毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。
コテも名無しも気軽にどーぞ
前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1536304617/
探検
○○○孤独な経営者がホッとするスレpart29○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 10:22:00.472名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 13:15:52.75 1おつ
2018/10/31(水) 17:46:16.74
ベンツは昔は好きだったけど今は国産の方が楽でいいや
2018/10/31(水) 18:12:45.10
分からんでもない。早くレベル4の自動運転になってほしい。
2018/10/31(水) 18:15:49.57
車を買ったり維持する作業が最近しんどくなってきた。
若いころは車そのものに興味があったから面白かったけど。
今は乗れれば何でもいい。
若いころは車そのものに興味があったから面白かったけど。
今は乗れれば何でもいい。
6名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 18:34:54.58 3も5も金の問題だね 充分な稼ぎがあればそんなこと言わねぇよな 金増やそうぜぇ
7名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 19:42:31.942018/10/31(水) 20:12:05.28
バブル時代はBMW、つい最近まではメルセデス乗ってたけど
最近はなぜか軽自動車乗ってる。さて何ででしょう?
最近はなぜか軽自動車乗ってる。さて何ででしょう?
2018/10/31(水) 20:45:45.08
死にやすいから?
事業が上手くいかなくて自殺願望が強いと見た
事業が上手くいかなくて自殺願望が強いと見た
10名無しさん@あたっかー
2018/10/31(水) 21:21:01.76 20代で初めてベンツを買ってからベンツベンツBMBMときた
最近はときめかなくなったけど軽に乗る勇気はない
BMは値落ちが激しいのでポルシェか新Gにしてみようかと思ってる
あんなに好きだった洗車も自分でしなくなって10年経つ
何かを得るってのは何かを失うんだな
最近はときめかなくなったけど軽に乗る勇気はない
BMは値落ちが激しいのでポルシェか新Gにしてみようかと思ってる
あんなに好きだった洗車も自分でしなくなって10年経つ
何かを得るってのは何かを失うんだな
2018/10/31(水) 21:22:33.74
年取ってデカイ車の取り廻しが
老人にはキツくなったんだろ
無理して左ハンドルのベンツに乗ってる
先輩経営者が痛々しい
この間うちの会社に来たとき
社屋に突撃しそうになって焦ったよ
老人にはキツくなったんだろ
無理して左ハンドルのベンツに乗ってる
先輩経営者が痛々しい
この間うちの会社に来たとき
社屋に突撃しそうになって焦ったよ
2018/10/31(水) 22:16:09.85
1310
2018/10/31(水) 23:07:18.73 >>12
軽に乗るのが新しい価値観ならそれは結構です
軽に乗るのが新しい価値観ならそれは結構です
2018/11/01(木) 00:06:16.68
>>13
軽に乗れないあなたの会社は間違いなくこの先倒産するでしょう!
軽に乗れないあなたの会社は間違いなくこの先倒産するでしょう!
2018/11/01(木) 00:38:02.56
軽は貰い事故で完全にプレスされるから絶対乗りたくないわ
1610
2018/11/01(木) 00:45:53.12 >>14
まあ倒産しても軽なら乗れるし
まあ倒産しても軽なら乗れるし
2018/11/01(木) 04:13:04.88
自信がないワシが商売してても体に悪いわ
結構、ハッタリかましてる社長いるでしょ?
結構、ハッタリかましてる社長いるでしょ?
2018/11/01(木) 08:46:22.17
1910
2018/11/01(木) 09:22:07.29 >>18
まじ勘弁してよw
BMだけじゃなくてランクルとレクサスもあるしお船もあるよ
個人資産も億はあるからまあ倒産しても贅沢しなければ生きていける
社用のバン乗ってても会社の若い子らが嫌がるのに
最近の軽が上等なのは知ってる、金額も上等らしいけどね
あなたみたいに自分に言い訳しながら乗るより精神的によろしいかと
まじ勘弁してよw
BMだけじゃなくてランクルとレクサスもあるしお船もあるよ
個人資産も億はあるからまあ倒産しても贅沢しなければ生きていける
社用のバン乗ってても会社の若い子らが嫌がるのに
最近の軽が上等なのは知ってる、金額も上等らしいけどね
あなたみたいに自分に言い訳しながら乗るより精神的によろしいかと
2018/11/01(木) 09:59:40.97
2018/11/01(木) 10:03:12.10
先輩みたいな奴だな
2018/11/01(木) 10:07:01.44
BMW=バブル時代にいい想いをできなかったカスが憧れて今乗ってる車
ランクル=背の小さい奴が舐められないように乗る車
レクサス=年寄りとか土建屋が見栄張って乗る車
お船=バブル世代が富の象徴として経費で買う最も無駄な備品
というイメージ。
察するに本当なら生活センスのないお爺さん、
嘘ならバブルに乗れなかった哀れなお爺さん。
ランクル=背の小さい奴が舐められないように乗る車
レクサス=年寄りとか土建屋が見栄張って乗る車
お船=バブル世代が富の象徴として経費で買う最も無駄な備品
というイメージ。
察するに本当なら生活センスのないお爺さん、
嘘ならバブルに乗れなかった哀れなお爺さん。
23名無しさん@あたっかー
2018/11/01(木) 11:02:23.52 最近レクサスに乗り始めた
あれは車よりディーラーのサービスが売りなんだね
あれは車よりディーラーのサービスが売りなんだね
2018/11/01(木) 11:11:17.30
レクサスが確かにそうだね。
歳いった社長とか好きそう。
ただクルマが退屈過ぎるけど。
歳いった社長とか好きそう。
ただクルマが退屈過ぎるけど。
2018/11/01(木) 11:15:55.79
レクサスもピンキリなんだよね
最上級グレード乗ってないと同じレクサス乗ってる人から馬鹿にされる
最上級グレード乗ってないと同じレクサス乗ってる人から馬鹿にされる
2018/11/01(木) 11:56:57.44
レクサスは納車式が恥ずかしすぎるから絶対買いたくない...
27名無しさん@あたっかー
2018/11/01(木) 12:17:11.85 設備関係の説明がすごい長い
1時間半くらい操作の説明してくるぞ
1時間半くらい操作の説明してくるぞ
2018/11/01(木) 12:22:55.65
めんどくさいなぁ。
全てを放り出したいわ。
早く自由解雇にならないかなぁ。
全てを放り出したいわ。
早く自由解雇にならないかなぁ。
2910
2018/11/01(木) 13:00:25.02 ドイツ御三家やレクサスで見栄なんてはれないよ
船だって上はキリがないけど海上は最高に癒される
次は馬が欲しい動物の方の
俺程度なんて掃いて捨てるほどいるのでもうちょい頑張りたい
因みにレクサスの納車式は断れます
船だって上はキリがないけど海上は最高に癒される
次は馬が欲しい動物の方の
俺程度なんて掃いて捨てるほどいるのでもうちょい頑張りたい
因みにレクサスの納車式は断れます
2018/11/01(木) 13:16:24.14
やっぱりスバルが一番やったんや!
31名無しさん@あたっかー
2018/11/01(木) 14:19:31.22 タニムラシンジかよ.......
2018/11/01(木) 15:44:52.44
ある程度の会社を経営出来てるなら1千万強の車に乗るの何て大したハードルじゃないでしょ?
自動運転の度合いが増える度に新しい車が欲しくなる
今の車は本当に運転が楽で安全になったよね
自動運転の度合いが増える度に新しい車が欲しくなる
今の車は本当に運転が楽で安全になったよね
2018/11/01(木) 16:08:10.71
>>32
車は格好いいけど乗ってる人がただのお爺さん
車は格好いいけど乗ってる人がただのお爺さん
2018/11/01(木) 16:15:36.17
大したハードルじゃないけど
運転するのめんどくさい
もう歳かな・・・
運転するのめんどくさい
もう歳かな・・・
2018/11/01(木) 16:38:03.31
経費で落ちる車には限界がある
もう落ちる車にわくわくはない
プロボックス最強
プライベートはFとB
もう落ちる車にわくわくはない
プロボックス最強
プライベートはFとB
2018/11/01(木) 16:49:14.21
車も見栄を張る気がなくなると実用性があれば良いや、って思っちゃうな
モテを意識しなくなってくるのは歳ということかww
愛人が遠くに行ってしまって何もする気が起きない
今から改めて愛人を作る気力も湧かない
モテを意識しなくなってくるのは歳ということかww
愛人が遠くに行ってしまって何もする気が起きない
今から改めて愛人を作る気力も湧かない
2018/11/01(木) 17:01:07.64
僕はBMW6尻のコンパーチブルとレクサス2台とダイハツキャスト乗ってます
BMWはレストランやゴルフ、会員制リゾート、会員制ホテルなどに使ってますけど
それ以外はほとんどキャスト
ウィンカーやワイパー操作に迷うので、もう外車はやめようかと思ってる
駐車場代だけでも月10万以上かかるしなぁ
BMWはレストランやゴルフ、会員制リゾート、会員制ホテルなどに使ってますけど
それ以外はほとんどキャスト
ウィンカーやワイパー操作に迷うので、もう外車はやめようかと思ってる
駐車場代だけでも月10万以上かかるしなぁ
2018/11/01(木) 17:23:26.01
小さい国産とアルファードで充分
高給セダンなくても見栄をはりたいシーンでも高級グレードアルファードならあまり困らない
高給セダンなくても見栄をはりたいシーンでも高級グレードアルファードならあまり困らない
2018/11/01(木) 18:12:23.94
2018/11/01(木) 18:17:51.35
>>37
うp
うp
2018/11/01(木) 18:36:17.62
俺はレクサス乗れないけどいい女には乗れる
あそこもビンビンに立つし意気揚々としてるよ
ゴルフかー・・・そんな暇は俺にはないなぁ〜(笑)
あそこもビンビンに立つし意気揚々としてるよ
ゴルフかー・・・そんな暇は俺にはないなぁ〜(笑)
42名無しさん@あたっかー
2018/11/01(木) 18:44:14.64 レクサスとアルファードあれば最強だな
アルファードってたくさん走ってるのよく見るから安いのかと思ったけどわりと価格帯が広いな
下と上の差がすごいけどどのラインが売れ筋なんだ
アルファードってたくさん走ってるのよく見るから安いのかと思ったけどわりと価格帯が広いな
下と上の差がすごいけどどのラインが売れ筋なんだ
2018/11/01(木) 18:59:28.73
トヨタとトヨタって微妙だなw
4410
2018/11/01(木) 19:29:06.2745名無しさん@あたっかー
2018/11/01(木) 19:37:29.122018/11/01(木) 19:52:24.22
都内とか府内とか混雑しすぎて乗る気がしない
渋滞無視のバイクや自転車の方がいい
渋滞無視のバイクや自転車の方がいい
2018/11/01(木) 19:52:42.19
4810
2018/11/01(木) 20:54:16.26 >>47
充分ヤバいw
充分ヤバいw
2018/11/01(木) 21:37:18.43
>>48
プロボックス最強
プロボックス最強
50名無しさん@あたっかー
2018/11/01(木) 22:56:04.04 なわけない
2018/11/01(木) 23:49:24.56
高級車コレクションしたり豪邸建てたり
どうして自分の事ばかりにお金使うんだろうね?
俺そんな金あったら地元の小中学校全部にエアコン買ってあげたり
養護施設たくさん作ってあげるけどな・・・
どうして自分の事ばかりにお金使うんだろうね?
俺そんな金あったら地元の小中学校全部にエアコン買ってあげたり
養護施設たくさん作ってあげるけどな・・・
2018/11/01(木) 23:56:30.47
2018/11/01(木) 23:57:45.94
一生エアコン買ってろよ
2018/11/02(金) 01:15:09.84
2018/11/02(金) 04:23:31.83
何事も「おかげさまで」でいないから、誰からも「してもらえない」と吐かすバアサンがいますが
そんなのは言葉だけが先行し、身を委ねすぎて後々身動きがとれなくなるだけなのだ
結果的に損することが多い
性格が悪く、老獪で計算高い老人が好む話しでもある
しんどいw
そんなのは言葉だけが先行し、身を委ねすぎて後々身動きがとれなくなるだけなのだ
結果的に損することが多い
性格が悪く、老獪で計算高い老人が好む話しでもある
しんどいw
2018/11/02(金) 13:59:13.47
2018/11/02(金) 15:01:32.60
>>52〜54 心が腐ってるうえに連投すんなハゲ
2018/11/02(金) 16:03:21.68
一番嫌いとか、一番◯◯という小学生みたいな文章を使っちゃう奴が2000万スレにもいます。さて誰でしょ〜。
2018/11/02(金) 16:32:12.07
>>58
ハゲの元経営者(先輩)
ハゲの元経営者(先輩)
2018/11/02(金) 16:57:13.79
>>58
ママ(年金暮らしのばあさん)が大好きな元経営者
ママ(年金暮らしのばあさん)が大好きな元経営者
61名無しさん@あたっかー
2018/11/02(金) 19:38:32.78 >>51
なんかイラッとするコメントだな
なんかイラッとするコメントだな
2018/11/02(金) 20:17:29.09
63名無しさん@あたっかー
2018/11/02(金) 22:58:19.05 お寺の住職が面白いこと言ってたの思い出した
他者のお金を奪って自分だけが肥えてるような人生を送ると
来世では逆に奪われるのみの貧しい人生が修行として待ってるんだとさ
だからちゃんとした坊主は現世では清貧に尽くすんだと
他者のお金を奪って自分だけが肥えてるような人生を送ると
来世では逆に奪われるのみの貧しい人生が修行として待ってるんだとさ
だからちゃんとした坊主は現世では清貧に尽くすんだと
64名無しさん@あたっかー
2018/11/02(金) 23:09:32.59 まぁ来世なんて無いけどなw
2018/11/02(金) 23:13:13.64
それでなくても従業員に無駄金くれてやってるのに
その上寄付しろと?
アホか
その上寄付しろと?
アホか
66名無しさん@あたっかー
2018/11/02(金) 23:16:06.19 うん、清貧なんてそれは住職、坊主の使い勝手のよいお言葉ですね。
マジで清貧に徹していたら、寺なんかすぐに潰れると思いますがねwww
言いたがないが、仏教なんて昔はちがったんだろうが、今は見え見えの"商業"仏教になっちまってんだ。
マジで清貧に徹していたら、寺なんかすぐに潰れると思いますがねwww
言いたがないが、仏教なんて昔はちがったんだろうが、今は見え見えの"商業"仏教になっちまってんだ。
2018/11/02(金) 23:16:53.45
寺の住職って外車乗ってるやん。時計も高いやつだし。
68名無しさん@あたっかー
2018/11/02(金) 23:22:01.61 何を言っても難癖つけて 何を書かれてもキレるんだね
失敗の連続でむしゃくしゃしてるのはわかるけど自分のせいでしょ?
そういう人間性の低さが倒産を招いていたんだよ
少しは自己反省して素直になったらどうだい?
警備員から頑張れ!
失敗の連続でむしゃくしゃしてるのはわかるけど自分のせいでしょ?
そういう人間性の低さが倒産を招いていたんだよ
少しは自己反省して素直になったらどうだい?
警備員から頑張れ!
2018/11/02(金) 23:26:46.76
>他者のお金を奪って自分だけが
これ窃盗でアウト!
坊主も商いしないと成り立たないからな。
座禅会、写経会、お経会、お食事会などを開いてはその都度金をとるからな。
これ窃盗でアウト!
坊主も商いしないと成り立たないからな。
座禅会、写経会、お経会、お食事会などを開いてはその都度金をとるからな。
70名無しさん@あたっかー
2018/11/02(金) 23:29:19.69 >>68
あんた本当に大丈夫か?
あんた本当に大丈夫か?
2018/11/02(金) 23:33:22.99
72名無しさん@あたっかー
2018/11/02(金) 23:33:29.04 >>63
大きい寺以外、兼業してるよな
大きい寺以外、兼業してるよな
73名無しさん@あたっかー
2018/11/03(土) 08:19:55.57 ははは
あなたの失敗してる理由は「他人の意見を聞かない」からですよ
屁理屈ばっかり言って素直になれない人は成功できません
あなたの失敗してる理由は「他人の意見を聞かない」からですよ
屁理屈ばっかり言って素直になれない人は成功できません
74名無しさん@あたっかー
2018/11/03(土) 11:57:23.14 子供の幼稚園の先生みたいなこと言うね。
拗らせさんお大事に。
拗らせさんお大事に。
2018/11/03(土) 17:10:08.74
同意 誤想の物申す系はいらん
763代目
2018/11/03(土) 20:51:11.32 色々考えたが所詮中小零細なんてその都度都度で細かく決断を繰り返していくしかねーわな。
大きなビジョンとか方向性なんて存在し得ないわ。
ある30人くらいの会社の社長が、中長期経営計画は作らない!と宣言してたのが印象に残ってるわ。
そのかわりに各年度ごとに細かく分析して次年度の計画を綿密に立ててた。
それこそが中小零細が立てる方針の完成形だと確信した!
大きなビジョンとか方向性なんて存在し得ないわ。
ある30人くらいの会社の社長が、中長期経営計画は作らない!と宣言してたのが印象に残ってるわ。
そのかわりに各年度ごとに細かく分析して次年度の計画を綿密に立ててた。
それこそが中小零細が立てる方針の完成形だと確信した!
2018/11/03(土) 22:25:31.97
昔、起業時に紹介された企業がこの間倒産してしまった。
都心の高層ビルにあって綺麗でお洒落なオフィス。
規模も大きくて堂々とした役員や幹部の方々の勇ましさなど
「 いつか、こんな会社になれたら良いなぁ」なんて憧れていただけになんとも言えない気持ちに。
でもまだまだ頑張って欲しいと思うので社長に連絡してみようと思う。
都心の高層ビルにあって綺麗でお洒落なオフィス。
規模も大きくて堂々とした役員や幹部の方々の勇ましさなど
「 いつか、こんな会社になれたら良いなぁ」なんて憧れていただけになんとも言えない気持ちに。
でもまだまだ頑張って欲しいと思うので社長に連絡してみようと思う。
2018/11/03(土) 23:01:27.59
根幹にコスト意識のない会社は早晩ダメになる。
接待費でじゃんじゃん金使っても、会社のコピーは裏紙使うとか、そういう意識がないと。
接待費でじゃんじゃん金使っても、会社のコピーは裏紙使うとか、そういう意識がないと。
2018/11/03(土) 23:25:46.53
裏紙使わなきゃ潰れる会社なんかどうでもイイわ。
でもISO関係でそゆの重要っぽいな。
俺は興味ないけど。
でもISO関係でそゆの重要っぽいな。
俺は興味ないけど。
80名無しさん@あたっかー
2018/11/04(日) 09:44:17.49 >>77
派手なことせず地味にコソコソっとやるのが一番長くできるよ
派手なことせず地味にコソコソっとやるのが一番長くできるよ
2018/11/04(日) 11:24:11.15
82名無しさん@あたっかー
2018/11/04(日) 12:12:27.25 第三者からみたら似たり寄ったり
83名無しさん@あたっかー
2018/11/04(日) 13:14:13.76 コスト意識は大事だと俺も思う。
でも酒飲んだり接待しないと仕事もらえない会社ってカスだと思ってる。
でも酒飲んだり接待しないと仕事もらえない会社ってカスだと思ってる。
2018/11/04(日) 13:30:26.37
2018/11/04(日) 13:52:16.39
な。接待費(交際費)を額面通りに接待に使ってると思い込んでる奴は本当に経営者なのか疑問だわ。
2018/11/04(日) 14:27:12.12
先輩でしょ!?書き込んでるの
働いた事ないニートだよ
経営者どころか社会人経験すら無い
働いた事ないニートだよ
経営者どころか社会人経験すら無い
2018/11/04(日) 14:57:24.50
カスって言われて怒るのはカスだけだからな
俺何とも思わなかったしw
俺何とも思わなかったしw
88名無しさん@あたっかー
2018/11/04(日) 15:36:56.11 >>73
他人の意見を聞いて素直に生きたいならリーマンでもやってろよ(笑)
他人の意見を聞いて素直に生きたいならリーマンでもやってろよ(笑)
2018/11/04(日) 18:09:16.71
2018/11/04(日) 18:15:36.21
俺すげー面白いこと考えちゃった
今度電話セールスかかってきたら試してみる♪
今度電話セールスかかってきたら試してみる♪
2018/11/04(日) 21:58:37.93
接待費ガンガン使うが奢ったことはない
92名無しさん@あたっかー
2018/11/04(日) 22:21:10.86 セールス撃退したら結果教えて!!
しかし変にマウントとりたがる基地がわいてるな
しかし変にマウントとりたがる基地がわいてるな
2018/11/04(日) 23:01:03.88
何だかつまらないスレになったな。経営者っぽいのがいなくなって個人事業主っぽいのばかり。
2018/11/05(月) 07:53:33.94
実社会の比率と同じだろ。開けた場所なんだし。
金持ち喧嘩せずで、スレか馬鹿みたいな展開の時は見てても口出さないよ。
金持ち喧嘩せずで、スレか馬鹿みたいな展開の時は見てても口出さないよ。
2018/11/05(月) 11:51:14.50
労監の調査が厳しくなってるね
サービス残業繰り返してる会社はやばいかもよ
サービス残業繰り返してる会社はやばいかもよ
2018/11/05(月) 13:04:13.56
ウチは昨年まで裁量労働だったんだけど、社員からの評判も悪いし、社会の風当たりも厳しいので廃止した。
今年に入って労基から裁量労働の運用実態調査、改善名目の記入用紙が届いたよ。続けてたら来たんだろうなと思う。
今年に入って労基から裁量労働の運用実態調査、改善名目の記入用紙が届いたよ。続けてたら来たんだろうなと思う。
2018/11/05(月) 15:39:10.17
アルバイト大勢雇ってる業種は本気でやばいですよ
時給1000円でも辞めていきますから
時給1000円でも辞めていきますから
2018/11/05(月) 15:54:11.87
バイトでも出来る生産性の低い仕事に一生を賭けてしまうのは愚策だと思う
例え経営者としてであっても
例え経営者としてであっても
99まがりや
2018/11/05(月) 20:16:48.02 >>94
なんだか最近書き込むのめんどくさい。
ここに初めて書いた頃は営業益で2億超えた頃で、直近は10億超えてる。
けど、不安過ぎる。
今の市場が落ちていくイメージが見えるのに、次の市場が見えないのと、新しい技術が頼りない。
なんだか最近書き込むのめんどくさい。
ここに初めて書いた頃は営業益で2億超えた頃で、直近は10億超えてる。
けど、不安過ぎる。
今の市場が落ちていくイメージが見えるのに、次の市場が見えないのと、新しい技術が頼りない。
100名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 20:18:14.40 >>99
金貸してくれまじで
金貸してくれまじで
101まがりや
2018/11/05(月) 20:47:08.52102名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 20:47:44.02103名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 21:14:02.91 >>101
けち臭いなお前
けち臭いなお前
104名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 21:17:13.79 今後10年は大きな会社は正念場ですよね
急激な社会の変化に対応できないところはどんどん窮地に追い込まれると思います
キーワードは「人件費」かと
急激な社会の変化に対応できないところはどんどん窮地に追い込まれると思います
キーワードは「人件費」かと
105名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 21:52:49.20 退職金肯定してるような会社は潰れるだろ
106まがりや
2018/11/05(月) 21:54:48.06107名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:10:51.25 今時退職金って発想がバカだろ。
ソフトバンクも銀行も人員削減の時代。
ソフトバンクも銀行も人員削減の時代。
108まがりや
2018/11/05(月) 22:11:51.71 >>107
ここ一年で80人増やした
ここ一年で80人増やした
109名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:17:41.02 退職金に増員ってバカだな。
まがりや創業者?
まがりや創業者?
110名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:35:51.18 優秀なんだろ
111名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:40:09.22 急にだんまりかw?
112名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:41:28.81 無能だろ
113名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:45:19.28 残業しなきゃ成り立たないビジネスはしない
去年から始めた事業は今のところ1人も残業なし
サービス残業もさせてない
去年から始めた事業は今のところ1人も残業なし
サービス残業もさせてない
114名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:46:15.41 >>113
誰お前?まがりや?
誰お前?まがりや?
115まがりや
2018/11/05(月) 22:46:40.77 理屈もなし、会計的な説得力もない。
くだんない話はつまんないじゃん
くだんない話はつまんないじゃん
116名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:48:04.31 創業者か答えたくないってお前バカなのかw?
117名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:50:05.61 雇われのみっともない奴がいるな
118名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:51:12.03 >>115
一回ぐらい自分でリスク背負って経営した方がいいよ
一回ぐらい自分でリスク背負って経営した方がいいよ
119まがりや
2018/11/05(月) 22:51:53.73120名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:55:43.95121まがりや
2018/11/05(月) 22:57:00.36 >>120
自分の話も聞かせてくんない?
自分の話も聞かせてくんない?
122名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 22:59:04.83 >>121
何が知りたいすねかじり?
何が知りたいすねかじり?
123名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:02:22.18 専門用語並べて賢ぶるアホ系なんだろうな
124まがりや
2018/11/05(月) 23:03:53.57125まがりや
2018/11/05(月) 23:07:39.30126名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:08:32.51127名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:11:15.51 まがりやって聞くのが目的じゃなくて論破してるふりに酔うアホタイプなんだろうね
128まがりや
2018/11/05(月) 23:13:24.62 >>126
ありがと
やるじゃん
うちは、俺が初めて20年くらいで、製造業。
売上は内緒で、営業益はさっき言ったように10億超えてる。
従業員は、正社員が100人くらい、期間契約が100人ちょい、派遣が20人以上。
役員入れて250人超えたくらい。
20年前は1人でやってた
ありがと
やるじゃん
うちは、俺が初めて20年くらいで、製造業。
売上は内緒で、営業益はさっき言ったように10億超えてる。
従業員は、正社員が100人くらい、期間契約が100人ちょい、派遣が20人以上。
役員入れて250人超えたくらい。
20年前は1人でやってた
129まがりや
2018/11/05(月) 23:14:16.76 >>127
たまには、何か投下しないと暇だろ
たまには、何か投下しないと暇だろ
130名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:15:51.05 >>128
まがりやさんくらいの規模で一人当たり経常利益ってどのくらいになるものなんですか?
まがりやさんくらいの規模で一人当たり経常利益ってどのくらいになるものなんですか?
131名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:17:02.22132名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:17:42.24133まがりや
2018/11/05(月) 23:18:08.68134まがりや
2018/11/05(月) 23:21:52.17135名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:24:11.95 >>132
中卒が偉そうに人間の言葉しゃべってんじゃねーぞ
中卒が偉そうに人間の言葉しゃべってんじゃねーぞ
136まがりや
2018/11/05(月) 23:24:45.85137まがりや
2018/11/05(月) 23:25:36.15138名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:27:35.66 >>135
すまん貧乏人w貧乏人は敬語使えよ
すまん貧乏人w貧乏人は敬語使えよ
139名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:27:38.40 >>136
超優良企業ですね。ちょっとびっくりした。
超優良企業ですね。ちょっとびっくりした。
140名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:29:53.87 135がまがりや自演とかあるからこわいわ
141まがりや
2018/11/05(月) 23:31:18.41142まがりや
2018/11/05(月) 23:32:08.25 >>140
無いよw
無いよw
143名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:36:38.65144まがりや
2018/11/05(月) 23:43:23.86145名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:44:56.35 >>135
貧乏ぶひっぶひっ草
貧乏ぶひっぶひっ草
146まがりや
2018/11/05(月) 23:47:15.41147名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:48:01.47148まがりや
2018/11/05(月) 23:50:22.03149名無しさん@あたっかー
2018/11/05(月) 23:55:01.82 >>148
まがりやさん、貯金はいくらくらい?
まがりやさん、貯金はいくらくらい?
150まがりや
2018/11/05(月) 23:57:22.74151名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:18:37.06 まがりやは自演して聞いて欲しいだけなんだよね結局
152名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:20:39.97 >>150
サンクス。財産は3億〜5億くらいかな。凄いなぁ。
サンクス。財産は3億〜5億くらいかな。凄いなぁ。
153名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:23:27.39154名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:25:20.13 4000万横領された
死にたい
死にたい
155名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:27:35.67 まがりやさんは学校の教科書に載って欲しいぐらい尊敬出来るよ
頭が良くて穏やかで成功してとにかく凄い
自演もよくするけど僕たちのヒーローだ
頭が良くて穏やかで成功してとにかく凄い
自演もよくするけど僕たちのヒーローだ
156名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:30:02.64 皆で寄付してまがりや食堂作ろう!
まがりや駅や、まがりやソープランドも作って、もうまがりや王国の完成だ!
毎日経営の講演して貰ってまがりや様は神様だ!
まがりや駅や、まがりやソープランドも作って、もうまがりや王国の完成だ!
毎日経営の講演して貰ってまがりや様は神様だ!
157名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:30:45.03 >>154
このタイミングでうそくせえ
このタイミングでうそくせえ
158名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:40:02.19 変な流れ
159名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:41:46.58 横領されたやつとかいるの?
自分は考えられんわ
自分は考えられんわ
160名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:47:48.56 まがりや寝たんか?
161名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:55:56.74162名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 00:57:15.40163名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 01:31:45.73 >>162
商品横流しされた
商品横流しされた
164名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 07:01:58.39 何系の商品?
165名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 08:14:20.00 まがりやさんだけでなく、どの経営者でも個人事業主でも漠然と不安感はあると思う。
俺も一年半前までは不安だらけだったな。
規模とか利益とかあまり関係ないよ。任天堂ですら明日を心配している。
いくら儲けてるか?ではない、心の問題だよ。
俺も一年半前までは不安だらけだったな。
規模とか利益とかあまり関係ないよ。任天堂ですら明日を心配している。
いくら儲けてるか?ではない、心の問題だよ。
166名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 08:22:39.99 そんなもん、ねーよ!
