【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2018/12/24(月) 14:46:48.48
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

※前スレ
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ21
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1536559345/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1539246063/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1541515081/
2019/02/13(水) 01:41:35.34
>>866
消費税結構高いね。仕入れがないのかな。
役員報酬はどのくらい?
2019/02/13(水) 01:46:47.90
>>867
聞いてどうするの?
まあ良いけど
役員報酬600
2019/02/13(水) 01:55:38.64
>>868
キャッシュ残るのか?
2019/02/13(水) 10:10:25.51
アローズがzozoに任せてた自社ECを撤退か。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6313656

そのうちアローズはzozoへの出店自体辞めるだろうな。
そうしたら他ブランドも客も追随してzozoから離れるのは必死。
短い夢だったな。
2019/02/13(水) 14:47:30.52
久しぶりにバイトスタッフ追加で雇おうと思うのだがお前らいつもどうやって募集している?
とりあえず、職安に出すか。
872名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/13(水) 15:17:09.38
>>871
バイトは雇ったことないけど
バイトなら職安でもいいんじゃない?

うちは正社員採用だけどエン転職つかってる
873名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/13(水) 15:43:47.43
>>871
職種による
あれやこれやとやらんでもハロワにだせば勝手に民間求人が広めてくれる
バカな応募者はハロワ通さずにそこを通してくるから気をつけろ
2019/02/13(水) 16:02:45.12
主婦パートアルバイト希望なのだが。
最近、口コミで採用ばっかりだったのですごい久しぶりだ。
875名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/13(水) 20:54:45.40
業種とかにもよるだろうけど自分とこはanがかなりいい感じ
ラインバイトにも一緒に掲載されるからそっちからもけっこう来る

知人はタウンワークいいって言ってるよー
2019/02/13(水) 23:43:19.08
そこそこ稼いではいるが、取引先がイヤすぎて、毎日キツすぎる。今日なんてストレスで仕事中鼻血でたわ。
2019/02/14(木) 02:24:50.40
レオパレスもダメ息子かあ
878名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/14(木) 10:42:56.51
ZOZOは前澤がリッチアピールやり過ぎなんだよ
クライアントはじり貧なのに「ZOZOはそんなに儲かってるのか!」みたいな感じ。
富をひけらかすことなく、謙虚にしてれば良かったのに・・・
下請けのくせに取引先に新車ボルボで行って取引切られたT社長にそっくりw
879名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/14(木) 12:38:37.13
【バイトテロ】 くら寿司「法的措置とる」 奴隷DQN「法律が金持ちだけを守るから、テロに訴える!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550110870/l50
2019/02/14(木) 16:01:52.87
同級生が社員35名の土木会社の社長になってた。3世だと思うが
いやそいつの兄弟かも知れん
建設業とかよく分からんが、たぶん儲かるんだろうな?
市内で名前は結構聞くけど、いまいち実態の見えない会社だ
山の中の目立たない場所に生コン施設とかあるが。
2019/02/14(木) 16:12:44.78
経営者とか自営業でも時間が多いかとか、自由が利くかって言ったら
その人によるとか言えないよな

開業医とか店やってたら時間は拘束されるし。
882名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/14(木) 16:14:22.84
>>880
同じような生コン兄弟いたけどあっという間に潰れたよ。
学生時代は兄弟で3LDKの最上階に住んで羽振り良かったけど
オヤジの会社潰れてからの悲惨さは可愛そうなレベルだった。
あの業界って度胸と勢いはあるんだけど基本頭悪い。
2019/02/14(木) 16:33:20.27
土建や電設など一人親方や親子経営で仕事選ばなければかなり稼げる
問題は体資本なので健康害との相談

