08.98
>>149
購入価格を誤魔化して多めに借りるってこと?
そんなこと出来るの?
2018/06/19(火) 14:32:26.71
>>149
>>150
普通はできない。
住宅ローンは。
見積もり誤魔化しとかないとは言わないけど、まぁ、ないな。
152名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/19(火) 17:18:48.54
20万ほどだけど、現金払いのお客さんの仕事がある
領収書破れば俺のおこずかい・・・イッシシシシッ
2018/06/19(火) 17:30:24.51
銀行で足跡なければわからない金だな
154名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/19(火) 23:29:39.83
借金しようがローン組もうが好きにやればいいと思う
俺はしないし10年後余裕で生き残ってるから
2018/06/19(火) 23:46:50.99
借金してもローン組んでも10年後なんて楽勝だけどな
2018/06/19(火) 23:49:36.04
お前ら金利何%だと思ってるんだよw
小学生かw
157ひとまる
垢版 |
2018/06/20(水) 00:01:59.27
事業の借金はないけど、プライベートの家も車も時計もローンだぜ笑
158名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 00:19:52.54
>>157
こいつ自己破産するタイプだわw
2018/06/20(水) 00:23:41.67
>>157
経費にしろよ
160ひとまる
垢版 |
2018/06/20(水) 01:01:32.06
プライベートモノでも経費にするものはしてる…
なんて便所の落書きとは言え公共の場で書いちゃいかんだろ

いずれにしろ一括で払えるものを0%〜0.5%で借り入れてキャッシュフローの確保してるだけです
他人のやり方を認められず全否定の貴方はさぞご立派な経営されてるんでしょうな
161ひとまる
垢版 |
2018/06/20(水) 01:25:46.00
おっとスマンスマン、悪い癖だ
そうそう君の言う通りローンは悪であり自己破産予備軍の俺が間抜けだ
このスレではゲストのような俺ではなく年商2000万以下の君が主役であり正義なのだから間違いないよ
2018/06/20(水) 01:40:17.80
趣味に使う金だから会社ではなくて個人の方のキャッシュフローってことだよね?
ひとまるは個人の預金残高の出入りが激しいってこと?
2018/06/20(水) 01:42:34.98
個人預金がある程度あるならプライベートの車でも時計でも一括で買えると思うんだけど、キャッシュフロー気にするってことは個人の預金が自転車操業状態ってこと?
2018/06/20(水) 01:53:21.08
妄想ニート<それ以上は特定される恐れがあるから秘密
2018/06/20(水) 02:02:34.60
キャッシュフロー的な意味でローンを肯定派だけど
>>160
の意味は不明。
ツッコミは不要でいいよな?
2018/06/20(水) 02:07:55.91
今、ツッコミどころ書いてたけどあまりにバカバカしくて全部消した。
つまらん、ネットのうp無しマウンティングとかどうでも良い。
あ、時計うpあったっけ?
お前、仮にも経営者があの程度の見てすごいと思うと思ってんのかい?
2018/06/20(水) 02:22:45.38
ひとまるは経営者ではなくて、ネズミ講で稼いでるようなタイプの金持ちな気がしてきた
168名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 02:54:30.86
将来の年収が決まってる公務員ならローンに慎重になるのは分かるが経営者だろう?自分の努力でどうにでもなるのに自信がないんだな。
169名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 04:29:19.50
キャッシュフローって、会計的には、「営業」「財務」「投資」キャッシュフローの3つを言って
現金の流れだけではなく、どこから調達してくるかを表すね
ひとまるは、個人も財務キャッシュフローを厚めにして手持ち現金を多めに確保してると言いたいのでは?
170先輩
垢版 |
2018/06/20(水) 05:54:15.11
>>137
誰もあなたに共感していないってなんでわかるんだよ。
まぁいいよ。

>>138
自宅くらいは利益から外して考えてもいいんじゃない?
あと軽自動車、事故ったら(事故られても)死ぬよ?
安くても安全な車に乗ったら?
171先輩
垢版 |
2018/06/20(水) 05:58:18.93
>>149
>>150 (パクられてもいいならいくらでもできるよ)
綺麗すぎるんだよな世界が。。

なんでわざわざ自分の首を締めようとするかなぁ。。
法人がなんのためにあるのか。。
自分が住む家を買うんじゃないならいいけど。

会社と一緒に死のうとする人多いよね。。
2018/06/20(水) 08:05:09.69
>>171
早く埋めろよ
お前の仕事だ
2018/06/20(水) 08:50:01.16
>>169
事業の方では無借金で手元キャッシュフローを減らしてるぞ
意味不明だな
174名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 10:37:15.71
ひとまるは経営初心者でとりあえず一回破産するタイプの30前後
先輩は考え方が古くて自分を客観視できない50代の小さい会社の初老