一緒くたにすんな!
一緒くたにすんな!
167名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 08:44:43.44 任天堂の経営者きてんね
168名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 08:48:11.60 >>166
反応早いねー
反応早いねー
169名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 09:11:32.73 売上5億いかないくらいだけど危機感が凄い
今の商売の環境があと10年のうちにどれだけ変わるのか想像も付かない
今の商売の環境があと10年のうちにどれだけ変わるのか想像も付かない
170名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 09:52:14.10 まがりやえらい成功してんなあ
何年か前に1番成功してそうな雰囲気だしてたITの人はどうしてんだろ?
SANも安定して利益出してそうだけど最近来ないのか?
何年か前に1番成功してそうな雰囲気だしてたITの人はどうしてんだろ?
SANも安定して利益出してそうだけど最近来ないのか?
171名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 10:08:26.90 大企業は赤字でも借り入れしたり二三期はやり過ごせるからいいじゃん
中小なんか一期でも赤字出したら致命傷だからね 緊張感が半端ない
税金まじうぜぇ
中小なんか一期でも赤字出したら致命傷だからね 緊張感が半端ない
税金まじうぜぇ
172名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 16:34:12.09 従業員250人とか正気じゃできねーわ
20年でここまで拡大できる製造業なんてたかが知れてる
おそらく北海道で何か作ってるやつだぞこいつ
20年でここまで拡大できる製造業なんてたかが知れてる
おそらく北海道で何か作ってるやつだぞこいつ
173名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 17:04:44.67 >>172
田中義剛かよw
田中義剛かよw
174名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 17:18:42.56 花畑牧場の沿革みると確かにそんな感じの事が書いてある・・・
まがりや=田中義剛かも!
まがりや=田中義剛かも!
175名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 17:22:30.05 事業の一部だけ譲渡する時って会社全体の決算書って見せる必要あるの?
見せたくないってあり得ないのかな。
見せたくないってあり得ないのかな。
176名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 17:27:43.48 譲渡される側からすると全部みたい
177名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 17:33:32.78 >>176
見せないのは非常識になる?
見せないのは非常識になる?
178名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 18:20:41.47 譲渡される側が、その買いたい部門に魅力があるんなら不要だと思う。
ただしその部門の月次報告書とかしっかり赤字なら赤字で晒したほうがいい。
そもそも収益高いなら誰も売ろうなんて思わないわけだし、それほど数字の体裁を気にすることはない。
ただしその部門の月次報告書とかしっかり赤字なら赤字で晒したほうがいい。
そもそも収益高いなら誰も売ろうなんて思わないわけだし、それほど数字の体裁を気にすることはない。
179名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 19:14:28.70 まがりやって1億目指してるスレにも居たんだな
180名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 20:26:26.87181名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 22:47:53.14 IT系の会社なんだけど、なんか競合に位置する大手企業が
うちの会社を買いたいって申し出てきた。幾らで売れんのかなー。
知人に聞いたら小さい会社でも3億くらいで売れるらしいね。
3億あったら投資利回りだけで隠居生活出来んな。つまんねえけど。
うちの会社を買いたいって申し出てきた。幾らで売れんのかなー。
知人に聞いたら小さい会社でも3億くらいで売れるらしいね。
3億あったら投資利回りだけで隠居生活出来んな。つまんねえけど。
182名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 22:52:23.64183名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 23:11:31.06 まがりやは、今のタイミングで会社売るべきだな
50億以上では売れるだろうし、もしかしたら100億いけるかもしれない
今後の景気後退で、また従業員の手のひら返しで嫌な気持ちになるくらいなら
今のうちに売っちゃえ
50億以上では売れるだろうし、もしかしたら100億いけるかもしれない
今後の景気後退で、また従業員の手のひら返しで嫌な気持ちになるくらいなら
今のうちに売っちゃえ
184名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 23:14:07.81 個人で金融資産100億ってなかなか持てる金額じゃないからな
日本でも1000人強くらいしかいないはずだ
まがりやがどこの県に住んでいるか知らないが
県内トップ10には入る富豪となれる
日本でも1000人強くらいしかいないはずだ
まがりやがどこの県に住んでいるか知らないが
県内トップ10には入る富豪となれる
185名無しさん@あたっかー
2018/11/06(火) 23:16:30.67 181の人も売っちゃえ
3億なら絶対売りだ
金余りの今が売り時だよ
隠居が暇になったら、また何かビジネス始めたらいい
3億なら絶対売りだ
金余りの今が売り時だよ
隠居が暇になったら、また何かビジネス始めたらいい
186名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 02:23:23.81187名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 08:05:49.39188名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 12:42:07.50 >>187
このネカマどこいったんだろう?弄るとベンチャー同様面白かった
このネカマどこいったんだろう?弄るとベンチャー同様面白かった
189名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 14:24:05.23 何でバブル世代って会社売ってアーリーリタイヤに憧れるんだろうね?
継続する能力がないから?プリティーウーマンの見過ぎ?馬鹿なの?
継続する能力がないから?プリティーウーマンの見過ぎ?馬鹿なの?
190名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 20:53:44.89 法人化して半年程度だけど、帝国データバンクから登録案内が届いた。
この社名久々に聞いた。
とりあえず登録しようかと思ってるけど、皆さん登録してます?
この社名久々に聞いた。
とりあえず登録しようかと思ってるけど、皆さん登録してます?
191名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 21:09:10.96 まげるや元気か?
192名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 21:39:12.66 まがりやさんはどう自慢するかを毎日考えてるんだ。
凄いって褒められたいんだ。
誰も本当は思ってないのに。
そんな方だよ、まがりやさんは。
凄いって褒められたいんだ。
誰も本当は思ってないのに。
そんな方だよ、まがりやさんは。
194名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 21:48:51.99195名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 23:14:13.45 まがりやのあるある自慢
なしだと思います
なしだと思います
196名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 23:33:41.14 実際に凄いから良いんじゃないないの
197名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 23:37:57.38 >>196
凄くないだろ。たかだか数億レベルをこんなところで言っても意味ない。
凄くないだろ。たかだか数億レベルをこんなところで言っても意味ない。
198名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 23:38:59.67 たかが数億かぁ。
すごいなぁ。
すごいなぁ。
199名無しさん@あたっかー
2018/11/07(水) 23:56:16.34 こんなところで誰だって10億とか言えるじゃん。なんの根拠も無いし成功してる人はまずここに書き込まない。
200名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 00:02:42.41 ごもっとも
201名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 07:52:48.26 ITベンチャーは呼べばすぐ出てくるところだけは評価できる
202名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 09:19:00.38 まがりや=田中義剛 だったら大スクープだな
過去記事掘り起こしたら週刊誌が飛びつくレベル
「田中義剛、5chネラ〜だった!!」みたいな
過去記事掘り起こしたら週刊誌が飛びつくレベル
「田中義剛、5chネラ〜だった!!」みたいな
203名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 09:45:54.97 残念ながら違うよ
でも年齢は近いかもね
でも年齢は近いかもね
204名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 13:33:42.40 オレガセオウが鼻もげてニゲルーよwww
205名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 13:37:05.01 税理士と話が合わない変えたいけど面倒
206名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 13:49:19.90 変えると手間だよ
207名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 14:24:02.58 決算の時しか話さんよ
208名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 15:58:20.55 高飛車なキャバ嬢よりかは話合うかな
ウチの税理士は
ウチの税理士は
209名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 16:26:20.30210名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 19:15:18.66 毎月費用には合ってない
211名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 21:09:04.53 >>205
かえたよ。今の税理士さんフィーリングがあうから快適。前の税理士さんにはめちゃくちゃ嫌味言われたけど。
かえたよ。今の税理士さんフィーリングがあうから快適。前の税理士さんにはめちゃくちゃ嫌味言われたけど。
212ITベンチャー ◆dbMCO836ec
2018/11/08(木) 21:26:04.23 >>209
会社は順調ですよ。
社員とか全員切ったんで売上は横ばいですね。
ただ純利益は過去最高を更新中で今期も前期は上回りそうですね。
来年借金完済するんで、キャッシュ積み上げてから社員増やしていく予定です。
会社は順調ですよ。
社員とか全員切ったんで売上は横ばいですね。
ただ純利益は過去最高を更新中で今期も前期は上回りそうですね。
来年借金完済するんで、キャッシュ積み上げてから社員増やしていく予定です。
213名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 21:32:45.44214名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 21:42:30.76 >税理士と話が合わない変えたいけど面倒
どちらを向いて仕事をしていますかってことなんだろ。
益の向上もないどころか、マイナス面ばかりでてくると、お茶友達じゃないからどうしようか当然考える。
どちらを向いて仕事をしていますかってことなんだろ。
益の向上もないどころか、マイナス面ばかりでてくると、お茶友達じゃないからどうしようか当然考える。
215名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 21:42:38.47 >税理士と話が合わない変えたいけど面倒
どちらを向いて仕事をしていますかってことなんだろ。
益の向上もないどころか、マイナス面ばかりでてくると、お茶友達じゃないからどうしようか当然考える。
どちらを向いて仕事をしていますかってことなんだろ。
益の向上もないどころか、マイナス面ばかりでてくると、お茶友達じゃないからどうしようか当然考える。
216名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 22:12:06.48217名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 22:15:49.25 全切りだったら会社畳むつもりなんだろうってなるから不当解雇もクソもないだろうよ
218ITベンチャー ◆dbMCO836ec
2018/11/08(木) 23:12:59.22 >>213
金額はショボすぎなので、ご勘弁を。
その代わり、決算書に載ってる税引後の純利率はこんな感じです。
前々々期-132%
前々期-37%
前期+31%
今期は+45前後かな。
>>216
普通に言っても辞めてくれなかったから資金繰り表を包み隠さず、そのまま見せました。
それ見たら、辞める決意してくれましたね。
話すと長くなるんだけど、ウチは解雇予告せずに即刻解雇だったので、半年以上経ってから解雇手当を請求されそうになりました。
ただ、その人がウチの商品をソースごと流用して販売してて(決定的な証拠は有り)、ウチが訴訟を起こさないかわりに、ウチにも金輪際関わるな!
ってことでケリをつけました。
金額はショボすぎなので、ご勘弁を。
その代わり、決算書に載ってる税引後の純利率はこんな感じです。
前々々期-132%
前々期-37%
前期+31%
今期は+45前後かな。
>>216
普通に言っても辞めてくれなかったから資金繰り表を包み隠さず、そのまま見せました。
それ見たら、辞める決意してくれましたね。
話すと長くなるんだけど、ウチは解雇予告せずに即刻解雇だったので、半年以上経ってから解雇手当を請求されそうになりました。
ただ、その人がウチの商品をソースごと流用して販売してて(決定的な証拠は有り)、ウチが訴訟を起こさないかわりに、ウチにも金輪際関わるな!
ってことでケリをつけました。
219名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 23:18:12.62220名無しさん@あたっかー
2018/11/08(木) 23:39:27.78 確かにな 笑
221名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 04:24:05.21222名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 06:31:09.10223名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 08:01:17.27 あらー全社員解雇しても利益でるの? やっぱITって凄いね。
俺もITやりたい。でもものがあるとイメージがわくのだけれども、ITのように
物がなくて、情報だけってのはどうやって商売したらいいのかイメージしにくいな。
俺もITやりたい。でもものがあるとイメージがわくのだけれども、ITのように
物がなくて、情報だけってのはどうやって商売したらいいのかイメージしにくいな。
224名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 09:39:12.13 そんな創造力も無いなら辞めておいた方がいいんじゃない?
225名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 11:43:05.61226名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 13:44:04.05 さて、今日は会合という事にしてあるから昼寝するか
227名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 14:17:02.36 俺はこれから出張だから新幹線で寝るわ
228名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 16:12:43.65 俺はこれから週末の報告会だから目開けて寝るわ
229名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 16:25:02.97 だいたい寝ときゃいいんだな
230名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 19:30:58.81 解雇した虚言癖キチガイ社員にユニオン駆け込まれた者だけど、
弁護士費用は凄くかかるし、ユニオンから俺が悪の元凶、会社の秩序を乱す悪い奴
みたいに責められてて辛いw
俺が売上のほぼ100%を占めてる社員数名の会社で、会社イコール俺なのに、
こんな事言われたら何も言葉が出ないよ
痴漢冤罪の人の気持ちがよく分かる
社員なんかもう一人足りとも要らねえ
聖帝サウザーみたいになりそうだわ
弁護士費用は凄くかかるし、ユニオンから俺が悪の元凶、会社の秩序を乱す悪い奴
みたいに責められてて辛いw
俺が売上のほぼ100%を占めてる社員数名の会社で、会社イコール俺なのに、
こんな事言われたら何も言葉が出ないよ
痴漢冤罪の人の気持ちがよく分かる
社員なんかもう一人足りとも要らねえ
聖帝サウザーみたいになりそうだわ
231名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 19:40:11.98 俺はもう決意した。誰も雇わず業務委託も使わない
ITベンチャーさんみたいに一人でやれる事例を聞くと勇気が湧く
雇うのはJKバイトだけにする
どうせ仕事できないカスしか来ないなら、JKと話しながら仕事した方が遥かにええわ
ガールズバーより安い
もっと早く気がつけば良かった
ITベンチャーさんみたいに一人でやれる事例を聞くと勇気が湧く
雇うのはJKバイトだけにする
どうせ仕事できないカスしか来ないなら、JKと話しながら仕事した方が遥かにええわ
ガールズバーより安い
もっと早く気がつけば良かった
232名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 19:52:42.79233ITベンチャー ◆dbMCO836ec
2018/11/09(金) 20:04:38.76234名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 20:46:21.84 ITベンチャーは受託?自社サービス?
全社員切ったってことはSESじゃないし
たった一人でどうやって案件取って来るの
全社員切ったってことはSESじゃないし
たった一人でどうやって案件取って来るの
235ITベンチャー ◆dbMCO836ec
2018/11/09(金) 20:56:50.03236名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 21:02:15.38 お前化け物だろwww
いや失礼、あなたは自分の目指すところです
いや失礼、あなたは自分の目指すところです
237名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 21:44:40.46 取引先が潰れたわ
結構大口だっただけに年末の資金繰りが大変だな・・・
振込手数料引いて振込はじめたら要注意だってことを学んだ
結構大口だっただけに年末の資金繰りが大変だな・・・
振込手数料引いて振込はじめたら要注意だってことを学んだ
238名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 21:58:13.56239名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 22:18:03.06240名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 22:43:06.32 会社は小さい方が自分で何でも動けて楽しいよな
社保払ってももっとよこせって言われるし
税金払ってもな〜んにもいいことないしね
これじゃー日本の法人が育たないわけだよ
社保払ってももっとよこせって言われるし
税金払ってもな〜んにもいいことないしね
これじゃー日本の法人が育たないわけだよ
241名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 22:52:56.11 >>240
税金払ってるからインフラやらが成り立ってるんだろ
税金は払うのが当たり前であって、意味がないとか考える奴って本当の意味で頭が悪いんだなって思うわ
そういう思考回路の奴は、何もないジャングルで暮らしてろよ
税金払ってるからインフラやらが成り立ってるんだろ
税金は払うのが当たり前であって、意味がないとか考える奴って本当の意味で頭が悪いんだなって思うわ
そういう思考回路の奴は、何もないジャングルで暮らしてろよ
242名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 23:16:00.35243名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 23:18:13.49244名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 23:19:54.14 >>236
何が化物で、何を目指してるのよ、、、それ。
何が化物で、何を目指してるのよ、、、それ。
245名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 23:20:32.13 無税なジャングルって。笑
理論のすり替えはダサいですよ。
理論のすり替えはダサいですよ。
246名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 23:21:03.08247名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 23:42:46.40 早く教えろよ 無税のジャングルってどこにあんだよー?
理論のすりかえだー?おまえの思考回路が極限迎えてるだけだろがー
早く教えろよ若造
理論のすりかえだー?おまえの思考回路が極限迎えてるだけだろがー
早く教えろよ若造
248名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 23:47:14.18 >>247
あんた、田舎者のクソみたいな社長のような性格してんのな
あんた、田舎者のクソみたいな社長のような性格してんのな
249名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 23:51:15.05 こういうスレですら、クソつまんねー話で罵り合いだもんな
本当人間不振に陥る
この世界はクソしか居ねーな
今までの生き方を間違えたわ
本当人間不振に陥る
この世界はクソしか居ねーな
今までの生き方を間違えたわ
250名無しさん@あたっかー
2018/11/09(金) 23:58:51.11 The Rumble in the Jungle
251名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 02:11:37.70 クソばかりを見ているからそう思う。
252名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 11:33:26.99 >>244
自社サービスで会社回せそうってそれだけですごいのに、
自身がSESってことは他で別の仕事してるってこと
SESで何日やってるか知らないけど普通は週5フルタイムのはず
週5で仕事しながら残りで自社サービスしてるならすごいし、週4以下の案件に入ってるならそれでもすごい
よほど力が認められてないと週4以下の契約にはならない
自社サービスで会社回せそうってそれだけですごいのに、
自身がSESってことは他で別の仕事してるってこと
SESで何日やってるか知らないけど普通は週5フルタイムのはず
週5で仕事しながら残りで自社サービスしてるならすごいし、週4以下の案件に入ってるならそれでもすごい
よほど力が認められてないと週4以下の契約にはならない
253名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 11:59:34.94 >自社サービスで会社回せそうってそれだけですごいのに、
例えばどんなこと? 意味がわからない。 自社をサービスするってことじゃないよね。
自社だけでやるサービスってこと?
例えばどんなこと? 意味がわからない。 自社をサービスするってことじゃないよね。
自社だけでやるサービスってこと?
254名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 12:03:43.90 >>235に書いてあるのは、自社の業務と客先常駐をやってて、あと一年もすれば自社の業務だけで食ってけるってことなんじゃないかな?
255名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 13:09:18.18256名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 13:12:16.63 自社サービスが凄いってことなのかな?
257名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 13:20:26.65258ITベンチャー ◆dbMCO836ec
2018/11/10(土) 13:43:21.91 >>252
え?俺は凄くないよ。まぁ案件は途絶えないけど。
SESはずっと週3でやってたけど今は週4。
まぁ確かにサーバサイドからフロントまで基本は全部出来る。
よく営業に持ち上げられてたけど、あながち営業トークでもないのかな?
え?俺は凄くないよ。まぁ案件は途絶えないけど。
SESはずっと週3でやってたけど今は週4。
まぁ確かにサーバサイドからフロントまで基本は全部出来る。
よく営業に持ち上げられてたけど、あながち営業トークでもないのかな?
259名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 14:07:53.00 >>258
営業はどこ?代行会社?
営業はどこ?代行会社?
261名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 14:25:51.31 営業の代行って効果あるの?
鬱陶しいテレアポやゴリ押しで、自社の評判悪くなりそうだけど
鬱陶しいテレアポやゴリ押しで、自社の評判悪くなりそうだけど
262ITベンチャー ◆dbMCO836ec
2018/11/10(土) 14:47:36.52 SESの営業の話じゃなくて?
ウチはそれしか使ってないですね。
ウチはそれしか使ってないですね。
263名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 18:39:44.67 amazonクラウドとかをつかって、システムを作れるってこと?
凄いね。
amazonショップの検索機能って凄いなと思うんだけど、あれと同じレベルのシステムを作るのは難しいの?
地域の図書館の検索とかショボすぎて、もっといいものを作って寄付したいとおもってるんだが金額的に
どのくらいかかるんだろうか?
凄いね。
amazonショップの検索機能って凄いなと思うんだけど、あれと同じレベルのシステムを作るのは難しいの?
地域の図書館の検索とかショボすぎて、もっといいものを作って寄付したいとおもってるんだが金額的に
どのくらいかかるんだろうか?
264ITベンチャー ◆dbMCO836ec
2018/11/10(土) 20:02:23.58 >>263
作れますよ。今主流です。
>amazonショップの検索機能
質問が漠然としすぎていて、何とも言えないけど。
似たようなのを作るのはもちろん可能だと思います。
要件が漠然としすぎていて何とも言えないけど、大手なら数千万の見積り出すだろうし、その辺の国籍不明のフリーランスに頼めば50万でお釣りがくるんじゃないですかね。
+ランニングコストという感じだと思います。
作れますよ。今主流です。
>amazonショップの検索機能
質問が漠然としすぎていて、何とも言えないけど。
似たようなのを作るのはもちろん可能だと思います。
要件が漠然としすぎていて何とも言えないけど、大手なら数千万の見積り出すだろうし、その辺の国籍不明のフリーランスに頼めば50万でお釣りがくるんじゃないですかね。
+ランニングコストという感じだと思います。
265名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 20:27:35.87 IT社長が多いな
266名無しさん@あたっかー
2018/11/10(土) 20:55:42.61 ITに詳しい無職も多いけどな。
268名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 17:09:17.50 青山に事務所構えてた先輩のIT会社が飛んだな〜
勢いあったけど潰れるときはあっという間だったわw
勢いあったけど潰れるときはあっという間だったわw
2693代目
2018/11/12(月) 17:10:34.03 俺だって個人商店主になってカワイイJKバイト雇いたいなぁ。
しかし・・・個人商店で飯を食えない時代になってしまったからな。
本屋とか文具屋とか雑貨屋とか玩具店とか新規開業する人なんていないね。
都会でもない限り。
しかし・・・個人商店で飯を食えない時代になってしまったからな。
本屋とか文具屋とか雑貨屋とか玩具店とか新規開業する人なんていないね。
都会でもない限り。
270名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 19:41:37.77 1期目で12月決算なんだけど
売上高が6800万で税引前利益が1200万ぐらいになりそう
思ったより上手くいってる
売上高が6800万で税引前利益が1200万ぐらいになりそう
思ったより上手くいってる
271名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 19:46:40.05272名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 20:00:50.01274名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 20:25:50.02 じゃあ10人で10億だな!っていかないのが奥深いね。
275名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 20:37:12.57 人数は増えれば増えるほど固定費かかって利益は落ちてくもんね。うちはそれが嫌で人数増やさないでやってる。
30人規模とかを超えてくると経営者は何もしなくても役員報酬がっぽり取れるようになるのかな?
30人規模とかを超えてくると経営者は何もしなくても役員報酬がっぽり取れるようになるのかな?
276名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 20:44:23.95 信用していた長年の付き合いの銀行から
融資を断られました(泣)
担保だせだって
融資を断られました(泣)
担保だせだって
277名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 20:47:47.72 銀行からはもう信用されてないってことだな
278名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 20:52:16.32279名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 20:53:16.19280名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 20:56:58.22281名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 21:00:36.32 中小企業のオーナーで役員報酬4000万超えとかって結構いるの?
282名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 21:28:24.81 1800万超えると税金で半分持ってかれるからよっぽど儲かって金が余ってしょうがない状態じゃなきゃ役員報酬4000万なんて人はいないんじゃない?
283名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 21:45:11.44284名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 21:50:38.20 >>275
利益はそうかも知れんが、売り上げもそうはいかないところが難しいよなーって思った。
利益はそうかも知れんが、売り上げもそうはいかないところが難しいよなーって思った。
285名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 22:05:04.25 1人だと安定感がないが、自由だし面倒みなくちゃいけない他人はいないし、気が楽。
歳出が少ないので借り入れもいらない。
腕が頼りなければ尚更1人が良い。
腕があるのなら人増やした方が儲かる。
何人くらいの規模が一番儲かるのか?は経営者によって違うと思う。
多分経営者としての器の差。
エンジンみたいなもん。
歳出が少ないので借り入れもいらない。
腕が頼りなければ尚更1人が良い。
腕があるのなら人増やした方が儲かる。
何人くらいの規模が一番儲かるのか?は経営者によって違うと思う。
多分経営者としての器の差。
エンジンみたいなもん。
286名無しさん@あたっかー
2018/11/12(月) 22:07:22.23 俺も1人だが経営者と言うには恥ずかしいな。。。
自分では言わない。
自分では言わない。
287名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 09:30:43.16 カード作るときの職業、自分で会社を興してても「自営業」になるよな。
社員も何人かやとってるから「会社」だと思うんだが、自分以外の資本が入ってないと自営扱いのままかな。
社員も何人かやとってるから「会社」だと思うんだが、自分以外の資本が入ってないと自営扱いのままかな。
288名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 09:35:54.83 俺は社員が30名居るから
会社役員にチェックしてるけどな
たまに自営業の項目と悩んだりするけどw
会社役員にチェックしてるけどな
たまに自営業の項目と悩んだりするけどw
289名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 09:58:36.48 スピード違反で捕まった時に、お巡りさんに「個人事業主なら自営業、法人であれば会社経営と書いて下さい」と言われてから、会社経営と書いている
290名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 13:00:13.59 みんな上手く行ってていいねえ
俺なんか本日銀行差押え食らったよ(5ヶ月ぶり3度目)
ねえもんはねえんだよ
お先真っ暗だ
俺なんか本日銀行差押え食らったよ(5ヶ月ぶり3度目)
ねえもんはねえんだよ
お先真っ暗だ
291名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 13:04:07.74 差押えしようかと思った事もあったけど、無い奴の口座を押さえても何も出てこないんだよなぁ
292名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 13:20:00.06293名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 14:48:29.91294名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 15:01:40.21295名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 16:53:06.20296名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 18:24:22.87297名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 19:03:47.05 イキロ
298名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 19:23:49.44299名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 19:27:29.53 ほんとにこんなレベルのエア経営者もいるjからな。
話半分で聞いときなよ
>ガソリンが高くなっても、経費だから問題ないだろ
205以降に降臨
【訪問介護】介護事業の経営者15【デイサービス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1534863440/
話半分で聞いときなよ
>ガソリンが高くなっても、経費だから問題ないだろ
205以降に降臨
【訪問介護】介護事業の経営者15【デイサービス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1534863440/
300名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 20:26:48.71 >>299
覗いてみたけど、何が変なのかわからん。
経費でガソリン代払っても自社にかかる税率の分、実質的には割引きされてるのと変わらないわけだし。
だから俺らは外車乗ってハイオクが高く付いても「可処分所得で払ってるリーマンに比べればマシか」って思ってるわけだし。
覗いてみたけど、何が変なのかわからん。
経費でガソリン代払っても自社にかかる税率の分、実質的には割引きされてるのと変わらないわけだし。
だから俺らは外車乗ってハイオクが高く付いても「可処分所得で払ってるリーマンに比べればマシか」って思ってるわけだし。
301名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 20:33:00.32 >>300
そもそも事業で使うガソリンと個人で使うガソリンとごっちゃにしてるからだろ。
デイサービスの送迎のガソリン代は固定費みたいなもんだから、
ガソリン代が高騰しても、経費で落とせるから痛くもかゆくもないみたいな話はおかしいだろってこと。
そもそも事業で使うガソリンと個人で使うガソリンとごっちゃにしてるからだろ。
デイサービスの送迎のガソリン代は固定費みたいなもんだから、
ガソリン代が高騰しても、経費で落とせるから痛くもかゆくもないみたいな話はおかしいだろってこと。
3023代目
2018/11/13(火) 20:41:39.61 >>283
建築土木系なんですね、回答ありがとうございます。
一人でやっているということは、自身が自ら建築の現場に赴いて土木作業などを行なっているのですか?
無知で恥ずかしいのですが、
建築土木現場で作業している方は複数人で作業に当たっているように見受けるのですが・・・。
建築土木系なんですね、回答ありがとうございます。
一人でやっているということは、自身が自ら建築の現場に赴いて土木作業などを行なっているのですか?
無知で恥ずかしいのですが、
建築土木現場で作業している方は複数人で作業に当たっているように見受けるのですが・・・。
303名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 20:44:36.41304名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 20:50:32.32 >>301
ああ、そういうことか。なるほどね。
ああ、そういうことか。なるほどね。
305名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 20:51:40.97 建築関連は景気が良いねー
オリンピックまで稼ぎ時だな
オリンピックまで稼ぎ時だな
306名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 20:56:25.19307名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 22:48:38.75 >>298
いや笑うとこじゃねーしwお前に何度も差し押さえられた人間の気持ち分かるのかよ
思い出したけど4回目だったわ
1回目は裁判まで行って、すみませんして払った
それ以降、銀行口座に金は入れない主義になった
まあ手持ち現金も今数万円だけど
いや笑うとこじゃねーしwお前に何度も差し押さえられた人間の気持ち分かるのかよ
思い出したけど4回目だったわ
1回目は裁判まで行って、すみませんして払った
それ以降、銀行口座に金は入れない主義になった
まあ手持ち現金も今数万円だけど
308名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 23:03:41.47309名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 23:06:27.74310名無しさん@あたっかー
2018/11/13(火) 23:37:22.60311名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 03:50:35.38 >>307
他の凡庸な経営者と違って極めて漫画チックだということに気が付くべきだろう。
1億程度の小銭があるよりもその方が遥かに面白い。面白いということが財産だ。
でも残念ながらその程度だ、その財産をもっと増やしてみたらどうだろう。100倍に
するのは簡単だよ。100倍面白くするとまた違った世界が見えてくる。
他の凡庸な経営者と違って極めて漫画チックだということに気が付くべきだろう。
1億程度の小銭があるよりもその方が遥かに面白い。面白いということが財産だ。
でも残念ながらその程度だ、その財産をもっと増やしてみたらどうだろう。100倍に
するのは簡単だよ。100倍面白くするとまた違った世界が見えてくる。
312名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 07:37:41.67 >>311
100回差し押さえされたのか
100回差し押さえされたのか
313名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 12:04:32.72 100回死んだ社長
314名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 12:25:34.56 >>307は個人事業主だろ、それも世間のアルバイト程も稼いでない底辺だろ
315名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 12:33:29.98 今口座押さえられたら即死だな
オー怖い
オー怖い
316名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 13:32:19.65 36協定を締結するんだけど、皆んな社員にどう話してる?別に違法なことも無いし過重労働なんて全くないんだけども今年ハンコを押してもらおうと思う人が年上の人事担当経験者で突っ込まれたら面倒だなぁと。
例えばリスク回避で特別条項を入れたいんだけど「入れないで」なんて言われることあるんだろうか。
その場合、どうしたらいいんだろ。業務命令と違って双方の合意が必要と思うので少しドキドキする。
年長者だし人事経験者なのでその人以外にお願いするのも痛くない腹を探られるようで、、
例えばリスク回避で特別条項を入れたいんだけど「入れないで」なんて言われることあるんだろうか。
その場合、どうしたらいいんだろ。業務命令と違って双方の合意が必要と思うので少しドキドキする。
年長者だし人事経験者なのでその人以外にお願いするのも痛くない腹を探られるようで、、
317名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 14:13:59.93 >>316
一応従業員代表の意見を聞けば良くて、絶対に反映しなくてはいけないとはされてないよ
あと、特別条項は絶対に入れた方が良いよ
その辺危ないから、ちゃんと社労士に自分の会社の実態の就労状況を話して作ってもらった方が良いよ!
