毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。
コテも名無しも気軽にどーぞ
前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1536304617/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1540948920/
探検
○○○孤独な経営者がホッとするスレpart30○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@あたっかー
2018/12/21(金) 00:58:44.48951名無しさん@あたっかー
2019/01/16(水) 19:59:21.92 >>950
社長一度でもやった人が、政治家みたいな根回しの世界でやっていけるのかなぁ。リーダーシップだけでは歯が立たない気がする。
社長一度でもやった人が、政治家みたいな根回しの世界でやっていけるのかなぁ。リーダーシップだけでは歯が立たない気がする。
952名無しさん@あたっかー
2019/01/16(水) 20:53:10.05 >>950
政府が破綻するだけだろ
政府が破綻するだけだろ
953名無しさん@あたっかー
2019/01/16(水) 22:14:36.38 年金制度は維持していいから国保解体して老人医療廃止しろ
954名無しさん@あたっかー
2019/01/16(水) 22:39:14.40 年金も健康保険も廃止がいい
医者にかかりたければ金払えばいい
医者にかかりたければ金払えばいい
955名無しさん@あたっかー
2019/01/16(水) 23:24:55.93 >>954
激しく同意。
激しく同意。
956名無しさん@あたっかー
2019/01/17(木) 18:27:03.51 年金も外国のを選ばせてくれるようにしてほしい。
957名無しさん@あたっかー
2019/01/17(木) 22:44:48.70 正社員で雇っても正社員であることのありがたさを感じない奴らばかり
正社員で雇わないわ
正社員で雇わないわ
958名無しさん@あたっかー
2019/01/17(木) 22:55:33.11 >>957
800万とか渡してないならなんとも言えねーわ
800万とか渡してないならなんとも言えねーわ
959名無しさん@あたっかー
2019/01/17(木) 22:57:33.83 働きに来てやっても働き手がいることのありがたさを感じない奴らばかり
働かないわ
働かないわ
960名無しさん@あたっかー
2019/01/18(金) 01:24:00.36961名無しさん@あたっかー
2019/01/18(金) 10:34:31.12 今はほら正社員じゃなくても厚生年金入らなきゃいけないしメリットないからね
昔は正社員=終身雇用だったけど今はいつでも解雇できるし退職金もないしさ
昔は正社員=終身雇用だったけど今はいつでも解雇できるし退職金もないしさ
962名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 05:58:24.52 >>945
なんで?いまは保険があるから貧乏人でも医者にかかれるが、無くなったら
医者にかからなくなる。そうすると死亡率が増えて人口が減るし社会が乱れ
爆破されたり銃撃されたりが日常茶飯事になる。
そうなると企業活動も効率がわるいものになる。
そうならないように社会保障制度はインフラみたいなものだよ。
なんで?いまは保険があるから貧乏人でも医者にかかれるが、無くなったら
医者にかからなくなる。そうすると死亡率が増えて人口が減るし社会が乱れ
爆破されたり銃撃されたりが日常茶飯事になる。
そうなると企業活動も効率がわるいものになる。
そうならないように社会保障制度はインフラみたいなものだよ。
963SAN
2019/01/19(土) 10:09:42.94 うーん。
いつでも解雇できるどころか、どんどん解雇が難しくなってる気がする。
退職金制度が無いと、新卒も来てくれない。
労働流動性が高まると、基礎研究して地道に蓄積する分野が廃れます。
日本でノーベル賞がまだ取れるのは、研究機関の流動性が低く、
みんなで同じ研究を地道に続けるからだと聞いたことあります。
その結果、セレンディピティが もある。。。
いつでも解雇できるどころか、どんどん解雇が難しくなってる気がする。
退職金制度が無いと、新卒も来てくれない。
労働流動性が高まると、基礎研究して地道に蓄積する分野が廃れます。
日本でノーベル賞がまだ取れるのは、研究機関の流動性が低く、
みんなで同じ研究を地道に続けるからだと聞いたことあります。
その結果、セレンディピティが もある。。。
964名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 10:39:52.71 解雇は昔より難しいよね。
基本、解雇は難しいと思って採用した方が良い。
基本、解雇は難しいと思って採用した方が良い。
965名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 10:58:57.53 法的に解雇が難しいってのと、労働流動性が高まってるから解雇が難しいってのは分けて考えるべきだね。
前者は2〜3年のうちには欧州並みになる。後者は景気が悪くなれば、、
前者は2〜3年のうちには欧州並みになる。後者は景気が悪くなれば、、
966名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 11:29:14.34 社員もいわゆる労働者というのと、経営パートナーというのを分けて考えたらどう?
