細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@あたっかー
2019/04/21(日) 18:53:50.732019/04/21(日) 18:54:11.45
立てた。
2019/04/21(日) 19:04:49.55
102
4名無しさん@あたっかー
2019/04/21(日) 21:48:11.55 年商2000万って言っても業種によって儲け具合相当違うよねw
うちが2000万いったら結構金持ちやわ
うちが2000万いったら結構金持ちやわ
5名無しさん@あたっかー
2019/04/22(月) 00:09:46.372019/04/22(月) 08:54:24.97
俺フリーランスの時は年商1500万くらいだったけど
ノートパソコン1つで自宅兼事務所だったからほぼ全額年収だったよ
自分に何かあったら収入途絶えてしまうから法人化したけど
正直会社経営は手間と経費がかかり過ぎて効率悪い
>>5
年収2000万で家族ギリギリ?嘘でしょ?
何でそんな見栄張ってんの?田舎者?
それともバブル世代?
ノートパソコン1つで自宅兼事務所だったからほぼ全額年収だったよ
自分に何かあったら収入途絶えてしまうから法人化したけど
正直会社経営は手間と経費がかかり過ぎて効率悪い
>>5
年収2000万で家族ギリギリ?嘘でしょ?
何でそんな見栄張ってんの?田舎者?
それともバブル世代?
2019/04/22(月) 09:25:13.27
2019/04/22(月) 09:51:00.47
飲食店の店主とかってレベルがピンきりだな・・・
あんまり経済に詳しくなさそうな人も多い
ていうかそういうお店系は基本あまり経営スキルは高くない
のかな。単純な商売だし
賃料とかに無頓着な人多いな。地代が低ければ値段を安くできるから
客が来やすい。利益も大きくできる
地主とかテナント貸しには店主も客もみんなカモにされてると思う
あんまり経済に詳しくなさそうな人も多い
ていうかそういうお店系は基本あまり経営スキルは高くない
のかな。単純な商売だし
賃料とかに無頓着な人多いな。地代が低ければ値段を安くできるから
客が来やすい。利益も大きくできる
地主とかテナント貸しには店主も客もみんなカモにされてると思う
2019/04/22(月) 09:52:04.30
金が金を産むって知ってる?
2019/04/22(月) 09:54:28.99
年収1000万が金持ちだと思うかは人によると思う
お金がない人から見れば金持ちだろうし、ほんとに金
あるところから見れば鼻くそだろうし
その他資産がどのくらいあるかにもよると思うが
その他って言うか土地建物かも知れないけど
お金がない人から見れば金持ちだろうし、ほんとに金
あるところから見れば鼻くそだろうし
その他資産がどのくらいあるかにもよると思うが
その他って言うか土地建物かも知れないけど
2019/04/22(月) 09:55:05.38
理由は分からんが、土地ってもともと持ってましたって
奴が非常に多いんだよなぁ
奴が非常に多いんだよなぁ
12名無しさん@あたっかー
2019/04/22(月) 10:15:27.00 当たり前のこと言っててワロタ
2019/04/22(月) 10:19:57.91
>>6
法人化すると収入が途絶えなくなる理由教えて
法人化すると収入が途絶えなくなる理由教えて
2019/04/22(月) 10:20:56.35
4000万売って640万しか残らない
だからココにいる
だからココにいる
2019/04/22(月) 10:27:50.56
都内で年収1000万円なんて吉野家で卵を付けられるくらいの差でしかない
港区なら貧困層だろ
吉野家ですら厳しい
地方なら余裕のある暮らしができるんだろうけど
港区なら貧困層だろ
吉野家ですら厳しい
地方なら余裕のある暮らしができるんだろうけど
2019/04/22(月) 10:51:07.02
>>14
粗利が?
粗利が?
2019/04/22(月) 11:16:02.79
セミナー
スクール
塾
コンサル
これらは全て行ってはダメ!無料でも行ってはダメだ!
そんな暇あるなら本を2冊読め!商品企画を一つでも作れ!
特に先生が50歳以下の若造とかほんとに詐欺ばかりだし
愛知、関西〜九州はほぼ全滅で日本と中国のやつらはほとんど詐欺師
稼げるようになった生徒はほとんどいない!
もしもいたとすればその人は絶対に1人でも独学で確実に稼げた人で本人も勘違いしてるだけ
時間と金の無駄なんでセミナーやスクールは無料でも絶対入ったり行かないように!
入ったらわかるが絶対にダメなサークルや宗教みたいになってるから!
俺は散々その手伝いしてきたからわかる、スクールやるやつはみんな3流以下でほとんど5流くらいの
通用しない詐欺ばっかですよ
だからセミナーやり始めるのよ
孫正義や柳井や三木谷や
優秀なビジネスマンベスト300の中で誰がそんなことやってますか?そんなことメインでやってるアホどこにいますか?
いないんです!いてもそのスクールでさえ無意味!ほんとにそうなんです!孤独でも1人で勉強と実践と実戦を続けましょう!
スクール
塾
コンサル
これらは全て行ってはダメ!無料でも行ってはダメだ!
そんな暇あるなら本を2冊読め!商品企画を一つでも作れ!
特に先生が50歳以下の若造とかほんとに詐欺ばかりだし
愛知、関西〜九州はほぼ全滅で日本と中国のやつらはほとんど詐欺師
稼げるようになった生徒はほとんどいない!
もしもいたとすればその人は絶対に1人でも独学で確実に稼げた人で本人も勘違いしてるだけ
時間と金の無駄なんでセミナーやスクールは無料でも絶対入ったり行かないように!
入ったらわかるが絶対にダメなサークルや宗教みたいになってるから!
俺は散々その手伝いしてきたからわかる、スクールやるやつはみんな3流以下でほとんど5流くらいの
通用しない詐欺ばっかですよ
だからセミナーやり始めるのよ
孫正義や柳井や三木谷や
優秀なビジネスマンベスト300の中で誰がそんなことやってますか?そんなことメインでやってるアホどこにいますか?
いないんです!いてもそのスクールでさえ無意味!ほんとにそうなんです!孤独でも1人で勉強と実践と実戦を続けましょう!
2019/04/22(月) 11:28:16.94
2019/04/22(月) 11:30:26.21
2019/04/22(月) 12:06:42.77
わざわざ暮らしにくい都内にいる理由が分からないな
どこでも稼げるなら都内は無いな
どこでも稼げるなら都内は無いな
2019/04/22(月) 12:12:05.39
なんで都内を暮らしにくいって言うのかわからん
都内に住んだことある?
田舎が好きなら多摩地区に住めばいいだけ
都内に住んだことある?
田舎が好きなら多摩地区に住めばいいだけ
2019/04/22(月) 12:46:58.61
売上3000万で粗利2000万の俺は、このスレでいいの??
2019/04/22(月) 12:49:14.50
2000万スレでも5000万スレでもどっちでもいい
誰も年商ルールなんて気にしてない
誰も年商ルールなんて気にしてない
2019/04/22(月) 13:04:30.02
25名無しさん@あたっかー
2019/04/22(月) 13:06:22.472019/04/22(月) 13:45:11.58
2019/04/22(月) 13:46:09.08
都内が住みにくいって奴は、さっさと出てって欲しい
人口減って万々歳だわ
人口減って万々歳だわ
2019/04/22(月) 13:47:40.44
>>24
でかい公園は沢山あるし、ランナーなんてどこでもいるけどな...
でかい公園は沢山あるし、ランナーなんてどこでもいるけどな...
2019/04/22(月) 15:09:48.13
>>27
移民が押し寄せてきますから〜残念
移民が押し寄せてきますから〜残念
2019/04/22(月) 18:12:38.64
2019/04/22(月) 18:18:11.23
>>17
無料なら別にいいでしょ
人に教える立場って3流か1流かは業界によるか?
仕事がないから教えてるのか、人より優れてるから
教えてるのか
レッスンプロは2流って世界も多いのに、学校の教師って
何故か馬鹿にされないよね。まぁまともな人にはカスって
分かってるんだけど、レベル低い奴らは教師風情を尊敬してるから
無料なら別にいいでしょ
人に教える立場って3流か1流かは業界によるか?
仕事がないから教えてるのか、人より優れてるから
教えてるのか
レッスンプロは2流って世界も多いのに、学校の教師って
何故か馬鹿にされないよね。まぁまともな人にはカスって
分かってるんだけど、レベル低い奴らは教師風情を尊敬してるから
32名無しさん@あたっかー
2019/04/22(月) 18:19:22.50 年収1000万・・・確かに多額だ
ただし、ここにいるのはニートや引きこもり、はたまたエセサラリーマン以外の
個人事業主上がりの法人、社員数名の超弱小会社の経営してる人
大企業で毎年毎年決まった額で口座に振り込まれるのとは全然違う
今年は純利が1000万あろうと来年は大赤字の可能性もある
手元に瞬間的に1000万があろうと、果たして何年分の年収なのか
来期が終わってみないと解らない
つまりはそうゆう事だな
ただし、ここにいるのはニートや引きこもり、はたまたエセサラリーマン以外の
個人事業主上がりの法人、社員数名の超弱小会社の経営してる人
大企業で毎年毎年決まった額で口座に振り込まれるのとは全然違う
今年は純利が1000万あろうと来年は大赤字の可能性もある
手元に瞬間的に1000万があろうと、果たして何年分の年収なのか
来期が終わってみないと解らない
つまりはそうゆう事だな
2019/04/22(月) 18:19:51.56
行けば人脈ができるかもw
とりあえず講師と知り合いになりましょう
とりあえず講師と知り合いになりましょう
34名無しさん@あたっかー
2019/04/22(月) 18:38:05.102019/04/22(月) 18:39:55.74
ブロックチェーンのセミナー行って講師と知り合って仕事の依頼かけようと思ったら、出来なくて連絡も取れなくなったな
自分がその技術持ってたら人に教える暇なんてないしな
仕組みとか良く知ってただけで作る事とは別物なんだな
しかし連絡付かなくなるとかクズやわ
自分がその技術持ってたら人に教える暇なんてないしな
仕組みとか良く知ってただけで作る事とは別物なんだな
しかし連絡付かなくなるとかクズやわ
2019/04/22(月) 19:11:08.51
俺は年収2000万よりは多いから参考にならんけど
金に困ってないぞ
家や車とかは、ほぼ経費にしてるから
けっこう余るよ
金に困ってないぞ
家や車とかは、ほぼ経費にしてるから
けっこう余るよ
2019/04/22(月) 19:17:03.62
38名無しさん@あたっかー
2019/04/22(月) 20:13:55.9139名無しさん@あたっかー
2019/04/22(月) 20:46:38.75 >>37
ローンがなんで見栄なんだよ馬鹿か
ローンがなんで見栄なんだよ馬鹿か
40名無しさん@あたっかー
2019/04/22(月) 21:17:45.59 >>6
現実こんなもん。
友達の医者夫婦がそのくらいですけど、普通の暮らしですよ。
クルマがジャガーとレンジローバーで、マンションがメゾネットで、外で呑む時の足がタクシーくらいの違いで、298円のジャガイモが高くて嘆いていますよ。
あ、夫婦でゲーセンで500円のガンダムのゲームをやるために酒代を節約してます。1軒我慢すると6ゲームできるらしい。
40代の家事を全くしない独身貴族の生活が、同じ生活レベルで専業主婦を養えるくらいだと思います。
現実こんなもん。
友達の医者夫婦がそのくらいですけど、普通の暮らしですよ。
クルマがジャガーとレンジローバーで、マンションがメゾネットで、外で呑む時の足がタクシーくらいの違いで、298円のジャガイモが高くて嘆いていますよ。
あ、夫婦でゲーセンで500円のガンダムのゲームをやるために酒代を節約してます。1軒我慢すると6ゲームできるらしい。
40代の家事を全くしない独身貴族の生活が、同じ生活レベルで専業主婦を養えるくらいだと思います。
2019/04/22(月) 21:56:44.21
俺はスレタイ通り年商2000万以下だけど、同じくらいの人はどんな生活をしてる?