一応従業員代表の意見を聞けば良くて、絶対に反映しなくてはいけないとはされてないよ
あと、特別条項は絶対に入れた方が良いよ
その辺危ないから、ちゃんと社労士に自分の会社の実態の就労状況を話して作ってもらった方が良いよ!
318名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 14:18:55.42 36協定、やった方が良いとは社労士から言われているけど説明が嫌でずっとやらず
そうこうしているうちに社員が増えてしまって、今更テキトーにどうこう出来ない状況になってしまった
そうこうしているうちに社員が増えてしまって、今更テキトーにどうこう出来ない状況になってしまった
319名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 14:25:03.79320名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 14:47:37.67321名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 14:48:17.12 >>318
残業代一括請求されて倒産するぞ
残業代一括請求されて倒産するぞ
322名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 15:52:43.70 残業命令もしてないし、残業に見合う成果も出されたことは無いから大丈夫だと思うけど
俺自身が18時前後には帰っちゃうし、業務指示を出してないし証拠もないし
勝手に残ってるなら分からんけど、今はユニオンとかややこしいのも居るらしいね
俺自身が18時前後には帰っちゃうし、業務指示を出してないし証拠もないし
勝手に残ってるなら分からんけど、今はユニオンとかややこしいのも居るらしいね
323名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 17:01:36.78 30万だが入金してこない業者がいる
金額うんぬんではなく腹が立つ
面倒だわ
金額うんぬんではなく腹が立つ
面倒だわ
324名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 17:18:56.79325名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 18:22:14.66326名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 18:36:19.81327名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 21:50:53.91 赤字企業を買収し続ける勝算が狂ったんかな?
ライザップ、赤字転落へ 社長が役員報酬返上
https://www.sankei.com/smp/economy/news/181114/ecn1811140025-s1.html
ライザップ、赤字転落へ 社長が役員報酬返上
https://www.sankei.com/smp/economy/news/181114/ecn1811140025-s1.html
328名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 22:17:03.48 M&Aは締結した瞬間に会社が大きくなった気分になるからね。
そもそもおいしい事業なら相手は手放さないんだわ。
そもそもおいしい事業なら相手は手放さないんだわ。
329名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 22:37:49.72330名無しさん@あたっかー
2018/11/14(水) 22:56:59.24 ライザップ人気無いなw
331名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 00:23:50.72 ライザップは負ののれん狙いだから早かれ遅かれ潰れると思ってた
332名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 01:21:49.77 いや、あの、決算書の見方も知らないの?ここの経営者は。
333名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 01:25:38.16 そんなもんいちいち見ない
334名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 06:35:06.50335名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 07:48:18.68 ユニオンとか労働問題は、人が増えればどこかで確実に
起きるから、36協定も、勤怠管理もちゃんとやっとかないと、
とんでもないことになるぞ。
起きるから、36協定も、勤怠管理もちゃんとやっとかないと、
とんでもないことになるぞ。
336名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 08:24:33.45 労働問題は面倒だからね
337名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 09:00:49.50 >>332
おまえが一番理解できてないのにマウント取ろうとして失敗してる・・・馬鹿杉w
おまえが一番理解できてないのにマウント取ろうとして失敗してる・・・馬鹿杉w
338名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 13:37:37.41 決算書で経営すると、あぁなるわな(笑)
339名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 16:34:11.54 でも負ののれん狙いで安く買える企業ばっかり、そんなに見つけられるもんかね?
340名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 16:54:21.92 見つけなくても、たくさん持ち込まれてたんじゃない?
何でも買ってくれそうに見えたし(笑)
とりあえず、ライザップに売っとけって。
何でも買ってくれそうに見えたし(笑)
とりあえず、ライザップに売っとけって。
341名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 20:15:57.30 >334>337
ダメだこりゃ
本当に素人だ
ダメだこりゃ
本当に素人だ
342名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 20:21:37.17 こんなところで自分の事業じゃなくてデカイ企業の話しをぶっ込んで来る時点でリーマンか個人事業主だろうなとは思う。
343名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 20:35:00.49 お歳暮どうしよう
344名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 20:52:37.21 >>343
送ったことないや。お中元も大学時代の友人にしか送らない
送ったことないや。お中元も大学時代の友人にしか送らない
345名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 21:15:01.27 製造業の数社しか顧客のいない会社なんで
年末丁寧に頭下げて周るよ
冠婚葬祭なんかもあるが、取引先の
部長の父親の葬儀とか
1回も会った事ない故人の葬儀とか多いよな
年末丁寧に頭下げて周るよ
冠婚葬祭なんかもあるが、取引先の
部長の父親の葬儀とか
1回も会った事ない故人の葬儀とか多いよな
346名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 22:01:27.81 お歳暮は一回送っちゃったら、送り続けることになるぞ
送らない イコール もうあんたに用はない、って感じになるからな
送らない イコール もうあんたに用はない、って感じになるからな
347名無しさん@あたっかー
2018/11/15(木) 22:02:27.92 俺は中元歳暮も送らないし、年賀状も送ってないよ
348名無しさん@あたっかー
2018/11/16(金) 02:35:15.17349名無しさん@あたっかー
2018/11/16(金) 03:43:59.15 >>341
くわしく教えてくださいm(__)m
くわしく教えてくださいm(__)m
350名無しさん@あたっかー
2018/11/16(金) 04:43:25.04351名無しさん@あたっかー
2018/11/16(金) 06:28:59.82 うーん、何を言ってるのか分からんわ。
352名無しさん@あたっかー
2018/11/16(金) 07:37:28.63 年賀状は気になる。
送ってくるとこもスッカリ減って、逆に送ってくる会社が
古臭く感じてる印象。
送ってくるとこもスッカリ減って、逆に送ってくる会社が
古臭く感じてる印象。
353名無しさん@あたっかー
2018/11/16(金) 09:56:32.50 最近じゃ接待禁止で受け取らない会社もある
お歳暮贈ったら会社に報告義務→
同等品を送り返すとか
かえって気を使わせるんで贈るの止めた
お歳暮贈ったら会社に報告義務→
同等品を送り返すとか
かえって気を使わせるんで贈るの止めた
354名無しさん@あたっかー
2018/11/16(金) 10:08:44.25 >>341
こういう奴が一番借金積んで会社潰す
こういう奴が一番借金積んで会社潰す
355名無しさん@あたっかー
2018/11/16(金) 12:43:35.80 疲れたなぁ
356名無しさん@あたっかー
2018/11/16(金) 12:52:44.21 ロバートキヨサキとガイカワサキと鴨頭嘉人と小室直樹と副島隆彦と落合信彦と
地政学とコミュニケーションぐらい学ばないと規模はでかくならないと思う
地政学とコミュニケーションぐらい学ばないと規模はでかくならないと思う
357名無しさん@あたっかー
2018/11/16(金) 20:04:38.88 >>356
3人目の人は知らないな
3人目の人は知らないな
358名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 00:44:10.87 4月の新卒入社で社員100人になるわ。
色々手間も増えるがやり甲斐あるね。
色々手間も増えるがやり甲斐あるね。
359名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 00:46:21.56 >>358
すげーな、何系のお仕事?創業者?
すげーな、何系のお仕事?創業者?
360358
2018/11/17(土) 00:58:47.14 創業者。一応IT関係です。よくあるパターンですね。
361名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 01:17:16.73362358
2018/11/17(土) 01:48:52.12 10年。あっという間でした。
363名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 09:44:43.65 IT系で10年目で社員100名
検索したらすぐバレそうw
検索したらすぐバレそうw
364名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 09:45:32.40 NTTとか携帯の代理店でITとか言わないでねお願いだから
365名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 10:26:52.28 自社サービスか受託のITであれば、かなりの上位だね。
SESでも凄いけど。
SESでも凄いけど。
366名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 11:41:37.02 社員100人とか羨ましい
うちは2人しかおらんぞ
うちは2人しかおらんぞ
367名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 13:07:44.09 100人乗っても大丈夫♪
368名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 15:12:00.32 ITとか玉石混交かもしれんが
当たるとデカイからやり甲斐ありそうだ
過去20年で年商横ばいで変わらない
下請けの俺
当たるとデカイからやり甲斐ありそうだ
過去20年で年商横ばいで変わらない
下請けの俺
369名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 15:14:16.06 >>368
継続は力なり
継続は力なり
370名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 16:37:25.92 100人は多すぎるのでコールセンターとみた
371名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 23:22:33.43 そこそこ金も貯めてきたけど、だからなんなんって思うわ。
経営者の孤独とはよく言ったもの。
20〜30代のころ、給料安くても毎日夜中まで仲間とわいわい働いた。
40代の今の人生は金があるだけで虚無だ。
経営者の孤独とはよく言ったもの。
20〜30代のころ、給料安くても毎日夜中まで仲間とわいわい働いた。
40代の今の人生は金があるだけで虚無だ。
372名無しさん@あたっかー
2018/11/17(土) 23:24:43.20 >>371
わかる。
わかる。
374名無しさん@あたっかー
2018/11/18(日) 07:21:04.01 可能性があるかどうかで随分ちがうな。金があっても可能性がないと虚しいだろう。
自分の場合は前は金はいくらでもあったのに金が無くなると大変と思っていたが、今は
金は無いのだが金は無いなとだけ思っている。君等は金を儲けて安心するが自分は
安心を与える側になった。金はあり過ぎると価値がさがる。寧ろ不足している方が
価値が生まれる。だから無いにこしたことはない。
自分の場合は前は金はいくらでもあったのに金が無くなると大変と思っていたが、今は
金は無いのだが金は無いなとだけ思っている。君等は金を儲けて安心するが自分は
安心を与える側になった。金はあり過ぎると価値がさがる。寧ろ不足している方が
価値が生まれる。だから無いにこしたことはない。
375名無しさん@あたっかー
2018/11/18(日) 07:58:41.09 金があっても無くても安心できない人も多かろうに。
376名無しさん@あたっかー
2018/11/18(日) 09:05:04.70 俺は酒飲んで愚痴言ってるの嫌いだし、
ダラダラ残業してるのも嫌だったので今の方が好きだな
今の生きがいは真面目だけど貧しい人を探して雇って
一人でも多く安定した生活を与えること
ダラダラ残業してるのも嫌だったので今の方が好きだな
今の生きがいは真面目だけど貧しい人を探して雇って
一人でも多く安定した生活を与えること
377名無しさん@あたっかー
2018/11/18(日) 09:27:48.76 聖人君子だな
俺は守銭奴だ
俺は守銭奴だ
378名無しさん@あたっかー
2018/11/18(日) 10:28:52.06379名無しさん@あたっかー
2018/11/18(日) 12:39:46.96 >>378
14期目です。
「どうだ俺凄いだろー!」とか自慢マウントするのは6期目くらいで飽きました。
身内もみんな安定した生活できるようになったし
買いたい物も全て買ったのでやっと他人の為に頑張ろうと思えてきましたよ。
14期目です。
「どうだ俺凄いだろー!」とか自慢マウントするのは6期目くらいで飽きました。
身内もみんな安定した生活できるようになったし
買いたい物も全て買ったのでやっと他人の為に頑張ろうと思えてきましたよ。
380名無しさん@あたっかー
2018/11/18(日) 12:46:03.12 人生が辛いと思ってる人は、何になっても辛い。
人生の9割以上は空想の産物だから、上手に空想できる人がいい人生を送れる。
人生の9割以上は空想の産物だから、上手に空想できる人がいい人生を送れる。
381名無しさん@あたっかー
2018/11/18(日) 12:50:57.96 >買いたい物も全て買ったのでやっと他人の為に頑張ろうと思えてきましたよ。
他人の為に頑張るのが最も馬力が出る。自分の為にではそこまでの馬力が出ない。
それは何故かというと、他人の為にの方が空想しやすい。良くできた歴史的物語はすべて
その構想になっている。
他人の為に頑張るのが最も馬力が出る。自分の為にではそこまでの馬力が出ない。
それは何故かというと、他人の為にの方が空想しやすい。良くできた歴史的物語はすべて
その構想になっている。
382名無しさん@あたっかー
2018/11/18(日) 19:55:25.56 それはわかるな。
383名無しさん@あたっかー
2018/11/18(日) 20:54:48.06384名無しさん@あたっかー
2018/11/19(月) 13:07:09.00 >>380
そうやって人生悟ったような事ばっか言ってるから嫌われて友達いないんだよ。
そうやって人生悟ったような事ばっか言ってるから嫌われて友達いないんだよ。
385名無しさん@あたっかー
2018/11/19(月) 14:19:54.93 他人のために頑張る・・・か
10年以上走り続けてやっと落ち着いたと思ったら完全にバーンアウト
この2、3週間は特にひどくて支払とか口座に関わる仕事以外、何もしてない
PC画面は社員から見えてないとはいえ、仕事してないのは見え見えだろうな・・・
10年以上走り続けてやっと落ち着いたと思ったら完全にバーンアウト
この2、3週間は特にひどくて支払とか口座に関わる仕事以外、何もしてない
PC画面は社員から見えてないとはいえ、仕事してないのは見え見えだろうな・・・
386名無しさん@あたっかー
2018/11/19(月) 15:32:58.72387名無しさん@あたっかー
2018/11/19(月) 16:06:14.61 それがさ、年取ると睡眠ホルモンが出なくなって眠れない、寝てもすぐ目が覚めちゃうのよ
疲れてても目が覚めると眠れないからいつも2時、3時に起きてそのまま明け方まで
常にだるくて気力も落ちるよねw
疲れてても目が覚めると眠れないからいつも2時、3時に起きてそのまま明け方まで
常にだるくて気力も落ちるよねw
388名無しさん@あたっかー
2018/11/19(月) 17:11:48.26389名無しさん@あたっかー
2018/11/19(月) 17:32:33.59 知り合いの経営者も深夜に目が覚めると言ってたな
40過ぎたら段々と体質が変わってきて睡眠ホルモンが出なくなるんだとさ
昨日なんか7時間トレーニングしてたのに3時に目が覚めたよww
筋肉痛と疲れは取れないし昼間は眠いし仕事やる気にならないし飲まなきゃ明け方まで眠れないし
もーどーにでもなれー!
40過ぎたら段々と体質が変わってきて睡眠ホルモンが出なくなるんだとさ
昨日なんか7時間トレーニングしてたのに3時に目が覚めたよww
筋肉痛と疲れは取れないし昼間は眠いし仕事やる気にならないし飲まなきゃ明け方まで眠れないし
もーどーにでもなれー!
390名無しさん@あたっかー
2018/11/19(月) 17:58:26.42 俺も一時期眠れなくて悩んだけど
寝酒はダメだね、余計具合が悪くなるし悪夢見やすい
今は寝る前3時間は絶食してメラトニン飲んで毎日7時間たっぷり眠れてる
寝酒はダメだね、余計具合が悪くなるし悪夢見やすい
今は寝る前3時間は絶食してメラトニン飲んで毎日7時間たっぷり眠れてる
391名無しさん@あたっかー
2018/11/19(月) 19:30:24.80 睡眠ホルモンってなに?
392名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 06:58:01.98 俺はyoutubeの睡眠音楽聴いたり、エアコンで室内の温度変えたりだな。それでもダメなら普通にデパス使ってる。寝酒より全然いい。
393名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 07:13:25.40 睡眠って癖なんだよ。上手く癖をつけると寝れる。
俺はアイマスクをつけると直ぐ寝てしまう癖をつけた。
寝たいときはアイマスクつけると必ず寝れるw
俺はアイマスクをつけると直ぐ寝てしまう癖をつけた。
寝たいときはアイマスクつけると必ず寝れるw
394名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 08:35:57.80 秋葉原で社員は消耗品とかかれた
Tシャツがあったので買った
これを下に着て出社すると
凄く気分が良かった!
Tシャツがあったので買った
これを下に着て出社すると
凄く気分が良かった!
395名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 09:40:13.87 カルロスゴーンすげぇな
そんなに金が欲しいんだな
そんなに金が欲しいんだな
396名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 10:28:30.42 >>394
透けてますよ社長
透けてますよ社長
397名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 10:49:44.74 みんな色々と歪んでるな
オレは1人だから気楽で良いわ
その代わり仕事重なると身動き取れないけどね
オレは1人だから気楽で良いわ
その代わり仕事重なると身動き取れないけどね
398名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 11:03:08.86 >>395
完全にハメられてるでしょ。今回のは。
完全にハメられてるでしょ。今回のは。
399名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 11:09:40.22400名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 18:16:14.30 ゴーンはお金に飲まれたね完全に
あそこまで執着すると惨めでしかない
あそこまで執着すると惨めでしかない
401名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 19:51:34.29402名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 20:07:37.54 日産はe-powerがあたって、ルノーや三菱とつるんでる意味がなくなった。
まあ、そのうちまたやらかして、やっぱり給料お高くてもゴーンさんにいといてもらったほうが良かったってなるよ。
まあ、そのうちまたやらかして、やっぱり給料お高くてもゴーンさんにいといてもらったほうが良かったってなるよ。
403名無しさん@あたっかー
2018/11/20(火) 20:56:38.77 クーデターする側はそんなこと考えないよ。
自分達の通したい話が通るように、いい待遇で定年を迎えたいんだろうよ。
ま、クーデター通っても本当に一番後ろにいるのが誰かはまだ分からないがな。
自分達の通したい話が通るように、いい待遇で定年を迎えたいんだろうよ。
ま、クーデター通っても本当に一番後ろにいるのが誰かはまだ分からないがな。
404名無しさん@あたっかー
2018/11/21(水) 14:11:32.70 よその会社の事ばっかで自分の事例なしに書くのってサラリーマンかよ
同期リーマンがメールしてくる時もこんな感じでゴーンの事を批判して悦に入ってる
お前、関係ないじゃん?
お前は一体、人に誇れる何があるの?
同期リーマンがメールしてくる時もこんな感じでゴーンの事を批判して悦に入ってる
お前、関係ないじゃん?
お前は一体、人に誇れる何があるの?
405名無しさん@あたっかー
2018/11/21(水) 15:43:39.44 ゴーン逮捕は違和感有りまくり
この程度の案件でいきなり逮捕はあり得ないでしょ
別件逮捕でもっと大きいのが隠されてるとみた
この程度の案件でいきなり逮捕はあり得ないでしょ
別件逮捕でもっと大きいのが隠されてるとみた
406名無しさん@あたっかー
2018/11/21(水) 16:11:11.46 ルノーもゴーンを見放しにきたな
407名無しさん@あたっかー
2018/11/21(水) 19:13:06.16 ルノーと日産の経営統合阻止が本線よね。
まぁ国的にも、日産をフランス政府の傘下にくだらせるわけには
流石に行かないわな。
まぁ国的にも、日産をフランス政府の傘下にくだらせるわけには
流石に行かないわな。
408名無しさん@あたっかー
2018/11/21(水) 19:28:12.28 ルノーメガーヌはいい車なんだけどな
409今回はコテハンなしで
2018/11/21(水) 19:38:36.03 元号改正が近づいてきたが、元号改正に伴う政府の動きがお粗末すぎる。
経営の現場をわかってない奴が決めるとこうなるわ。
新元号発表は1ヶ月前。1年は平成の元号を使ってもよい。10連休。
バカなのか。半年前には新元号発表しろ!そのうえで改正後は新元号のみの使用に徹底しろ!
元号改正前だから、元号絡みの仕事発注を控える動きがあるせいで今年の製造業はボロボロだ!!
しかも平成元号を1年使える猶予のせいで改正特需も期待できない!
10連休?元号改正の仕事にたった1ヶ月で対応しなきゃならんのにそんなに休んでいられるか!
経営の現場をわかってない奴が決めるとこうなるわ。
新元号発表は1ヶ月前。1年は平成の元号を使ってもよい。10連休。
バカなのか。半年前には新元号発表しろ!そのうえで改正後は新元号のみの使用に徹底しろ!
元号改正前だから、元号絡みの仕事発注を控える動きがあるせいで今年の製造業はボロボロだ!!
しかも平成元号を1年使える猶予のせいで改正特需も期待できない!
10連休?元号改正の仕事にたった1ヶ月で対応しなきゃならんのにそんなに休んでいられるか!
410名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 08:28:15.91 1か月前の発表、って何なんですかね
経理、契約、各種資料、エクセルで組んじゃってるシステムとかそんな短期間で修正しろと?
アホちゃうか
経理、契約、各種資料、エクセルで組んじゃってるシステムとかそんな短期間で修正しろと?
アホちゃうか
411名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 08:37:34.89 >>410
置換で解決する問題ではなく?
置換で解決する問題ではなく?
412名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 09:12:13.42413名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 10:18:11.85 2000年問題と同じく大したこと無いと思うけどね
414名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 10:54:28.08 過ぎてみたら何てことないんだろうけどね
415名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 12:41:33.11 2000年問題懐かしい
年末年始は自宅待機だったが何も起きなかったな
厳密に言うと1ヶ月後の月次処理がクラッシュしたけどw
年末年始は自宅待機だったが何も起きなかったな
厳密に言うと1ヶ月後の月次処理がクラッシュしたけどw
416名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 19:00:17.36 こんなこともあろうかと10年以上前から我が社は全て西暦さ
417名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 20:00:14.71 最近思うのは豊かさ貧しさは対比であって、
生活そのものは格段に豊かになってる。
今日はほっともっと弁当の500円のかつとじ弁当食ってびっくりした。
デパートの上階で2500円で食うかつ丼でもこれよりまずいのはいくらでもあるわ。
生活そのものは格段に豊かになってる。
今日はほっともっと弁当の500円のかつとじ弁当食ってびっくりした。
デパートの上階で2500円で食うかつ丼でもこれよりまずいのはいくらでもあるわ。
418名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 20:34:59.98 デパートでかつ丼?
419名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 21:06:41.77 最近ここにはカツ重をかつ丼と書いただけで?ってなったり
交際費使ってると書いたら、接待しまくらないと仕事とれないとか、
自分が見たことないもの、経験したことないこと、知らないことに???ってくいつくバカが多くてしんどいな。
本当にそんなので経営とかできるんだろうか。
交際費使ってると書いたら、接待しまくらないと仕事とれないとか、
自分が見たことないもの、経験したことないこと、知らないことに???ってくいつくバカが多くてしんどいな。
本当にそんなので経営とかできるんだろうか。
420名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 21:15:44.33 人も経営者もピンキリだからね。
421名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 22:08:16.32 かつ重って初めて聞いた
うな重みたいなもん?
うな重みたいなもん?
422名無しさん@あたっかー
2018/11/22(木) 23:59:11.67 言ってるそばから。
なんだかなぁ。
なんだかなぁ。
423名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 00:05:13.95 おまえ等が言うから調べた
カツ重 重箱に入っているカツ丼
カツ丼 丼に入っているカツ丼
カツ重 重箱に入っているカツ丼
カツ丼 丼に入っているカツ丼
424名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 01:00:40.07425名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 04:57:18.83 みんな具体的な仕事って何やってる?
週のほとんどが休みで(家で電話やりとりはある)
請求書つくったりするときだけ働く感じ
そんなんでいいんだろうか
まあ一応は黒字だけど債務超過は解消できてない
取引先にもまったく営業にいってないし
担当かわってたり顔覚えていないってパターンが多い
電話では話すんだけどね
週のほとんどが休みで(家で電話やりとりはある)
請求書つくったりするときだけ働く感じ
そんなんでいいんだろうか
まあ一応は黒字だけど債務超過は解消できてない
取引先にもまったく営業にいってないし
担当かわってたり顔覚えていないってパターンが多い
電話では話すんだけどね
426名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 09:05:38.25427名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 10:50:12.71428名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 11:45:34.42 給与じゃない?
429名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 11:51:20.12 >>425
債務超過ならいいわけないだろ。
債務超過ならいいわけないだろ。
430名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 12:04:27.45 ライバル多い業種は格安戦争が進むからコスト高い会社ほど潰れると思う
従業員を減らすとか、無駄な固定費削る努力しないとマジで潰れるよ
従業員を減らすとか、無駄な固定費削る努力しないとマジで潰れるよ
431名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 13:54:33.34432名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 14:31:01.10 2800万の請求書がきた
月末には金が振り込まれる予定だが、もし振込が遅れたとかになるとショートしてしまう気分が落ち着かないな
月末には金が振り込まれる予定だが、もし振込が遅れたとかになるとショートしてしまう気分が落ち着かないな
433名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 16:25:15.07 >>425
町工場10人くらい
大企業がやりたがらない
めんどくさい単品試作品ばかり
年商1億強程度だが
ほとんど材料費がないんで
無借金で毎年二千万のオーナー利益は出る
毎日営業、納品、打ち合わせがいるんで
社長の俺が12時間働いてる
40代なんで何とかなるが後継育成も大変
多分俺の代までだな
手離れして毎日出社せんでもいい会社の社長が羨ましい
町工場10人くらい
大企業がやりたがらない
めんどくさい単品試作品ばかり
年商1億強程度だが
ほとんど材料費がないんで
無借金で毎年二千万のオーナー利益は出る
毎日営業、納品、打ち合わせがいるんで
社長の俺が12時間働いてる
40代なんで何とかなるが後継育成も大変
多分俺の代までだな
手離れして毎日出社せんでもいい会社の社長が羨ましい
434名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 17:46:58.19 >>433
うちはそのかわり年収もサラリーマン程度だよ
まあ毎日働いているわけでもないのにそれなりの暮らしができるってのは利点なんだろうが
ひとつ特殊なことは俺の母が事務やってて従業員の監視と雑務や取引先との細かいやりとりやってくれてるからだけどね
基本的に家で俺が支持して実行してもらう感じ
俺は二代目だから年齢的にも母からいったほうが波風たたないし
うちはそのかわり年収もサラリーマン程度だよ
まあ毎日働いているわけでもないのにそれなりの暮らしができるってのは利点なんだろうが
ひとつ特殊なことは俺の母が事務やってて従業員の監視と雑務や取引先との細かいやりとりやってくれてるからだけどね
基本的に家で俺が支持して実行してもらう感じ
俺は二代目だから年齢的にも母からいったほうが波風たたないし
435名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 17:57:40.31 二代目スレチ
436名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 19:07:13.39 >>435
経営者にはかわりないだろ
経営者にはかわりないだろ
437名無しさん@あたっかー
2018/11/23(金) 23:43:24.03 >>434
現場にほとんど出てこずにお母さんを通して指示か。いろんな会社があるな。従業員はどんな気持ちで働いてるんだろう
現場にほとんど出てこずにお母さんを通して指示か。いろんな会社があるな。従業員はどんな気持ちで働いてるんだろう
438名無しさん@あたっかー
2018/11/24(土) 00:13:56.70439名無しさん@あたっかー
2018/11/24(土) 00:31:51.29440名無しさん@あたっかー
2018/11/24(土) 03:28:18.27 やめたくなったらこんな風に若い奴に売っちまえ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58241
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58241
441名無しさん@あたっかー
2018/11/24(土) 03:40:03.61 >>438
SANはバカってことかな?
SANはバカってことかな?
442名無しさん@あたっかー
2018/11/24(土) 07:54:04.23 モンスター社員いてうつになりそうだわ
443名無しさん@あたっかー
2018/11/24(土) 10:15:01.49 モンスター社員は出向命令出して遠く彼方へ。
444名無しさん@あたっかー
2018/11/24(土) 10:54:46.47445名無しさん@あたっかー
2018/11/24(土) 11:49:10.78 >>443
零細だから出来ない
零細だから出来ない
446名無しさん@あたっかー
2018/11/24(土) 11:56:54.61 >>438
親が死ぬまで経費の使い道も管理されて経営者と言えるのか?
税金とか節税対策とかも自分で考えて自分で責任取れないんだろ?
2代目や3代目の知り合いいるけど、肩書きだけ経営者で実態はリーマンと変わらねえから話が合わねえ
親が死ぬまで経費の使い道も管理されて経営者と言えるのか?
税金とか節税対策とかも自分で考えて自分で責任取れないんだろ?