優秀な人は最初から1000万以上だして雇う。残る人は2,3年で1500万くらいに昇給する。
駄目な人つまり仕事が合わなかった人は自然に辞めていく。
単純労働者は給与レベルが低いのでそもそも解雇する必要はない。しかもいつ辞めても問題ない。
優秀な人は最初から1000万以上だして雇う。残る人は2,3年で1500万くらいに昇給する。
駄目な人つまり仕事が合わなかった人は自然に辞めていく。
単純労働者は給与レベルが低いのでそもそも解雇する必要はない。しかもいつ辞めても問題ない。
967名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 12:36:12.38 労働流動性が高まると解雇が難しいという意味がわからない。
解雇は法的な面しかしばりがない。
解雇は法的な面しかしばりがない。
968名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 13:13:20.85 >退職金制度が無いと、新卒も来てくれない。
退職金なんて単語久々に聞いたわ
会社に魅力が無いだけ
退職金なんて単語久々に聞いたわ
会社に魅力が無いだけ
969名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 13:26:13.47 昔の友達とかに頑張ってる自分の姿を見せたくてFacebookに投稿してるんだけど
最初の頃はたくさん「いいね」が付いてたのに最近はポツポツ・・・
もう生活が違いすぎるので何を書いてもマウンティングになるんだと思う。
もう投稿するのやめよっかな・・・
最初の頃はたくさん「いいね」が付いてたのに最近はポツポツ・・・
もう生活が違いすぎるので何を書いてもマウンティングになるんだと思う。
もう投稿するのやめよっかな・・・
970名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 13:32:03.43 >>968
ふっ
ふっ
971名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 13:54:31.50972名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 13:58:39.40973名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 14:13:08.65 この時代に退職金とか親の時代から何も変えてないんだろうね。
コンプレックス二代目SANは無能息子w
コンプレックス二代目SANは無能息子w
974名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 15:15:42.30 ノーベル賞がってバカ息子かw
SANのまがりや自演ROIC言いたいあるあるよ〜w
SANのまがりや自演ROIC言いたいあるあるよ〜w
975名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 15:39:43.72 退職金なんか余計解雇出来ないだろ
頭悪いね
頭悪いね
976名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 15:55:54.23 社歴が浅くて社員数が少ないなら退職金無いかもしれんが、そこそこの会社にはたいてい今も退職金制度あるぞ
てか中退共に入ってない?
てか中退共に入ってない?
977名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 15:59:38.20 うちの会社は50年後あるか確約できないから
退職金制度を廃止して初任給から大幅にアップした
若いうちの方がお金無いと不安だと思ったし
そしたら新卒いっぱい入社して活気が出てきたよ
退職金制度を廃止して初任給から大幅にアップした
若いうちの方がお金無いと不安だと思ったし
そしたら新卒いっぱい入社して活気が出てきたよ
978名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 17:32:52.82 父親の代から退職金あるから息子になって制度無くせないだけでしょ。
SANっての頭がちょっと痛いね。
SANっての頭がちょっと痛いね。
979名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 19:24:55.45 今の若い子は保守的だから退職金があるかどうかは大切らしいね。ステップアップするから無くていいってのは少数派。
980名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 19:37:06.79 >>979
マイナビでも、最近の大学卒新卒採用には、年間休日120日以上と退職金は必須って言われてるよ
マイナビでも、最近の大学卒新卒採用には、年間休日120日以上と退職金は必須って言われてるよ
981名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 21:33:36.09 SANの自演が気持ち悪い
今のベンチャー時代に誰が退職金だバカ息子
今のベンチャー時代に誰が退職金だバカ息子
982名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 21:37:56.64 マイナビってまだあるんだな
983名無しさん@あたっかー
2019/01/19(土) 21:47:02.82 おいおい、求人媒体としては、今はマイナビが最大だろ?
985名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 00:02:12.00 いつでも解雇できるパートがいいよ
時給高くしてパート
正社員よりパート
時給高くしてパート
正社員よりパート
986SAN
2019/01/20(日) 01:51:38.41 >>977
それ、本当ですか?