俺自身は結構贅沢な暮らししてるなぁと実感してるけど。
例えばイチゴならあまおうを買ったり。イチゴだけで月1万は使ってるな。
俺自身は結構贅沢な暮らししてるなぁと実感してるけど。
例えばイチゴならあまおうを買ったり。イチゴだけで月1万は使ってるな。
42名無しさん@あたっかー
2019/04/22(月) 21:58:36.19 いちご好き過ぎだろw
オ個人には数年前とは段違いで贅沢してる、人に結構ご馳走してる
オ個人には数年前とは段違いで贅沢してる、人に結構ご馳走してる
2019/04/22(月) 22:02:17.74
外食が多くなったな
経費で落とすから自動的に4割引
経費で落とすから自動的に4割引
2019/04/22(月) 22:31:10.24
俺はオロブロンコっていう
一個300円するグレープフルーツを
ダンボール買いして、
グレープフルーツ割りしてた
1万円くらいする絞る機械も買った方がいいぞ
生ハムの原木を買おうとしたけど彼女にとめられた
ふるさと納税も100万くらいできるから
かなり特産品も届くよね
外食もいいし、家で美味いもの作って食うのも良い
一個300円するグレープフルーツを
ダンボール買いして、
グレープフルーツ割りしてた
1万円くらいする絞る機械も買った方がいいぞ
生ハムの原木を買おうとしたけど彼女にとめられた
ふるさと納税も100万くらいできるから
かなり特産品も届くよね
外食もいいし、家で美味いもの作って食うのも良い
2019/04/22(月) 22:36:48.68
一行あけてそんなに読んでほしいのかよ
承認欲求ならインスタグラムとかで満たせや。
友達いねーのか
承認欲求ならインスタグラムとかで満たせや。
友達いねーのか
2019/04/22(月) 22:45:21.76
いやイチゴ男だけど>>44は家の贅沢としてかなり参考になったわ。
47元経営者
2019/04/22(月) 22:53:39.48 >>41
高いイチゴ買って、ミキサーで
ちょっと牛乳と蜂蜜を入れる
最強のジェラートができる。
牛乳を多くすると美味しいイチゴミルクになる。
俺も同じ イチゴ代だけで月数マン使う
あと2000万で贅沢できないのは本当だわ
飲み屋でボトル入れる気にもならんと思うよ。
高いイチゴ買って、ミキサーで
ちょっと牛乳と蜂蜜を入れる
最強のジェラートができる。
牛乳を多くすると美味しいイチゴミルクになる。
俺も同じ イチゴ代だけで月数マン使う
あと2000万で贅沢できないのは本当だわ
飲み屋でボトル入れる気にもならんと思うよ。
2019/04/22(月) 23:03:53.88
いやイチゴ男だけど元経営者のはかなり参考にならない。
49名無しさん@あたっかー
2019/04/22(月) 23:12:07.00 おれも最近はイチゴはまりひめって和歌山のやつしか買わない
見かけたら食べてみて、めちゃくちゃうまいからあれ
スーパーにはほとんどなくてマニアックな八百屋やデパートで1パック1500円前後
あと今年から甘平ってみかんにめちゃくちゃはまってる
一個500円くらい
これはフルーツ好きならまじで食べてほしい
実がめちゃくちゃぎっしりしてるけど皮が薄くて皮ごと食べられるし甘さがハンパない
これ知ったらふつうのみかんに戻れない
ごめん、フルーツ好きなので便乗してしまった
見かけたら食べてみて、めちゃくちゃうまいからあれ
スーパーにはほとんどなくてマニアックな八百屋やデパートで1パック1500円前後
あと今年から甘平ってみかんにめちゃくちゃはまってる
一個500円くらい
これはフルーツ好きならまじで食べてほしい
実がめちゃくちゃぎっしりしてるけど皮が薄くて皮ごと食べられるし甘さがハンパない
これ知ったらふつうのみかんに戻れない
ごめん、フルーツ好きなので便乗してしまった
2019/04/22(月) 23:56:20.38
生ハムの原木ってなんや?
木からハム?
木からハム?
2019/04/22(月) 23:57:43.30
2019/04/23(火) 00:18:30.61
生ハムの原木を好きなだけ食べてー!
2019/04/23(火) 00:35:53.48
塩っ辛そうやな
カビ生えてそう
カビ生えてそう
2019/04/23(火) 01:51:51.16
2019/04/23(火) 01:53:14.28
56元経営者
2019/04/23(火) 01:57:54.84 >>48
なりすますなさっきからお前
なりすますなさっきからお前
2019/04/23(火) 01:58:30.52
イタリアとかって品質というか製法が厳密だから原木にバラツキは無いイメージ。
生ハムはスライサーで味が決まると思ってるので、透けるくらい薄くスライスできるスライサーがある店に行ってみると良い。
甘くてマジで美味い。
・・・生ハム食いたくなってきた。
生ハムはスライサーで味が決まると思ってるので、透けるくらい薄くスライスできるスライサーがある店に行ってみると良い。
甘くてマジで美味い。
・・・生ハム食いたくなってきた。
58元経営者
2019/04/23(火) 01:58:40.102019/04/23(火) 03:05:02.23
60元経営者
2019/04/23(火) 03:52:50.6961名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 06:12:30.582019/04/23(火) 08:41:10.14
2019/04/23(火) 08:45:13.02
生ハムに合う市販のモッツァレラチーズは何かオススメあるかな?
2019/04/23(火) 09:03:52.12
65名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 09:14:26.22 グルメスレなん?w
家で燻製してる人いない?美味しくできる?
家で燻製してる人いない?美味しくできる?
66名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 09:25:17.28 イチゴ男って怪しい経営者の匂いがしないよ
普通は高級フルーツなんかは贈答で一番経費で落としやすい
自分の収入から購入する人なんかいないだろ
普通は高級フルーツなんかは贈答で一番経費で落としやすい
自分の収入から購入する人なんかいないだろ
2019/04/23(火) 10:03:37.80
2019/04/23(火) 10:05:05.56
いやイチゴ男だけど証拠↓
https://i.imgur.com/Urd6J2G.jpg
https://i.imgur.com/3Obqgdi.jpg
イチゴを経費にする奴はイチゴを何も分かっちゃいない。
https://i.imgur.com/Urd6J2G.jpg
https://i.imgur.com/3Obqgdi.jpg
イチゴを経費にする奴はイチゴを何も分かっちゃいない。
2019/04/23(火) 10:28:24.77
>>64
色々種類があるけど水牛のモッツァレラチーズというカテゴリーみたいな感じかな?サンクス。
色々種類があるけど水牛のモッツァレラチーズというカテゴリーみたいな感じかな?サンクス。
70名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 11:54:47.3571名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 11:56:30.95 自分からはネタを提供しないくせに
他人の話題に乗っかる、否定することしかできない
そんな奴が新商品を開発するような優秀な経営者とは思えませんね
どうせ何かの惰性でやってるモノマネ商売なんでしょ?
目くそ鼻くそだなw
他人の話題に乗っかる、否定することしかできない
そんな奴が新商品を開発するような優秀な経営者とは思えませんね
どうせ何かの惰性でやってるモノマネ商売なんでしょ?
目くそ鼻くそだなw
2019/04/23(火) 12:33:46.89
>>60
普通は、経費でたくさん使って
法人にも利益残して
節税対策した上での
年収2000万だろ
お前が言ってんのは粗利2000万じゃね?
お前は話の土台が低すぎる
そりゃ金に困らないとは言えないわな笑
普通は、経費でたくさん使って
法人にも利益残して
節税対策した上での
年収2000万だろ
お前が言ってんのは粗利2000万じゃね?
お前は話の土台が低すぎる
そりゃ金に困らないとは言えないわな笑
73名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 12:47:37.04 セミナーとかって家から離れた場所でやるとかそういうテクニックが
あるんだって?たくさんの人と関わるからその辺で
会っちゃう可能性もあるしね
遠くなら会う心配もないねw 地元でやったらシガラミがすごくなるわw
あるんだって?たくさんの人と関わるからその辺で
会っちゃう可能性もあるしね
遠くなら会う心配もないねw 地元でやったらシガラミがすごくなるわw
74名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 12:48:44.52 個人だとオフィス用意するのも一苦労なのに
大企業は金あるよなぁ
借りたい、建てたりと。金あるから大企業になれたのか
大企業は金あるよなぁ
借りたい、建てたりと。金あるから大企業になれたのか
2019/04/23(火) 12:51:41.41
オロブロンコ男ですが。
フルーツを経費にするって考えたことなかった
イチゴにそんなに興味なかったけど試してみようかな
あまおうと、まりひめを買ってみる
あと、甘平ってみかんね
フルーツを経費にするって考えたことなかった
イチゴにそんなに興味なかったけど試してみようかな
あまおうと、まりひめを買ってみる
あと、甘平ってみかんね
76名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 13:09:28.68 >>60
いくら生活に関わる事、物全てを経費で落としても、年収100万じゃいい生活むりだよ
いくら生活に関わる事、物全てを経費で落としても、年収100万じゃいい生活むりだよ
77名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 13:12:47.26 >>75
軽費って結局はストーリーが必要なんだよ
取引先の人が入院したんでお煎餅の代わりにフルーツを持参した
取引先のゴルフコンペでクラブを景品に進呈した
こんな感じ。・・・・まぁ儲かってたらの話だが。
軽費って結局はストーリーが必要なんだよ
取引先の人が入院したんでお煎餅の代わりにフルーツを持参した
取引先のゴルフコンペでクラブを景品に進呈した
こんな感じ。・・・・まぁ儲かってたらの話だが。
2019/04/23(火) 14:28:32.32
2019/04/23(火) 14:37:05.42
多分それがカッコいいと思ってるんだろうけど、ただのアホ
2019/04/23(火) 15:20:03.69
2019/04/23(火) 15:20:29.78
信金の支店長と大型地銀の平銀行員ってどっちが上なんだろう?
信金の頭取より、金融庁の方が偉いんだよね?
信金の頭取より、金融庁の方が偉いんだよね?
2019/04/23(火) 15:26:09.08
83名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 16:36:03.81 タクシー代の数千円の節税がメンドクサイの意味がよく解らんが
普通はタクシー代とかって法人のカードで支払いしないか?
面倒も何も毎月勝手に経費になるけどな
普通はタクシー代とかって法人のカードで支払いしないか?
面倒も何も毎月勝手に経費になるけどな
2019/04/23(火) 16:38:27.20
いや経理処理で仕訳必要じゃん
それが嫌なんじゃないの
自動でしてくれても確認して確定する必要あるだろ
それが嫌なんじゃないの
自動でしてくれても確認して確定する必要あるだろ
2019/04/23(火) 16:42:30.20
ちょっとわかる。
俺は2人で飲んで5000円とかだと領収書貰うのがケチくさいから自腹で払う
俺は2人で飲んで5000円とかだと領収書貰うのがケチくさいから自腹で払う
86名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 16:54:40.60 俺はタクシーとか飲み代とかは法人のカードで払って紙面で「ご利用代金明細書」が
届くようにしてる、後は毎月クレジット明細と明細書を税理士に渡すだけでOKだけど
文房具屋で300円くらいのノート買った時「分割ですか?一回ですか?」と聞かれ
少し笑った
届くようにしてる、後は毎月クレジット明細と明細書を税理士に渡すだけでOKだけど
文房具屋で300円くらいのノート買った時「分割ですか?一回ですか?」と聞かれ
少し笑った
2019/04/23(火) 17:14:58.26
コピー10円でも面倒くさいと思いながら経費計上してるな
2019/04/23(火) 17:18:55.20
89名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 17:22:18.13 >>88
15000
15000
2019/04/23(火) 17:22:32.34
法人カードで支払いしたとしても、どういう理由で使ったのかを残さなきゃならないよね
2019/04/23(火) 17:27:16.03
92名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 17:46:06.4993名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 17:51:10.58 ついでなんで聞いとこ
みんな出張旅費とかどうしてる?あれって役員報酬に加算されて税金が変わるの?