2代目や3代目の知り合いいるけど、肩書きだけ経営者で実態はリーマンと変わらねえから話が合わねえ
447名無しさん@あたっかー
2018/11/24(土) 18:34:27.83 >>438
ついでに債務超過なんだろ?頑張れ、いやマジで
ついでに債務超過なんだろ?頑張れ、いやマジで
448名無しさん@あたっかー
2018/11/24(土) 18:54:12.68 >>445
そこは工夫して。
どんな業種が知らないけど、その人に掛かる最低限のランニングコスト+αでいいから出港の仕事を取ればいい。
どんなに大変でつまらなくてもいいから。
で、ずーっとそれを続けさせればいい。
一切会社には顔出さなくていいって。
そこは工夫して。
どんな業種が知らないけど、その人に掛かる最低限のランニングコスト+αでいいから出港の仕事を取ればいい。
どんなに大変でつまらなくてもいいから。
で、ずーっとそれを続けさせればいい。
一切会社には顔出さなくていいって。
449名無しさん@あたっかー
2018/11/25(日) 18:35:09.63 >>442
どんなモンスターなの?
どんなモンスターなの?
450名無しさん@あたっかー
2018/11/25(日) 19:11:17.12451名無しさん@あたっかー
2018/11/25(日) 20:25:15.99 単純にクビにしたらダメなのか?
452名無しさん@あたっかー
2018/11/25(日) 20:31:15.31 >>451
程度によるよね。零細であればあるほど不良社員が会社に与える影響は大きいから、クビにできる可能性はある(証拠さえあれば仮に裁判まで行っても負けない。大企業とは違う)。
ただしこちらも法令順守をしてる必要はある。
程度によるよね。零細であればあるほど不良社員が会社に与える影響は大きいから、クビにできる可能性はある(証拠さえあれば仮に裁判まで行っても負けない。大企業とは違う)。
ただしこちらも法令順守をしてる必要はある。
453名無しさん@あたっかー
2018/11/25(日) 21:03:33.84 逆パワハラだわ
454名無しさん@あたっかー
2018/11/25(日) 22:08:24.87 >>453
社長を恫喝するようなモンスターなら一発でクビにできるよ。まずは社労士に相談GO!
社長を恫喝するようなモンスターなら一発でクビにできるよ。まずは社労士に相談GO!
455名無しさん@あたっかー
2018/11/25(日) 23:31:28.60 零細なら大したリスクもないし余裕で解雇してけ。
456名無しさん@あたっかー
2018/11/26(月) 08:52:58.66 小企業なら社員やめさせるのなんて簡単じゃない?
単調で退屈な仕事を与えて一切、褒めない、会話しない、一人にしておく。
会社から何か取ってやろう、って輩でもそういう状態に置いておけば勝手に鬱気味になっておとなしく辞めるでしょ。
単調で退屈な仕事を与えて一切、褒めない、会話しない、一人にしておく。
会社から何か取ってやろう、って輩でもそういう状態に置いておけば勝手に鬱気味になっておとなしく辞めるでしょ。
457名無しさん@あたっかー
2018/11/26(月) 09:17:14.64 付き合いで仕方なく雇ったのが発達障害で困ってたけど
最近辞めてくれてホッとした
以後採用時には気をつけてる
最近辞めてくれてホッとした
以後採用時には気をつけてる
458名無しさん@あたっかー
2018/11/26(月) 11:18:49.23 基本、小企業は経営者意外に方針や改革、変革に社員が携わる事は無い。
だから羊だけを採用していれば良い。
狼が入っても持て余すか衝突するだけ。
だから羊だけを採用していれば良い。
狼が入っても持て余すか衝突するだけ。
459名無しさん@あたっかー
2018/11/26(月) 11:56:19.87460名無しさん@あたっかー
2018/11/26(月) 12:25:37.81461名無しさん@あたっかー
2018/11/26(月) 16:38:51.09 先輩は新しい会社作って古い会社潰してたな
それで従業員総入れ替えしてた
金はかかるけどすっきりしたらしい
それで従業員総入れ替えしてた
金はかかるけどすっきりしたらしい
462名無しさん@あたっかー
2018/11/26(月) 17:00:19.49 【アメリカの闇、福音根本主義】 福音派だけ空中輸送(軽挙)されハルマゲドン地獄の地上を高みの見物
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50
463名無しさん@あたっかー
2018/11/28(水) 11:23:40.31 友人の会社が社保未加入で出頭命令来た!
464名無しさん@あたっかー
2018/11/28(水) 12:17:24.57 >>463
どれ位の規模で何年くらい未払いだったのですか?
どれ位の規模で何年くらい未払いだったのですか?
465名無しさん@あたっかー
2018/11/28(水) 12:26:33.30 >>458
羊も長くいると後輩にマウントするようになる。本当難しい。
羊も長くいると後輩にマウントするようになる。本当難しい。
466名無しさん@あたっかー
2018/11/28(水) 12:31:07.87 マウント羊はさっさと切れば良い。
次の羊はいくらでもみつかるし、消耗品として定期交換した方が澱みがなくなって良い。
次の羊はいくらでもみつかるし、消耗品として定期交換した方が澱みがなくなって良い。
467名無しさん@あたっかー
2018/11/28(水) 13:27:13.08468名無しさん@あたっかー
2018/11/28(水) 15:13:40.62 言っちゃ悪いが小企業にくる社員はポテンシャル低い。
2,3年で使い潰したら入れ替える消耗品が大半でしょ。
教育したところで中年になるまで勉強しないで生きてきた性根は変えられない。
2,3年で使い潰したら入れ替える消耗品が大半でしょ。
教育したところで中年になるまで勉強しないで生きてきた性根は変えられない。
469名無しさん@あたっかー
2018/11/28(水) 18:27:17.15 国際送金や受け取りにはマイナンバーの紐付けが義務化されるね
これで富裕層はお金動かせなくなるぞ〜 ざまーみろー
これで富裕層はお金動かせなくなるぞ〜 ざまーみろー
470名無しさん@あたっかー
2018/11/28(水) 20:23:20.66 >>469
ビットコイン使えば問題無い
ビットコイン使えば問題無い
471名無しさん@あたっかー
2018/11/28(水) 22:56:46.18 創業者以外全員カス
二代目とか論外w
二代目とか論外w
472名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 01:27:38.11 本気で言ってたら視野狭すぎですよん
473名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 07:40:57.66 ユニクロも二代目だからな
474名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 09:15:28.08 2代目の役職は息子って皆から呼ばれてる笑
475名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 10:24:52.62 二代目が親の遺伝子を継いで優秀かどうかは長○一○を見ればよく理解できる
体格や容姿は遺伝するが、才能やセンスは・・・
ということを踏まえたらいかに危険か解るだろう
体格や容姿は遺伝するが、才能やセンスは・・・
ということを踏まえたらいかに危険か解るだろう
476名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 11:29:41.61 親の七光りって言われて発狂してた奴いたなw
477名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 11:43:57.78 2代目だろうが100代目だろうがどーでもいい。生き残ってる人たちはすごいし、話すと勉強になる。
478名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 11:50:33.53 役職息子ってウケるな
社員から言われてそう
社員から言われてそう
479名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 12:39:03.66 ウチは先代がライオンズとかの付き合いが大好きだった。
政界出馬を視野に入れた票集めだったようだが体調不良もあり断念してた。
俺はライオンやJCやら大嫌いで政治にも興味ない。
しかしそういった活動に力を入れてた先代がとにかく顔が広かったこともあり、
同じことを求められてるのか、俺がそういう活動しないことに社員から疑問を持たれるのは正直困る。
政界出馬を視野に入れた票集めだったようだが体調不良もあり断念してた。
俺はライオンやJCやら大嫌いで政治にも興味ない。
しかしそういった活動に力を入れてた先代がとにかく顔が広かったこともあり、
同じことを求められてるのか、俺がそういう活動しないことに社員から疑問を持たれるのは正直困る。
480名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 12:44:27.93481名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 13:37:21.64 経営者じゃないのがいるな^_^
経営側に個人的な恨みもってるのがww
経営側に個人的な恨みもってるのがww
482名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 13:41:16.74 たしかに2代目は経営者じゃないね。ぶら下がり。
483名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 13:42:01.95 まがりやはすぐムキになる笑
484名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 14:09:44.80 二代目つーてもユニクロもあれば酒屋もある
485名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 14:31:27.19 UNIQLO社長やまがりやはショボかった商売を自力で立て直してデカくしてるから何代目とか関係ないだろ
社員100人超の会社を継いだ2代目とかは本当ヤバい、基本的なこと知らなすぎて話が合わない
社員100人超の会社を継いだ2代目とかは本当ヤバい、基本的なこと知らなすぎて話が合わない
486名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 15:24:21.26 七光りとかみっともない
487名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 15:25:37.16 まがりやの自作自演ダサすぎ
488名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 15:32:52.34 >>485書いたのまがりやじゃなくて名無しの俺なんだがw
489名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 15:33:14.64 どれだけ新しい事に取り組んだか
どれだけ業績を伸ばせたか
どれだけ長期間、維持できてるのか
創業者だろうが二台目だろうが関係ないよ
どれだけ業績を伸ばせたか
どれだけ長期間、維持できてるのか
創業者だろうが二台目だろうが関係ないよ
490名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 15:48:16.82 経営仲間からも二代目とかハブられてるけどな。正直サラリーマン以下だって思ってしまう。
491名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 15:51:25.52 まがりやは自作自演が得意な七光り
492名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 15:52:07.42 以前の取引先の二代目が税金の話が全然通じなくて、かなり参った経験あるわ。
起業してたら誰でも当たり前に知ってることを知らない、ってのは会社を経営する上で致命的。
起業してたら誰でも当たり前に知ってることを知らない、ってのは会社を経営する上で致命的。
493名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 15:53:46.76 >>489
乗っかってる2代目と社員は全員カスでしょ
乗っかってる2代目と社員は全員カスでしょ
494名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 16:01:13.51 後継ぎは名刺にもちゃんと記載して欲しい。後で分かった時の詐欺感が半端無い。はっきり言って創業者らからかなり見下されてる。
495名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 16:11:42.92 皆同じこと思ってたんだな
496名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 16:20:33.04 2代目3代目は他の経営者から影で「ボン」ってあだ名で呼ばれてる
「ボンボン」って意味ではなく「ボンクラ」の「ボン」
「ボンボン」って意味ではなく「ボンクラ」の「ボン」
497名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 16:36:40.61 2代目より自分で就職先見つけるサラリーマンの方がよっぽど格上だわ。
まじ2代目とか底辺としか見てない。
まじ2代目とか底辺としか見てない。
498名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 17:57:43.47 俺も昔は似たような偏見持ってた。
だけどそんな跡取りを育てたのも任せたのも創業者な訳よ。
だめな二代目に任せる創業者の器ってこと。
だけどそんな跡取りを育てたのも任せたのも創業者な訳よ。
だめな二代目に任せる創業者の器ってこと。
499名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 18:51:33.75 2代目もホントに全部を任されたときに責任ある言動になるんじゃないかな。
初代が亡くなったあととか。
初代が亡くなったあととか。
5003代目
2018/11/29(木) 19:10:22.72 3代目の俺が通りますよ、
というかなんだこの世襲者アンチの流れは。
まぁ僻み妬みを受けやすい、ヘイトを集めやすい立場ではあるな。どうしても無能扱いしたがる輩が現れるというか。
まぁよく見られる光景だ。
というかなんだこの世襲者アンチの流れは。
まぁ僻み妬みを受けやすい、ヘイトを集めやすい立場ではあるな。どうしても無能扱いしたがる輩が現れるというか。
まぁよく見られる光景だ。
501名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 19:35:35.35502名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 20:10:13.71 まぁ二代目三代目とかでバカにしてるヤツとは話したくないけどな
503名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 20:19:07.60 >>502
初めは偏見なんて持たなかったが、2代目3代目に馬鹿が多いことは実際に接していく経験則から自ずと気づいていくもんだからなあ
初めは偏見なんて持たなかったが、2代目3代目に馬鹿が多いことは実際に接していく経験則から自ずと気づいていくもんだからなあ
504名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 20:34:20.48 経営者以外は来るなよ
話が通じないだろ?
話が通じないだろ?
505名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 20:54:16.84 二代目以降は全員カス
506名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 21:07:35.81 何はともあれ創業者に勝る者はないんだけどね
身内であれ、外部であれ、創業者がきちんと教育してなければどれも同じなんだよ
見ろ!大塚一族を 食卓で語り、高度な教育を受けさせてもあのざまだ
身内であれ、外部であれ、創業者がきちんと教育してなければどれも同じなんだよ
見ろ!大塚一族を 食卓で語り、高度な教育を受けさせてもあのざまだ
507名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 21:11:19.93 確かに2代目はサラリー以下だな。
508名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 21:13:40.80 七光られてもなあ笑
509名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 23:09:30.91510名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 23:25:53.59 1.継いだことによって事業規模が縮小に向かう跡取りは無能
2.継いだことによって事業規模が横ばいのままの跡取りも無能
3.継いだことによって業務拡大に成功した跡取りだけが有能
2.継いだことによって事業規模が横ばいのままの跡取りも無能
3.継いだことによって業務拡大に成功した跡取りだけが有能
511名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 23:27:15.83512名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 23:27:41.54 二代目以降全員カスw
513名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 23:36:52.43514名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 23:38:26.50 ここ見ても思うけど2代目以降って自分に甘々だな
515名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 23:42:13.59 俺後継いだけどまあ一生先代には勝てんよ。
正直最初から顧客や社員もいるから、売上は伸ばしてるけどまあ誰でも出来る。
周りもそれ知っててボンボンって後ろ指刺されてる。
まあ実力があれば親に頼らず自分で借金して自分で会社立ち上げてるから、後継いだ時点で甘えを認めている。
正直最初から顧客や社員もいるから、売上は伸ばしてるけどまあ誰でも出来る。
周りもそれ知っててボンボンって後ろ指刺されてる。
まあ実力があれば親に頼らず自分で借金して自分で会社立ち上げてるから、後継いだ時点で甘えを認めている。
516名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 23:44:27.66 >>513
二代目は雇われ社長と同じって事だよな。まあ雇われの方が自分でのし上がってきた力があるから二代目以降は他力本願でカスだよな。
二代目は雇われ社長と同じって事だよな。まあ雇われの方が自分でのし上がってきた力があるから二代目以降は他力本願でカスだよな。
517名無しさん@あたっかー
2018/11/29(木) 23:46:21.72 二代目以降の親の七光りコンプレックスが必死過ぎて禿げしくダサい笑
518名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 00:47:48.97 二代目、三代目が純粋に羨ましいけどね。
七光り?脛かじり?手持ちのカードなら最大限に利用するでしょ。
七光り?脛かじり?手持ちのカードなら最大限に利用するでしょ。
519名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 00:57:00.57 >>515
自分で借金してって言うけど借りられないからね
自分で借金してって言うけど借りられないからね
520名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 00:59:07.19 おーい2代目ども!
一生お前はぶら下がりって社員や取引先から笑われてるから自覚しとけよw!
一生お前はぶら下がりって社員や取引先から笑われてるから自覚しとけよw!
521名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 01:00:47.74 >>519
どこかに就職してから起業したら借りれるだろ頭沸いてんのか。だから二代目はカスなんだよ。
どこかに就職してから起業したら借りれるだろ頭沸いてんのか。だから二代目はカスなんだよ。
522名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 01:01:38.51 二代目親の七光りコンプレックスが必死過ぎて禿げしくダサい笑
523名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 01:20:56.38 >>518
先代から経営方針に口を出されるわ、経費は好きに使えないわ、従業員からは舐められるわ、でろくに良い事なさそうなんだが。
先代から経営方針に口を出されるわ、経費は好きに使えないわ、従業員からは舐められるわ、でろくに良い事なさそうなんだが。
524名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 02:06:07.10 とりあえず二代目以降は雇われの板に移動しろ
ここに書き込むな甘太郎が
ここに書き込むな甘太郎が
525名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 03:28:46.36526名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 04:33:34.28 最近は基地外みたいなのが多いな。
527名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 07:42:51.69528名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 08:04:23.25 ほんと後継ぎは板から出てけ。頭悪すぎ。
529名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 08:31:41.96 もう経営者以外は来るなよ
530名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 09:36:47.09 2代目サラリーマン以下は来るなよ
531名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 10:33:16.46 俺の知ってる二代目は自分の実力を見せつけようと別会社を設立
(原資が親からの借り入れ、当面の運営費が自分の給料という時点で甘いのだが)
売上高は多いけど諸経費の考え方が甘すぎて毎月赤字
税金払うと毎年赤字というお粗末な経営で既に潰れそうだよ
所詮こんなもんだと思う二代目って ちな明大卒
(原資が親からの借り入れ、当面の運営費が自分の給料という時点で甘いのだが)
売上高は多いけど諸経費の考え方が甘すぎて毎月赤字
税金払うと毎年赤字というお粗末な経営で既に潰れそうだよ
所詮こんなもんだと思う二代目って ちな明大卒
532名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 10:58:10.29 >>524
甘太郎がツボったw
甘太郎がツボったw
533名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 11:44:45.71 儲けてる部署を任されてたナンバー2が
儲けは自分のおかげ、俺ならもっと良いのが出来ると別会社を立ち上げたけど全く成果が出てない。
妄想では上手くいったんだろうけどやってみると全然違うんだよね。
もしかしたら独立失敗経験者は使い勝手の良いスタッフになり得るのかな。
ナンバー2の独立騒動はいろんなパターンである話だよね。
優秀なのを引き連れて独立したり。
ちなみに俺は同じ立場から別事業で独立してなんとか上手くいってる。
儲けは自分のおかげ、俺ならもっと良いのが出来ると別会社を立ち上げたけど全く成果が出てない。
妄想では上手くいったんだろうけどやってみると全然違うんだよね。
もしかしたら独立失敗経験者は使い勝手の良いスタッフになり得るのかな。
ナンバー2の独立騒動はいろんなパターンである話だよね。
優秀なのを引き連れて独立したり。
ちなみに俺は同じ立場から別事業で独立してなんとか上手くいってる。
534名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 12:24:41.94 2代目散々ディスりつつ、年取ると、
つい子供に継がせてしまうという(笑)
つい子供に継がせてしまうという(笑)
535名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 13:19:00.94536名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 15:20:48.48537名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 15:24:14.01 創業者>社員>バイト>ニート=2代目
残念ながら世間の評価はこれなんだなあ
残念ながら世間の評価はこれなんだなあ
538名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 15:28:38.38 まあ後継ぎがサラリーマン以下で甘ったれているという点は誰も否定出来ない。
2代目以降で集まって先代あるあるで盛り上がってような駄目人間。
もっと謙虚になれよ!2代目甘太郎!
2代目以降で集まって先代あるあるで盛り上がってような駄目人間。
もっと謙虚になれよ!2代目甘太郎!
539名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 15:35:40.23 二代目の負け犬口癖あるある言いたいよお
拡大するのも実力だ
↓
サラリーマンでも出来ますからw
サラリーマンの方がまだ自力で職場見つけてますからw
偏見が凄いわ
↓
偏見じゃなくぶら下がって甘々が現実だからw
二代目残念斬りwww
拡大するのも実力だ
↓
サラリーマンでも出来ますからw
サラリーマンの方がまだ自力で職場見つけてますからw
偏見が凄いわ
↓
偏見じゃなくぶら下がって甘々が現実だからw
二代目残念斬りwww
540名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 16:16:20.89 必死な奴がいるが同感してしまう自分がいる...
541名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 16:21:46.485423代目
2018/11/30(金) 17:37:58.75 ここで2代目ガーー言ってる奴がみんな同一人物でしかも非経営者に見えてしまうな。
後継社長にクビにされた恨みでもあるんかね。
後継社長にクビにされた恨みでもあるんかね。
5433代目
2018/11/30(金) 18:00:29.85 月末の昼間でも2ちゃんねる
544名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 18:14:12.82545名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 19:58:30.76 3代目とか生きてて恥ずかしいレベル笑
546名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 19:59:24.18 >>541
借入の仕方も分からないのお前はw
借入の仕方も分からないのお前はw
547名無しさん@あたっかー
2018/11/30(金) 20:22:39.35 >>546
では是非ご教示頂こうか
では是非ご教示頂こうか
5483代目
2018/11/30(金) 20:46:37.77549名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 03:09:24.05 >>548
無能な金魚の糞は経営者スレから出て行け
無能な金魚の糞は経営者スレから出て行け
550名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 04:59:40.44 >>547
工場派遣は頭がだめだめだな
工場派遣は頭がだめだめだな
551名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 05:10:02.95 >>547
基地外の相手するなよ
基地外の相手するなよ
552名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 05:24:28.54 役職息子って名刺に記載して欲しい
553名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 06:35:30.26554名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 06:55:17.31 どんだけコンプレックスあんだよ。二代目は苦悩してるのか?
555名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 07:01:42.96556名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 07:18:44.38557名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 07:22:08.42558名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 07:27:30.20559名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 07:31:07.58 >>557
朝からコーヒー吹きだしてしまったw
朝からコーヒー吹きだしてしまったw
560358
2018/12/01(土) 08:10:14.74 俺も会社は子供に継がせる選択肢も考えてる。
ここで2代目を叩いてる人は将来自分の事業の跡取りはどう考えてるの?
他人に継ぐ? 自分の創業者の代で終わり?
ここで2代目を叩いてる人は将来自分の事業の跡取りはどう考えてるの?
他人に継ぐ? 自分の創業者の代で終わり?
561名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 08:46:10.51 自分は継いだけど子供には託さず今の役員だね。ここまで色々言われないが世の評価は本当に結果出しても低い。自分より格段小さい会社でも創業者には頭上がらないと立場はわきまえてるつもり。
子供がもし経営したいなら自身で勝負して欲しい。それが失敗しても継がせて伸びるよりも本人の為になると自分の経験上思う。
子供がもし経営したいなら自身で勝負して欲しい。それが失敗しても継がせて伸びるよりも本人の為になると自分の経験上思う。
562名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 19:26:18.89 ここで2代目叩いてる奴は、継がせる役員もいないんじゃないかな。
563名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 19:39:32.27 2代目笑
564名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 19:53:36.06 2代系はやっぱり馬鹿にされてるよねw
565名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 20:26:23.07 なんで二代系ニートは必死なん?
566名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 20:32:18.71 >>557
絶妙なところついてきやがる
絶妙なところついてきやがる
568名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 21:18:08.99 561はまだまともだね
567必死w
567必死w
569名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 21:19:12.47 >>567
だっせー
だっせー
570名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 21:22:35.37571358
2018/12/01(土) 21:31:57.75 連投凄いね
572名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 21:33:21.91 2代目って昨日も今日も明日も結局2代目なんだなよな
573名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 21:35:32.95 >>571
561を見習え
561を見習え
574名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 21:37:33.44 二代目は別スレでやればいいだけじゃん
スレ分けろよ
スレ分けろよ
575名無しさん@あたっかー
2018/12/01(土) 22:32:21.45 必ず1〜2分間で3レスあるんだな。
多分経営者だったとしても知れてるな。
多分経営者だったとしても知れてるな。
576名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 02:01:30.25 2代目嫌われ過ぎ
577名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 03:29:56.87 二代目の七光りぶらんぶらんは561を見習え
578名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 06:31:31.36 おまえらあほか
創業するより承継する方が難しい
わかってないな
創業するより承継する方が難しい
わかってないな
579名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 06:43:59.63 2代目のコンプレックスが止まらない失笑
580名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 07:02:38.90 2代目、3代目の後継者のスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1398157864/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1398157864/
581名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 07:27:07.11 おっ、いいね
親の七光り無能雑魚はもうここに書き込むなよ
親の七光り無能雑魚はもうここに書き込むなよ
582名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 07:28:54.76 >>580>>581
オマエモナ
オマエモナ
583名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 08:02:22.02 役職息子の二代目コンプレックス物語w
584358
2018/12/02(日) 08:06:42.92 二代目叩いてるひとの>571の返答を見てみたいもんだ。
1)引き継げる役員候補がどれだけいるの?
2)引き継ぐ価値ある企業経営してるの?
一応これも聞いておくか、
3)あなたは経営者ですか?
1)引き継げる役員候補がどれだけいるの?
2)引き継ぐ価値ある企業経営してるの?
一応これも聞いておくか、
3)あなたは経営者ですか?
585名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 08:09:42.38 >>584
お前さもう必死過ぎてキモいよまじで。二代目叩いてんのお前だろ。
お前さもう必死過ぎてキモいよまじで。二代目叩いてんのお前だろ。
586名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 08:15:35.53 >>584
君はしっかりした方がいい
君はしっかりした方がいい
587358
2018/12/02(日) 08:25:57.27 いつもの連投するも一言も答えられないのか。
雑魚一匹ってことで良い?
雑魚一匹ってことで良い?
588名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 08:46:17.71589名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 08:48:10.88 会社でお父さんとか言ってんだろ笑
590名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 08:49:03.84 まがりやの必死感w
591名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 09:00:32.31 二代目ってこんな頭悪いのばかりか
先代も馬鹿なんだろうな
先代も馬鹿なんだろうな
592358
2018/12/02(日) 10:01:09.98 リーマン確定やね
593名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 10:17:42.13594名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 10:56:51.81595名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 10:58:57.97 2代目あるある
お父さんに稟議出してみます笑
社員が先輩笑
役職が息子笑
借入も分からない笑
結論、サラリーマンからも馬鹿にされる雑魚の鏡笑笑笑
お父さんに稟議出してみます笑
社員が先輩笑
役職が息子笑
借入も分からない笑
結論、サラリーマンからも馬鹿にされる雑魚の鏡笑笑笑
596名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 12:53:58.16 税理士雇うならホームページに学歴と経歴きちんと書いてある事務所にしとけ。
頭使う客商売でそこを書かないのは。。。
頭使う客商売でそこを書かないのは。。。
598名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 14:48:48.22599名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 14:52:56.89 税務署の職員を23年勤めてたら税理士の資格取れるからな。
高卒税理士とかもいるからな。しかも税務調査で戦ってはくれないというオマケ付き。
高卒税理士とかもいるからな。しかも税務調査で戦ってはくれないというオマケ付き。
600名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 14:53:45.50 >>598のほうが馬鹿だっという、ね。
601名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 15:26:01.91602名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 16:27:54.83 税理士を学歴です選んでる人が居ると聞いて飛んできました
603名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 17:27:13.63 >>601が何をいってるのかわからん
高卒税務署上がり税理士に税務処理を頼むことにメリットがあるのか?
高卒税務署上がり税理士に税務処理を頼むことにメリットがあるのか?
604名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 17:36:32.92605名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 18:53:59.96 100人超えの創業者が2代目扱いされてカオス過ぎるw
面白い、もっとやれw
面白い、もっとやれw
606名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 22:27:39.57 たかだか100人で何が後継者だよなw
ウケ狙ってんだろw
ウケ狙ってんだろw
607名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 23:03:49.58 税務署あがりの税理士は税務調査入らないんだよ
知らないとか終わってるね
知らないとか終わってるね
608名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 23:04:18.26609名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 23:05:46.29610名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 23:13:57.54 まがりや必死だねえ
611名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 23:20:18.68 >>608
馬鹿なのか?
100人ごときなんか会社売却すればいいだけ。
資産残して運用したいなら事業譲渡しろよ。
たかだか100人ごときで後継者とか何言ってんの?
自演してずっと何威張ってんだこいつ。
馬鹿なのか?
100人ごときなんか会社売却すればいいだけ。
資産残して運用したいなら事業譲渡しろよ。
たかだか100人ごときで後継者とか何言ってんの?
自演してずっと何威張ってんだこいつ。
612名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 23:35:12.34 100人乗っても大丈夫♪
613名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 23:38:20.71 一人親方が100人規模を語るスレはここですか?
614名無しさん@あたっかー
2018/12/02(日) 23:40:17.86 2代目が使えない縮図がもろに出てる
615名無しさん@あたっかー
2018/12/03(月) 02:29:37.15 こんなところで他人を揶揄したり卑下しても
自分の立場が上がるどころか心が落ちていくだけだよ。
それでもやりたければやれば良いけど
匿名の掲示板で誰が書いたか分からないけど、自分にだけは隠せないでしょ。
自分に恥ずかしいと思うならやめた方が良いよ。
俺はもうやめます。
自分の立場が上がるどころか心が落ちていくだけだよ。
それでもやりたければやれば良いけど
匿名の掲示板で誰が書いたか分からないけど、自分にだけは隠せないでしょ。
自分に恥ずかしいと思うならやめた方が良いよ。
俺はもうやめます。
616名無しさん@あたっかー
2018/12/03(月) 04:03:38.49 雇用をどんどん削っていき今は外注のみ。あーすっきりした
617名無しさん@あたっかー
2018/12/03(月) 08:23:24.30 2代目削ったら売上伸びるし社内雰囲気もよくなるね
618名無しさん@あたっかー
2018/12/03(月) 09:58:00.30619名無しさん@あたっかー
2018/12/03(月) 10:32:28.35 なんかFacebookでのマウンティングも飽きたわ
これからは自分との戦いにシフトしよーっと♪
これからは自分との戦いにシフトしよーっと♪
620名無しさん@あたっかー
2018/12/03(月) 13:49:58.52 愛人候補が何人かできたら、こんな所に常駐しててもしょうがないと悟ってLINEばっか見てる
621名無しさん@あたっかー
2018/12/03(月) 17:14:32.79 >>620
ねぇねぇ自分で言ってて恥ずかしくないの?どこの田舎者なの?青森?広島?
ねぇねぇ自分で言ってて恥ずかしくないの?どこの田舎者なの?青森?広島?
622名無しさん@あたっかー
2018/12/03(月) 20:45:58.29 取引先の銀行員と話してたんだけど
どこそこにいくら融資したとかいっていましたが
そういうのって口外していいんですか?