生コンなどは設備商売なので傾くときは負債もヤバイだろう
このスレに出入りしているぐらいの尺度でははかれない
884名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/14(木) 16:35:06.80
一人親方で3年ほど2000万前後行ったり来たりで
報酬600万程度にして現金を毎年200弱ほど積立
ただ昨年末からここまで不景気になってきたんでこの調子だと積立は無理っぽいなぁ
ここのみんなは昨年末からここまでどんな感じ?
2019/02/14(木) 16:50:36.64
消費税納付って遅れたらかなりヤバいの?
2019/02/14(木) 16:55:38.02
激ヤバ
2019/02/14(木) 17:31:26.60
消費税2週間遅れとかでもヤバい?
2019/02/14(木) 17:41:58.15
刺客が来るで。
2019/02/14(木) 17:54:13.76
>>885
税務署に納付延伸相談で電話予約をしなさい
以前は年率14%ぐらいの利率で延伸してくれたよ
だいたい納付姿勢を示していれば大丈夫
890名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/14(木) 17:54:45.23
税なんて遅れた時点で目をつけられるでしょ
2019/02/14(木) 17:56:20.91
延伸の理由が明確であれば待ってくれるよ
消費税は延伸手続きの経験あるけどそれ以外はしたこと無いので判らん
2019/02/14(木) 18:42:23.09
それはピンポンダッシュ案件
893名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/14(木) 20:40:21.43
消費税なんか払わないと非国民で人間扱いされないぞ
2019/02/14(木) 21:33:55.38
どうせ今の時期の消費税納付など分割でしょ
5月までに一括納税でも問題ない
895名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/14(木) 21:40:50.66
>>884
忙しすぎて断る為に見積り金額を倍にしても取れそうな勢いなので社員増やすのに躍起になってる
896名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/15(金) 10:00:21.63
2年目ですが想定外に利益が出そう
数十万円の単位ですが3月までにお金を使う方法って何があるでしょうか
897名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/15(金) 10:19:31.23
>>896
2期目なら倒産防はまだ満額じゃないでしょ?
あ 想定外だからそれを払いきった上でかな
そうなると全額損金の保険とかは?
2019/02/15(金) 10:35:27.73
欲しいものを買う以外のことはする必要がない
2019/02/15(金) 11:10:01.38
必要経費以外で無駄に使うべきでない
素直に税金払え
2019/02/15(金) 11:34:33.99
倒産防止共済以外は資金縛られるだけだし大人しく税金払った方が自由度が高いと俺は思うよ。
安定して利益あるなら節税用の保険あるけど払い込み長いから資金拘束になるし、今お上が問題視してるよね。
2019/02/15(金) 11:34:48.36
>>896
倒産防止に一票
2019/02/15(金) 13:06:31.79
>>896
パソコンを新型に変える、車を買う、あたりじゃね?
2019/02/15(金) 15:47:06.53
>>902
車今さら買ってもほとんど経費にならないじゃん
期初に買わなきゃ
2019/02/15(金) 16:19:09.37
中古を一括で買えば良いじゃん
2019/02/15(金) 16:28:45.27
中古一括は30万円以下の車だけやろ