みんな出張旅費とかどうしてる?あれって役員報酬に加算されて税金が変わるの?
2019/04/23(火) 17:54:48.27
>>92
勘違いしてる奴多いんだけど、税理士はただの経理人だぞ
実際に税務署来て使用用途を聞かれるのは自分だぞ
昼間のタクシーだから仕事だって言っても記録なければはじかれることあるよ
飲み代なんかも記録残しておけよ
勘違いしてる奴多いんだけど、税理士はただの経理人だぞ
実際に税務署来て使用用途を聞かれるのは自分だぞ
昼間のタクシーだから仕事だって言っても記録なければはじかれることあるよ
飲み代なんかも記録残しておけよ
2019/04/23(火) 17:56:24.66
96名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 18:00:23.46 >>94
それってそれなりに大きい会社の話じゃない、俺ら2000万だよ(ホントはもすこしあるけど)
それってそれなりに大きい会社の話じゃない、俺ら2000万だよ(ホントはもすこしあるけど)
97名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 18:01:40.86 >>95
ちなみにどんな設定にしてます?
ちなみにどんな設定にしてます?
2019/04/23(火) 18:08:24.66
2019/04/23(火) 18:08:25.83
100名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 18:12:51.90101名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 18:13:53.78 >>99
サンキュ
4月末決算なんだけど今年は内部留保が出来るくらい調子が良くて
なんか、合法的に現金を手にする方法を考えてたんだよ
ただ、俺の場合ほぼ100%車移動で県外へ行くこともほとんど無い
出張っても実際はあんまりない空出張って無理かな?
サンキュ
4月末決算なんだけど今年は内部留保が出来るくらい調子が良くて
なんか、合法的に現金を手にする方法を考えてたんだよ
ただ、俺の場合ほぼ100%車移動で県外へ行くこともほとんど無い
出張っても実際はあんまりない空出張って無理かな?
102名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 18:16:37.58103名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 18:17:56.02104名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 18:20:38.45105名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 18:28:46.15106名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 18:38:46.78107名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 18:52:55.50 >>102
怪しい取引とかそういうのが無くて指摘できるのが経費の使い道しかない場合は色々聞かれるよ
怪しい取引とかそういうのが無くて指摘できるのが経費の使い道しかない場合は色々聞かれるよ
108名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 19:41:53.27109名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 19:53:59.57 税務調査来たことないんだけど
経費以外に何を聞かれるん?
経費以外に何を聞かれるん?
110名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 20:25:24.68 そりゃ奥さんの性感帯とかだろ
111名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 20:38:08.60 >>109
念入りに調査するのは架空計上とかそういう完全に脱税のもの
念入りに調査するのは架空計上とかそういう完全に脱税のもの
112名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 20:39:13.48113名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 20:44:32.13 外注費や空従業員。家族を従業員にしている場合は給与に見合う仕事をしているかをみられる
114名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 21:10:42.38115名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 21:20:53.03 1人法人で、支払いは外注一社、収入は取引先一社、
全て口座取引の俺は聞かれることなさそう
全て口座取引の俺は聞かれることなさそう
116名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 21:56:40.83 >>115
そういうクリーンな会社は苦し紛れに経費の使い道をツッコんでくるよ
そういうクリーンな会社は苦し紛れに経費の使い道をツッコんでくるよ
117名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 22:03:49.60118名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 22:13:34.22 なるほど、税理士に『誰と何人で飲んだか書け』と言われたのはその為か。。。
119名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 22:14:00.61120名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 22:42:03.81121名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 22:57:12.22 会議費ってどのくらい認めてくれるのでしょうか。
うちの場合、私と妻(役員だけど無給)で
月に3〜4万程度で実情は殆ど外食に使ってます。
うちの場合、私と妻(役員だけど無給)で
月に3〜4万程度で実情は殆ど外食に使ってます。
122名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 23:05:55.76123名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 23:07:57.49 >>121
交際費が年間800万超えないなら、わざわざ1人あたり5000円以下の会議費にしないでぜんぶ交際費で問題なし
俺の場合はサシ飲みが多くて1人あたり1万〜2万で、交際費は月に20万くらい
キャバクラとか風俗とか行く人はもっと使ってるでしょ
交際費が年間800万超えないなら、わざわざ1人あたり5000円以下の会議費にしないでぜんぶ交際費で問題なし
俺の場合はサシ飲みが多くて1人あたり1万〜2万で、交際費は月に20万くらい
キャバクラとか風俗とか行く人はもっと使ってるでしょ
124名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 23:36:08.11125名無しさん@あたっかー
2019/04/23(火) 23:53:32.91 >>123
風俗って交際費になるんだっけ?
風俗って交際費になるんだっけ?
126名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 00:37:46.62127名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 00:41:09.09128名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 01:00:30.89 >>127
それって、どうやったらバレるんだ?
それって、どうやったらバレるんだ?
129名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 01:22:05.61130名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 01:28:18.13 3、4マンぐらいでやるかい、バカ
131名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 02:14:59.54 税務調査は赤字でもやるからなあ
起業して3年経った時に、挨拶がてらとか言って来たし
起業して3年経った時に、挨拶がてらとか言って来たし
132元経営者
2019/04/24(水) 06:27:05.10133元経営者
2019/04/24(水) 06:29:55.05 >>76
会社でかくなるまでならできるよ。
会社でかくなるまでならできるよ。
134元経営者
2019/04/24(水) 06:48:56.63135名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 09:10:16.71 >>元経営者
・常に上から目線
・全てに回答
・すぐ「死ね」だの「チョン」とか言う
ほんとクズだなこのハゲ
・常に上から目線
・全てに回答
・すぐ「死ね」だの「チョン」とか言う
ほんとクズだなこのハゲ
136名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 10:02:52.47 質問、相談
4月末決算で約600万の純利、いわゆる内部留保が出来たんだけど
これってどうすればいいんだろ、法人口座で定期、何かに投資?
運転資金は300もあれば十分なんで600が宙に浮く形になります。
4月末決算で約600万の純利、いわゆる内部留保が出来たんだけど
これってどうすればいいんだろ、法人口座で定期、何かに投資?
運転資金は300もあれば十分なんで600が宙に浮く形になります。
137名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 10:15:45.42 俺なら毎年出るわけじゃないなら税金払って内部留保
倒産防止共済は入ってる前提
倒産防止共済は入ってる前提
138名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 10:21:43.55 4月末決算?
今から税金対策なんて無理じゃね?
今から税金対策なんて無理じゃね?
139名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 10:25:08.13 >>136
必要なもの(PC等)を購入して残りは内部留保
必要なもの(PC等)を購入して残りは内部留保
140名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 10:27:42.11 倒産防止なら可能
141名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 10:39:12.65 136です 倒産防止は3年前に上限の800に到達
>>139 必要な物(PCは去年新調済み)は殆ど購入、整備済みです
使う予定のない内部留保600万をどうしたらいいでしょうかって事なんですが
そのまま法人口座に残しておくのもなぁと思い定期にするか、なにかもっと良い手があるのか
>>139 必要な物(PCは去年新調済み)は殆ど購入、整備済みです
使う予定のない内部留保600万をどうしたらいいでしょうかって事なんですが
そのまま法人口座に残しておくのもなぁと思い定期にするか、なにかもっと良い手があるのか
142名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 10:40:59.34 >>136
>運転資金は300もあれば十分なんで600が宙に浮く形になります。
運転資金は借方、内部留保は貸方の話であって、内部留保が宙に浮く形にはならないよ。言うとしたら、借方の様々な資産に内含されているという形かな。
>運転資金は300もあれば十分なんで600が宙に浮く形になります。
運転資金は借方、内部留保は貸方の話であって、内部留保が宙に浮く形にはならないよ。言うとしたら、借方の様々な資産に内含されているという形かな。
143名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 10:52:26.26 >>142
借方?なんか難しいな
借方?なんか難しいな
144名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 10:56:45.23 そっか、まぁ簡単に言うと、運転資金と内部留保は同じ性質のものではないってことだよ。
145名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 11:38:26.24146名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 11:50:05.94 >>145
それいいな
それいいな
147名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 11:51:54.88 はい、脱税w
148名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 11:57:09.54 倒産防止共済って便利なもんいつからあるんだ?
税理士がおしえてくれるんか?
税理士がおしえてくれるんか?
149名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 12:04:32.47 税理士も教えてくれるし、節税についてネットで調べたらまず出てくるし、基本だと思うけど
150名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 12:13:39.82151名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 12:23:14.20152名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 12:26:50.34 詳しくは解らんが、「倒産防止」と名前は付いてるけど損害金的な保険がある訳じゃないと思う、上限は忘れたけど翌日に希望金額が低金利で借りれるらしいが借りた事ない
意味合い的には俺らのような弱小会社経営者の退職金代わりの仕組みじゃないかな
意味合い的には俺らのような弱小会社経営者の退職金代わりの仕組みじゃないかな
153名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 12:48:57.75 >>150
そりゃバレるよなw
実態がある物で、会社所有の太陽光の売電収入を一定期間得る権利を600万で売ってやろう
150万/年あるから4年間だな
此方は固定化した資産を現金化できるし、そっちは節税出来る
どうや
そりゃバレるよなw
実態がある物で、会社所有の太陽光の売電収入を一定期間得る権利を600万で売ってやろう
150万/年あるから4年間だな
此方は固定化した資産を現金化できるし、そっちは節税出来る
どうや
154名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 12:51:21.71155名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 12:58:52.09 >>154
補償ではなく、貸付みたいだぞ
補償ではなく、貸付みたいだぞ
156名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 13:04:43.95 倒産防止共済って保険ではない
リスクのない金集めと金貸し
利子の代わりに節税させて、金貸しで儲ける
国が少し損をしてこの団体にはリスクなし
天下りするためのクソ独立行政法人
リスクのない金集めと金貸し
利子の代わりに節税させて、金貸しで儲ける
国が少し損をしてこの団体にはリスクなし
天下りするためのクソ独立行政法人
157名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 13:31:32.18 >>156
預ける側も預かる側もwin-winだと思うけど?
預ける側も預かる側もwin-winだと思うけど?
158名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 13:56:18.38 >>157
国が少し損をするって書いてあるのが読めないのか?
国が少し損をするって書いてあるのが読めないのか?
159名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 14:27:48.25160名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 14:28:55.71 共済で、しかも保険でもないのに一定期間経たないと元本割れするっておかしいだろ
この共済の理事とかやたら多いし、腐ってんな
この共済の理事とかやたら多いし、腐ってんな
161名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 14:29:58.28 >>159
おまえ視野が狭くね?
おまえ視野が狭くね?
162名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 14:37:18.07 てか、800万が一括で返ってきた方が困るよね?