どこそこにいくら融資したとかいっていましたが
そういうのって口外していいんですか?
623名無しさん@あたっかー
2018/12/03(月) 23:39:39.33 >>622
守秘義務違反なので録音してたら本店に通報で解雇。
守秘義務違反なので録音してたら本店に通報で解雇。
624名無しさん@あたっかー
2018/12/04(火) 01:31:01.59 ホッとしない話題ばかりだな。
625名無しさん@あたっかー
2018/12/04(火) 01:59:20.17626名無しさん@あたっかー
2018/12/04(火) 09:10:48.63 そういう金融マンは自分を売り込むために他社の秘密をバラしまくってるから
信用しない方がいいよ。早いとこ辞めさせた方がいいと思う。
信用しない方がいいよ。早いとこ辞めさせた方がいいと思う。
627名無しさん@あたっかー
2018/12/04(火) 11:09:50.94 自分が知り得ない情報を持ってきてくれる人はありがたいけど、自分の情報も他社に流してると思うと微妙だな
628名無しさん@あたっかー
2018/12/04(火) 11:58:22.77 貰えば貰うほど厚生年金の重圧が・・・
629名無しさん@あたっかー
2018/12/04(火) 14:41:17.91 ん〜マイナスではないけどたいして儲からない
稼いでも税金でもっていかれちゃうから嫌になる
日本経済崩壊するんじゃなかろうか?
稼いでも税金でもっていかれちゃうから嫌になる
日本経済崩壊するんじゃなかろうか?
630名無しさん@あたっかー
2018/12/04(火) 20:01:47.61 来年からの有給5日どうする?
631名無しさん@あたっかー
2018/12/04(火) 20:05:12.02 うちは毎年ちゃんと取得させてるから特に問題なし
残業もないしこれに関しては特に
残業もないしこれに関しては特に
632名無しさん@あたっかー
2018/12/04(火) 20:06:31.11 >>630
うちは、5日ならほとんどとってるからセーフかな。20日が義務化されたら、大変。
うちは、5日ならほとんどとってるからセーフかな。20日が義務化されたら、大変。
633井口千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−16
2018/12/05(水) 04:00:48.53 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
〜★★独占㊙スクープ★★〜
【NEW!!】イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み緊縛プレイの際にイエローハウス高橋親父に
どさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある【NEW!!】
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
〜★★独占㊙スクープ★★〜
【NEW!!】イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み緊縛プレイの際にイエローハウス高橋親父に
どさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある【NEW!!】
634名無しさん@あたっかー
2018/12/05(水) 07:22:43.24 >>621
青森はともかく、広尾は都会
青森はともかく、広尾は都会
635名無しさん@あたっかー
2018/12/05(水) 08:48:21.39 >>634
広尾ではないくせに何言ってんの?
広尾ではないくせに何言ってんの?
636名無しさん@あたっかー
2018/12/05(水) 09:43:14.10 俺は白金台。
637名無しさん@あたっかー
2018/12/05(水) 10:24:15.46 俺は尼崎、東の白金、西の尼崎ってね
638名無しさん@あたっかー
2018/12/05(水) 11:19:55.80 はいはい、東京の人ではないことは解った。
嘘つきと詐欺師の多い埼玉あたりか?
嘘つきと詐欺師の多い埼玉あたりか?
639名無しさん@あたっかー
2018/12/05(水) 13:14:14.32 ↑
ダサいたま乙
ダサいたま乙
640名無しさん@あたっかー
2018/12/05(水) 14:12:56.57 くだらんw
641名無しさん@あたっかー
2018/12/05(水) 22:37:18.61 >>635
広島だった。普段入り浸ってるから予測変換でつい。
広島だった。普段入り浸ってるから予測変換でつい。
642名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 04:19:17.94 sanさんが恋しい。
経営を四六時中考えることをサボり、スーパーカーとか女とかやると危ないとかの書き込みは、自分の会社に貼ってる。自分への戒め。車何台かもってるけどW
sanさんの話が聞きたい
経営を四六時中考えることをサボり、スーパーカーとか女とかやると危ないとかの書き込みは、自分の会社に貼ってる。自分への戒め。車何台かもってるけどW
sanさんの話が聞きたい
643名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 07:40:07.88 >>641
(*´艸`)クスッ
(*´艸`)クスッ
644名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 07:43:10.82 モンスター社員話題になってるね
うちにも強烈なやつがいる
ボーナス0円にしても辞めない
まあ生意気な口ばかり絡んでくるが
適当になだめて安月給で働かせればいいや
モンスター社員は使い捨て(笑)
うちにも強烈なやつがいる
ボーナス0円にしても辞めない
まあ生意気な口ばかり絡んでくるが
適当になだめて安月給で働かせればいいや
モンスター社員は使い捨て(笑)
645名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 10:32:33.28 なんか急にレクサスやらアルファード買った会社の社長がいたんだけど
先月倒産したw
先月倒産したw
646名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 12:16:13.20 計画倒産ってやつ?
647名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 12:32:02.11648名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 13:01:43.16649名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 19:46:51.08650名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 23:31:21.38 俺も最初の倒産はジャガー買ったタイミングだったな。
651名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 23:49:47.38 順調に行ってると思ったら大きな不渡り出すパターン
652名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 23:52:53.43653名無しさん@あたっかー
2018/12/06(木) 23:56:55.40 俺はポルシェ買った途端に売上が右肩下り
それまで見事なまでの上昇気流だったのに
それまで見事なまでの上昇気流だったのに
654名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 00:15:37.56 どんな資金繰りしてたんだおまえら
655名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 00:16:21.03 1500万のキャンピングカーをローンで買って、納車された後から売り上げ急降下して結局数か月で手放した俺を笑ってやってください。
656名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 00:22:53.58657名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 01:29:41.78 マジか。俺も車買おうと思ってたのに。怖いわ。
658名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 02:37:29.38 1人だけの会社やってて経常利益2000万あるがヘタレ経営者の自分は良い車とか買う気しないな
贅沢もしないから何のために経営者になったのか謎
まだ小学生の子供の為にも倒産させられないという恐怖が半端ない
贅沢もしないから何のために経営者になったのか謎
まだ小学生の子供の為にも倒産させられないという恐怖が半端ない
659名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 07:10:35.01 >>658
あんたりっぱだな
あんたりっぱだな
660名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 10:25:59.19 高級車買ったら経営苦しくなるジンクスはあるある
661名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 12:18:55.27 >>658
人件費はゼロ?外注?
人件費はゼロ?外注?
662名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 12:41:16.97 このスレ、従業員数0〜5名以下が圧倒的に多い?
663名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 12:50:23.12 >>661
1人で企画と設計して、資材を外部に支給して製造させてる
商品の配送は外部の倉庫にやらせてるんで人も雇わず自宅で出来るんよ
オーナー利益だと3500万くらいあって税金高いからどこか借りて人を雇おうかなとは思ってるが
趣味には金を使う気は無いけど会社には投資するべきだと最近考え直した
1人で企画と設計して、資材を外部に支給して製造させてる
商品の配送は外部の倉庫にやらせてるんで人も雇わず自宅で出来るんよ
オーナー利益だと3500万くらいあって税金高いからどこか借りて人を雇おうかなとは思ってるが
趣味には金を使う気は無いけど会社には投資するべきだと最近考え直した
664名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 15:53:56.10 アルファード乗ってる奴らの大半が残価設定ローンというのが笑った
どんだけ見栄張りたいんだよ
どんだけ見栄張りたいんだよ
665名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 16:30:29.36666名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 19:31:52.85 一括でキャッシュ失うよりローンの方がいい
667名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 19:41:09.56668名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 21:31:39.61 >>662
70人。
70人。
669名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 21:32:25.17 >>664
アルファードとかキャッシュで買わない理由は?
アルファードとかキャッシュで買わない理由は?
670名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 21:32:40.57 >>668
70人もいると役員報酬って結構高く設定してる感じですか?
70人もいると役員報酬って結構高く設定してる感じですか?
671名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 21:43:46.15 >>670
使い道ないから安いよ。高くするいいことって何かあったら教えて。
使い道ないから安いよ。高くするいいことって何かあったら教えて。
672名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 22:50:41.81673名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 22:50:57.68 ナンバーぞろ目は高い確率でDQN
674名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 22:55:07.92 >>671
たくさん厚生年金が掛けれる!あなたが長生きするなら大ラッキーw
たくさん厚生年金が掛けれる!あなたが長生きするなら大ラッキーw
675名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 23:06:07.84 病気で三十代から厚生年金もらってるわ
676名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 23:25:26.96 ・・・1だからセーフだな
677名無しさん@あたっかー
2018/12/07(金) 23:31:54.38 >>675 何?死ぬの?
678名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 08:46:22.92 そりゃあ普通は病気くらいするだろ。
679名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 09:36:55.56 >>672
身近なものをちょっとよく、か。今らしい考えだね。響いた。
身近なものをちょっとよく、か。今らしい考えだね。響いた。
680名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 10:16:02.17 サラリーマンは額面と手取りの感覚がズレてて生活難に陥る。
馬鹿な経営者は粗利で把握して税金払ったタイミングで破産する。
馬鹿な経営者は粗利で把握して税金払ったタイミングで破産する。
681名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 10:29:14.14 車はリースだろ!
フェラーリ以外は
経営者いないんだなあ
フェラーリ以外は
経営者いないんだなあ
682名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 12:02:23.96 >>681
なぜリース?借り入れ時に有利とか考えちゃうタイプ?銀行はリースのところも見てるのに
あと、4年落ち中古車を一括償却のほうが利益圧縮出来るし、普通に経費で買った償却済み車両を贈与して売却とかの小遣い稼ぎもリースだと出来ない
本当に経営者?
なぜリース?借り入れ時に有利とか考えちゃうタイプ?銀行はリースのところも見てるのに
あと、4年落ち中古車を一括償却のほうが利益圧縮出来るし、普通に経費で買った償却済み車両を贈与して売却とかの小遣い稼ぎもリースだと出来ない
本当に経営者?
683名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 12:22:31.41 >>682
他にはなにかある?
他にはなにかある?
684名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 15:42:19.94 リースは本当に事業に使う車には使った方がいい
経営者が乗り回すなら購入がいい
経営者が乗り回すなら購入がいい
685名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 16:55:21.48 残価クレジットはリース扱いだから、車好きには得。
686名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 17:40:25.75 従業員50人以上で社用車15台以上ならリース一択!
だと思うがなー
だと思うがなー
687名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 18:05:29.88 リースって預貯金に余裕の無い会社が仕方なく選択するんだよ
お金ある会社は普通に買って減価償却するし
お金ある会社は普通に買って減価償却するし
688名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 18:53:04.52 >>686
買って長年使うほうが安上がりじゃね?
買って長年使うほうが安上がりじゃね?
689名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 19:13:36.89 アルファードはグレードや装備をきちんと選べば海外輸出されるので、買取時の価値がかなり高くなる。残価設定していても事故などがない限り、残価額を下回る事がないから月々の支出を少なくするという意味では効果的だよ。
690名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 21:27:59.29 >>687
んなあほな。
んなあほな。
691名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 22:13:27.59 キャッシュがざぶざぶないならリースもいいよね。
692名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 22:47:47.73 アルファードはリセールいいし
下手にノア、ヴォクシー、シエンタとか乗ってる奴らよりマシだろ
下手にノア、ヴォクシー、シエンタとか乗ってる奴らよりマシだろ
693名無しさん@あたっかー
2018/12/08(土) 23:07:24.61 おまえらあほか
なんにも知らないんだな(笑)
なんにも知らないんだな(笑)
694SAN
2018/12/08(土) 23:21:32.98 今夜は珍しく自宅飲みしてて久しぶりにここをのぞきました!
今夜もまだ12時前なのに酔っ払ってます!
ホッとする話題、ないかなぁ。
ホッとしながらも、熱く語りたい。
おととい、経営談義だけで三人で時間語りましたよ。
めっちゃ熱かった!!
前向きに語りたい!
今夜もまだ12時前なのに酔っ払ってます!
ホッとする話題、ないかなぁ。
ホッとしながらも、熱く語りたい。
おととい、経営談義だけで三人で時間語りましたよ。
めっちゃ熱かった!!
前向きに語りたい!
695SAN
2018/12/08(土) 23:23:24.67 まがりやさん、まだここ見てます?
また飲み会やりましょうよ。
また飲み会やりましょうよ。
696名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 00:54:43.85 >>695
連絡先交換してないんか!?
連絡先交換してないんか!?
697名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 00:55:31.40 お、SANが復活
698SAN
2018/12/09(日) 01:42:17.06 連絡先は交換しましたよ。
でも、ここでオファーして何人か他の方とも飲まなきゃ、面白くないもん。
一人飲みは酔っ払っうなぁ。
六時間経過。。。
ビール、ワインちょっと、日本酒は4号を過ぎました。
もう目が霞んでます。
でも、ここでオファーして何人か他の方とも飲まなきゃ、面白くないもん。
一人飲みは酔っ払っうなぁ。
六時間経過。。。
ビール、ワインちょっと、日本酒は4号を過ぎました。
もう目が霞んでます。
699名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 01:59:47.72 蒲田の寿司屋で!
700名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 02:11:11.50 >>699
自分より格下の人間が集まるオフにSANは来ないよ
自分より格下の人間が集まるオフにSANは来ないよ
701名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 08:04:22.39 >>698
私は格下ですけどご一緒に飲みたいですm(__)m
私は格下ですけどご一緒に飲みたいですm(__)m
702名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 09:40:41.01 >>700
格とはどの辺をさしてるの?
格とはどの辺をさしてるの?
703名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 12:38:14.38 >>700
そんなに偉そうなやつなのか、幻滅した
そんなに偉そうなやつなのか、幻滅した
704名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 12:49:43.90 >>700
開催地域の問題じゃないの?
開催地域の問題じゃないの?
705名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 13:52:15.15 田中義剛はすっかり書き込みしなくなったな(笑)
706名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 14:11:09.02 東京の奴らは、会いやすいんだから勝手にオフ会とかやってりゃいいよ。
707名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 18:16:54.27 出たよw 東京って広いんだぜ?
708名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 19:30:04.56 SANって前回、自分からオフ会やろうと言い出して場所と日程まで決まってたのに、すっぽかさなかったっけ?
709名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 20:33:57.10 RIZAP酷いな!
こんなカラクリあったのか。。。
RIZAPに“見せかけの高収益”をもたらしたのは、経営が悪化した企業を安値で買い叩き「負ののれん」代を発生させ、それを営業利益に上乗せするという会計マジックの賜(たまもの)だ。
http://biz-journal.jp/i/2018/12/post_25816.html
こんなカラクリあったのか。。。
RIZAPに“見せかけの高収益”をもたらしたのは、経営が悪化した企業を安値で買い叩き「負ののれん」代を発生させ、それを営業利益に上乗せするという会計マジックの賜(たまもの)だ。
http://biz-journal.jp/i/2018/12/post_25816.html
710SAN
2018/12/09(日) 22:50:57.79 飲み会すっぽかしたことなんかねーよ!(笑)
飲み会には力込めてますので。^_^
ついでに言うと、会社も経営者もあまり格とか考えた事は無いなぁ。
大きな会社に規模の素晴らしさはあると思います。
が、小さいのがダメとは思わないし。
経営者もまたしかり。
若い人が格下とも思わないかわりに、年上でもダメな人はダメだと思う。。
20年くらい年下の人にも「○○君」とか言ったりしませんよ。
飲み会には力込めてますので。^_^
ついでに言うと、会社も経営者もあまり格とか考えた事は無いなぁ。
大きな会社に規模の素晴らしさはあると思います。
が、小さいのがダメとは思わないし。
経営者もまたしかり。
若い人が格下とも思わないかわりに、年上でもダメな人はダメだと思う。。
20年くらい年下の人にも「○○君」とか言ったりしませんよ。
711SAN
2018/12/09(日) 23:03:20.25 ライザップが負ののれん狙いなのはずっと言われてましたよね。
買収を重ね、グループ売り上げ増やして利益も出ている風。
でも、買収した企業は負ののれん発生しちゃう会社なわけで、
買収する方とされる方に相乗効果が無いと、買われた企業は再生できない。
何の効果も無さそうな会社を買ってしまってるのに。。
買収を重ね、グループ売り上げ増やして利益も出ている風。
でも、買収した企業は負ののれん発生しちゃう会社なわけで、
買収する方とされる方に相乗効果が無いと、買われた企業は再生できない。
何の効果も無さそうな会社を買ってしまってるのに。。
712名無しさん@あたっかー
2018/12/09(日) 23:39:15.62713名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 00:14:17.92714名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 10:26:28.02 >>713
こういう屁理屈いうやつって性格悪いなって思う。
こういう屁理屈いうやつって性格悪いなって思う。
7153代目
2018/12/10(月) 12:43:11.59 ウチなんか社員の方が俺よりいい車乗ってるな。
車は外見美より機能性。
たくさん積めて車中泊もできて燃費が良けりゃそれでいい。
なんなら軽のバンでいいや。
高級車に乗りたいって嗜好はイマイチ理解できん。
車は外見美より機能性。
たくさん積めて車中泊もできて燃費が良けりゃそれでいい。
なんなら軽のバンでいいや。
高級車に乗りたいって嗜好はイマイチ理解できん。
716名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 13:40:28.28 >>715 同感。いい経営者だ
717名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 13:46:58.30 3代目だったら好きに経費使えないんだから高級車に乗れんじゃん!ともならないだろ
親に注意されるんだし
親に注意されるんだし
718名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 13:54:38.26 クルマ買うのに親の許可必要とか無理だわ...
世襲経営者は大変だな
世襲経営者は大変だな
719名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 14:25:07.25720名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 15:39:34.51 高級かどうかは良いとして、車に乗っている時間でも人生を楽しみたい、万が一の時、命を守る安全性をより確保したい。
ってだけだけどね。
それは住居も食事も旅行だって同じ。対人関係もね。
ってだけだけどね。
それは住居も食事も旅行だって同じ。対人関係もね。
721名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 16:11:18.58 SANさんとまがりやさんとかと飲んでみたいんだけど今月は忘年会だらけでどうにも日にちが取れない
722名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 19:09:51.06 覚えてる人がいるかわかりませんが、
3〜4年くらい前?にしばらく書き込んでた稲盛信者です。
あの頃からも色々あって、ようやく復活。
当時はまだまだ稲盛さんの教えが身についてませんでした…。
フィロソフィ+アメーバ経営の両立。これで復活して、さらに信者度合いが増しました。
まだまだ経常1億程度で、やっとスタートラインですけども。
経営談義、したいですねー。
3〜4年くらい前?にしばらく書き込んでた稲盛信者です。
あの頃からも色々あって、ようやく復活。
当時はまだまだ稲盛さんの教えが身についてませんでした…。
フィロソフィ+アメーバ経営の両立。これで復活して、さらに信者度合いが増しました。
まだまだ経常1億程度で、やっとスタートラインですけども。
経営談義、したいですねー。
723名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 19:24:09.02 誰?まともな業種じゃ無い人?
724名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 19:24:13.69 >717
あー、一応ですが社用車ではなく自家用車の話です。
親の許可とか関係ございませんよ。
高級車に虚栄心を感じることはあっても機能美を感じないので、単に自分の嗜好に合わんなぁ。
一部の社員はアルファードやらボルボやら乗ってて、維持費やらなんやらでヒーヒー言ってるのが理解できぬ。
あー、一応ですが社用車ではなく自家用車の話です。
親の許可とか関係ございませんよ。
高級車に虚栄心を感じることはあっても機能美を感じないので、単に自分の嗜好に合わんなぁ。
一部の社員はアルファードやらボルボやら乗ってて、維持費やらなんやらでヒーヒー言ってるのが理解できぬ。
725名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 20:29:15.32 >>724
社用車兼私用車を買えない経営者ってどうなん?
社用車兼私用車を買えない経営者ってどうなん?
726名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 20:30:09.31 >>724
感覚が完全にリーマンのままやん
感覚が完全にリーマンのままやん
727名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 20:40:16.79 好きな車も経費で買えなくて
なんで経営者やってんだよ
笑うわ
なんで経営者やってんだよ
笑うわ
7283代目
2018/12/10(月) 21:00:14.69 単に社用車と自家用車を一緒くたにしたくないだけだよ。
729名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 21:07:11.40 節税になるのに
730名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 21:22:11.18 >>723
別にキャラが立ってたわけじゃないので、名無しでいいです。
まあまともな業種だけど、経営数値はかなり際立ってるので、人によっては信じてもらえないかも?
元手が要らない業種なので、ずっと無借金。
社員40名、年商4億円、経常約1億円、自己資本3億円。
創業13年、ようやくスタートライン。ここからスピード上げていくぞってところ。
経営談義、大好き。
別にキャラが立ってたわけじゃないので、名無しでいいです。
まあまともな業種だけど、経営数値はかなり際立ってるので、人によっては信じてもらえないかも?
元手が要らない業種なので、ずっと無借金。
社員40名、年商4億円、経常約1億円、自己資本3億円。
創業13年、ようやくスタートライン。ここからスピード上げていくぞってところ。
経営談義、大好き。
731名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 21:39:10.17 稲盛さんの経営哲学を勉強すれば、こういう経営が出来ますよってことを布教したい…
732名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 21:47:26.06 稲盛さんは立派なひとだけどあがめてる人たちに優秀な経営者がひないのは何でだろうね?
結局自分では考えたり気づいたりできない人が他人のレールを見たがるのかね?
結局自分では考えたり気づいたりできない人が他人のレールを見たがるのかね?
733名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 21:58:14.42 それは誤解ですよ。
稲盛哲学を本当に勉強したら、ものすごく謙虚になるんです。そういう教えなので。
(私はまだまだですが)
だから目立たないだけ。
あまり目立たないけど、地元に根付いて毎年発展していく凄い優良企業。そういう会社になるんです。
国内で経常利益3億円以上を継続的に出せる会社は1万社程度ですが、
その中の少なくとも数百社の経営者が稲盛信者です。比率でいえばかなり高いですよ。
稲盛哲学を本当に勉強したら、ものすごく謙虚になるんです。そういう教えなので。
(私はまだまだですが)
だから目立たないだけ。
あまり目立たないけど、地元に根付いて毎年発展していく凄い優良企業。そういう会社になるんです。
国内で経常利益3億円以上を継続的に出せる会社は1万社程度ですが、
その中の少なくとも数百社の経営者が稲盛信者です。比率でいえばかなり高いですよ。
734名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 22:01:07.79 自分のとこの社員に稲盛をどう思うか聞いてみろよ
あがめてる連中に優秀な経営者がいないことの答えを聞けると思うぞ
あがめてる連中に優秀な経営者がいないことの答えを聞けると思うぞ
735名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 22:10:21.83 どれくらい稲盛さんの教えについて知ってますか?
うちの会社では、私自身が参加する社員との真面目な飲み会(「コンパ」と言います)が週1回以上あり
稲盛さんの説く「フィロソフィ」の自社版について常に語り合ってます。
それだけでなく他の機会も合わせて、とにかく全社員の「考え方」を揃えてベクトルを揃えるというのが稲盛経営哲学ですよ。
それについてこれない社員は、当初数人は出ましたが、今はもういません。
うちの会社では、私自身が参加する社員との真面目な飲み会(「コンパ」と言います)が週1回以上あり
稲盛さんの説く「フィロソフィ」の自社版について常に語り合ってます。
それだけでなく他の機会も合わせて、とにかく全社員の「考え方」を揃えてベクトルを揃えるというのが稲盛経営哲学ですよ。
それについてこれない社員は、当初数人は出ましたが、今はもういません。
736名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 22:13:56.30 で、実際のところ、「稲盛さんの経営を学びたい」と思っても、
そういうことまで出来るかどうかで、まず篩にかけられるんです。
特に2代目、3代目社長だと、しょっちゅう飲み会やるとか、社員の考え方まで揃えるなんてことが難しい。
しかしそれが出来なければ、稲盛さんの経営哲学を実践したことにはならないんです。
そういうことまで出来るかどうかで、まず篩にかけられるんです。
特に2代目、3代目社長だと、しょっちゅう飲み会やるとか、社員の考え方まで揃えるなんてことが難しい。
しかしそれが出来なければ、稲盛さんの経営哲学を実践したことにはならないんです。
737名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 22:14:42.65 こいつ大丈夫か?
738名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 22:16:22.83 大丈夫です。経営談義しましょうよ。
739名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 22:35:08.05 稲盛さんの言葉には、例えば
「社員とともにやっているというものがなければ、会社経営なんてなんぼやっても面白くない」
という物があったりします。
このスレタイもそうで、「社長は孤独で仕方が無い」と思われてるけれども、そうではないんだよと。
こういう言葉、惹かれませんか?
「社員とともにやっているというものがなければ、会社経営なんてなんぼやっても面白くない」
という物があったりします。
このスレタイもそうで、「社長は孤独で仕方が無い」と思われてるけれども、そうではないんだよと。
こういう言葉、惹かれませんか?
740名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 23:06:43.81 >>739
なんでスレ違い自覚してここにきた?基地外?
なんでスレ違い自覚してここにきた?基地外?
741名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 23:25:24.24 稲盛イズムか。もはや理由なき理不尽な値引きを要求する人たちになってるけどね。取引やめたいよ。
742名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 23:34:27.93 >>735
でも経費で落ちないでしょ?コンパ代。
でも経費で落ちないでしょ?コンパ代。
743名無しさん@あたっかー
2018/12/10(月) 23:53:15.71 >>741
そうなんですか? 本当に理不尽なのは「利他」をモットーとする稲盛イズムでは無いと思いますが、
しかし、ただ甘いような事もしないので、この境界は難しかったりします。
稲盛さんの話で、
京セラが昔、松下の下請けをしていた頃、やはりとても厳しい値下げ要請を受けて非常に苦労したと。
それこそ決算書を持ってこさせて、「まだここが削れるだろう」とか、そういう事までやられたそうです。
結局、「言い値でやるので、あとはこちらで自由にやらせて欲しい」と言って、安い価格でも高い利益率を作れるように努力したのですが、
それはそれとして、松下が注文をくれるから会社がやっていけるのだと、とても感謝していたそうです。
ある時、松下の下請け企業の集まりに行ってみると、どの会社も
「松下の血も涙も無い値引き要請で、生きた心地がしない」と口々に愚痴を言っていたそうです。
しかし、何年かするとそういう会社はほとんどが消えていった。
京セラは松下の厳しい値下げ要請に耐えうる体制を作れたので非常に鍛えられて、その後のアメリカ進出でも大変な成功を収める事が出来たと。
こういう話があるので、難しいところですね・・・。
そうなんですか? 本当に理不尽なのは「利他」をモットーとする稲盛イズムでは無いと思いますが、
しかし、ただ甘いような事もしないので、この境界は難しかったりします。
稲盛さんの話で、
京セラが昔、松下の下請けをしていた頃、やはりとても厳しい値下げ要請を受けて非常に苦労したと。
それこそ決算書を持ってこさせて、「まだここが削れるだろう」とか、そういう事までやられたそうです。
結局、「言い値でやるので、あとはこちらで自由にやらせて欲しい」と言って、安い価格でも高い利益率を作れるように努力したのですが、
それはそれとして、松下が注文をくれるから会社がやっていけるのだと、とても感謝していたそうです。
ある時、松下の下請け企業の集まりに行ってみると、どの会社も
「松下の血も涙も無い値引き要請で、生きた心地がしない」と口々に愚痴を言っていたそうです。
しかし、何年かするとそういう会社はほとんどが消えていった。
京セラは松下の厳しい値下げ要請に耐えうる体制を作れたので非常に鍛えられて、その後のアメリカ進出でも大変な成功を収める事が出来たと。
こういう話があるので、難しいところですね・・・。
744名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 00:02:53.11 >>742
コンパは、社内にある畳部屋でやります。いたって質素なものですよ。
本家の京セラでは鍋ですが、当社では缶ビールに乾き物とかちょっとした惣菜くらいです。
経験上、豪華にしても意味が無く却って逆効果だったりするので、こういう形でやってます。
一応、福利厚生費で少し出して、残業扱いにもしてます。
アルバイトも含めて、全社員に2ヶ月に一度は参加してもらってます。
コンパは、社内にある畳部屋でやります。いたって質素なものですよ。
本家の京セラでは鍋ですが、当社では缶ビールに乾き物とかちょっとした惣菜くらいです。
経験上、豪華にしても意味が無く却って逆効果だったりするので、こういう形でやってます。
一応、福利厚生費で少し出して、残業扱いにもしてます。
アルバイトも含めて、全社員に2ヶ月に一度は参加してもらってます。
745名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 00:46:34.09 アメーバ経営は中途半端な製品を市場に出して、修理やクレームが桁違いに多い手法だと認識してるな
嫌いじゃ無いけどね
嫌いじゃ無いけどね
746名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 01:00:03.66 そんなしょっちゅうシケた飲み会開かされる従業員可哀想。
社長に言えないでしょ、会社の行事じゃ。
アンタの話じゃその従業員は好きで参加してるんかもしれんけど、その奥さんや家族は、父ちゃんまた帰って来ないよーって思いをさせてる事にも気を回してやれよな。
自分流で出来るのが醍醐味なのに、そんなに稲盛流が良いなら稲盛の会社に勤めろよ。クダラン。
社長に言えないでしょ、会社の行事じゃ。
アンタの話じゃその従業員は好きで参加してるんかもしれんけど、その奥さんや家族は、父ちゃんまた帰って来ないよーって思いをさせてる事にも気を回してやれよな。
自分流で出来るのが醍醐味なのに、そんなに稲盛流が良いなら稲盛の会社に勤めろよ。クダラン。
747名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 01:21:32.97 盛和塾、来年までだね。びっくり。
後継者は出なかったけど、塾生は優秀な成績を出せてる人多いと思う。
でもフィロソフィーやってる会社は俺は絶対に働きたくない。
自分で考えて仕事ができないタイプの人には助かるでしょう。
そういう奴らを強制的に仕事に向き合わせるメソッドだから。
ただ仕事ができる奴らにはたまったもんじゃないし辞めていく。
同じことをさせられるわけだからバカバカしい。
しかしこのフィロソフィーのポイントはその後。
フィロソフィーをやり抜けば、本来使いものにならん残った奴らが矯正されて売上利益が過去最高を叩き出す。
なんかわかる気がする。
後継者は出なかったけど、塾生は優秀な成績を出せてる人多いと思う。
でもフィロソフィーやってる会社は俺は絶対に働きたくない。
自分で考えて仕事ができないタイプの人には助かるでしょう。
そういう奴らを強制的に仕事に向き合わせるメソッドだから。
ただ仕事ができる奴らにはたまったもんじゃないし辞めていく。
同じことをさせられるわけだからバカバカしい。
しかしこのフィロソフィーのポイントはその後。
フィロソフィーをやり抜けば、本来使いものにならん残った奴らが矯正されて売上利益が過去最高を叩き出す。
なんかわかる気がする。
748名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 01:37:24.11 >>746
コンパの目的は、お互いに胸襟を開いて語り合い、
社長は「この会社はみんなの幸せのためにあるんだ、そのためにまず自分から精一杯頑張るから、みんなも出来るだけ協力して欲しい」と語りかける。
それによって社員たちに「この会社は自分たちの会社だ、社長はやればやっただけ返してくれる人だ」と信じてもらう。
そうして「経営者」対「労働者」という対立構造ではなく、労使同軸で同じ目標に向かって進む関係性を作る。
これが始まりであり、終わりであると言ってもいいかもしれません。
当社のオリジナリティはありますよ。良くも悪くも、稲盛さんと同じには出来ないからです。
稲盛さんは「どの山に登るかで経営も決まる」と言っています。
うちは京セラと比べたら小さな小さな山にしか登れません。それに見合った形で経営しています。
休日は125日で有休消化も進めてますし、残業も少ないですよ。
コンパの目的は、お互いに胸襟を開いて語り合い、
社長は「この会社はみんなの幸せのためにあるんだ、そのためにまず自分から精一杯頑張るから、みんなも出来るだけ協力して欲しい」と語りかける。
それによって社員たちに「この会社は自分たちの会社だ、社長はやればやっただけ返してくれる人だ」と信じてもらう。
そうして「経営者」対「労働者」という対立構造ではなく、労使同軸で同じ目標に向かって進む関係性を作る。
これが始まりであり、終わりであると言ってもいいかもしれません。
当社のオリジナリティはありますよ。良くも悪くも、稲盛さんと同じには出来ないからです。
稲盛さんは「どの山に登るかで経営も決まる」と言っています。
うちは京セラと比べたら小さな小さな山にしか登れません。それに見合った形で経営しています。
休日は125日で有休消化も進めてますし、残業も少ないですよ。
749名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 01:52:19.08 >>747
詳しいし鋭いですね。
稲盛経営哲学には確実にそういう面があると思います。
業種的に地味で人材集めに苦労するような業種でこそ、より効果を発揮する。
「人間教育」の面が強いからです。
そのままでは使い物にならないような人材であっても、がっちり抱え込んで全体的に底上げする。
それによって高収益を上げることを可能にしています。
しかし逆に言えば、中小零細企業はすべてそうですよね。
よっぽど技術的に際立った会社でない限り、普通はどんな会社も創業初期は人集めに苦労します。
出来たばかりの零細企業に、まともな人が来てくれるはずがないからです。
それを前提に、そこを乗り切って着実に成長していける体制を作れない限り発展していけません。
皆さん、そこで苦労されているのではないですか?