小規模企業共済に入ってないなら、期末に次期分とまとめて2年分を払って一括償却が出来る
906896
垢版 |
2019/02/15(金) 16:44:11.17
>>897-905
ありがたいな
あと今更思ったけど厚生年金は遡って納められるんだっけ?
今未加入です
2019/02/15(金) 16:49:40.74
確か2年くらいは遡り可能
2019/02/15(金) 16:51:26.37
あ、小規模企業共済は役員報酬からの掛け金だから会社の経費にはならないわ、そういえば
2019/02/15(金) 16:53:01.00
倒産防止が加入時だけ期末に2年分払えるんだっけ?
自分で言っておきながらこんがらがってる
2019/02/15(金) 16:58:52.23
>>906
社会保険は2年前まで遡り可能
https://www.kentsu.co.jp/feature/view.asp?cd=286
2019/02/15(金) 17:01:05.52
>>906
倒産防止共済も2年分支払い可能
https://kenzei.info/column/%E5%80%92%E7%94%A3%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%85%B1%E6%B8%88%E3%82%92%E5%89%8D%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%A62%E5%B9%B4%E5%88%86480%E4%B8%87%E5%86%86%E3%82%92%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%81%AB%E5%85%A8/
912元経営者
垢版 |
2019/02/15(金) 17:20:58.52
>>896
色々あるけど、一番のが来年の大綱見ると
ダメになりそうなんだよなー
いいのがあったのについに規制か・・・
2019/02/15(金) 17:54:02.22
>>912
一番のってどういうやつ?
2019/02/15(金) 21:46:53.74
保険だろ。
2019/02/15(金) 22:18:29.22
【蘇る性的衝動】2002年解散、伝説のロックバンド『NUMBER GIRL』再結成を発表! 『RSR2019EZO』出演決定!向井秀徳「またヤツらと、ナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550230125/
916名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/15(金) 23:39:29.45
たいした情報でもないことを
さもありがたそうに発言
さすがパイセン
917名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/16(土) 00:27:38.61
>>912
ほらな、また脱税指南だよ。
死ねよ悪人
2019/02/16(土) 01:36:38.40
無職のハゲいい加減ウザいわ
早く死ねよ
2019/02/16(土) 01:59:47.80
雇う人や経営者が圧倒的に偉いとされてるけど、
働いてくれる人がいないと困るわけで、黙ってても
人がどんどん来るような会社でも限り、
それほど踏ん反り返ってるわけにもいかないような・・・
人は雇ってないけど、そうでもないのか?
雇われなんていつでもやめれるはずだし、
やめるのが最良の攻撃だが、
実際金に困ってたり、過去が後ろ暗かったりで立場が弱いと
悪い会社にもしがみつかざるを得ないか?
2019/02/16(土) 02:02:39.74
まぁいまの俺は自営とかフリーとか自分で稼ぐという
手段も考えられるけど、世間の人間は雇ってもらって働く以外
の方法を全く考えられんのかも知れんな

俺の馬鹿父もそう。仕事や金というのは雇ってもらって働いて
給料を貰う。それ以外は一切あり得ないし、認めない。そんな感じ。
2019/02/16(土) 02:51:43.59
独り言おじさん久しぶり!
2019/02/16(土) 11:32:07.32
>>919
そうそう
俺も社員募集したけどなかなかこなかったわ
普通に考えてこのスレに毛が生えた程度の規模に募集要項だけ見て来たいと思える理由ないよね
実際はそれなりに人数のいる長時間ブラック低賃金よりはよっぽどマシだと思うんだけど
倒産の可能性が多少高いだけで社員としては借金抱えるわけでもないんだから潰れたらブラックでも行けばいいんじゃねみたいな
2019/02/16(土) 12:53:47.71
戦後教育が社畜を量産する事に特化してるからね
全員が自営業になれば、こんな高税収体制を維持している政府は転覆させられるよ
924名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/16(土) 13:12:15.41
>>918
これ元経営者の書き込みだよ
ほら、こうやってHN入れたり入れなかったりして自作自演してるんだこのハゲ
30代って言ってるけど30代でハゲるわけないだろ
アホのバブル世代50過ぎのハゲだよ
2019/02/16(土) 13:17:09.21
>>924
30代でハゲてる奴に謝れw
2019/02/16(土) 13:33:06.59
毎月ハゲ治療に五万出してる俺に謝れ。
2019/02/16(土) 13:43:59.65
30代でハゲるわけねーだろw
2019/02/16(土) 14:15:54.08
ハゲは無いけど白髪が増えた
929名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/16(土) 15:06:22.31
早い人は二十代前半からくるね
2019/02/16(土) 15:27:38.46
俺なんて生まれた時からハゲだわ
2019/02/16(土) 17:20:36.66
鏡を見なければハゲなんて気にならない
2019/02/16(土) 18:16:16.97
>>920
頭がおかしい人間が出来上がるのはやっぱり家庭、育った環境のせいなんだな
2019/02/16(土) 19:15:51.47
>>927
この前の18歳の女の子殺した奴35歳で落ち武者みたいだったろ
2019/02/16(土) 20:13:28.11
元経営者は借金して太陽光発電に投資して投資家気取りのハゲ50代です。
2019/02/16(土) 20:47:03.92
今年の夏から厚生年金未加入の法人には手厳しくなるらしいぞ
2019/02/16(土) 20:52:32.77
>>935
さすがにそんな会社は無いかと
937元経営者
垢版 |
2019/02/16(土) 21:26:58.01
>>917
ばかかおまえと違って
まともな企業がやってる方法だよ。
それが変わるって話。
ニュースで話題になってるのとはまた違う。
お前はカスで何も知らないんだから俺にフルな
938元経営者
垢版 |
2019/02/16(土) 21:28:01.04
>>919
雇う人や経営者が圧倒的に偉いとされてるけど