朝三暮四じゃないのかこれ
朝三暮四じゃないのかこれ
163名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 14:37:24.44 節税が面倒くさいならガタガタ言わずに税金払って内部留保で溜めこめばいいだけ
164名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 14:38:34.77165名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 14:45:37.19 >>161視力は落ちたわ
166名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 14:48:00.00167名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 14:57:52.95168名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 15:21:25.89169名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 15:57:59.48 俺がプライベートの話したらすれ違いとかいうくせに、
フルーツの話で盛り上がってるじゃねぇか
フルーツの話で盛り上がってるじゃねぇか
170名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 16:40:01.72 みんなが盛り上がる話をすればいいだけですから〜残念
171名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 16:50:36.20172名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 16:52:06.83 あ、資生堂パーラーとか高野フルーツパーラーとかの一番高いパフェは食べたなそういえば
次はニューオータニのメロンパフェが食べたい
次はニューオータニのメロンパフェが食べたい
173名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 16:57:58.10 今日、あまおうを買おうと思ってる
174名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 17:03:12.10 唐揚げとビールうめー
こんな時間から飲めて幸せ〜
こんな時間から飲めて幸せ〜
175名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 17:32:27.92 基本的に俺は高校の頃から常に年齢の割に先取りをしてる
つまり同年代の人よりやる事が早いと言うか、
高度な事を考えている。
30で経営者や政治家はとても早いのだ
40なら普通だろう。
つまり同年代の人よりやる事が早いと言うか、
高度な事を考えている。
30で経営者や政治家はとても早いのだ
40なら普通だろう。
176名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 17:33:45.62 >>171
18から車に目覚めてたわ。もちろん買えなかったけど
18から車に目覚めてたわ。もちろん買えなかったけど
177名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 17:33:52.95 >>175
早かろうが遅かろうが、独り言おじさんは儲かってないじゃん
早かろうが遅かろうが、独り言おじさんは儲かってないじゃん
178名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 18:37:55.52 1人法人の場合、
純利益や経常利益は自分への報酬支払い後の金額になってしまうし、
役員報酬は、法人に金残してる場合は参考にならない
営業利益は、数人雇ってたら当てにならんし
ここでの利益の話はチグハグになるよな
純利益や経常利益は自分への報酬支払い後の金額になってしまうし、
役員報酬は、法人に金残してる場合は参考にならない
営業利益は、数人雇ってたら当てにならんし
ここでの利益の話はチグハグになるよな
179名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 19:11:26.11 年内に新事業とかで再投資する予定が無いなら倒産防止共催で節税。
再投資するなら税金払って内部留保。
再投資するなら税金払って内部留保。
180名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 19:43:05.15 逮捕された人とかってその後どこへ行くんだろう?
医者とかだと地域変えて再出発と案外どうにもでもなるようだが
罰金で何かの国家資格取り消されても、5年くらい立てばまた受験資格あるはずだから
人生いくらでも挽回できるのかな?
医者とかだと地域変えて再出発と案外どうにもでもなるようだが
罰金で何かの国家資格取り消されても、5年くらい立てばまた受験資格あるはずだから
人生いくらでも挽回できるのかな?
181元経営者
2019/04/24(水) 20:07:45.14 本来はキャッシュを含めた経営資源をどんどん増やすのが経営者の
仕事なんだけど
そりゃ余剰資金も置いとかないといけない
税金は大企業になるまでは払っても仕方がないならば(必要性がないなら)
節税すりゃいい繰り延べするならすれば良い
繰り延べで意味はないってよく記事にあるけど
勿論効果があるようにはできる。
ただ良い節税方法が使えなくなったから
どうしようってはなしで前終わったはず
俺も最近のは知らん。
仕事なんだけど
そりゃ余剰資金も置いとかないといけない
税金は大企業になるまでは払っても仕方がないならば(必要性がないなら)
節税すりゃいい繰り延べするならすれば良い
繰り延べで意味はないってよく記事にあるけど
勿論効果があるようにはできる。
ただ良い節税方法が使えなくなったから
どうしようってはなしで前終わったはず
俺も最近のは知らん。
182元経営者
2019/04/24(水) 20:08:17.34183名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 20:59:08.28184名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 21:01:20.15 >>181
バイトおつかれ〜
バイトおつかれ〜
185名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 22:03:07.18186元経営者
2019/04/24(水) 22:03:55.66187名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 22:37:56.49 >>181
知らないのなら首を突っ込んでくるなよハゲ
知らないのなら首を突っ込んでくるなよハゲ
188名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 23:07:16.52 先輩にいちいち絡むやつウザいんだわ
先輩が発言してもいちいち絡まないでスルーしろよ
先輩が発言してもいちいち絡まないでスルーしろよ
189名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 23:08:41.44 先輩って誰や?
190名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 23:43:20.51 名無しの荒らしだったのが「先輩」ってハンドルになって、そのあとに「元経営者」ってハンドルになった経緯がある
191名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 23:44:46.88 >>190
了解
了解
192名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 23:49:57.51 もう名前でNGしてるから反応してるのしか見えない
反応しなければ存在すら気付かない
反応しなければ存在すら気付かない
193名無しさん@あたっかー
2019/04/24(水) 23:55:59.24194名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 00:13:51.33 https://careerpark.jp/90432
零細企業社長の平均年収は400〜800万円
このスレ見てるとこんなに低いわけないだろって思えてしまうんだが、実際はこのくらいなの?
俺は給料は1000万なんだが
零細企業社長の平均年収は400〜800万円
このスレ見てるとこんなに低いわけないだろって思えてしまうんだが、実際はこのくらいなの?
俺は給料は1000万なんだが
195名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 00:17:40.22196名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 00:20:10.05 >>195
お前こそ小学生か?
お前こそ小学生か?
197名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 00:34:26.70 まあ>>194が経営者かどうかは怪しいな
「給料」とか「1000万」とかって言ってる時点でリーマンぽいな
「給料」とか「1000万」とかって言ってる時点でリーマンぽいな
198名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 00:51:20.13199名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 00:55:35.39 役員報酬を給与って言う奴初めてだなw
200名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 00:57:57.16 まあもうええわ
>>194の話をしたかっただけなのに話にならないんじゃな
>>194の話をしたかっただけなのに話にならないんじゃな
201名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 01:05:16.34 横からだが
役員報酬も給料っていうこともある
それに最初に2ヶ月が50万、その後90万に変更したら1000万
年度始まって3ヶ月目で給料変えられるしな
まあでも、リーマンっぽいよな
役員報酬も給料っていうこともある
それに最初に2ヶ月が50万、その後90万に変更したら1000万
年度始まって3ヶ月目で給料変えられるしな
まあでも、リーマンっぽいよな
202名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 01:16:01.15203名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 01:18:25.19 まず平均と言ってるのに400万〜800万という書き方からしてしっかりリサーチしていない。
平均400万と平均800万では差が大き過ぎるしこんな文章は読む価値に値しないと即判断すべき。
平均400万と平均800万では差が大き過ぎるしこんな文章は読む価値に値しないと即判断すべき。
204名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 01:20:40.71 役員報酬とか使ってないからな
経費で生活してるし
会社へ貸付してるし、報酬額とかもう何が何だかよく分からない状態だな
経費で生活してるし
会社へ貸付してるし、報酬額とかもう何が何だかよく分からない状態だな
205名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 01:30:16.03 社長の年収と言ってる段階で的外れの記事だな
経費と役員報酬を足さないと実態は見えてこないだろ
経費と役員報酬を足さないと実態は見えてこないだろ
206名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 01:39:10.47 平均800万と質問者194の1000万が大して変わらんのに何を疑問に思っているのか。
207名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 01:43:51.84 給料って通常は月の給料はいくら?とかで使うから、月の給料が1000万ってことだよ!お前ら発狂しろ
208名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 01:46:47.89 >>205
そうだよな
役員報酬1,200万(税金で結構引かれる)で会社経費はあまり使わない生活
役員報酬600万で借り上げ社宅は高級マンション、外車維持、外食三昧、仕事名目で旅行行きまくりの生活
後者のほうが生活クオリティは高いもんな
だから役員報酬1000万とか言われても実態が何も見えないからピンとは来ない
そうだよな
役員報酬1,200万(税金で結構引かれる)で会社経費はあまり使わない生活
役員報酬600万で借り上げ社宅は高級マンション、外車維持、外食三昧、仕事名目で旅行行きまくりの生活
後者のほうが生活クオリティは高いもんな
だから役員報酬1000万とか言われても実態が何も見えないからピンとは来ない
209名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 01:55:27.65210名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 02:17:41.45211名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 02:22:10.81212名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 02:50:58.18 俺たちって自由だよなー
いつ寝てもいいし
いつ起きてもいい
毎日遊んで毎日飲んで
起業してホント良かったよな
いつ寝てもいいし
いつ起きてもいい
毎日遊んで毎日飲んで
起業してホント良かったよな
214名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 07:16:35.69215名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 07:55:50.49 >>214
だな
だな
216名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 08:49:58.97 >>214
節税詳しくない、税理士もつけてない、だから役員報酬を高額にして経費をあまり使わないっていう人間はいるよ
5000万スレにもこの間いたじゃん
あと、年寄りの経営者ほど、法人税と個人税が逆転してた昔の感覚のまま役員報酬をやたら高くしてたりする
ソースは俺の税理士の祖父
祖父が税理士事務所やってるけど、税理士になった孫に指摘されるまで気づかなかった
節税詳しくない、税理士もつけてない、だから役員報酬を高額にして経費をあまり使わないっていう人間はいるよ
5000万スレにもこの間いたじゃん
あと、年寄りの経営者ほど、法人税と個人税が逆転してた昔の感覚のまま役員報酬をやたら高くしてたりする
ソースは俺の税理士の祖父
祖父が税理士事務所やってるけど、税理士になった孫に指摘されるまで気づかなかった
217名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 09:05:22.84 >>216
俺も全く経理は詳しくないけど
そら、車、ガソリンや携帯、外食、交通費全て報酬から捻出して経費をゼロで申告すれば
書面上はシンプルで簡単だろうけど、そんな事する奴はかなりの少数派だろ
職種によっては逆に疑われるし、売り上げ自体が1000万以下くらいじゃ無いと
相当な無駄な税金払わないと
車、ガソリンや携帯、外食、交通費くらいは、ほぼ知識が無くても安易に想像できる経費、208スレの内容を唱えるんならもう少し特殊な案件出さないとな
俺も全く経理は詳しくないけど
そら、車、ガソリンや携帯、外食、交通費全て報酬から捻出して経費をゼロで申告すれば
書面上はシンプルで簡単だろうけど、そんな事する奴はかなりの少数派だろ
職種によっては逆に疑われるし、売り上げ自体が1000万以下くらいじゃ無いと
相当な無駄な税金払わないと
車、ガソリンや携帯、外食、交通費くらいは、ほぼ知識が無くても安易に想像できる経費、208スレの内容を唱えるんならもう少し特殊な案件出さないとな
218名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 09:07:28.55 というか、逆に俺はこんな物を経費で落としてるぜっ!的な話は無いのかな
参考になるかもしれんし。
参考になるかもしれんし。
219名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 09:12:52.20 オヤジと兄弟が公務員で理解してくれない
起業するときに一家で反発していた
軌道にのったときに車を高級車にするとオヤジが激怒
「俺も乗ったことがないのに。そういう経営者が失敗をする」などと難癖
そのくせ親戚などが集まると手のひらを返して自慢している
いまでも何かと文句をいってくる
起業するときに一家で反発していた
軌道にのったときに車を高級車にするとオヤジが激怒
「俺も乗ったことがないのに。そういう経営者が失敗をする」などと難癖
そのくせ親戚などが集まると手のひらを返して自慢している
いまでも何かと文句をいってくる
220名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 09:14:30.70 USJと土産物っていうか医療費以外ほとんど経費
221名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 09:15:52.66 >>219
物理的に距離を離せば解決
物理的に距離を離せば解決
222名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 09:26:51.33 >>219
そういう反発はないけど、俺も親が周りの人に自慢みたいなこと言ってるっぽくておじさんとか近所の人に会うと儲かってるらしいじゃんとか言われて反応に困る
多分その人らのイメージほど儲かってはない
元々儲けたいんじゃなくてひっそりのびのび暮らしたいだけなのに
そういう反発はないけど、俺も親が周りの人に自慢みたいなこと言ってるっぽくておじさんとか近所の人に会うと儲かってるらしいじゃんとか言われて反応に困る
多分その人らのイメージほど儲かってはない
元々儲けたいんじゃなくてひっそりのびのび暮らしたいだけなのに
223名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 09:41:53.13 >>222
俺は逆だな
サラリーマンの親類や近所の人も、それなりには儲けてるんだろうなと思われてるけど
実際はその想像よりも儲けてる
サラリーマンの基本は年収が500万前後だからな、報酬+経費を自由に使える俺らの比じゃない
娘が友人とディズニーに行く時に実感したよ
俺は逆だな
サラリーマンの親類や近所の人も、それなりには儲けてるんだろうなと思われてるけど
実際はその想像よりも儲けてる
サラリーマンの基本は年収が500万前後だからな、報酬+経費を自由に使える俺らの比じゃない
娘が友人とディズニーに行く時に実感したよ
224名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 09:50:05.70 廃業率高いって言うけど、周りで廃業してる人はほとんど居ないんだけどどういうカラクリだろ
225名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 10:05:28.96226名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 10:16:23.92227名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 10:20:34.61 俺は額面では年間96万だが1440万相当かな
特に不自由は無い
特に不自由は無い
228名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 10:49:15.42 経費使える経費使えるって言うけどさ
経費って結局自分の金や(自分の)会社の金じゃん
雇われなら「無料で色々買えてラッキー」なんだろうけど、経営者なら結局自分のサイフから出ていくわけでしょ
この考えは俺が個人事業主だから?