詳しいし鋭いですね。
稲盛経営哲学には確実にそういう面があると思います。
業種的に地味で人材集めに苦労するような業種でこそ、より効果を発揮する。
「人間教育」の面が強いからです。
そのままでは使い物にならないような人材であっても、がっちり抱え込んで全体的に底上げする。
それによって高収益を上げることを可能にしています。
しかし逆に言えば、中小零細企業はすべてそうですよね。
よっぽど技術的に際立った会社でない限り、普通はどんな会社も創業初期は人集めに苦労します。
出来たばかりの零細企業に、まともな人が来てくれるはずがないからです。
それを前提に、そこを乗り切って着実に成長していける体制を作れない限り発展していけません。
皆さん、そこで苦労されているのではないですか?
750名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 02:00:44.11 稲盛さんは、「割れ鍋に綴じ蓋」なんだと言っています。
会社のレベルと、そこに来る従業員のレベルは、ぴったり合ってるということです。
だから、無いものねだりをせず、来てくれた人に感謝をして大事にしなさいと。
「出来たばかりで、先行きもわからない会社に来てくれてありがとう。
今はこんなだけれども、一生懸命に働いて、みんなが安心して働ける立派な会社にしていくから協力して欲しい」と
まず経営者が従業員を大事にして、惚れてもらうところから始めなさいと言っています。
会社のレベルと、そこに来る従業員のレベルは、ぴったり合ってるということです。
だから、無いものねだりをせず、来てくれた人に感謝をして大事にしなさいと。
「出来たばかりで、先行きもわからない会社に来てくれてありがとう。
今はこんなだけれども、一生懸命に働いて、みんなが安心して働ける立派な会社にしていくから協力して欲しい」と
まず経営者が従業員を大事にして、惚れてもらうところから始めなさいと言っています。
751名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 02:40:46.29 あほか!
いなもりなんかは
所詮後だしじゃんけん
いなもりなんかは
所詮後だしじゃんけん
752名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 04:33:52.75 >>750
士気を挙げるというのは重要だよな。斜に構えて文句ばかりいう奴が多い。
核家族化で日本の精神文化の引継ぎができなくなって、そういうものが
だんだんと廃れてきている。
稲盛哲学的のように感情に訴えかけるような方法では、最近の若い子は乗ってこない。
「感謝」も科学的根拠を示して説明することができるのだから、論理的にそれを
説明してやる。科学的根拠があるということを示した方が若い子はやる気になる。
頭のいい子は簡単だな。
士気を挙げるというのは重要だよな。斜に構えて文句ばかりいう奴が多い。
核家族化で日本の精神文化の引継ぎができなくなって、そういうものが
だんだんと廃れてきている。
稲盛哲学的のように感情に訴えかけるような方法では、最近の若い子は乗ってこない。
「感謝」も科学的根拠を示して説明することができるのだから、論理的にそれを
説明してやる。科学的根拠があるということを示した方が若い子はやる気になる。
頭のいい子は簡単だな。
753名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 05:03:14.21 >稲盛イズムか。もはや理由なき理不尽な値引きを要求する人たちになってるけどね。取引やめたいよ。
イムズってのは共産主義でもなんでもエグイよ。ベクトルがそろうので力は強烈だけども
別の見方をすると残忍なところがある。共産主義も一時期は希望の光だったが今は
どこの共産主義も危険な集団になってる。ベクトルが揃うとろくなことがない。
でも企業としては仕事に対してはベクトルがそろうことが必要だ。しかし個人の生活や
趣味などはバラバラの方がいい。
松下イムズとか個人生活に干渉し過ぎ。そこが駄目。
ソニーは割とそういうのがいいなと思ったことがある。飲んでワイワイしてる状態で
情報を聞き出そうとしたことがあるが、社員が皆毅然と断る。さすがにソニーだと
思った。
つまりソニーには欧米流の契約意識がしっかりしている。
理想的にはバラバラでチャランポランがいい。でも契約だけは守る。裏切らない。
そういう契約意識をもっていることが重要だとおもう。
イムズってのは共産主義でもなんでもエグイよ。ベクトルがそろうので力は強烈だけども
別の見方をすると残忍なところがある。共産主義も一時期は希望の光だったが今は
どこの共産主義も危険な集団になってる。ベクトルが揃うとろくなことがない。
でも企業としては仕事に対してはベクトルがそろうことが必要だ。しかし個人の生活や
趣味などはバラバラの方がいい。
松下イムズとか個人生活に干渉し過ぎ。そこが駄目。
ソニーは割とそういうのがいいなと思ったことがある。飲んでワイワイしてる状態で
情報を聞き出そうとしたことがあるが、社員が皆毅然と断る。さすがにソニーだと
思った。
つまりソニーには欧米流の契約意識がしっかりしている。
理想的にはバラバラでチャランポランがいい。でも契約だけは守る。裏切らない。
そういう契約意識をもっていることが重要だとおもう。
754名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 05:16:04.59 稲盛は参加型か
理想型だけど、京セラだから出来ることだな
社員の質によって経営手法を変えないと上手くやっていけないよ
腹を割って話すと言ってるけど、社員一人一人の趣味趣向や考え方を把握してる?してないでしょ
それは社長の考え方の押し付けでしかないよ
理想型だけど、京セラだから出来ることだな
社員の質によって経営手法を変えないと上手くやっていけないよ
腹を割って話すと言ってるけど、社員一人一人の趣味趣向や考え方を把握してる?してないでしょ
それは社長の考え方の押し付けでしかないよ
755まがりや
2018/12/11(火) 05:17:59.08756名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 07:58:11.91 お、まがりや復活
757名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 10:37:31.62 うちの社員は8割20代です。若いですよ。
社員に合わせてやるんではなくて、まっさらな所から作っていくんです。
ベクトルを合わせて「イズム」を作り出すためには、最初に大きなエネルギーが必要です。
「当社はこういう考え方、やり方でいきます。だから合わせて欲しい」と言い切って、徹底して推し進めていく。
違う考えや行動に気付いたら、すぐに「それは違う」とダメ出しする。
日々コンパなどで語る。会社説明会でもなんでも、そういう方針だという事をアピールする。
そうして続けているうちに段々と勢いがついていきます。この期間が我慢のしどころで、しんどいところです。
その過程で、どうしても合わせられない人間は自分から離れていきます。
大抵の会社で、重要なポジションの社員が辞めていきます。そういう痛みも織り込んだ上でやる。
社長が強い信念を持ってやり続ければ、長い時間がかかっても、だんだんと望む方向に進んでいきます。
これは特殊な考えでも無くて、ビジョナリーカンパニーでも「弾み車を回す」という概念がありますよね。
それと同じです。
社員に合わせてやるんではなくて、まっさらな所から作っていくんです。
ベクトルを合わせて「イズム」を作り出すためには、最初に大きなエネルギーが必要です。
「当社はこういう考え方、やり方でいきます。だから合わせて欲しい」と言い切って、徹底して推し進めていく。
違う考えや行動に気付いたら、すぐに「それは違う」とダメ出しする。
日々コンパなどで語る。会社説明会でもなんでも、そういう方針だという事をアピールする。
そうして続けているうちに段々と勢いがついていきます。この期間が我慢のしどころで、しんどいところです。
その過程で、どうしても合わせられない人間は自分から離れていきます。
大抵の会社で、重要なポジションの社員が辞めていきます。そういう痛みも織り込んだ上でやる。
社長が強い信念を持ってやり続ければ、長い時間がかかっても、だんだんと望む方向に進んでいきます。
これは特殊な考えでも無くて、ビジョナリーカンパニーでも「弾み車を回す」という概念がありますよね。
それと同じです。
758名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 10:49:59.72 押し付けかどうかという点で言えば、確実に押し付けではあります。
ただその分、真剣勝負です。
「うちはこういう方針で行く。それは会社が良くなるためでもあるし、皆のためでもある。
やった結果、皆を裏切るようなことにはしないと約束するから協力して欲しい」と訴え続けるんです。
社員の中に合わせてもらえない人がいると、経営者がその約束を果たせなくなるので、
「そういう事では困ります。自分を信じてもらえない、どうしても合わせられないというなら、
他の会社に行ってください」というような事も必要になってくる。
経営者の強い信念と覚悟と努力で、会社の土壌を作っていくんです。
ただその分、真剣勝負です。
「うちはこういう方針で行く。それは会社が良くなるためでもあるし、皆のためでもある。
やった結果、皆を裏切るようなことにはしないと約束するから協力して欲しい」と訴え続けるんです。
社員の中に合わせてもらえない人がいると、経営者がその約束を果たせなくなるので、
「そういう事では困ります。自分を信じてもらえない、どうしても合わせられないというなら、
他の会社に行ってください」というような事も必要になってくる。
経営者の強い信念と覚悟と努力で、会社の土壌を作っていくんです。
759名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 11:10:47.51 経営って難しいな。
そうやって社員を洗脳して奴隷化してしまえば確かに業績は伸びるだろうし。
そうやって社員を洗脳して奴隷化してしまえば確かに業績は伸びるだろうし。
760名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 11:13:19.77 回りくどいし、心からの同意が得られないと思うけどね
零細なら個人の目標やなりたい姿を明確にさせて、それと実際の業務とをリンクさせる
今行ってることが目標に近付く道だよと説いて納得させると、ベクトルが同じ方向を向くし、脱落者も出にくいよ
従業員でも顧客でも納得と得心をさせることが肝心だと思ってる
押し付けでは表面的に合わせてるだけで心の中では舌を出してるよ
意外な人が辞めると言い出す事多いでしょ
零細なら個人の目標やなりたい姿を明確にさせて、それと実際の業務とをリンクさせる
今行ってることが目標に近付く道だよと説いて納得させると、ベクトルが同じ方向を向くし、脱落者も出にくいよ
従業員でも顧客でも納得と得心をさせることが肝心だと思ってる
押し付けでは表面的に合わせてるだけで心の中では舌を出してるよ
意外な人が辞めると言い出す事多いでしょ
761名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 11:19:19.94 話を聞いてると、アメーバ経営とは真逆にしかきこえないけどね
アメーバは色々な方向へ独自に進出していく経営手法だろ
その方法では独自性を奪い取ってるとしか想えないな
アメーバは色々な方向へ独自に進出していく経営手法だろ
その方法では独自性を奪い取ってるとしか想えないな
762名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 11:39:58.45 良かったら京セラフィロソフィを読んでみてください。
特殊だとか間違ったことは言ってないんです。基本的に「人間教育」。
誰でも「そうだよね」と言えるような、人として成長していく道を伝えているだけなんです。
しかし、うちもそうでしたが一人で創業した後、かなり長い間「人」で苦労しました。
正しい事だからといって通じない。そんなまともな人は入ってこない。会社のレベルがそうだから。
零細企業の何が大変かって、そこですよね。
だから、そこは力業で無理やりでもやる。それが「大善」です。
これも稲盛さんの言葉で「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」と言います。
非情に見えても強引に見えても、やる。
大変なのは最初だけです。
間違ったことをやっていなければ、自然に結果が伴ってきますし、
最初から理解して入ってくる人も増えてきて、だんだんと社風が良くなっていきます。
退職率も低くなりますよ。当社はまだ5%ほどありますが。
特殊だとか間違ったことは言ってないんです。基本的に「人間教育」。
誰でも「そうだよね」と言えるような、人として成長していく道を伝えているだけなんです。
しかし、うちもそうでしたが一人で創業した後、かなり長い間「人」で苦労しました。
正しい事だからといって通じない。そんなまともな人は入ってこない。会社のレベルがそうだから。
零細企業の何が大変かって、そこですよね。
だから、そこは力業で無理やりでもやる。それが「大善」です。
これも稲盛さんの言葉で「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」と言います。
非情に見えても強引に見えても、やる。
大変なのは最初だけです。
間違ったことをやっていなければ、自然に結果が伴ってきますし、
最初から理解して入ってくる人も増えてきて、だんだんと社風が良くなっていきます。
退職率も低くなりますよ。当社はまだ5%ほどありますが。
763名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 11:51:10.96 強引にでもやる。そのための「まず経営者が、従業員を惚れさせんかよ」なんです。
それが無ければ誰もついてなんて来ません。
そこも含めて真剣勝負。上っ面では誰も惚れてなんてくれません。本当に難しい…。
稲盛さんはそこが異常に凄いんです。だからあれだけの企業が作れたわけです。
それが無ければ誰もついてなんて来ません。
そこも含めて真剣勝負。上っ面では誰も惚れてなんてくれません。本当に難しい…。
稲盛さんはそこが異常に凄いんです。だからあれだけの企業が作れたわけです。
764名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 14:06:43.92 イナモリ教の人はスレ立ててそっちで書いてくれないかなぁ
ツマラナイしホッとしないんだけど
ツマラナイしホッとしないんだけど
765名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 17:02:32.36 俺はいいと思うよ。賛同するかどうかは別として、合わない人は従業員がいないとかで関係ない状況なんじゃない?
766名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 17:42:29.41 >>764
基地外かは分からないけど、状況把握できない人みたいね
基地外かは分からないけど、状況把握できない人みたいね
767名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 17:46:26.71 何が凄いって、俺たちをイナモリ教に入れようとしてることだ。
俺たちはお前の会社の社員じゃねえってのにwww
俺たちはお前の会社の社員じゃねえってのにwww
768名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 18:04:12.94 こういう事を話し始めると終わりが無いです。もの凄く苦しんで、もの凄く勉強しましたから。
同じように苦しんでる人がいたら、いいよ、やってみなよ、経営が楽しいと思えるようになるよ、って伝えたいだけなんですけどね。
オフ会があったら話したい…笑
では。
同じように苦しんでる人がいたら、いいよ、やってみなよ、経営が楽しいと思えるようになるよ、って伝えたいだけなんですけどね。
オフ会があったら話したい…笑
では。
769名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 18:46:39.15 稲森さん凄いもいいが、自分の経営哲学をしっかり持って、
稲森はこう言ってるが、俺はこう思うの方が魅力的かなぁ。
稲森はこう言ってるが、俺はこう思うの方が魅力的かなぁ。
770SAN
2018/12/11(火) 20:31:21.23 私、例会には行ってませんが、結構稲盛さんの信者でしたよ。
本もかなり読んだし、今もすごいなと思います。
しかし、思想と哲学なので、それはやっぱり宗教と同じ。
信じるものが救われるし、みんなもやればいいのに、と信者は真剣に思って勧めている。
そういうのが嫌いな人は生理的に受け付けない。
あ、まがりやさん、ありがとー!
また来年にでも飲みましょー。
本もかなり読んだし、今もすごいなと思います。
しかし、思想と哲学なので、それはやっぱり宗教と同じ。
信じるものが救われるし、みんなもやればいいのに、と信者は真剣に思って勧めている。
そういうのが嫌いな人は生理的に受け付けない。
あ、まがりやさん、ありがとー!
また来年にでも飲みましょー。
772名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 23:31:47.23 >>731
> 稲盛さんの経営哲学を勉強すれば、こういう経営が出来ますよってことを布教したい…
お前さんが言うこういう経営って、まるで俺を見ならってーって上から目線に感じるわ。
謙虚、謙虚ってどこが?
地味にマウンティングしてるんかな?たかだか4億でしょ。ウチも同じくらいの数字だけど従業員3人だよ。
お前は街で新興宗教に勧誘されてもウザいと思わんのか?
でも奴らはこんなに素晴らしい物を知らないなんて可哀想だから広めなきゃって思ってやってくるんでしょ。
普通は間に合ってます。あなたたちだけで勝手ドーゾ、近寄るなってならない?
稲森教はそんなのとは別の次元ですってか!?
> 稲盛さんの経営哲学を勉強すれば、こういう経営が出来ますよってことを布教したい…
お前さんが言うこういう経営って、まるで俺を見ならってーって上から目線に感じるわ。
謙虚、謙虚ってどこが?
地味にマウンティングしてるんかな?たかだか4億でしょ。ウチも同じくらいの数字だけど従業員3人だよ。
お前は街で新興宗教に勧誘されてもウザいと思わんのか?
でも奴らはこんなに素晴らしい物を知らないなんて可哀想だから広めなきゃって思ってやってくるんでしょ。
普通は間に合ってます。あなたたちだけで勝手ドーゾ、近寄るなってならない?
稲森教はそんなのとは別の次元ですってか!?
773名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 23:34:25.75 なんでそんなにイライラしてんの?
余裕無いね。
余裕無いね。
774名無しさん@あたっかー
2018/12/11(火) 23:44:46.78 自分一人で1億もうそろそろ限界にゃー
775名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 00:13:07.74 猫ひろしかよ
776名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 00:47:38.52 ダム経営出来たら理想だね。
777名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 08:25:55.20 わたしは関東の田舎住みなんだけれどもほとほと地元が嫌になった。
呼ぶ業者や下請けが全部のレベルがひどい。あまりにもひどすぎる。
詐欺、嘘、仕事雑、来ない、時間守らない、見積もりと違う、請求書や領収証出さないとか無い、
タメ口、暴言、客と喧嘩、言うこと聞かない、知識がない、直らない、
昔から嫌な思いした大阪や北海道の商売人?の人は詐欺師多すぎるから基本的に仕事しないと決めていたが、
やはり田舎もダメだー、ぬるすぎる仕事、いい加減な仕事、素人みたいな仕事、高すぎる仕事、嘘ごまかし、
最近はもう連続で4回くらいやられたなんでかんで東京出ないとダメだ。日本はもう終わり。
最近仕事した中でこいつは素晴らしい!信用できる!いい仕事ありがとう!また仕事したい!
そう思ったのは、中国とタイとブラジルとスウェーデンの会社の人らだけ。
彼らは慣れない日本語をがんばって理解しようとしてくれて夜中まで一緒に考えたりアドバイスまでくれる
東京の社長や職人も素晴らしいレベルたくさんいる。厳しい中で生き残ってきた人ばかりだ。
日本は東京以外もうダメになった。
呼ぶ業者や下請けが全部のレベルがひどい。あまりにもひどすぎる。
詐欺、嘘、仕事雑、来ない、時間守らない、見積もりと違う、請求書や領収証出さないとか無い、
タメ口、暴言、客と喧嘩、言うこと聞かない、知識がない、直らない、
昔から嫌な思いした大阪や北海道の商売人?の人は詐欺師多すぎるから基本的に仕事しないと決めていたが、
やはり田舎もダメだー、ぬるすぎる仕事、いい加減な仕事、素人みたいな仕事、高すぎる仕事、嘘ごまかし、
最近はもう連続で4回くらいやられたなんでかんで東京出ないとダメだ。日本はもう終わり。
最近仕事した中でこいつは素晴らしい!信用できる!いい仕事ありがとう!また仕事したい!
そう思ったのは、中国とタイとブラジルとスウェーデンの会社の人らだけ。
彼らは慣れない日本語をがんばって理解しようとしてくれて夜中まで一緒に考えたりアドバイスまでくれる
東京の社長や職人も素晴らしいレベルたくさんいる。厳しい中で生き残ってきた人ばかりだ。
日本は東京以外もうダメになった。
778名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 09:38:47.87 稲盛さんの本読んだけど別に何とも思わなかったな
当たり前のことしか書いてないし、こんな内容で本出すか?とさえ思った。
その程度に感化されて信者のように経営者が集まってる・・・
というのを聞いて逆にぞっとしたけどね。
当たり前のことしか書いてないし、こんな内容で本出すか?とさえ思った。
その程度に感化されて信者のように経営者が集まってる・・・
というのを聞いて逆にぞっとしたけどね。
779名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 10:35:44.96 稲盛の言ってることが凄いのではなくて、実績が凄いから経営者が集まってくるんでしょ
実際には再現性がないから意味がないんだけどね
京セラの社員はのびのびとやってるように見えたから、そこは取り入れたいなと思ったけどね
実際には再現性がないから意味がないんだけどね
京セラの社員はのびのびとやってるように見えたから、そこは取り入れたいなと思ったけどね
780名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 12:17:07.87 そこだよね、その時代、そのタイミングの実績であって
今の時代、これからの激動にその方法論が通じる!と信じてる経営者が大勢いることが驚異
賢い経営者なら昔の人の方法論は参考にはなるけど・・・くらいにしか思ってないはず
MBAしかりそんなの本読めば2時間で学べるのに、周囲に集まって名刺交換とか
ある意味倒すの簡単だなと思った
今の時代、これからの激動にその方法論が通じる!と信じてる経営者が大勢いることが驚異
賢い経営者なら昔の人の方法論は参考にはなるけど・・・くらいにしか思ってないはず
MBAしかりそんなの本読めば2時間で学べるのに、周囲に集まって名刺交換とか
ある意味倒すの簡単だなと思った
781名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 12:36:11.22 宗教でも何でも、こういうのは自分で考える力が無い人間が傾倒するからな
782名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 12:56:52.59 みんな自信満々でいいね。
経営には苦労してないの?
経営には苦労してないの?
783名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 13:13:04.46 稲森さんや、松下幸之助さんの経営論はなんだかんだ
読んで考え方の参考にしてる。
ただ、あれをあのまま全力前面でいくと、昭和感満載じゃない?
上にある時代時代のスタイルは大事な話だと思う。
読んで考え方の参考にしてる。
ただ、あれをあのまま全力前面でいくと、昭和感満載じゃない?
上にある時代時代のスタイルは大事な話だと思う。
784名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 14:21:07.16785名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 15:38:29.91786名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 16:07:07.27 >>781 強く共感。
787名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 18:56:26.70788名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 18:59:57.43789名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 19:15:02.73 >>788
禿同!
禿同!
790名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 19:44:15.86 ホッとする話をしようよ
791名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 19:49:01.88 弱ってくると何かなすがるようになる。人間弱いからな。
占い、宗教、政治家応援や出馬、健康法、ヨガ、宇宙のなんたら、成功法則、
みんななんかしらハマった事あるはずだ。弱っている時や迷っている時やうまく行かない時に。
会社に依存する人、恋人や愛人に依存、ゲームやギャンブル、セミナー依存、先生依存、自然、山海、猫犬
何にも依存してない人なんていないんだよ。だから分かったふうな口を書いたり言ってはならん。
人間の闇や本質は、深くて浅くて広くて狭い。
占い、宗教、政治家応援や出馬、健康法、ヨガ、宇宙のなんたら、成功法則、
みんななんかしらハマった事あるはずだ。弱っている時や迷っている時やうまく行かない時に。
会社に依存する人、恋人や愛人に依存、ゲームやギャンブル、セミナー依存、先生依存、自然、山海、猫犬
何にも依存してない人なんていないんだよ。だから分かったふうな口を書いたり言ってはならん。
人間の闇や本質は、深くて浅くて広くて狭い。
792名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 20:09:55.59 そもそもホッとする話って何だよw
793レンコン
2018/12/12(水) 20:30:26.44794名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 21:08:40.99 一生懸命人の為になることをしていたら間違いはないと思う。
795名無しさん@あたっかー
2018/12/12(水) 22:24:39.74 人は簡単に裏切るけどな
796名無しさん@あたっかー
2018/12/13(木) 00:03:51.13 みんなは夜何食べるの?
自分は昼あまりたべないで、仕事終わったあと夜中に寿司屋で一杯飲むのが好き。
独りで。
自分は昼あまりたべないで、仕事終わったあと夜中に寿司屋で一杯飲むのが好き。
独りで。
797名無しさん@あたっかー
2018/12/13(木) 00:08:12.02 最後の一行が切ない...
798名無しさん@あたっかー
2018/12/13(木) 00:09:15.71 昼、でかい肉やコース料理的な物を食って夜は家で粗食してジム通い。
799名無しさん@あたっかー
2018/12/13(木) 00:27:19.59 夜中に無になり静かに一人で食べるサッポロ一番が美味しいわ
800名無しさん@あたっかー
2018/12/13(木) 00:28:46.77 役員報酬とりすぎて売り上げ減で今月から大赤字だわ
やべー
やべー
801名無しさん@あたっかー
2018/12/13(木) 00:35:28.56 >>800
役員報酬なんぼ?
役員報酬なんぼ?
802名無しさん@あたっかー
2018/12/13(木) 09:32:08.70 >>796
うちのオヤジと同じだな。
うちのオヤジと同じだな。
803sage
2018/12/13(木) 09:42:13.65 昼食べないで夜に燗した日本酒をチビチビ飲むのが幸せ。
役員報酬のお金を会社に貸すだけだから赤字気にする必要ないだろ。
ただ今は社会保険料や住民税を入れたら法人税の方が安いけどな。
役員報酬のお金を会社に貸すだけだから赤字気にする必要ないだろ。
ただ今は社会保険料や住民税を入れたら法人税の方が安いけどな。
804名無しさん@あたっかー
2018/12/13(木) 09:55:26.12805まがりや
2018/12/13(木) 11:42:56.48806名無しさん@あたっかー
2018/12/13(木) 12:48:32.40807まがりや
2018/12/13(木) 13:24:18.86808sage
2018/12/13(木) 13:34:29.99809名無しさん@あたっかー
2018/12/13(木) 13:51:42.36810名無しさん@あたっかー
2018/12/13(木) 22:18:11.28 背が高くて高学歴で経歴が素晴らしいきちんとしている税理士先生にしときな。
国税職員から税務調査の時にチビで馬鹿だと舐められるから。
国税職員から税務調査の時にチビで馬鹿だと舐められるから。
811名無しさん@あたっかー
2018/12/14(金) 03:53:45.55 たまにくるマルチレス
どんな仕組みなんだ?
どんな仕組みなんだ?