こんなとこだな
2018/06/20(水) 10:46:42.28
個人の借金を0から0.5パーセントの金利で借りられて
事業では借金はない。
もうどうでも良いわ。
176名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 11:01:28.55
自分で会社なんぞ、やってると「時は金なり」って言葉は色々な意味があるんだなと思う
2018/06/20(水) 11:23:19.17
2000万に群がるレベルらしい素晴らしい書き込み
2018/06/20(水) 11:24:55.52
>>177
ひとまろさん、チース!
あんなデタラメばっかでスレ荒らすなよ。
179名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 16:48:59.74
決算できた、なんだかんだで税金合計90マン
交際費が多いですねと税理士に言われたが、まだまだ飲めたなw
2018/06/20(水) 16:50:50.68
消費税込み?
2018/06/20(水) 17:38:26.01
4月決算?珍しいな
2018/06/20(水) 18:12:52.25
代表オーナーで傷病手当もらったことある人いる?
183ひとまる
垢版 |
2018/06/20(水) 21:09:33.82
亀レスだがキャッシュフローって言葉は確かにおかしい気がするな
すまんかった

>>182
(4)休業した期間について給与の支払いがないこと
役員給与は固定しないと経費参入できないから無理なんじゃね?
2018/06/20(水) 21:26:09.80
株主総会で役員報酬止めたら役員も6割ぐらい手当出るみたいよ。
経験無いけど。
2018/06/20(水) 21:44:04.11
年商2000万、30代既婚、子供2人、家持ち、車持ち、
マイペースでやってきたが、人生の標準モデルとしては達成したという感じかな。
なんか小難しい流れが続いているけど、肩の力を抜いて気楽にな。
商売なんて誰でもいつでもできるんだしさ。
186名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/06/20(水) 21:45:55.85
子供が女子ばかりだと言うことは君の遺伝子は重要ではないということらしいよ
2018/06/20(水) 21:49:28.27
先輩半端ないって!
2018/06/20(水) 21:53:49.30
>>186
先輩落ち着けって
189先輩
垢版 |
2018/06/20(水) 23:04:55.89
ためになる話をしないか?
2018/06/20(水) 23:28:31.27
先輩の人生について語ろうか。
いつまでこんな無益な事を続けるん?逃げの人生やん。
2018/06/20(水) 23:35:26.01
お前ら儲けた景気のいい話を聞かせてくれ
2018/06/20(水) 23:41:44.06
>>191
お前からどーぞ
193先輩
垢版 |
2018/06/20(水) 23:51:59.08
>>190
俺が何をしたんだよ 笑

>>191
ああ、それいいじゃん。やる気も出そうだし。
成功したビジネスの話とか。
2018/06/21(木) 00:02:36.01
もうこのスレは機能してないから先輩とひとまるで続ければいいよ。バカだから突っ込まれるけど頑張れ。
2018/06/21(木) 01:05:00.70
>>192
無いから聞きたかったのですが
2018/06/21(木) 01:10:02.61
>>193
ここのスレに書き込むのは、お前の唯一の仕事じゃねーか。
もっと語れ!
全く興味無いが。
2018/06/21(木) 01:13:11.69
ホント糞みたいなスレに成り下がったな
先輩様様だなー!
2018/06/21(木) 01:13:26.80
>>195
太陽光が良いらしいよ。先輩に詳しく聞いてみな。
2018/06/21(木) 01:19:19.31
>>195
このスレは終わってるからまともな会話は無理だよ。必ず呼んでもないのに先輩とひとまるがウキウキしながら横から寒いレスが入ってくるから。
200先輩
垢版 |
2018/06/21(木) 02:47:58.21
>>199
おいおい俺じゃないだろ。
誰が何を言っているかまとめて見たら良い。
>>198
わざとらしいわ
2018/06/21(木) 05:57:25.99
おいお前ら!ちょっとアドバイスを下さい
詐欺ではないけど詐欺みたいな商売をやってる狭い業界がありまして、
自分はもう少し良心的な立場で参入しようとしています
このとき業界の既存顧客に営業をかけるとすると、「おいそれやべーぞ」と煽って自分のところへ引っ張らざるを得ません
でもこのやり方好きになれないんです。他に何か良い営業の仕方や、顧客へのアプローチの仕方ありますか?
202先輩
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:26.69
>>201
そんなもの当たり前にあるけど
具体的にどんなことを業界的にやってるの?
大手になればなるほど悪いところだらけだぜ
(今回は狭い業界らしいが)
2018/06/21(木) 08:31:16.97
>>202
投資勧誘です
2018/06/21(木) 10:02:50.16
>>202
もっとアドバイスしてやれ
誰も期待してないけど
2018/06/21(木) 10:08:55.63
>>201
ど真ん中ストレートで営業をかける
自分が納得しない方法は説得力が無く、顧客に届かないよ
2018/06/21(木) 10:12:16.02
先輩の得意分野の質問だから楽しみだな。
2018/06/21(木) 10:15:41.27
あと先輩とひとまるをどういうシチュエーションで切り分けてるのかも聞きたいな
2018/06/21(木) 10:20:07.63
>>207
うんちばあばー
2018/06/21(木) 10:51:28.41
あと先輩の収入源は親の年金か?
その辺も聞きたい
2018/06/21(木) 11:17:16.16
安定は死んだようなものだ。

と、言われると自身の現状に問題を感じないでもない。
安定しすぎて新しいチャレンジとか一切ない。
金があればリタイアして云々。
本当に楽しいのかと言われると。。。
2018/06/21(木) 13:19:30.64
人生って楽しくないといけないのかな。
インスタではしゃいでる薄っぺらい人生を楽しんでる奴らよりも充実してるけどね。
2018/06/21(木) 14:13:07.77
>>211
ひとまるはうpしてはしゃいで薄っぺらい人生を楽しんでるみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況