法人化すれば会社と給料は別って考えになるのかな
経費って結局自分の金や(自分の)会社の金じゃん
雇われなら「無料で色々買えてラッキー」なんだろうけど、経営者なら結局自分のサイフから出ていくわけでしょ
この考えは俺が個人事業主だから?
法人化すれば会社と給料は別って考えになるのかな
229名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 10:57:00.10 無料w
230名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 11:12:18.57 そうだよ、だから無駄なものには使わないよ
231名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 11:13:47.02 >>228
まあ、法人財布と私用財布とは別物って感覚かな
税金の掛かり方が違うから比重が調整出来るのと、ほとんどのものは法人財布からだし、私用財布はお小遣い感覚
例えば、外車を買うのに私用財布で買おうとは思えない
まあ、法人財布と私用財布とは別物って感覚かな
税金の掛かり方が違うから比重が調整出来るのと、ほとんどのものは法人財布からだし、私用財布はお小遣い感覚
例えば、外車を買うのに私用財布で買おうとは思えない
232名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 11:18:43.29233名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 11:27:05.98 10時ごろ起きて、その時間にジャージで近所散歩するとさ、
社会から圧力を受けてる気がする
公園じゃ老人がゲートボール大会。キモくて近寄れねぇ
社会から圧力を受けてる気がする
公園じゃ老人がゲートボール大会。キモくて近寄れねぇ
234名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 11:28:43.58 家に居て移動しないとその分多くのことができるはずなんだけど、
体感時間で言うと外出てる方が長く感じるよなぁ
まぁそんなに俺は時間にシビアなわけじゃないし、家政婦も
秘書もいないわけだから、時間・時間言ってもしょうがないよな
金持ちや有名人は必ずアシスタントやバックアップがあるわけだからさ
体感時間で言うと外出てる方が長く感じるよなぁ
まぁそんなに俺は時間にシビアなわけじゃないし、家政婦も
秘書もいないわけだから、時間・時間言ってもしょうがないよな
金持ちや有名人は必ずアシスタントやバックアップがあるわけだからさ
235名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 11:33:20.07 >>228
1人で商売してたとして、粗利で年間2000万儲けるようになったとする
税制的な問題で法人格だと色々と得するけど、個人事業主のままだと色々と損するんだよ
ある程度稼げるようになったら法人成りしたほうがいいって言われてるのが何故なのかは調べたらわかるよ
1人で商売してたとして、粗利で年間2000万儲けるようになったとする
税制的な問題で法人格だと色々と得するけど、個人事業主のままだと色々と損するんだよ
ある程度稼げるようになったら法人成りしたほうがいいって言われてるのが何故なのかは調べたらわかるよ
236名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 11:35:28.36 >>233=244
すげえタイミングで独り言おじさん登場かい
すげえタイミングで独り言おじさん登場かい
237名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 11:59:55.48 おれは1人法人で粗利3000万くらいあるけど
経費は主に家賃と飲み代で350万くらいしか使ってない
欲しいものがないから税金は高くつくけど諦めてる
物欲ある人が羨ましい
経費は主に家賃と飲み代で350万くらいしか使ってない
欲しいものがないから税金は高くつくけど諦めてる
物欲ある人が羨ましい
238名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 12:00:52.82239名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 12:25:32.55 >>237
投資に回せば良いのに
投資に回せば良いのに
240名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 13:42:01.38241元経営者
2019/04/25(木) 13:42:25.58242名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 13:44:49.43243名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 13:46:30.75244名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 13:58:45.23245名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 14:04:00.54 >>243
駐車場とか太陽光とか投資用マンションとかを意図してたんだが
駐車場とか太陽光とか投資用マンションとかを意図してたんだが
246名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 14:04:05.93 >>240
それだけの情報でも参考になるよ、ありがとー!
それだけの情報でも参考になるよ、ありがとー!
247名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 14:08:38.33 >>239
投資というのは、自社に??
PCが一台あればできるから買うものなくてね。
他社への投資は考えてないな
経理に疎くてよく知らないけど
利益を現金から株にかえても、法人税は変わらないよね?
というか、これ以上儲けても使わないから意味ないかも。
年収1000万だったサラリーマン時代の方がお金使ってた。
起業してから、漠然とした将来への不安があるんだよね
投資というのは、自社に??
PCが一台あればできるから買うものなくてね。
他社への投資は考えてないな
経理に疎くてよく知らないけど
利益を現金から株にかえても、法人税は変わらないよね?
というか、これ以上儲けても使わないから意味ないかも。
年収1000万だったサラリーマン時代の方がお金使ってた。
起業してから、漠然とした将来への不安があるんだよね
248名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 15:28:27.40249名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 15:56:52.35 ウチの近くのスーパーにあまおう売ってないわ
高いもので600円くらい
残念
高いもので600円くらい
残念
250名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 16:26:53.67 4期目でようやく銀行がまともに金貸してくれるようになった
プロパー枠が2000万うれしー
プロパー枠が2000万うれしー
251名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 16:42:07.23 もう銀行からなんて久しく借りてないな。
数年前に倒産危機になって、土下座してお願いしたけど鼻であしらわれてからどうでも良くなった。
今は業績が良いから融資自体が必要なくなった。
数年前に倒産危機になって、土下座してお願いしたけど鼻であしらわれてからどうでも良くなった。
今は業績が良いから融資自体が必要なくなった。
252名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 16:44:36.39253名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 16:49:57.09 土下座をしようとしたんじゃない!
三点倒立をしようとして途中で止めただけだ!
って思えば土下座も余裕
三点倒立をしようとして途中で止めただけだ!
って思えば土下座も余裕
254名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 16:58:28.49 三点倒立の方が見てみたい
255名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 17:01:49.40 >>253
ワロタ
ワロタ
256元経営者
2019/04/25(木) 17:55:44.76 >>247
事業で得られる金以外の
金も膨らますのが経営者の仕事だよ(むしろそっちのが簡単)
一生安泰でもういいやってなってるなら
何もしなくても良いとは思うけど
不安なら税金払ってないで投資しないと
まぁ良い案件はそんなにないけれど
事業で得られる金以外の
金も膨らますのが経営者の仕事だよ(むしろそっちのが簡単)
一生安泰でもういいやってなってるなら
何もしなくても良いとは思うけど
不安なら税金払ってないで投資しないと
まぁ良い案件はそんなにないけれど
258名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 18:15:21.26 投資に幻想を抱くのは
貧乏人かリーマンの特徴
貧乏人かリーマンの特徴
259名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 18:18:37.70260名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 18:22:56.31 お前ら土下座しないの???
昨日も女に土下座してきたわ!
昨日も女に土下座してきたわ!
261名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 19:03:25.65 土下座してでもやりたいレベルとか言うことあるけど
実際土下座した事ないな
実際土下座した事ないな
262名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 19:07:45.21 ダイドーって飲み物、自社製造じゃないんだってな
ダイドーの下請けは自分で売ればいいのに、
下請けから抜け出せないのは、下請けが下請けたる所以か・・・w
ダイドーの下請けは自分で売ればいいのに、
下請けから抜け出せないのは、下請けが下請けたる所以か・・・w
263名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 19:09:38.78264名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 19:10:56.56 商品の委託製造やってくれる会社ってどうやって探すんだろう?
それとも向こうから来るのかな?まぁ色々か
それとも向こうから来るのかな?まぁ色々か
265名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 19:14:37.45 年商2000万以下でどれくらい借入ある?
あと借入期間15年とか20年で不動産や
大きな設備投資した人いる?
あと借入期間15年とか20年で不動産や
大きな設備投資した人いる?
266元経営者
2019/04/25(木) 19:25:10.31267元経営者
2019/04/25(木) 19:27:04.82 >>263
そうなんです
なんですがそのことを言うと
基地外扱いする人がいるので・・。
私は少なくもまともな人もここにいるので
そこに対してメッセージを送るのですが
書き込みを見ると呆れることばかりで。
経営学の学びそのものが元々ないからなんでしょうけれど・・
だから勉強しないとならないのに
そうなんです
なんですがそのことを言うと
基地外扱いする人がいるので・・。
私は少なくもまともな人もここにいるので
そこに対してメッセージを送るのですが
書き込みを見ると呆れることばかりで。
経営学の学びそのものが元々ないからなんでしょうけれど・・
だから勉強しないとならないのに
268名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 20:10:10.77 ガイジは自分で認識できないから
ガイジなんだよ笑
ガイジなんだよ笑
269名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 21:07:05.90271元経営者
2019/04/25(木) 21:24:20.50272名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 21:38:18.35 元経営者さんってフリーターですよね
申し訳ないんですが、ここは経営者のスレなので抜けてもらえませんか
申し訳ないんですが、ここは経営者のスレなので抜けてもらえませんか
273元経営者
2019/04/25(木) 21:54:23.44 >>272
お前さっきからうるせーよ
お前さっきからうるせーよ
274名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 22:10:26.79 警備員らしい
275名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 22:41:14.75 底辺じゃねーかw
276名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 23:14:20.75 先輩にいちいち絡むなよ
277名無しさん@あたっかー
2019/04/25(木) 23:15:13.38 一番の基地外は元経営者なんだけどね
本人もうすうす気づいてはいると思うんだけど認められないみたい
そりゃそうだわな、そんな知能があったらとっくにココには書き込んでないと思うしw
障がい者には優しくしてやらなきゃいけないんだけど
何話しても首突っ込んでくるからウザイんだわ正直
本人もうすうす気づいてはいると思うんだけど認められないみたい
そりゃそうだわな、そんな知能があったらとっくにココには書き込んでないと思うしw
障がい者には優しくしてやらなきゃいけないんだけど
何話しても首突っ込んでくるからウザイんだわ正直
278名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 02:20:21.76 >>267
もしかしたら投資やるより事業や本業に金を回したいのかも
知れない。投資は効率が悪い場合や損する可能性もあるし、
投資より本業の方が得意とか稼げるならそっちの方がいいかも
大金持ってると確度の高い話とかは回ってきたりするのかな?