812名無しさん@あたっかー
2018/12/14(金) 12:13:50.80 いやー12月は本当にものが良く売れますな。11月から12月だけで8000万円以上は楽に売上げ行きそうだな。
まあ利益は4500万円いくかだろうけど。やっぱ上場しねーとだめだな。
どうやっても税金とか経費とかで取られすぎ。倒産したら終わりだし。
今の日本で真の富豪になり財を築くにはやはり投資しかないよ。
あ、株とFXは今年は1億円ちょい負けてる、、相場は俺はほんと下手だわ。
まあ利益は4500万円いくかだろうけど。やっぱ上場しねーとだめだな。
どうやっても税金とか経費とかで取られすぎ。倒産したら終わりだし。
今の日本で真の富豪になり財を築くにはやはり投資しかないよ。
あ、株とFXは今年は1億円ちょい負けてる、、相場は俺はほんと下手だわ。
813名無しさん@あたっかー
2018/12/14(金) 13:10:16.58 豪快だなあ
814名無しさん@あたっかー
2018/12/14(金) 14:36:37.53 >>812
so fuckin’ what?
so fuckin’ what?
815名無しさん@あたっかー
2018/12/14(金) 14:43:48.16 上場するにはその程度の利益ではできませんよ
817名無しさん@あたっかー
2018/12/14(金) 23:50:06.14 それな、反省します、、
818名無しさん@あたっかー
2018/12/15(土) 02:44:29.28 ソーカ陰でコソコソ仄めかし
819名無しさん@あたっかー
2018/12/15(土) 10:49:43.36 本業で儲けてるのに(株)とかに投資する思考が理解できないね。
ビジネスは勝率コントロールできるけどギャンブルはコントロールできないじゃん。
812さんはあれかな?本業がなぜ儲かってるのか理解できてないのかもな
だとするとあっという間に潰れるから気をつけてね♪
ビジネスは勝率コントロールできるけどギャンブルはコントロールできないじゃん。
812さんはあれかな?本業がなぜ儲かってるのか理解できてないのかもな
だとするとあっという間に潰れるから気をつけてね♪
820名無しさん@あたっかー
2018/12/15(土) 11:55:32.57 今年の10月下旬に税務調査きたでー!
追加徴税の書類くるまで2か月もかかったでー!
取れるものが無さ過ぎて、調査に来た税務調査員が
上の判断仰ぐために時間かかったとか言ってた。
真面目にやってるんだから無理に取らなくてもいいじゃないか!
無事終わってほっとした。
追加徴税の書類くるまで2か月もかかったでー!
取れるものが無さ過ぎて、調査に来た税務調査員が
上の判断仰ぐために時間かかったとか言ってた。
真面目にやってるんだから無理に取らなくてもいいじゃないか!
無事終わってほっとした。
821名無しさん@あたっかー
2018/12/15(土) 13:30:30.43 本業でも株でも両方やってる人の方が多いだろ
先物は儲けがでるようになるまで17年かかったよヤレヤレ
先物は儲けがでるようになるまで17年かかったよヤレヤレ
822名無しさん@あたっかー
2018/12/15(土) 15:32:07.73 >>821 すげーワロタ
823名無しさん@あたっかー
2018/12/15(土) 20:35:13.84 株はよ、俺の唯一のギャンブルなんだよ。
今更パチンコや競馬やれねーだよ。でも負けすぎたなあ!
俺はほんまに下手くそすぎる
今更パチンコや競馬やれねーだよ。でも負けすぎたなあ!
俺はほんまに下手くそすぎる
824名無しさん@あたっかー
2018/12/15(土) 21:21:40.37 宝クジ買ってる俺よりは世界経済を気にするようになる株のがマシだな。
825名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 09:30:18.99 スレタイの孤独って経営と従業員とで考え方とか視線の高さが違って個人として同等に付き合えないから寂しい的な事じゃないんですか?
うちは20人程度で経営企画は私だけですが100人規模とかの方で役員が数人いてもその孤独は同じなんですかね。
うちは20人程度で経営企画は私だけですが100人規模とかの方で役員が数人いてもその孤独は同じなんですかね。
826名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 09:38:58.93 >>76
業界や規模にもよるでしょうがよく3代目が会社を潰すと言われるのはビジネスモデルが古くなっているにも関わらず短スパンで事業を見るからだと認識しています。零細の次世代こそ頭ねじきれるまで長期計画を練るべきかと思います。
業界や規模にもよるでしょうがよく3代目が会社を潰すと言われるのはビジネスモデルが古くなっているにも関わらず短スパンで事業を見るからだと認識しています。零細の次世代こそ頭ねじきれるまで長期計画を練るべきかと思います。
827名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 09:44:30.17 体力も技術も情報も少ない中、長期ビジョンが描けるわけないというのはわかりますが。
それは非常に難しいというだけで2代目3代目がこのスレ住人に馬鹿にされない為にやらなければいけない事かと思います。
難易度は規模がふくれる毎に高まると思います…むしろ01の創業より難しいですね。
それは非常に難しいというだけで2代目3代目がこのスレ住人に馬鹿にされない為にやらなければいけない事かと思います。
難易度は規模がふくれる毎に高まると思います…むしろ01の創業より難しいですね。
828名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 10:06:32.08 人、物、金、信用、人脈が会社のベースである状態と全てが0の状態と比べるのはどうかと思うぞ
829名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 10:14:02.17 車も机も倉庫も金も無い状態から何かを起こすためには凄いパワーがいる
業種にも依るけど、最初はどうしても資金不足になるから、借りるか、取引もない初めての会社に信用してもらって商品代を先にもらうかを行わないと回らない
仕入れが有る場合は前払いが基本だし、それでも売ってくれないところもあるし
3代目の方が難しいってことはあり得ないな
まぁ経験しなければこの閉息感は分からないだろうな
業種にも依るけど、最初はどうしても資金不足になるから、借りるか、取引もない初めての会社に信用してもらって商品代を先にもらうかを行わないと回らない
仕入れが有る場合は前払いが基本だし、それでも売ってくれないところもあるし
3代目の方が難しいってことはあり得ないな
まぁ経験しなければこの閉息感は分からないだろうな
830名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 10:15:55.22 ちょっと質問というか相談。
今お願いしてる外注のクオリティ・レスポンス等々がとにかくひどい。
元々同僚だったし、仕事が欲しいとお願いされたので依頼したが。
納品間際になって更にひどくなってきた。
で、こちらが望んでるのは契約を解除したい。
が、開発自体はほとんど完了している。
最後の納品前の仕上げといった感じだが、レスポンスが悪いのと、相変わらずの単純ミスで、こっちの作業が全然進まない。
契約を解除した場合、当初の見積り通りに外注に支払わないとダメかな?
多少値引きした金額を払わないと割に合わない。
あと、ウチの売上は3000万位なんだが、別件でこの外注がミスをしたせいで300万位の損失を出した、今年の3月に(外注には伝えてないが)。
そんなこともあって、満額は支払いたくない。
これって違法?
今お願いしてる外注のクオリティ・レスポンス等々がとにかくひどい。
元々同僚だったし、仕事が欲しいとお願いされたので依頼したが。
納品間際になって更にひどくなってきた。
で、こちらが望んでるのは契約を解除したい。
が、開発自体はほとんど完了している。
最後の納品前の仕上げといった感じだが、レスポンスが悪いのと、相変わらずの単純ミスで、こっちの作業が全然進まない。
契約を解除した場合、当初の見積り通りに外注に支払わないとダメかな?
多少値引きした金額を払わないと割に合わない。
あと、ウチの売上は3000万位なんだが、別件でこの外注がミスをしたせいで300万位の損失を出した、今年の3月に(外注には伝えてないが)。
そんなこともあって、満額は支払いたくない。
これって違法?
831名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 10:20:13.58 申し訳ない、確かに単純に比較として出したのは語弊がありました。
期待するリターンやインパクトの大きさは規模に応じて大きくなると思いますので掛けられるリソースとのバランスが難しいという話をしたかったです。
大企業はリソースがある、創業(起業でななく)はリターンは当初自分の食い扶持位あれば良い。
零細小企業の場合だと仮に社内ベンチャー的な事をするとしても人件費すら出せるか怪しいと言うことです。
期待するリターンやインパクトの大きさは規模に応じて大きくなると思いますので掛けられるリソースとのバランスが難しいという話をしたかったです。
大企業はリソースがある、創業(起業でななく)はリターンは当初自分の食い扶持位あれば良い。
零細小企業の場合だと仮に社内ベンチャー的な事をするとしても人件費すら出せるか怪しいと言うことです。
832名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 10:21:56.10 政府系の金融機関から300借りるのに、1年返済更に保証人をつけることを条件としてつけられるし、保証人を見つけるにも信用がないし
ニッチな分野で勝負しようと思えば、過去に実績がないから貸せません不動産の担保を入れてくださいとか当たり前だからな
過去に実績のある業種を聞いたらうどん屋とかラーメン屋とかそんなもの儲からねーよ
全てに対してこの調子だからね
ニッチな分野で勝負しようと思えば、過去に実績がないから貸せません不動産の担保を入れてくださいとか当たり前だからな
過去に実績のある業種を聞いたらうどん屋とかラーメン屋とかそんなもの儲からねーよ
全てに対してこの調子だからね
833名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 10:23:44.56 >>829
リアクションこんなに早く貰えるなんて嬉しいです。
先にご指摘頂いたように必要とされる能力が違うという事だと思います。
抽象的ですが創業者にはパワーや粘り強さ、泥臭さが尋常じゃなくあってそれらが世襲の経営者より上回るというのは間違いないでしょう。
リアクションこんなに早く貰えるなんて嬉しいです。
先にご指摘頂いたように必要とされる能力が違うという事だと思います。
抽象的ですが創業者にはパワーや粘り強さ、泥臭さが尋常じゃなくあってそれらが世襲の経営者より上回るというのは間違いないでしょう。
834名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 10:29:48.20 >>830
遅延により損害が出ているなら、あなたがその事実を客観的に証明出来ないといけない。まぁ争うならだけどね。普通は話し合いで落とし所決めるんじゃない?
遅延により損害が出ているなら、あなたがその事実を客観的に証明出来ないといけない。まぁ争うならだけどね。普通は話し合いで落とし所決めるんじゃない?
835名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 10:31:01.99 例え話ですが
運送業を創業して10人雇う所まで事業を拡大させる
のと
10人の運送屋を継いで自動運転が全盛期となった仮定の未来の20年間キッチリこの10人を食わせていく
のでは後者の方が私としてはやはり難易度が高く思います。
(論点ずれてたらすみません)
また少しずれますが一般的に拡大より縮小の方が難しいというのはどうお考えでしょう?
やるべき事のちがいなんです。
運送業を創業して10人雇う所まで事業を拡大させる
のと
10人の運送屋を継いで自動運転が全盛期となった仮定の未来の20年間キッチリこの10人を食わせていく
のでは後者の方が私としてはやはり難易度が高く思います。
(論点ずれてたらすみません)
また少しずれますが一般的に拡大より縮小の方が難しいというのはどうお考えでしょう?
やるべき事のちがいなんです。
836名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 10:37:12.58837名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 10:52:52.06 それと損害の大きさに対して、自社の売上高は関係ない。
この並びに気持ち悪さを感じませんか?
数字の意味を揃えるなら外注案件の費用効果とか(任せてる仕事で期待していたメリットに対していくら)せめて利益とか(儲けをどれほど削られた)
この並びに気持ち悪さを感じませんか?
数字の意味を揃えるなら外注案件の費用効果とか(任せてる仕事で期待していたメリットに対していくら)せめて利益とか(儲けをどれほど削られた)
838名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 11:04:12.45 よくよく考えたら事の難易度なんて全てにおいて目標設定次第だという自己完結してしまった…
839名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 11:10:16.02 悩みとか考察材料はいくらでもある。
人材育成と教育の違いとかそれに応じてのシステムの構築とか
どこまでの範囲を贔屓するのかとか
(自分、社員、関係者、地域社会、国、全人類、地球環境)
それこそ幸せの定義みたいなんから
大企業への劣等感とかまで
人材育成と教育の違いとかそれに応じてのシステムの構築とか
どこまでの範囲を贔屓するのかとか
(自分、社員、関係者、地域社会、国、全人類、地球環境)
それこそ幸せの定義みたいなんから
大企業への劣等感とかまで
840名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 11:25:17.36 企業にはグレードが有るからな
4人までと5人以上では違う
次が10人、その次が30人、50人と人数に応じて管理手法が変わってくる
これが分かってないと失敗する
4人までと5人以上では違う
次が10人、その次が30人、50人と人数に応じて管理手法が変わってくる
これが分かってないと失敗する
841名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 11:26:59.49842名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 11:29:39.79 そういう話こそ直ぐに行った方がよいよ
後出しはよけいこじれる
後出しはよけいこじれる
843名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 11:29:42.07844名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 11:32:06.11845名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 11:39:14.17 >>843
主張するでは足りないのです。
遺憾の意で国益を守ろうとしている様なものです。
手は出さないですがまさにケンカなのです、ウインウインを作れない関係ならぶっ殺しに行くという事です。
あくまで気概の話で結果自社メリットが残ればいいのですが。
3000万円(粗利500万円)と3000万(粗利2000万)では損失300万円が貴社にとってどれ程のインパクトか全然違います。
売上でも粗利でもどちらを使ってもいいシチュエーションではありません。
きっとおおらかで優しい方なんだと思うのですが
対外的にそれだと従業員の生活や安心が守れません。
主張するでは足りないのです。
遺憾の意で国益を守ろうとしている様なものです。
手は出さないですがまさにケンカなのです、ウインウインを作れない関係ならぶっ殺しに行くという事です。
あくまで気概の話で結果自社メリットが残ればいいのですが。
3000万円(粗利500万円)と3000万(粗利2000万)では損失300万円が貴社にとってどれ程のインパクトか全然違います。
売上でも粗利でもどちらを使ってもいいシチュエーションではありません。
きっとおおらかで優しい方なんだと思うのですが
対外的にそれだと従業員の生活や安心が守れません。
846名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 11:45:54.64 今回出た300万円の損失や、今から出るかもしれない違約金等のロスはどうみてもあなたのミスです。
300万円+αのボーナスが皆に出せたのに
それを失ったのに、どうも危機感が無いように見えます。
誤解を招くかもしれませんが、違法なら仕方ないかな…とか言うレベルの話ではありません。
300万円+αのボーナスが皆に出せたのに
それを失ったのに、どうも危機感が無いように見えます。
誤解を招くかもしれませんが、違法なら仕方ないかな…とか言うレベルの話ではありません。
847名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 12:05:00.29 仮に社長が人格100点満点の人間で
従業員にも取引先にも好かれ業績も良い
みたいな感じだったとしても
やっぱり社長は孤独感を感じるだろう
それほどの人間が、会社や仕事の関係上で
皆が自分を持ち上げてくれている可能性
を考えないわけがない。
これを埋める為には、相当ネジの外れた人間になるか自分に酔っぱらうか。
経営者同士で不安を舐めあうか。
従業員にも取引先にも好かれ業績も良い
みたいな感じだったとしても
やっぱり社長は孤独感を感じるだろう
それほどの人間が、会社や仕事の関係上で
皆が自分を持ち上げてくれている可能性
を考えないわけがない。
これを埋める為には、相当ネジの外れた人間になるか自分に酔っぱらうか。
経営者同士で不安を舐めあうか。
848830
2018/12/16(日) 12:08:10.66 厳しいアドバイスありがとうございます。
お陰で完全に自信を喪失しました。
今回の件は、一番損失額が少ない方向に持っていこうと思います。
あと折衝とか得意じゃないんで、この事業からも完全に撤退する決心がつきました。
これからは主力事業の自社サービスに注力していきます。
ちなみにですが、こんな事言うとまた批判されそうですが、今は従業員はおらず、1人でやってます。
お陰で完全に自信を喪失しました。
今回の件は、一番損失額が少ない方向に持っていこうと思います。
あと折衝とか得意じゃないんで、この事業からも完全に撤退する決心がつきました。
これからは主力事業の自社サービスに注力していきます。
ちなみにですが、こんな事言うとまた批判されそうですが、今は従業員はおらず、1人でやってます。
849名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 12:08:23.01 車がどうのとか会社を売るだのとか
ドライな経営感は今時なのか時代遅れなのか
まぁ、一言に会社経営っても色々あるしなあ
ドライな経営感は今時なのか時代遅れなのか
まぁ、一言に会社経営っても色々あるしなあ
850名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 12:21:02.43 (言いたい…100万くれるなら折衝同席しますよっていいたい…!)
技術者よりのフリーランスの方ですかね。
苦手とか言わず、どんどん過信していきましょう!
欲深く働くのが結果世の中のためになります!
まぁ、得意なものに注力すると言われるならそれも有りと思います。
当然リソース増えるんで今まで以上に全力投球です。
やること増えたら雇用しましょう!
1000人雇ったら多分このスレでマウントとれるんじゃないですか?
健闘を祈ります!
技術者よりのフリーランスの方ですかね。
苦手とか言わず、どんどん過信していきましょう!
欲深く働くのが結果世の中のためになります!
まぁ、得意なものに注力すると言われるならそれも有りと思います。
当然リソース増えるんで今まで以上に全力投球です。
やること増えたら雇用しましょう!
1000人雇ったら多分このスレでマウントとれるんじゃないですか?
健闘を祈ります!
851名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 12:32:31.59 創業なんて大した事ないよ。
自分一人な分、失うものも少ないし。
自分一人な分、失うものも少ないし。
852名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 12:37:14.09 >>832
知り合いの経営者に出資お願いしたら?ビジネスモデルがよければ出資してくれるよ。
知り合いの経営者に出資お願いしたら?ビジネスモデルがよければ出資してくれるよ。
853名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 12:41:29.03 >>847
中小企業としては、いい給与を支払ってると思うし、離職率も低いホワイト企業だけれど、夜中夢見が悪くてうなされて叫んで起きる。孤独というか、きついはきつい。競争が激しいから、見えてないことが多くて怖い。
中小企業としては、いい給与を支払ってると思うし、離職率も低いホワイト企業だけれど、夜中夢見が悪くてうなされて叫んで起きる。孤独というか、きついはきつい。競争が激しいから、見えてないことが多くて怖い。
854名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 12:47:24.82855名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 12:57:17.22856名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 12:58:50.34 私はさすがにうなされて起きるとかは無いですけど…
社会意義を盾に、淘汰されたらされたまでだと思えれば楽なんでしょうが中々そう簡単なものではありませんね。
社会意義を盾に、淘汰されたらされたまでだと思えれば楽なんでしょうが中々そう簡単なものではありませんね。
858名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 14:34:48.59 ウチなんて嫁子が居ての起業だったから、自分一人がなんてとても思えなかったな。潰れたら人生が終わるくらいの気持ちだった。
859名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 14:47:57.46 お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな
他人が経営した会社で一緒に沈むより、例え結果的に沈んだとしても自分の判断で進んでいきたい
他人が経営した会社で一緒に沈むより、例え結果的に沈んだとしても自分の判断で進んでいきたい
860名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 15:14:30.10861851
2018/12/16(日) 15:19:06.54 俺も4ヶ月目の赤ちゃんと嫁がいて創業したけどね。
責任はあるけど自分達だけのこと。
失敗しても借金無ければ土下座してでもサラリーマンからやり直せば良いんだし。
って腹括るだけじゃないのかな。
今は何人も社員居るけど、根本は同じ。
責任はあるけど自分達だけのこと。
失敗しても借金無ければ土下座してでもサラリーマンからやり直せば良いんだし。
って腹括るだけじゃないのかな。
今は何人も社員居るけど、根本は同じ。
862名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 18:27:11.70 どん底生活も一度体験したらそんなに悪いもんじゃないぞ
金がなくて時間はアホほどあるけど
金がなくて時間はアホほどあるけど
863名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 18:46:38.07 金がなくて時間もないのがどん底だろ
864名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 18:49:24.51 俺は自分が誘惑に弱いの判ってたからあえて子供が小さいときに起業した
「負けたら一家離散」という状況が奇跡的なV字回復を成し遂げた
その代わり寝るとき以外は全て仕事のこと考えて遊びは一切しなかったけどね
「負けたら一家離散」という状況が奇跡的なV字回復を成し遂げた
その代わり寝るとき以外は全て仕事のこと考えて遊びは一切しなかったけどね
865名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 20:12:10.58 俺の場合20個くらい色んな事業をやってきたが、その中で最初からうまく行ったもの
最初から黒字でそれが数年間拡大しているもの、好きだと思える、これだと思える、
そんなものをやるというだけの単純な話になっていて今だともうネット関連しか考えられない。
最初から黒字でそれが数年間拡大しているもの、好きだと思える、これだと思える、
そんなものをやるというだけの単純な話になっていて今だともうネット関連しか考えられない。
866名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 20:57:19.53 >>865
社員がいるとしたら振り回されてて大変そうだなあ...
社員がいるとしたら振り回されてて大変そうだなあ...
867名無しさん@あたっかー
2018/12/16(日) 21:27:16.68 やりたい事しかしてないからしんどいとか感じたことがないな
868名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 00:59:53.79869名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 05:52:29.52 社員には興味ないんで。ただうちにはしっかりとした評価制度がある。
1 新しい提案や挑戦して成功した場合、最高ボーナスや社長賞、事業への貸付や独立のお手伝いまでやります。
2 挑戦や提案したが失敗や上手くいかなかった。社長賞候補、幹部候補
3 そいつらを応援していた。ボーナスなど出る場合あり。
4 言われた事だけはやる。普通の対応。金は払うよ。
5 会社や仕事や顧客に対する批判。文句悪口クレームが多い。なる早で辞めていただく
1 新しい提案や挑戦して成功した場合、最高ボーナスや社長賞、事業への貸付や独立のお手伝いまでやります。
2 挑戦や提案したが失敗や上手くいかなかった。社長賞候補、幹部候補
3 そいつらを応援していた。ボーナスなど出る場合あり。
4 言われた事だけはやる。普通の対応。金は払うよ。
5 会社や仕事や顧客に対する批判。文句悪口クレームが多い。なる早で辞めていただく
870名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 07:43:20.31 >>869
うちには4.5しかいないな。だって零細だもん
うちには4.5しかいないな。だって零細だもん
871名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 08:13:31.16 >>869
評価って所詮お前の気分だろ?
評価って所詮お前の気分だろ?
872名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 09:30:51.82 人事考課がしっかりしてる中小零細なんて無いからそれはいいっこ無しで行きましょう。
873名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 10:15:44.61 俺の所も人事考課はしっかりできない。
難しい。
難しい。
874名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 11:00:27.89 絶対評価しても財務状況の係数が高すぎるから意味が薄いんだよね。
景気動向で上向いてるとき=頑張ってると言えるかって。
同じ仕事してる人間が沢山いるなら相対評価すればいいんだけど。
するとモチベーションの維持を何処でするか問題が出る。
私はこれをキーマンに対しては夢や長期計画を語る事と飯奢る事、成果がでたりいい動きをしたら誉める事辺りで意識してるけど徹底的できてるか正直不明。
景気動向で上向いてるとき=頑張ってると言えるかって。
同じ仕事してる人間が沢山いるなら相対評価すればいいんだけど。
するとモチベーションの維持を何処でするか問題が出る。
私はこれをキーマンに対しては夢や長期計画を語る事と飯奢る事、成果がでたりいい動きをしたら誉める事辺りで意識してるけど徹底的できてるか正直不明。
8753代目
2018/12/17(月) 19:00:04.64876名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 19:02:51.27 2代目とか3代目とか、先代から色々言われる時点でサラリーマンと変わらんからどうでもいい
877名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 20:00:24.96 あ〜あ〜来年の役員報酬どうしようかなあ(ちなみに12月決算)
こんだけ厚生年金が受取年齢また先延ばしとか、払い損払い損言われると、
もう役員報酬下げたほうがいいのかも。
厚生年金高すぎるやろ。経営者は会社負担も自分の財布やし
こんだけ厚生年金が受取年齢また先延ばしとか、払い損払い損言われると、
もう役員報酬下げたほうがいいのかも。
厚生年金高すぎるやろ。経営者は会社負担も自分の財布やし
878名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 22:19:57.74 >>875
策定、実行している…までで良ければウチはやっています。スタートしたばかりですが。
もとより3年はある程度見えていましたが10年の展望が危うかったのです。
人口減があるので何処も状況は似たようなものだと思いますが。
策定、実行している…までで良ければウチはやっています。スタートしたばかりですが。
もとより3年はある程度見えていましたが10年の展望が危うかったのです。
人口減があるので何処も状況は似たようなものだと思いますが。
8793代目
2018/12/17(月) 22:25:45.88 >>878
人口減、先行き不透明な経済、たしかにどこも似たり寄ったりだと思います。
もしよかったらその策定、実行のあたりをお聞かせいただけたらと思う次第です。
スタートしたばかりとのことですが、こちらは代替わりしたものの
はたして何かスタートしたのか?というくらいの体たらくですわw
人口減、先行き不透明な経済、たしかにどこも似たり寄ったりだと思います。
もしよかったらその策定、実行のあたりをお聞かせいただけたらと思う次第です。
スタートしたばかりとのことですが、こちらは代替わりしたものの
はたして何かスタートしたのか?というくらいの体たらくですわw
880名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 22:43:12.39 >>879
そこは未来の飯の種なので…と思いましたが
ギブアンドギブアンドギブという事でキーワードだけなら。
業界構造の変革、社会問題、タイミング、自社とのシナジー、常識を疑う、調べる
ありがちな要素ばかりですがこんな感じです。
私がもうひとつ感じたのはやるべき仕事だと思える事は成功失敗の外側で動けるという事です。サラリーマン金太郎みたいな話ですが。
そこは未来の飯の種なので…と思いましたが
ギブアンドギブアンドギブという事でキーワードだけなら。
業界構造の変革、社会問題、タイミング、自社とのシナジー、常識を疑う、調べる
ありがちな要素ばかりですがこんな感じです。
私がもうひとつ感じたのはやるべき仕事だと思える事は成功失敗の外側で動けるという事です。サラリーマン金太郎みたいな話ですが。
881名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 22:49:02.58 実行に関しては大部分を自らで動きます。
社長が一番の営業マン!とかの会社だとリソース割けなくて難しいかもしれません。
成功時のインパクトについては予算は一応計算しているものの予測幅が大きく難しい部分もあります。
規模が急激に拡大した場合の中間管理職やプレイヤーの育成がおそらく一番の難関でしょう。
社長が一番の営業マン!とかの会社だとリソース割けなくて難しいかもしれません。
成功時のインパクトについては予算は一応計算しているものの予測幅が大きく難しい部分もあります。
規模が急激に拡大した場合の中間管理職やプレイヤーの育成がおそらく一番の難関でしょう。
882名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 23:01:55.08 短期分析なんてしてて当たり前です。
年度予算を見るのってエースプレイヤーレベルなら出来ることですから、従業員と社長が同じスパンの目線ではどうでしょうか。
孫さんは50年見てるらしいですけど笑
イーロンマスクは火星移住まででしたっけ
私もそのレベルまではまだまだ遠いですね。
年度予算を見るのってエースプレイヤーレベルなら出来ることですから、従業員と社長が同じスパンの目線ではどうでしょうか。
孫さんは50年見てるらしいですけど笑
イーロンマスクは火星移住まででしたっけ
私もそのレベルまではまだまだ遠いですね。
883名無しさん@あたっかー
2018/12/17(月) 23:54:27.48 従業員と社長が同じ目線、は取り分が違うから難しくない?
どんなに取り繕ったって、経営者の俺らは従業員から搾取してる存在なのが真理だし
どんなに取り繕ったって、経営者の俺らは従業員から搾取してる存在なのが真理だし
884名無しさん@あたっかー
2018/12/18(火) 08:33:21.51 経営者と従業員が同じスパンの目線って理想だけど。
実際は難しいよな。
自分の直近とかだとまだやりやすいが従業員全員となるとどうすりゃいいんだ?
後色々と勘違いする従業員が出てくるな。
実際は難しいよな。
自分の直近とかだとまだやりやすいが従業員全員となるとどうすりゃいいんだ?
後色々と勘違いする従業員が出てくるな。
885名無しさん@あたっかー
2018/12/18(火) 09:11:22.25 すみません、書き方が不味かったですね。
同じではダメだという趣旨のかきこみです。
同じではダメだという趣旨のかきこみです。
886SAN
2018/12/18(火) 16:07:35.52 私は全く計画とか立てないので、会社にも売り上げ目標すらない。。。
製造業なのに、生産目標も無い。。。
製造業なのに、生産目標も無い。。。
887名無しさん@あたっかー
2018/12/18(火) 16:18:52.36 俺の予測では孫さんは世界恐慌の引き金を引く。
888名無しさん@あたっかー
2018/12/18(火) 16:37:20.19889SAN
2018/12/18(火) 18:30:43.25 会社拡大にあまり興味がないんです。
(全く無いわけじゃないですが、そこが目標とは思えない)
売上とかを目標にする意味がわからない。
営業はほぼ無いんですが、お金のことは最終的には、私だけ交渉してます。
そんなに大きな会社じゃないので。
技術的にチャレンジが必要な案件が結構あるんですが、
それを無償で検討して、製品化できるように工夫してお客様に提案します。
工夫だけして、他のメーカーにその仕事がいっちゃう事も多々あります。
けれども、無償でやり続けてます。
すると、お客様は大事にしてくれます。
検討して提案した仕事の中から、仕事選ばせてくれます。
仕事少ない時期は、優先して仕事くれます。
それだけじゃなくて、他にもいろいろあります。
(全く無いわけじゃないですが、そこが目標とは思えない)
売上とかを目標にする意味がわからない。
営業はほぼ無いんですが、お金のことは最終的には、私だけ交渉してます。
そんなに大きな会社じゃないので。
技術的にチャレンジが必要な案件が結構あるんですが、
それを無償で検討して、製品化できるように工夫してお客様に提案します。
工夫だけして、他のメーカーにその仕事がいっちゃう事も多々あります。
けれども、無償でやり続けてます。
すると、お客様は大事にしてくれます。
検討して提案した仕事の中から、仕事選ばせてくれます。
仕事少ない時期は、優先して仕事くれます。
それだけじゃなくて、他にもいろいろあります。
890SAN
2018/12/18(火) 18:37:13.33 というわけで、受注量は社内を見渡して、まだいけそうなら
お客様の期待に応えたいし、もう無理なら他の会社に
お願いしてもらいます。
最近、合弁会社を作ってそこにやってもらう方法も始めました。
合弁会社と言っても、私は49パーしか出資しないので、
経営は相手先に任せます。
相手先も新しい技術がわかるようになるし、私も勉強になるのに
経営責任は負わなくていいし、私のやってる製品のキャパが広がってお客様も喜んでくださるし、
いい事ばかりです。
お客様の期待に応えたいし、もう無理なら他の会社に
お願いしてもらいます。
最近、合弁会社を作ってそこにやってもらう方法も始めました。
合弁会社と言っても、私は49パーしか出資しないので、
経営は相手先に任せます。
相手先も新しい技術がわかるようになるし、私も勉強になるのに
経営責任は負わなくていいし、私のやってる製品のキャパが広がってお客様も喜んでくださるし、
いい事ばかりです。
891名無しさん@あたっかー
2018/12/18(火) 19:13:56.29 >>890
凄い...