どのくらい給料を上げたらいいんですかね?
しかしみなさん、社員さんを雇うって、基本的に辞めてもらうこと前提なんですかね?
私は長く勤めてもらうことが前提なんですが。
煽りに反応すると板が荒れるから叱られるけど、
私に限って言うと、自演はありえないな。
なぜかと言うと、私がここに書いている理由が、
私の思いもよらない、働く人の心の奥が知りたいから。
私に賛同して欲しいなんて、一ミリも思ってないんです。
むしろへこませて欲しい。
まとを射た意見無いかなぁ。。。
煽りがつまんない。。。
それ、本当ですか?
どのくらい給料を上げたらいいんですかね?
しかしみなさん、社員さんを雇うって、基本的に辞めてもらうこと前提なんですかね?
私は長く勤めてもらうことが前提なんですが。
煽りに反応すると板が荒れるから叱られるけど、
私に限って言うと、自演はありえないな。
なぜかと言うと、私がここに書いている理由が、
私の思いもよらない、働く人の心の奥が知りたいから。
私に賛同して欲しいなんて、一ミリも思ってないんです。
むしろへこませて欲しい。
まとを射た意見無いかなぁ。。。
煽りがつまんない。。。
987名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 03:39:39.05 思いもよらない働く人の心の奥を知る必要が無い。
988まがりや
2019/01/20(日) 05:50:49.76989名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 08:11:19.21 東京都千代田区外神田4丁目の鉄道模型店、
F MODELSを経営するF&MOKEI株式会社は、
同社のブログで代表取締役社長自身が資金繰りが悪化したことを公表した。
今後、同社で鉄道模型を予約した客へ影響が出る模様。
https://www.fmodels.jp/column/detail/59
F MODELSを経営するF&MOKEI株式会社は、
同社のブログで代表取締役社長自身が資金繰りが悪化したことを公表した。
今後、同社で鉄道模型を予約した客へ影響が出る模様。
https://www.fmodels.jp/column/detail/59
990名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 11:55:35.49991名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 11:57:07.38 そろそろユニクロ凄いあるある言いたいよお〜
992名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 12:06:35.69 >>988
コンプレックス二代目どんまいw
コンプレックス二代目どんまいw
993名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 12:06:47.68 久々に来たけどSANってこんなんだっけ??色々ズレまくってる気がする。
昔は良いこと言ってたのにな。
昔は良いこと言ってたのにな。
994名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 12:10:15.11 本当ですよ。
新卒初任給を額面で20万→28万にして、
バイトの時給は900円→1300円に上げました。
現従業員から不満が出ないように、月間休日を月2日増やしました。
今まで応募1件あるかないかでしたけど、20件とか来ます。
退職金より休日増やしてあげた方が全然来ると思います。
新卒初任給を額面で20万→28万にして、
バイトの時給は900円→1300円に上げました。
現従業員から不満が出ないように、月間休日を月2日増やしました。
今まで応募1件あるかないかでしたけど、20件とか来ます。
退職金より休日増やしてあげた方が全然来ると思います。
995名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 12:10:20.52 ユニクロ柳井さんは凄いROICなんだぞ〜笑
大○家具爆笑
大○製紙爆笑
ポンコツ製造自演息子SANはコンプレックス底辺でござる爆笑
大○家具爆笑
大○製紙爆笑
ポンコツ製造自演息子SANはコンプレックス底辺でござる爆笑
996名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 12:11:59.08 中退共かけてる。でも、これからは定年がどんどん上がって退職=死亡みたいな状況も考えられるから、退職金制度もどうなのかな。うちの場合未婚の人も多く、誰も退職金相続できないかもしれないし。
997名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 12:15:51.00 >>988
このスレIDつかないから緊急避難ってことね
このスレIDつかないから緊急避難ってことね
998名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 12:17:07.19 一人自演荒らし消えろ埋め
999名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 12:17:22.78 埋め
1000名無しさん@あたっかー
2019/01/20(日) 12:17:55.39 1000なら今期も黒字
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 11時間 19分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 11時間 19分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 高市、海外ではヒトラーの扱いになっていた [805596214]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )誰が髪なきスカトロレットやねん!
- おっさんをハチから守るゲームの広告wwwwwww
- こんな夜だし墓場まで持ってく秘密告白する