もしかしたら投資やるより事業や本業に金を回したいのかも
知れない。投資は効率が悪い場合や損する可能性もあるし、
投資より本業の方が得意とか稼げるならそっちの方がいいかも
大金持ってると確度の高い話とかは回ってきたりするのかな?
279名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 04:24:46.75 投資の方が儲かるなら
トヨタはもう車作ってないでしょ
トヨタはもう車作ってないでしょ
280元経営者
2019/04/26(金) 05:13:46.63281元経営者
2019/04/26(金) 05:15:51.91282元経営者
2019/04/26(金) 05:16:11.04283元経営者
2019/04/26(金) 05:18:10.93 なんかせっかくまともな人もいるのに
雑魚がいるからイライラするわ
雑魚がいるからイライラするわ
284名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 06:07:43.97 貧乏人が朝からイライラで草
285名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 08:24:37.09 あ〜〜〜今日で決算締め日!
やだよ〜税金400万も払うの!
やだよ〜税金400万も払うの!
286名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 08:48:46.43 半期分?1年分?消費税も入ってんでしょ?
400なんて大したことない。
400なんて大したことない。
287名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 09:02:59.09 大した事あるわい、400万あったら何回キャバ行ける?何回デリ行ける?
288名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 09:33:09.00 400万大したことないとか言いてーな
1ヶ月〜2ヶ月タダ働きと同義だわ
1ヶ月〜2ヶ月タダ働きと同義だわ
289名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 09:36:28.91 >>283
一番の雑魚はおまえなんだよチビハゲ
一番の雑魚はおまえなんだよチビハゲ
290名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 09:38:03.80 実際、年明けから仕事してなくても手元に残る金は同じだったろうな
291名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 09:49:31.61 >>288
うちなら半年ただやわ!
うちなら半年ただやわ!
292名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 09:51:35.74 あなた達がお国を日本を支えているんですよ
もっと自信とプライドもってくださいよ
いつもありがとうございます
もっと自信とプライドもってくださいよ
いつもありがとうございます
293名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 09:56:27.85 自信とプライドなんか要らん
金をくれー
金をくれー
294名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 10:01:00.50 2期目がおわる〜
295名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 10:34:25.72 決算後の税金で400万払うのって結構凄い気がするんだけど...
296名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 10:46:20.26 相当すげーと思うわ
去年50万払うだけで手が震えたw
去年50万払うだけで手が震えたw
297名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 11:36:24.12 >>295
建設業なんだが2月末に1千万級の利益率のいい仕事が決まり
そこの儲けが今期に入ってしまった、粗利だけは去年の倍近い
毎年数十万単位の税金が今回は消費税、法人税ほかで400らしい
消費税は前期に60万くらいはらったからザックリ500万の税金
内部留保はできたけど、これ内部留保が出来るって事はそんだけ税の負担が大きい
って事だな始めて解った
とりあえず今日はヤケ酒だ。
建設業なんだが2月末に1千万級の利益率のいい仕事が決まり
そこの儲けが今期に入ってしまった、粗利だけは去年の倍近い
毎年数十万単位の税金が今回は消費税、法人税ほかで400らしい
消費税は前期に60万くらいはらったからザックリ500万の税金
内部留保はできたけど、これ内部留保が出来るって事はそんだけ税の負担が大きい
って事だな始めて解った
とりあえず今日はヤケ酒だ。
298名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 11:48:41.19299名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 12:03:51.32 法人税で400は流石に嫌だけど、消費税は単に預かってる訳で。と自分は思い込んで嫌な気持ちを抑え込んで払ってるよ。
300名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 12:08:16.22 >>285
税引き前純利益2000万くらいか?
税引き前純利益2000万くらいか?
301名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 12:28:47.01 >>299
節子、それ、思い込みやない。当たり前や。
節子、それ、思い込みやない。当たり前や。
302名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 12:35:22.51 内部留保ってその年に法人税払ってんのに
翌年以降に自分の役員報酬に加算すると
それに対して所得税やらなんやらかかるよね
二重課税になるから俺はあまり好きじゃない
ずっと零細で続けていくなら内部留保のままにしておけばいいとは思うけど。
翌年以降に自分の役員報酬に加算すると
それに対して所得税やらなんやらかかるよね
二重課税になるから俺はあまり好きじゃない
ずっと零細で続けていくなら内部留保のままにしておけばいいとは思うけど。
303名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 12:38:11.61 消費税分も稼ぎの一部という思い込みが強くてね。
年間200万内の時は何も思わなかった。500万円超えると。。
年間200万内の時は何も思わなかった。500万円超えると。。
304名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 14:00:18.32 建設業って2020後どうすんのよ
305名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 14:35:29.88 廃業
306名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 14:48:13.56 そもそも建設業なんて税金を投入して社会に環流するために
無理矢理仕事作って税金投入してるわけだから
通過点であるのが正しい存在意義なのでしっかり払えよ
無理矢理仕事作って税金投入してるわけだから
通過点であるのが正しい存在意義なのでしっかり払えよ
307名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 14:49:48.94 いくらでもあるだろ
色々老朽化してるんだから
色々老朽化してるんだから
308名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 15:02:04.62 >>306
建設業は橋とか道路とかの公共事業だけじゃないという
建設業は橋とか道路とかの公共事業だけじゃないという
309名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 15:56:00.89 震災特需と2020特需が終わりつつあるから
建設業バブルの崩壊もありうるわな
バブル崩壊したら浮上できる要素ないから底なしだぞ
建設業バブルの崩壊もありうるわな
バブル崩壊したら浮上できる要素ないから底なしだぞ
310名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 16:00:27.19 皆のやっかみが心地よい
311名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 16:03:05.63 数年後がマンションの買い時かな
別に欲しくないけど
別に欲しくないけど
312名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 16:36:16.34 都内のマンション高騰はオリンピックとは関係無いという見方が一般的だよね
313名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 16:37:44.76 4月末の支払い忘れてGW明けに支払いとか
GW明けに引き落としされるのに残高不足とか
この2つのどちらか1つでもやってしまったような経営者は
会社の状況を把握できていない証拠
GW明けに引き落としされるのに残高不足とか
この2つのどちらか1つでもやってしまったような経営者は
会社の状況を把握できていない証拠
314名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 16:39:33.70 >>312
さすがにそれはねぇべ笑
さすがにそれはねぇべ笑
315名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 16:40:40.40 >>313
おまえ、取引先から振り込まれなかったんやろべ?
おまえ、取引先から振り込まれなかったんやろべ?
316名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 16:46:02.05 >>314
なんで高騰してるか知らないのか?
なんで高騰してるか知らないのか?
317名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 16:54:15.24 俺、年収を誰にも話してないんだが
おまえらはどうしてる?
親、嫁に聞かれたら1000万くらいって答えてるけど
本当は役員報酬2400万で、
生活のほとんどが経費だから
リーマンでいうところの年収換算で3500万〜4000万円相当
俺の友人もそこそこ稼いでるけど年収800から2000万くらいなんだよ。だから誰にも話せないでいる。
嫁に隠し口座の通帳見られないか怖くて彼女の家に置かせてもらってる。
おまえらはどうしてる?
親、嫁に聞かれたら1000万くらいって答えてるけど
本当は役員報酬2400万で、
生活のほとんどが経費だから
リーマンでいうところの年収換算で3500万〜4000万円相当
俺の友人もそこそこ稼いでるけど年収800から2000万くらいなんだよ。だから誰にも話せないでいる。
嫁に隠し口座の通帳見られないか怖くて彼女の家に置かせてもらってる。
318元経営者
2019/04/26(金) 16:57:30.00 >>289
アホニートは来るな
アホニートは来るな
319名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 17:33:57.85 その、「生活のほとんどが経費」って所に現実味が無いんだよな
そんなん絶対無理だし
このスレ覗いてる人はだいたいわかると思うけど。
そんなん絶対無理だし
このスレ覗いてる人はだいたいわかると思うけど。
320名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 17:47:17.12 え?まあまあいけるでしょw
321名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 17:53:22.70 住居費、光熱費通信費、食費、タクシー代(車乗らない)は経費で落としてたよ
4回税務調査入られたけど特に指摘なし
4回税務調査入られたけど特に指摘なし
322名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 17:55:05.03 >>319
スーパーの買い物、子供の学費、私物、以外は経費でいけるでしょ
スーパーの買い物、子供の学費、私物、以外は経費でいけるでしょ
323名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 17:56:11.68 >>319は車も家も外食も経費使ってないってことか?
324名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 17:57:17.80 役員報酬2400万あるのにわざわざ燃焼2000万のスレに常駐してるんだから察してやれよ
325名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 18:01:00.15 今日も平和だな
326名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 18:05:29.41 今日からGWらしいけど、俺らには関係ないよな!
327名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 18:10:52.65 >>319
起業したてで年間売上300万とかの人?
起業したてで年間売上300万とかの人?
328名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 18:12:53.10 317です
まあ、家族と行く海外旅行とかは経費にしてないから
ほとんどって言ったのは言い過ぎたかもしらん
で、年収聞かれたらどうしてる?
嫁に正直に話してる?
あとさ、合コンで遠回しに探ろうとしてくる女とかいるじゃん。別に答えてもいいんだが、一緒に行く男に配慮してるんだがおまえらはどうしてる?
まあ、家族と行く海外旅行とかは経費にしてないから
ほとんどって言ったのは言い過ぎたかもしらん
で、年収聞かれたらどうしてる?
嫁に正直に話してる?
あとさ、合コンで遠回しに探ろうとしてくる女とかいるじゃん。別に答えてもいいんだが、一緒に行く男に配慮してるんだがおまえらはどうしてる?
329名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 18:20:06.65330名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 18:25:56.60 >>298
言う通り大赤字になるよりは良いけど、やっぱね利益率から逆算すると400万って大きいよ
来期で400万の儲けようとしてもかなり大変だもん、大赤字よりはマシだけど
されど400万、わりきれない気持ちがね
こんな時は個人事業主の方が税金額は少なくなるよな
言う通り大赤字になるよりは良いけど、やっぱね利益率から逆算すると400万って大きいよ
来期で400万の儲けようとしてもかなり大変だもん、大赤字よりはマシだけど
されど400万、わりきれない気持ちがね
こんな時は個人事業主の方が税金額は少なくなるよな
331名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 18:32:37.80332名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 18:34:16.21 >>328
肘の高さとか厚みで答えればいい
肘の高さとか厚みで答えればいい
333名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 18:40:45.65 家賃光熱費、外食費(親戚友人含む)、家の修理代、家電買い替え、車両費、旅費、通信費全部経費にしてる
まともに納税してたらイザと言うときに困る
まともに納税してたらイザと言うときに困る
334名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 18:42:17.04335名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 20:12:40.08 >>328
結婚してるので合コンとか行かないし。
奥さんがすげーブスなら行くかもしれないけど。
それから自分の奥さんを「嫁」とは呼んでない。
こういう呼び方するのは男尊女卑の田舎者だけだと思ってるから。
結婚してるので合コンとか行かないし。
奥さんがすげーブスなら行くかもしれないけど。
それから自分の奥さんを「嫁」とは呼んでない。
こういう呼び方するのは男尊女卑の田舎者だけだと思ってるから。
336名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 20:46:44.50 >>335
嫉妬はいかんぞ
嫉妬はいかんぞ
337元経営者
2019/04/26(金) 21:41:38.11338名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 21:48:44.08 >>335
関西は嫁と呼ぶ人が多い
関西は嫁と呼ぶ人が多い
339名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 21:54:26.07 >>319は本当に稼げてない個人事業主だろ、もう構うな
340元経営者
2019/04/26(金) 23:28:39.33341名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 23:53:44.43342名無しさん@あたっかー
2019/04/26(金) 23:59:01.97 >>319が叩かれる理由がわからんわ
ほとんどは無理があるだろ実際
食材も無理だし外食もあくまで客と打ち合わせしても変じゃないとこしか入れてないわ
旅費も基本的にウチは無理だ
ガソリンだって県外の分は税理士に指摘されるしな
ほとんどは無理があるだろ実際
食材も無理だし外食もあくまで客と打ち合わせしても変じゃないとこしか入れてないわ
旅費も基本的にウチは無理だ
ガソリンだって県外の分は税理士に指摘されるしな
343名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 00:04:18.72344名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 00:09:14.64345名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 00:21:33.68 ソースw
346名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 00:22:43.96 エビデンスって言い直せばいいか?