凄い...
892名無しさん@あたっかー
2018/12/18(火) 20:14:39.09 >>889
なるほど、考え方の違いが出て面白いです!
私は売上や規模拡大をかなり優先度高く考えています。
社会貢献の仕方に決まった正解は無いですし、ひとつのあり方として勉強になりました。
ちなみに別の話題としてですが、従業員の意見等の吸い上げやコミュニケーションについての思うところは何かありますか?
なるほど、考え方の違いが出て面白いです!
私は売上や規模拡大をかなり優先度高く考えています。
社会貢献の仕方に決まった正解は無いですし、ひとつのあり方として勉強になりました。
ちなみに別の話題としてですが、従業員の意見等の吸い上げやコミュニケーションについての思うところは何かありますか?
893名無しさん@あたっかー
2018/12/18(火) 20:23:45.97 というかオープンソース時代ですし
一見職人気質に見えるモデルが
実は最先端って事も言えそうですね。
一見職人気質に見えるモデルが
実は最先端って事も言えそうですね。
894名無しさん@あたっかー
2018/12/18(火) 20:24:34.30 >>892
イナモリ教の人?
イナモリ教の人?
895名無しさん@あたっかー
2018/12/18(火) 20:34:47.29896SAN
2018/12/18(火) 21:40:09.42 >892さん
できれば、数字でもなんでもいいから、仮コテハンだと助かります。
幹部にいい人がいて、フレンドリーに社員さんの意見を
聞いてくれます。
でも、その幹部のフィルターもかかるし、年一くらいで
文書で全員にアンケートとります。
困りごとは無いか、部署変わるとしたらどこに行きたいか、
などなど、書いてもらいます。
最初はなかなか書いてくれません。
何書いても絶対に不利にならないから書いて
と言い続け、耳の痛い意見も地道に耳を傾けました。
でも、活発に書いてくれるまで、三年かかりました。
でも意見吸い上げには、まだまだやれる事かあると思ってます。
できれば、数字でもなんでもいいから、仮コテハンだと助かります。
幹部にいい人がいて、フレンドリーに社員さんの意見を
聞いてくれます。
でも、その幹部のフィルターもかかるし、年一くらいで
文書で全員にアンケートとります。
困りごとは無いか、部署変わるとしたらどこに行きたいか、
などなど、書いてもらいます。
最初はなかなか書いてくれません。
何書いても絶対に不利にならないから書いて
と言い続け、耳の痛い意見も地道に耳を傾けました。
でも、活発に書いてくれるまで、三年かかりました。
でも意見吸い上げには、まだまだやれる事かあると思ってます。
897SAN
2018/12/18(火) 21:45:27.91 あ、ちなみに私、ケンカはおろか揉め事が嫌いです。
お客様とも同業者とも、揉めた記憶がありません。
社員さんにもノルマかけないし、言う事聞くし、揉めたりしません。笑
揉めた時は一番マイナスの力使うし、出てくモノが大きい。
揉めないようにやるのが長続きするコツかと思ってます。
揉めなくても敵対視はされますが、それはまぁ、仕方ないです。
お客様とも同業者とも、揉めた記憶がありません。
社員さんにもノルマかけないし、言う事聞くし、揉めたりしません。笑
揉めた時は一番マイナスの力使うし、出てくモノが大きい。
揉めないようにやるのが長続きするコツかと思ってます。
揉めなくても敵対視はされますが、それはまぁ、仕方ないです。
898仮892
2018/12/18(火) 23:04:05.95 >>896
有能なモチベーターはひとりは絶対必要ですよね。誰にでも好かれる様な。
しかし3年ですか、必要な時間と伝わって来ますが気が遠くなりますね…
私も面談をしてますが現段階では意見なんかはほぼゼロです。まさに不徳といったところですが諦めずにやらないとですね。
前レスの通り、私は揉めたり喧嘩したりは割りとします。
業界業態によるものかもしれません。
社員や顧客の不利益になる要素では強く出ます。
有能なモチベーターはひとりは絶対必要ですよね。誰にでも好かれる様な。
しかし3年ですか、必要な時間と伝わって来ますが気が遠くなりますね…
私も面談をしてますが現段階では意見なんかはほぼゼロです。まさに不徳といったところですが諦めずにやらないとですね。
前レスの通り、私は揉めたり喧嘩したりは割りとします。
業界業態によるものかもしれません。
社員や顧客の不利益になる要素では強く出ます。
899仮892
2018/12/18(火) 23:10:21.55 よくよく思い返せば、女性に関しては何かある都度で言ってくれますね。
とは言え話を聞くのがゴールな事も多々ありますが。
とは言え話を聞くのがゴールな事も多々ありますが。
900名無しさん@あたっかー
2018/12/18(火) 23:13:25.71 アパマンの社長
バカな店長のせいで大変だなw
未施工の隠蔽疑惑ってw
バカな店長のせいで大変だなw
未施工の隠蔽疑惑ってw
901名無しさん@あたっかー
2018/12/19(水) 00:42:58.12 どこでもやってるだろあんなもん
優良企業なんて全体の5%
優良企業なんて全体の5%
902名無しさん@あたっかー
2018/12/19(水) 00:53:16.13 未施工はマズいだろ
うちの業界は手抜きは無理だからああいうの見るとイラッとくるわ
うちの業界は手抜きは無理だからああいうの見るとイラッとくるわ
903名無しさん@あたっかー
2018/12/19(水) 10:20:32.45 仮に5000人の利用者が消臭代返せ!とか言いだして返金に応じるとなると
\10,000×5,000人=5,000万円ですよ? 札幌買えるのでは?
\10,000×5,000人=5,000万円ですよ? 札幌買えるのでは?
904名無しさん@あたっかー
2018/12/19(水) 20:03:58.02 後継ぎ2代目以降は違うスレって言ってんだろが
905SAN
2018/12/19(水) 22:23:56.27 五千万で済めばいいですよね。
札幌は買えないけど。(笑
自分でやるのもしんどくて、合弁会社として出資して
他の人にやってもらうと、もう、誰のために何を求めて
経営してるんだか、ちょっとわかんなくなったりはします。
会社は誰のもので、何を目標にするか、と深く考えるようになりました。
深い意味なく拡大を狙うと、先に待つのは破綻が買収にあうか、
調べるとその2つに1つです。
どつちみち、自分の手は離れますね。
どの時点を拡大成功と見るかにもよりますが。
札幌は買えないけど。(笑
自分でやるのもしんどくて、合弁会社として出資して
他の人にやってもらうと、もう、誰のために何を求めて
経営してるんだか、ちょっとわかんなくなったりはします。
会社は誰のもので、何を目標にするか、と深く考えるようになりました。
深い意味なく拡大を狙うと、先に待つのは破綻が買収にあうか、
調べるとその2つに1つです。
どつちみち、自分の手は離れますね。
どの時点を拡大成功と見るかにもよりますが。
906名無しさん@あたっかー
2018/12/19(水) 23:25:06.43 2世は消えてくれよ
907名無しさん@あたっかー
2018/12/19(水) 23:55:05.09 次スレから創業者限定にしよう。
2代目以降の人は別スレあるからそちらへ。
2代目以降の人は別スレあるからそちらへ。
908SAN
2018/12/20(木) 00:39:32.63 どなたが書いてもいいですよ!
年商も関係なしでーす。
最初にスレ立るときに、私はそんなことわり入れてません。
よくパート29まで伸びましたね。
年商も関係なしでーす。
最初にスレ立るときに、私はそんなことわり入れてません。
よくパート29まで伸びましたね。
909名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 01:17:52.98 >>907
お前が消えろよ
お前が消えろよ
910名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 01:29:42.78 ここはスレタイどおり規模も生い立ちも関係なしで単にホッとしたい孤独な経営者が来ればいんじゃない?
年商で区切って話したい人、後継者だけで話したい人、創業者だけで話したい人、他に条件つけたい人はスレッド立てて他に行けばいいよね。
スレタイどおりでおっけー。
年商で区切って話したい人、後継者だけで話したい人、創業者だけで話したい人、他に条件つけたい人はスレッド立てて他に行けばいいよね。
スレタイどおりでおっけー。
911名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 01:37:39.97 今年絶好調だったから先月ベンツ納車したら今月から大赤字
やめてくれよー
やめてくれよー
912名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 02:15:36.09913名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 02:58:54.72 キャッシュで余裕で買えてもローンにしとけ
914名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 04:18:23.86915名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 08:05:08.55 2世の甘ちゃんは別スレに書き込んで下さい
916仮892
2018/12/20(木) 08:16:17.99917名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 09:35:57.08 厚生年金未加入法人の取り締まり強化されるよー
918名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 09:58:54.85 後継ぎまじで無能。契約解除するわ。
919名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 11:39:39.47 >>917
具体的にはどう強化されるの?
具体的にはどう強化されるの?
920名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 11:57:23.75 親の会社引き継ぐとか甘ったれ過ぎてダサい奴ばかりだろ
921名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 12:09:07.19 甘ったれてはいないんじゃね?
経営者の子供として産まれちまっただけだし。
ただ、起業初期の税金やら経理やらなんでもかんでも経営者本人が勉強して自らこなす時期を経験してないから、2代目3代目は使えねえし話が合わねえ。
オートマ限定免許しか持ってない奴とマニュアル車の話をしてもクラッチとか理解してないくらいに話が合わねえしマニュアル車運転出来ないのが2代目3代目。
経営者の子供として産まれちまっただけだし。
ただ、起業初期の税金やら経理やらなんでもかんでも経営者本人が勉強して自らこなす時期を経験してないから、2代目3代目は使えねえし話が合わねえ。
オートマ限定免許しか持ってない奴とマニュアル車の話をしてもクラッチとか理解してないくらいに話が合わねえしマニュアル車運転出来ないのが2代目3代目。
922名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 12:42:49.25923名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 12:45:31.12 後継ぎとサラリーマン役員は話合うだろから専用スレに消えてほしい
924名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 12:51:13.06 サラリーマン社長>2代目
2代目は自分の職場すら探せない底辺というイメージが世間的に根強い事実!
2代目は自分の職場すら探せない底辺というイメージが世間的に根強い事実!
925名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 14:00:47.43 すみませんちょっと聞きたいんですが
エスカイヤクラブってどうなんですか?
あまり混んでなくてソコソコ良さげなBARというか軽く打ち合わせ出来そうなお店として使おうかと思ってるんですが
どうでしょうか?
エスカイヤクラブってどうなんですか?
あまり混んでなくてソコソコ良さげなBARというか軽く打ち合わせ出来そうなお店として使おうかと思ってるんですが
どうでしょうか?
926名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 14:05:53.23 先代がぁ〜ってパワーワード笑
皆から影でモノマネされて馬鹿にされてるニダイメ笑
皆から影でモノマネされて馬鹿にされてるニダイメ笑
927仮892
2018/12/20(木) 14:41:10.92 私は世襲ですが、恥ずかしいの大好きっこなのでいくら叩いても無駄ですよ。
個人商店の創業経営者さん笑とは持って生まれたメンタリティが違います。
暇な時間で構ってはあげますけど、表現力が乏しいのでもっとヒネってください。
皆さん宛の話題として
非上場企業にとってのCSRの意味や意義について思うところを話しませんか?
私の意見は自分の中で定まってないところなので色んな意見を聞いてみたいです。
少しずれますが企業のモラルについても意見等あれば、近年はいろいろありましたし…
個人商店の創業経営者さん笑とは持って生まれたメンタリティが違います。
暇な時間で構ってはあげますけど、表現力が乏しいのでもっとヒネってください。
皆さん宛の話題として
非上場企業にとってのCSRの意味や意義について思うところを話しませんか?
私の意見は自分の中で定まってないところなので色んな意見を聞いてみたいです。
少しずれますが企業のモラルについても意見等あれば、近年はいろいろありましたし…
928名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 15:24:17.23 こいつ、やっぱりイナモリ教の奴じゃねえか
文体の癖が完全に一致する
文体の癖が完全に一致する
929名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 15:31:07.48 タレント見たら分かるだろ
2世3世なんて底辺クズばかり
2世3世なんて底辺クズばかり
930名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 15:35:34.51 勝手にカテゴリー分けして2世だから3世だからとか言う差別野郎よりよっぽど良いと思うがな
差別野郎は便所の隅で独りで呟いてろ
差別野郎は便所の隅で独りで呟いてろ
931名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 15:40:15.68 器の小ささを周囲に撒き散らすような性格で、経営者として本当にやっていけてるのかな?
不思議だ…
不思議だ…
932名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 15:42:47.53 >>930
無能はすぐ差別って言うよね。完全に区別でしょ。親の会社継いでる奴と創業者が一緒なわけねえだろ。頭悪いな?じゃあサラリーマンと経営者分けたら差別か?前にも書かれてたけど後継ぎはコンプレックスがひどいな。
無能はすぐ差別って言うよね。完全に区別でしょ。親の会社継いでる奴と創業者が一緒なわけねえだろ。頭悪いな?じゃあサラリーマンと経営者分けたら差別か?前にも書かれてたけど後継ぎはコンプレックスがひどいな。
933名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 15:48:54.62 先代が存命なら先代が口出ししてくるから代表取締役だろうがなんだろうがサラーマンと変わらないわな
大手企業のリーマン社長の上に役員会がいて口出しするのと変わらん
そういうのは名ばかり社長と言う
経営者同士の交流会とかなら「経営」の話だけで済むかもしれないが、酒の席とかだと経費の使い道や節税の話もするんだよ
そういう話題についてこれないのが2代目3代目
大手企業のリーマン社長の上に役員会がいて口出しするのと変わらん
そういうのは名ばかり社長と言う
経営者同士の交流会とかなら「経営」の話だけで済むかもしれないが、酒の席とかだと経費の使い道や節税の話もするんだよ
そういう話題についてこれないのが2代目3代目
934仮892
2018/12/20(木) 15:58:03.84935931
2018/12/20(木) 16:03:32.07 わかりにくくてゴメンなさい。
あれこれカテゴライズして、すぐにここから排除しようとしがちな人たちに言ってます。
あれこれカテゴライズして、すぐにここから排除しようとしがちな人たちに言ってます。
936仮892
2018/12/20(木) 16:08:32.62 >>933
経営者としての格や能力の上下を論じているのかと思いきや…
流石にその視線は無かったです。正直残念です。
世襲は甘ちゃんだと断ずる方とは別の人ですかね?
意見としては面白かったです。
価値観が違うのかなと思いました。
経営者としての格や能力の上下を論じているのかと思いきや…
流石にその視線は無かったです。正直残念です。
世襲は甘ちゃんだと断ずる方とは別の人ですかね?
意見としては面白かったです。
価値観が違うのかなと思いました。
937名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:08:35.37 そいつ相手にしたら負けな
経営者ですらない
経営者ですらない
938名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:16:20.46939仮892
2018/12/20(木) 16:19:22.05 >>937
誰を指しているかわかりませんが、私は面白いですよ。
嫌な意見だと思いますが、取引先や従業員相手では飲み込まなきゃいけないような言葉も相手が同じ立場の人間と言うなら遠慮なく出せるので。いいストレス解消です。
誰を指しているかわかりませんが、私は面白いですよ。
嫌な意見だと思いますが、取引先や従業員相手では飲み込まなきゃいけないような言葉も相手が同じ立場の人間と言うなら遠慮なく出せるので。いいストレス解消です。
940名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:19:38.63 >>937
まがりや登場w
まがりや登場w
941名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:19:42.64 試しに経営者なら誰でも分かってること質問してみ
何にも答えられない空き缶野郎だから
何にも答えられない空き缶野郎だから
942名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:20:28.38 ニダイメは親のおっぱい一生しゃぶっとけ
943名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:20:48.26 >>941
まがりやw
まがりやw
944名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:21:29.77945名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:22:36.71 >>939
親の七光りハズカチーwww
親の七光りハズカチーwww
946名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:23:19.26 じゃあ排除野郎に質問
法人の税金の種類言ってみどこに支払う何々税って答えてね
法人の税金の種類言ってみどこに支払う何々税って答えてね
947名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:25:14.93 ブブータイムアップ
空き缶アウトw
空き缶アウトw
948名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:26:28.16 >>936
あくまでも「中小零細の経営者同士」の話な?
社会的地位としては大企業のリーマン社長のほうが上なのはわかってんだよ
俺らは中小零細の経営者だろ?格や能力だけだったら上辺だけの話しか出来ない
経費や節税含めて腹割って色んな話する中で、リーマンの時は出来なかったけど起業したらこういうことが出来るようになったとか、そういう共感があるんだよ
2代目3代目とはそういう話が合わないんだよ
同じように、2ちゃんでは上辺だけの意識高い系な話をしたいわけじゃないんだよ
意識高い話がしたいなら2ちゃんじゃなくてリアルな交流会とかで上っ面だけの経営論語ればいい
あくまでも「中小零細の経営者同士」の話な?
社会的地位としては大企業のリーマン社長のほうが上なのはわかってんだよ
俺らは中小零細の経営者だろ?格や能力だけだったら上辺だけの話しか出来ない
経費や節税含めて腹割って色んな話する中で、リーマンの時は出来なかったけど起業したらこういうことが出来るようになったとか、そういう共感があるんだよ
2代目3代目とはそういう話が合わないんだよ
同じように、2ちゃんでは上辺だけの意識高い系な話をしたいわけじゃないんだよ
意識高い話がしたいなら2ちゃんじゃなくてリアルな交流会とかで上っ面だけの経営論語ればいい
949仮892
2018/12/20(木) 16:26:42.39 どの経営者でもとなると大体調べればわかる事しか出てこないような気がしますね…
例えば定款に筆で名前かいてある人は誰?とかですか
例えば定款に筆で名前かいてある人は誰?とかですか
950名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:30:25.54 まがりやまじでキモい
951名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:30:53.56 2世ってこんなのばっかりか
952名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:32:42.05 まがりやはコンプレックスの塊だからね。自演が多いよ。
953名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:33:12.90 >>949
生きるだけでハズカチーw
生きるだけでハズカチーw
954名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:34:40.59 >>936
もっと端的に説明すると、「従業員やリーマンやってる友人とは話せない金銭感覚の下世話な話を匿名だからこそ2ちゃんでくらい話したい」のが俺らなんだよ
あんたみたいに上っ面だけの意識高い系な話はセミナーとか交流会とかで充分なんだわ
2ちゃんでそういう話はウンザリすんだよ、わかる?
もっと端的に説明すると、「従業員やリーマンやってる友人とは話せない金銭感覚の下世話な話を匿名だからこそ2ちゃんでくらい話したい」のが俺らなんだよ
あんたみたいに上っ面だけの意識高い系な話はセミナーとか交流会とかで充分なんだわ
2ちゃんでそういう話はウンザリすんだよ、わかる?
955名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:35:35.42 おい、2世の笑われ底辺ども!
今日も精一杯親から七光ってるかー???笑
今日も精一杯親から七光ってるかー???笑
956仮892
2018/12/20(木) 16:36:31.96957名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:37:06.73 親の七光りとか久しぶりに聞いたわw
958名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:37:44.52 >>956
親のすねかじりはスレから出てけ。バブーwww
親のすねかじりはスレから出てけ。バブーwww
959名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:38:53.14 お父ちゃん車買ってバブーw
お父ちゃん会社ちょうだいバブーwww
お父ちゃん会社ちょうだいバブーwww
960仮892
2018/12/20(木) 16:41:04.49 >>954
主張は伝わりました。私とでは話をしたくないというのも。
しかし、私はその辺りの意見もっと深くきいてみたいです。
何を求め創業して、どう変わったのですか?
下世話な話も差し支えなければ教えてほしいです。
主張は伝わりました。私とでは話をしたくないというのも。
しかし、私はその辺りの意見もっと深くきいてみたいです。
何を求め創業して、どう変わったのですか?
下世話な話も差し支えなければ教えてほしいです。
961名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:43:00.40 2世のクズが創業者に質問するなんぞおこがましいわ。バブーバブーって社員からも一生笑われて生きていけバブーw
962ITベンチャー ◆dbMCO836ec
2018/12/20(木) 16:46:33.37 今日上期の決算が出たということで税理士さんと打合せでした。
売上はずっと、ほぼ横ばいだけど、純利が過去最高の前期を大幅に更新しそうです。
繰越損益も今期で無くなりそう。
下期と来期でキャッシュを積み上げてから、また社員を雇おうと思ってますが。
今の一人の気楽さの味を知ってしまうと、社員をまた雇うのに躊躇してしまう。。。
上の方でも話題になってたけど、俺もポルシェを買ったのと社員を雇ったのが同時期で、そこから急激に業績が悪化したので、それも躊躇してしまう要因なのかも。
売上はずっと、ほぼ横ばいだけど、純利が過去最高の前期を大幅に更新しそうです。
繰越損益も今期で無くなりそう。
下期と来期でキャッシュを積み上げてから、また社員を雇おうと思ってますが。
今の一人の気楽さの味を知ってしまうと、社員をまた雇うのに躊躇してしまう。。。
上の方でも話題になってたけど、俺もポルシェを買ったのと社員を雇ったのが同時期で、そこから急激に業績が悪化したので、それも躊躇してしまう要因なのかも。
963名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:47:11.15 先代から決裁取ってきます!とか言われたら社員萎えまくりだわ
964名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:47:26.59 ファビョッたw
965名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:48:51.25966名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:50:17.11 後継ぎ者に対して皆思ってること案外一緒なんだな。会食したことあるけど本当ダメ人間多いんだよね。
967名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:50:18.83 >>960
何を求め創業したか?
俺の場合はリーマンよりも金が稼ぎたかったからだよ
結果として社会貢献になっている事業ではあるけど、そんなものは結果論でしかない
社会貢献目的で起業する奴はずっと売上低い(統計では起業しても役員報酬300万で止まる奴が多い)か失敗するかのどちらかしか見たことないから意識高い系は好きじゃない
金を稼ぎたい一心で創業した人間のほうが泥臭くて好きなんだわ
何を求め創業したか?
俺の場合はリーマンよりも金が稼ぎたかったからだよ
結果として社会貢献になっている事業ではあるけど、そんなものは結果論でしかない
社会貢献目的で起業する奴はずっと売上低い(統計では起業しても役員報酬300万で止まる奴が多い)か失敗するかのどちらかしか見たことないから意識高い系は好きじゃない
金を稼ぎたい一心で創業した人間のほうが泥臭くて好きなんだわ
968名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:50:50.13 質問が難しかったなやれやれ
では2問目法人を設立するにはどこに行けば良いでしょう
では2問目法人を設立するにはどこに行けば良いでしょう
969名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:53:17.05 >>968
まがりや自演は幼稚園児みたいw
まがりや自演は幼稚園児みたいw
970名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:54:12.65 >>968
そんなものは先代に聞けばすぐ分かります!
そんなものは先代に聞けばすぐ分かります!
971名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 16:58:34.81 ブブータイ
超サービス問題を答えられないとはw
第3問、資本金500万の会社を設立しました
500万の資本金の証明は何で行いますか?
超サービス問題を答えられないとはw
第3問、資本金500万の会社を設立しました
500万の資本金の証明は何で行いますか?
972名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:00:10.85 なんかしょうもないクイズ出してこいつ頭大丈夫かね
973名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:01:06.77 >>972
コンプレックスまがりやは底辺だから無視しておきな
コンプレックスまがりやは底辺だから無視しておきな
974仮892
2018/12/20(木) 17:01:25.01975名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:03:37.19 俺らが必死に資金調達してる時に、親が建てた家の風呂で二代目に生まれてよかった〜とか言ってると思うとちょいムカつくな笑
976名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:04:53.06977名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:06:28.16 しょうもない問題にも答えられないとは
ズバリあなたは経営者では無いでしょう
てか人かどうかも怪しいな
ズバリあなたは経営者では無いでしょう
てか人かどうかも怪しいな
978名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:06:49.85 >>975
それリアルに言ってそうでうざいなw
それリアルに言ってそうでうざいなw
979名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:07:39.09 >>977
完全に独り言呟いてて楽しいか?
完全に独り言呟いてて楽しいか?
980名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:07:59.22 >>977
2世は経営者とかいう以前に寄生虫
2世は経営者とかいう以前に寄生虫
981名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:08:38.99 >>979
それ昔からいるコンプレックス野郎だから放置しとき
それ昔からいるコンプレックス野郎だから放置しとき
982名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:12:21.26 どうでも良かったけど段々後継ぎしてる人にムカついてきた。
なぜだ...
なぜだ...
983名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:20:43.34 先代が言ってました!!!笑
984名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:30:52.64 創業者限定スレが別に出来たみたい。
ここは限定スレじゃないから、限定好きはそちらにね。
お前こっちの線からはみ出るなよって、小学生かっ(笑)
ここは限定スレじゃないから、限定好きはそちらにね。
お前こっちの線からはみ出るなよって、小学生かっ(笑)
985名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:33:44.35986名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:33:51.03 起業して大成功して金も不自由なくなったか創業経営者が社会貢献やら経営論を語るのは気にならない
けれど、それ以外の経営者(2代目3代目しかりイナモリ教のように他の経営者を信奉する意識高い系しかり、別に大企業でもない所詮は中小企業レベル)が社会貢献やら経営論を語るのは虫唾が走る
そういう奴は創業経営者にも自社従業員にも影では煙たがられてることに気がつかない
けれど、それ以外の経営者(2代目3代目しかりイナモリ教のように他の経営者を信奉する意識高い系しかり、別に大企業でもない所詮は中小企業レベル)が社会貢献やら経営論を語るのは虫唾が走る
そういう奴は創業経営者にも自社従業員にも影では煙たがられてることに気がつかない
987名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:35:34.81 >>984
まがりやは今日もまがってるぜい笑
まがりやは今日もまがってるぜい笑
988名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 17:44:31.71 父上が今日も七光らせてくれますように
989名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 18:28:41.24 >>988
少しは自分で成し遂げてみろ他力本願タコが
少しは自分で成し遂げてみろ他力本願タコが
990名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 21:36:22.42 いいじゃない二世三世、仕方ねえことよ。
どこもかしこもそうだろ?
そんなことよりそいつらに勝つ為にあらゆる努力と知恵と行動力を出す。
それだけだ。2世3世よ。お前らみてえな甘ちゃんには負けねえよ!!勝負しろ!
どこもかしこもそうだろ?
そんなことよりそいつらに勝つ為にあらゆる努力と知恵と行動力を出す。
それだけだ。2世3世よ。お前らみてえな甘ちゃんには負けねえよ!!勝負しろ!
991名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 21:45:06.95 ルパン三世なら許せる
992名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 21:47:47.84 創業者だろうが2代目だろうがどうでもよくね?
俺は経営の話がしたい。
俺は経営の話がしたい。
993名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 21:48:54.63 経営の話したいから重要なんだよ
994名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 22:19:11.68 柳井さんも高田さんも世襲だけどね。世襲でも創業者でもできる奴はできるし、だめな奴はダメ。どっちかっていうと、従業員規模でスレ分けた方がいいのでは?
995名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 22:25:19.31 いちいちスレ分けなくていいよ
どうせ過疎るだけだから
どうせ過疎るだけだから
996名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 22:28:06.89 2代目と創業者が話合うわけねえだろ禿げ
997名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 22:35:21.71 >>996
ボケ
ボケ
998名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 23:16:26.59 >>996
自由なんだから合うところで話しゃいいだろ。合わなきゃスルーしとけ
自由なんだから合うところで話しゃいいだろ。合わなきゃスルーしとけ
999名無しさん@あたっかー
2018/12/20(木) 23:54:38.43 まあしかし狭量な人間が増えたね。
自分がどういう経営やってるか、語ってみなよ。聞いてやるから。
自分がどういう経営やってるか、語ってみなよ。聞いてやるから。
1000名無しさん@あたっかー
2018/12/21(金) 00:05:03.84 経営者に憧れてるだけだから答えられないです
今まで生意気言ってすみませんでした
今まで生意気言ってすみませんでした
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 13時間 43分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 13時間 43分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- ド、ド、ド リ フ の
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- お前らっていい匂いするよな
- なんか寝れないのでウマ娘の雑談とか募集
- 機械に疎いのほんと大変
- お前ら彼女/妻のうんちを素手で触れる?