されてませんよ・・・。

お互いありがとうだよ
2019/02/17(日) 01:18:44.96
>>937
支障がないなら教えて
今後のヒントになる気がする
2019/02/17(日) 02:49:47.24
俺も知りたい
車買って償却し終わったら譲渡して売却、は先輩に教えてもらってナルホドなと思った笑
知ってる人は知ってるんだろうけど、そういう裏技検索しても見つからないし
941元経営者
垢版 |
2019/02/17(日) 03:38:06.76
>>939
今後を考えるなら
まず基本的に節税スキームってのは1社で云々というよりも
資本関係のない会社や、いろいろな国を経由して
そこでセーフになるような方策を用いるってのが一つの方法
そうするとただの繰り延べにもならず、資金が自由になる

ニュースになってたけど、アマゾンだかグーグルが、似たスキーム
利用してて、アメリカと話しつけてたけど、そんな感じ

もしくは特別税制で一括償却を狙う(でもこれは次年度の原価償却ができなくなるので)あんまり意味ない

今回問題になってるのは、大綱で色々また規制がかかることが
表になってること。

生命保険とかそもそもキャッシュフローを悪くするし
俺はあんまり元々好きじゃない

で、簡単にできる方法としてキャプティブに関しての話を私はしてました。

要は損害保険をかけるんだけど、かける損害保険は自分たちの会社で
掛け金が自由になりますよ! ってスキーム でも単純にはできないので
保険や→海外自分関係の保険や→保険や って流れ

説明ヘッタクソでごめんね
942元経営者
垢版 |
2019/02/17(日) 03:42:15.62
>>940
税法をある程度知っちゃえば、簡単に考えられるよ。

結局、会社の経営に関して税務署が100%良い・悪い決めれるわけじゃない
税理士は基本税務署に目つけられたくないし、面倒はやらん(役に立たない)
基本的にもめた時は税務署と話しする、合理的な理由があれば平行線は当然
落とし所を決める。決まらないなら最終的には裁判。(でもそこまでは普通ならない) 

あと、会社潰れたら税務署も請求できないから、最悪払わねーよ。も強い。

とか、ややこしいのは実際租税回避してたらダメだよってのがあるから
海外とかを使うわけで。
2019/02/17(日) 09:35:36.06
節税詳しい人有り難う
海外を経由か、アマゾンとか巨大企業しか使えない手だと思ってた
2019/02/17(日) 09:42:59.00
>>940
それって帳簿上も同様の処理しないとアウトだけどな
税理士に確認済み