347名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 00:26:05.60 ここ年商2000万以下の人よりそれ以上の人のが多い気がしてるぞ
348名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 00:26:48.54 お好きにどうぞ。
349名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 00:30:17.22 経験から基づくその人の考えを述べてるだけなのに、ソースwとかエビデンスwとかいうやつは、へんなの。
350名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 00:33:05.40 ま、根が真面目なんだろうな。ソースは無いよ。こんな奴とは仕事したくない。
351名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 02:06:10.51352元経営者
2019/04/27(土) 03:22:34.25353名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 07:44:56.48 従業員の住民税を給料から天引き
してるよね。役所仕事を押し付けやがって。仕事増やすんじゃねーよ糞が!
マンドクセー
してるよね。役所仕事を押し付けやがって。仕事増やすんじゃねーよ糞が!
マンドクセー
354名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 09:58:46.77 いろいろメンドクサイよね
ひとつひとつの作業は大したことなくても雑用や書類が
すぐ山になる。でそういう雑用を昼にやっていると銀行員がきたり
ひとつひとつの作業は大したことなくても雑用や書類が
すぐ山になる。でそういう雑用を昼にやっていると銀行員がきたり
355名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 12:20:37.65 GWはガッツリ遊んでガッツリ金使う予定
経済に貢献するぞ!
経済に貢献するぞ!
356名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 12:53:44.09 エビデンスとかソースとかやたらカタカナ使いたがる奴に仕事できるやつ見たこと無いわ
その中で一番仕事できない奴が使うのは「ファイナンス」
もうこれ連呼してるやつ大概馬鹿ね
その中で一番仕事できない奴が使うのは「ファイナンス」
もうこれ連呼してるやつ大概馬鹿ね
357名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 13:11:37.37 ソースは2ちゃんで昔から皆が使ってるだろ
エビデンスは仕事でしか使わん
エビデンスは仕事でしか使わん
358名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 15:21:51.34 >>357
そういう屁理屈言うところが面倒くさい奴なんだよ元経営は
そういう屁理屈言うところが面倒くさい奴なんだよ元経営は
359名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 16:04:26.76360名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 18:54:16.77 この話しの流れでソース出せと言ってるのが頭が悪い証拠
361名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 19:24:19.21 >>360
おまえはいつまでグチグチ言ってんだよ
おまえはいつまでグチグチ言ってんだよ
362元経営者
2019/04/27(土) 19:28:43.50 >>356
笑、だからエビデンスを示せって 笑
なんでエビデンスが必要ないの?なんでファイナンスが必要ないの?
考えることができないから、知らないから、論理的に答えられないから
そうやって言ってるだけなんだよ。論破してよ、お馬鹿ちゃん
笑、だからエビデンスを示せって 笑
なんでエビデンスが必要ないの?なんでファイナンスが必要ないの?
考えることができないから、知らないから、論理的に答えられないから
そうやって言ってるだけなんだよ。論破してよ、お馬鹿ちゃん
363元経営者
2019/04/27(土) 19:29:01.89 >>358
それ俺じゃない
それ俺じゃない
364名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 21:43:15.19 >>319の売上がショボ過ぎてこのスレの経営者たちとの格差があり過ぎたのが全ての原因
365名無しさん@あたっかー
2019/04/27(土) 23:03:56.18 >>356
コンプライアンス房な
コンプライアンス房な
366名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 00:13:33.38367名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 02:06:22.59 >>356
多分彼が一番アホ
多分彼が一番アホ
368名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 02:16:13.90 元経営者が一番アホだと思うわw
さー寝よ、呑んだ呑んだ
さー寝よ、呑んだ呑んだ
369名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 10:05:03.54 ええー、売上5,000万だけど>>319に違和感ないんだが
つかここ自分の意見と違うとすぐリーマン認定するのいるよね
つかここ自分の意見と違うとすぐリーマン認定するのいるよね
370名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 10:53:16.72 うちは作期まで会計士いれてなかったけど今期から入れたら
燃料費と福利厚生を9割しか経費にいれるなと言われた。燃料費なんて仕事にしか使って無いのに!会計士なんか入れるもんじゃないね。
燃料費と福利厚生を9割しか経費にいれるなと言われた。燃料費なんて仕事にしか使って無いのに!会計士なんか入れるもんじゃないね。
371名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 11:10:15.03 アホだから何度も騙されまくったけども今後わいのようなアホがまた何度も
セミナー、コンサル、塾、スクールなどをやるコジキ詐欺師に騙されることがないように
そういう人がゼロになりまた詐欺師どもは速やかに無残に真っ二つにされますように
セミナー、コンサル、塾、スクールなどをやるコジキ詐欺師に騙されることがないように
そういう人がゼロになりまた詐欺師どもは速やかに無残に真っ二つにされますように
372名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 11:14:13.31373名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 11:22:54.07 >>370
売上規模、業種の平均から一部の勘定科目だけ異常に
越えてたらそう忠告されるんじゃない?
例えば自動車。社長、従業員1名の計2名だとして3台も4台も
車所有して良いとならないかなと。例え仕事で使うと良い訳しても
売上規模、業種の平均から一部の勘定科目だけ異常に
越えてたらそう忠告されるんじゃない?
例えば自動車。社長、従業員1名の計2名だとして3台も4台も
車所有して良いとならないかなと。例え仕事で使うと良い訳しても
374名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 11:43:57.10 >>369
売上持ち出すのは頭悪すぎて話にならない
売上持ち出すのは頭悪すぎて話にならない
375名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 11:45:30.60376名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 11:48:25.29 うちは逆に経費使えって役員報酬も少しあげろって
で、車買う時も税理士にいくらまでのを買っていいかお伺い立ててる
過去に倒産寸前まで行ってサイフに千円すらない状況で
無料で試算表作ってもらったり色々チカラになってもらったからね
めちゃくちゃ怒られて腹立ったんだけどねその時
今は感謝しかない
で、車買う時も税理士にいくらまでのを買っていいかお伺い立ててる
過去に倒産寸前まで行ってサイフに千円すらない状況で
無料で試算表作ってもらったり色々チカラになってもらったからね
めちゃくちゃ怒られて腹立ったんだけどねその時
今は感謝しかない
377名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 11:56:02.65 税理士にめちゃくちゃ怒られるなんてありえんの?w
378名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 12:07:24.13 何で税理士ごときに怒られるのか意味不明
379名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 12:14:19.74 >>370
チェンジ1択
チェンジ1択
380名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 12:16:09.57381名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 12:19:05.19 会計士は税務署の出先機関、税金の徴収を国から委託されてるから税金を支払わせるのが仕事って事を頭に入れてないと損をする
382名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 12:31:41.60 >>380
役員報酬いくらなの?
役員報酬いくらなの?
383名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 12:39:27.16384名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 13:09:53.25 会計士入れてるって大企業じゃん
それとも公認会計士の資格持ちの税理士なのかな?うちはそうだけど、会計士とは呼ばない
それとも公認会計士の資格持ちの税理士なのかな?うちはそうだけど、会計士とは呼ばない
385名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 13:56:11.59 税理士費用って売上変動するところ多いよね?
年に数回、1000万くらいの大口注文を受けるだけの俺の会社にはもったいない気がしてる
売上はある程度あるけど、取引自体はかなり少ないから税理士にとっては楽な仕事だよね
年に数回、1000万くらいの大口注文を受けるだけの俺の会社にはもったいない気がしてる
売上はある程度あるけど、取引自体はかなり少ないから税理士にとっては楽な仕事だよね
386名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 14:21:04.25 そんなん、去年の書類やデータ全部残ってるなら、なぞって自分でやればいいやん。
387名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 14:27:13.43 税理士にいろいろと仕事を紹介してもらっているから税理士を使わないということはないな
経営上のアドバイスもしてもらえるし補助金の申請もしてもらっている
経営上のアドバイスもしてもらえるし補助金の申請もしてもらっている
388名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 14:29:54.74 税理士が仕事紹介してくれたりするの?
知らんかった!
知らんかった!
389名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 14:36:52.03390名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 15:21:42.49 >>389
年商5000で自身の給与が1000とれるなんて優秀だと思う
このスレじゃ十分キングオブ勝ち組です(笑)
生活費を経費の件は、水・薬・タオルあたりは100%経費ですね
調理器具や洗濯機も。
コメや野菜・酒だって福利厚生費でいくらかはいけるかもしれない
従業員と飲みに行くのと会社で食事会するかの違いだしね
(実際は社長家族の食費。年間のトータルにもよるけど)
年商5000で自身の給与が1000とれるなんて優秀だと思う
このスレじゃ十分キングオブ勝ち組です(笑)
生活費を経費の件は、水・薬・タオルあたりは100%経費ですね
調理器具や洗濯機も。
コメや野菜・酒だって福利厚生費でいくらかはいけるかもしれない
従業員と飲みに行くのと会社で食事会するかの違いだしね
(実際は社長家族の食費。年間のトータルにもよるけど)
391名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 15:27:09.58 紙おむつだって取引先の人に子供が出来てお祝いで贈ったて
言えばいくらかは・・・w
うーん、でも1000はやっぱり損してるような気がします
いろいろ経費にして最後の手段じゃないのかな役員報酬あげるって
言えばいくらかは・・・w
うーん、でも1000はやっぱり損してるような気がします
いろいろ経費にして最後の手段じゃないのかな役員報酬あげるって
392名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 16:04:31.32 悪い事やるのはもう一切辞めようかなぁ・・・
別に何かやってるわけじゃないけど、考えたりはする
変なことやってるとトラブルが多くなる。
ただ大人しくて生きててもやっぱりトラブルはあるだろうか?
別に何かやってるわけじゃないけど、考えたりはする
変なことやってるとトラブルが多くなる。
ただ大人しくて生きててもやっぱりトラブルはあるだろうか?
393名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 16:05:43.23 法律に触れずにワルさしようって言うのも
問題はあるんだろうか?
ただ真面目一辺倒じゃ馬鹿を見る機会は多いぞ・・・
問題はあるんだろうか?
ただ真面目一辺倒じゃ馬鹿を見る機会は多いぞ・・・
394名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 16:11:22.01 法律使って悪さをするか。悪さでもなんでもなく
ただの正当な権利の行使かも知れんがw
ただの正当な権利の行使かも知れんがw
395名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 16:20:48.00396名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 16:27:10.89 >>392
トラブルをネガティブに考えすぎでは?
自分は、必死に名誉挽回しようと思うしそうする
結果、逆にトラブル前よりも信用してもらえるって場合もある
でもじり貧で潰れそうだとそういう対応が出来ない
貧すれば鈍すだね
だから儲かった時は高級車買ったり生活レベルを上げるのではなく
しっかり蓄え、謙虚になり将来の危機に備えるべきです
自分の仲間・身内にだけ好かれようとしないで三方良しの精神が大事
説教臭いこと言ってスマンw
トラブルをネガティブに考えすぎでは?