バカの言ってる事鵜呑みにしない方が良いぞ
2019/02/17(日) 10:15:15.13
>>940
ちなそれ仮に税務調査入ったら中古市場価格を参考に処理されて良くて修正申告、悪くて脱税扱いな
2019/02/17(日) 10:20:59.25
裏技って見つかったら脱税なのを裏技言ってるだけだよなあ
逆に裏技って書いてる本も色々読んだけどタイトル詐欺しかない
2019/02/17(日) 10:38:33.01
税金は人の金を取っていく訳だからルールの範囲内で阻止するのは当たり前
防衛措置を取らない迂闊な企業から取るだけ取って、いざ困った場合も知らんぷりだからね
節税に否定的な人は、自分の無知を棚に上げて皆も無駄に税金支払えって思ってる人なのかな
まず自分自身を防衛しろよ
2019/02/17(日) 10:44:02.40
>>944
友人に贈与でもあかんの?
2019/02/17(日) 10:45:25.15
法定耐用年数過ぎたら法的には価値がゼロなのに、脱税になるの?
どういうこと?
2019/02/17(日) 10:50:04.21
>>946
実際に法の抜け目で税務署も手を出せないものを裏技と言うのでは?
自販機スキームだって堂々と行われてたし脱税にはなってない。だから大綱で国税が対応してくるんだろ?
バカなの?本当に経営してる?
2019/02/17(日) 11:14:15.64
>>941
よく理解できてないのに適当なこと書くなよバーカ
2019/02/17(日) 12:18:50.95
>>950
車のそれの応用みたいなやり方で去年も逮捕されてる記事あったなあ
特に悪どいやり方だったからだろう

本当にマトモな経営してんのか?
2019/02/17(日) 12:20:08.72
>>952
大量にやってたら怪しいだろうよ
一台二台で捕まるか?
2019/02/17(日) 12:21:48.15
>>953
マトモな経営してんのか?
2019/02/17(日) 12:25:36.34
>>954
法定耐用年数超えた社有車(経営者専用)はどうしてんの?
新しい車買うときの下取りに出してんの?
956名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/17(日) 14:09:51.54
まあ実際は基本的な節税をひととおりやったら、
税金払ってキャッシュ貯めるのがいいけどな
手元の金をビジネスに回せば節税よりも段違いで金は増えるしな
資金繰りを考える必要もなくなる
税務署もまったく怖くないし、税理士に偉そうにされる筋合いもない
2019/02/17(日) 14:41:57.69
>>956
すげー同意
本来当たり前の話なんだけどね
2019/02/17(日) 14:52:58.45
>>956
皆が事業拡大が基本だと思ってるわけではない
959名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/17(日) 16:33:20.62
ポケットマネーで雇ってください、毎月○○万は稼がせてください。
ってなによ。ふざけるな。
2019/02/17(日) 16:52:26.12
>>959
ネタとして詳細を。
961元経営者
垢版 |
2019/02/17(日) 17:26:08.09
>>947
本当にそれ
そもそも任せてたら経済がどんどんやられるし
海外に大惨敗するからね。

>>949
明らかに利得があるとダメなルールがある
ただ、多少なら押し切れる。上にも書いた通り

その辺の人は、海外不動産の評価損スキーム
やってたんじゃない? んで海外の変な物件つかまされてたっけな 笑
962名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/17(日) 20:23:07.95
>>960
扶養いっぱい稼いでる。だけど家計がまわらない。だからポケットマネーで雇ってください。

ふつうの神経なら扶養外れるよね。
2019/02/18(月) 10:52:31.35
>>961
何言ってんだおまえ 投資に失敗してるくせにw
机上の理論述べてる暇があるならバイトしてこい
2019/02/18(月) 11:22:13.81
スルーしましょうね
あと投資は数本して何本か当たりがあればよいのですよ
安定財源を増やすように出来ないやつは経営者でなくて博打打ち
2019/02/18(月) 11:26:02.31
>>962
税金払わずに裏帳簿で給料払えと?
普通にすりゃいいのに。
966名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/02/18(月) 11:56:46.02
>>962
だいたいそうゆつ奴は何かあると逆にそこが違反だのなんだの逆に脅してくるよ
関わらないのが一番
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況