自分は、必死に名誉挽回しようと思うしそうする
結果、逆にトラブル前よりも信用してもらえるって場合もある
でもじり貧で潰れそうだとそういう対応が出来ない
貧すれば鈍すだね
だから儲かった時は高級車買ったり生活レベルを上げるのではなく
しっかり蓄え、謙虚になり将来の危機に備えるべきです
自分の仲間・身内にだけ好かれようとしないで三方良しの精神が大事
説教臭いこと言ってスマンw
397名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 16:30:25.84398名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 16:54:00.54 突然すみません
法人を1人でやってる場合ですが、
利益1500万あっても
役員報酬300万、税引き前純利益1200万って感じにして
最終的に役員退職金で貰った方がいいのですか?
法人を1人でやってる場合ですが、
利益1500万あっても
役員報酬300万、税引き前純利益1200万って感じにして
最終的に役員退職金で貰った方がいいのですか?
399名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 16:57:20.87400名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 17:04:18.91 >>398
経費計上が認められなくなったので素直に役員報酬を上げるべし
経費計上が認められなくなったので素直に役員報酬を上げるべし
401名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 17:08:48.01402名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 17:30:13.90 >>398
質問に質問で申し訳ないけど
事業を大きくする考えはないのですか?
@経理・雑用してくれるパート女性を雇う
A男性正社員雇う
B設備投資
全部できそう。裏山です。
C飲みに連れてってください。オフ会しましょう(笑)
質問に質問で申し訳ないけど
事業を大きくする考えはないのですか?
@経理・雑用してくれるパート女性を雇う
A男性正社員雇う
B設備投資
全部できそう。裏山です。
C飲みに連れてってください。オフ会しましょう(笑)
403元経営者
2019/04/28(日) 17:34:59.51404名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 17:59:46.33405名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 18:09:09.28 >>402
事業拡大はあまり考えてないです。
仕事量が少なくて人を雇うこともないのです。
起業した頃はバリバリ稼ぐ予定だったのですが、
生活できるお金が入ってくると怠けてしまっています。
ダメ人間です。。
経営者仲間のオフ会楽しそうですね。
事業拡大はあまり考えてないです。
仕事量が少なくて人を雇うこともないのです。
起業した頃はバリバリ稼ぐ予定だったのですが、
生活できるお金が入ってくると怠けてしまっています。
ダメ人間です。。
経営者仲間のオフ会楽しそうですね。
406名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 18:21:42.80 >>399
だまれよリーマン
だまれよリーマン
407名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 19:16:12.97408元経営者
2019/04/28(日) 20:27:12.90409名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 20:59:57.76 年商2000で役員報酬1080、妻96ですが。スレ住人的には同じ感じな人多いですか?
410名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 21:07:28.44 嫁がおらん、死にたい
411名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 21:19:19.56 奥様ご高齢ですね
412名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 22:13:50.90413名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 22:31:23.74 真面目やなw
いい人そうで個人的には好感持った
いい人そうで個人的には好感持った
414名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 22:47:22.82 仕入れ無し外注費無しなので2000万円が限界なんですけど今のまま維持を目指すか。増員して上を目指すか迷ってますw求人出しても応募も無いのでちょっと困ってます。
415名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 23:18:08.28 >>885
上は目指せるんだけど仕事量増える。
そして金は今の時点で十分。
もちろん、高級車何台もとか別格になりたいなら全然だけど趣味に十分金使って他の人よりランク上の生活は送れる。
その状態で仕事量増やして年収を増やす意味があるかどうか?
お前らどう思う?
上は目指せるんだけど仕事量増える。
そして金は今の時点で十分。
もちろん、高級車何台もとか別格になりたいなら全然だけど趣味に十分金使って他の人よりランク上の生活は送れる。
その状態で仕事量増やして年収を増やす意味があるかどうか?
お前らどう思う?
416名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 23:32:49.29 >>401
昔だったら電車で知らない土地行ったら
盗んだ自転車で走り出す〜 とかやっちゃったかもなぁ
痛い目見てるから今はやらないけどw
そういうのなかったらやってるんだろうか?
ママチャリくらいならギリギリセーフって感じだと思ってたし
(実際は余裕でアウトです。1円盗んでも消しゴム1個でもアウトです)
昔だったら電車で知らない土地行ったら
盗んだ自転車で走り出す〜 とかやっちゃったかもなぁ
痛い目見てるから今はやらないけどw
そういうのなかったらやってるんだろうか?
ママチャリくらいならギリギリセーフって感じだと思ってたし
(実際は余裕でアウトです。1円盗んでも消しゴム1個でもアウトです)
417名無しさん@あたっかー
2019/04/28(日) 23:49:20.49 盗むとか言い逃れ不能なことは子供の頃から絶対しないようにしてるw
418名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 00:23:33.55419元経営者
2019/04/29(月) 02:47:17.65420元経営者
2019/04/29(月) 02:47:33.86 >>418
でた、能無し
でた、能無し
421名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 05:33:08.48 年商2000だとずっと仕事してるので上を目指して休みを安定させたい。
422名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 08:11:30.25423名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 11:40:38.75424名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 12:11:26.96425名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 12:30:07.80 >>424
国税庁のウェブサイトには損金算入できるって書いてあるよ。
同族会社で退職金が多すぎる場合は、退職金の一部を損金にできないけど。
1人法人の場合なら、退職する時は利益出てないだろうし、損金算入する必要ない。
国税庁のウェブサイトには損金算入できるって書いてあるよ。
同族会社で退職金が多すぎる場合は、退職金の一部を損金にできないけど。
1人法人の場合なら、退職する時は利益出てないだろうし、損金算入する必要ない。
426名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 13:13:23.68 年商2000から年商5000って結構な壁があると思いませんか。
427名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 19:14:20.34428名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 19:56:32.92 https://i.imgur.com/pM5m1xy.jpg
当然箱買いじゃないとイチゴ好きとは言えない。
当然箱買いじゃないとイチゴ好きとは言えない。
429名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 22:09:32.86 いちごを写真撮ってドヤ顔でアップしてもうたん?
430名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 22:52:48.97 その9個入りでいくらくらいなん?
431名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 23:03:17.89 350円
432名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 23:03:51.14 ふるさと納税でありそうだね
433名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 23:04:07.11 昔はおじいさんが知り合いのイチゴ農家で
箱に山ほどイチゴ買ってきて、3日ぐらい経つと飽きてたな
あれいくらだったんだろう?
いちごのパック詰めや選別は結構手間だな
簡単な作業だけど時間はかなり掛かるだろう
箱に山ほどイチゴ買ってきて、3日ぐらい経つと飽きてたな
あれいくらだったんだろう?
いちごのパック詰めや選別は結構手間だな
簡単な作業だけど時間はかなり掛かるだろう
434名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 23:17:02.15 03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
柳沢という「ひどく醜い女」が所長をやっている「犯罪施設 けやき荘」
佐藤という女の職員も大変、悪質な人物。
精神疾患で生活保護受給者を入所させて、入所者同士の虐めを放置。
同室で、入所のさいしおりにきちんと明記してある「室内で携帯の利用禁止」を破られていても「仲良しだから」と黙っていて、「咳がうるさい」という「何々さんは嫌いだから」
という虐めの論理に基づく幼稚な言動は放置。
一方の入所者が一人の入所者に「ここが嫌だ」というのを職員に告げると誰が告げたかトラブル回避のために教えず。
トラブル回避は結構だが場合によっては「気に入らない」という個人的感情からくる訴えでも「感情的理由からくる訴えか否か」ジャッジせず。
そういう、いわば「虐め」(こういう類の虐めのみならず「無視」という典型的虐めも含め)放置と容認。
それで入所者が家を失っている(失っているから居るのだが)どういう立場の人間であれ「精神的に辛い」状況下。
柳沢という「ひどく醜い女」が所長をやっている「犯罪施設 けやき荘」
佐藤という女の職員も大変、悪質な人物。
精神疾患で生活保護受給者を入所させて、入所者同士の虐めを放置。
同室で、入所のさいしおりにきちんと明記してある「室内で携帯の利用禁止」を破られていても「仲良しだから」と黙っていて、「咳がうるさい」という「何々さんは嫌いだから」
という虐めの論理に基づく幼稚な言動は放置。
一方の入所者が一人の入所者に「ここが嫌だ」というのを職員に告げると誰が告げたかトラブル回避のために教えず。
トラブル回避は結構だが場合によっては「気に入らない」という個人的感情からくる訴えでも「感情的理由からくる訴えか否か」ジャッジせず。
そういう、いわば「虐め」(こういう類の虐めのみならず「無視」という典型的虐めも含め)放置と容認。
それで入所者が家を失っている(失っているから居るのだが)どういう立場の人間であれ「精神的に辛い」状況下。
435名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 23:17:58.99 怒ったのを「暴れた」と表現(怒った、暴れたの間の線引きに、明確さがない、「暴れた」のならば「理由がない筈」である、そして「暴れた」と「怒った」の間に言葉としてきちんとした定義を与えるべきだ、そして
「それは「陰湿な虐めが行われた結果」と
「精神科医と警察に説明するべき」だ。
(映像、音声の証拠がなくても「立場が上」だから社会で自分達の嘘が通用するとたかをくくっている)
立派な虐めが行われた結果「感情的になったら即警察、精神疾患の人は、「虐めを受けたから、つい一瞬
カッとなって声を荒げてしまった、と謝罪しても済まない、精神科医が赴いて(警察に)理由も聞かず(理由も聞かないという事は
「虐めが発生していた結果という事すらも理解していない」、適当な診察、まして数分の診察で分かるというのが、不可解)「壁を叩いた」
等話を盛って書類に虚偽の記載をしても、世間の「働いている人間はまとも、まともな人間は嘘をつかない」という偏見と思い込みに基づいた無茶がまかり通る。
「それは「陰湿な虐めが行われた結果」と
「精神科医と警察に説明するべき」だ。
(映像、音声の証拠がなくても「立場が上」だから社会で自分達の嘘が通用するとたかをくくっている)
立派な虐めが行われた結果「感情的になったら即警察、精神疾患の人は、「虐めを受けたから、つい一瞬
カッとなって声を荒げてしまった、と謝罪しても済まない、精神科医が赴いて(警察に)理由も聞かず(理由も聞かないという事は
「虐めが発生していた結果という事すらも理解していない」、適当な診察、まして数分の診察で分かるというのが、不可解)「壁を叩いた」
等話を盛って書類に虚偽の記載をしても、世間の「働いている人間はまとも、まともな人間は嘘をつかない」という偏見と思い込みに基づいた無茶がまかり通る。
436名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 23:18:28.98 「言い分に食い違いがある」場合「同じ社会人同士」であれば「証拠がなければ一方の意見が一方的に通る事はない。
しかし「働いている世間的にまともとされる人物の、警察を呼んだ事実を正当化する事に対しての虚偽発言」は信用しても「精神疾患者の言葉」は信用しない。
つまり「日本の警察」とは、「障害者は殺すべきだ」という「相模原事件の犯人」とほぼ「同じ論理」の持ち主達である。
こういった「劣った異常な」人達が「我が国を守っている」(という事になっている)
もし「警察を呼ぶのに100円でも料金」が発生するのであれば、躊躇するところを「この国の人達」は無料なのをいい事に「他人(立場の弱い人間)を無料で脅す機関」と警察という組織を理解している。
そして「無料だから使う」という一般人にまんまと利用されているのが「警察」
という「警察学校という、偏差値の低い高校レベル」卒業者が多くを占める
「知能指数の低い者がなる職業に従事している人間がなる職業なのが「警察に勤める劣った人間の真実」である。
書類に、盛った記載をし、警察を呼んだ事実を後に正当化。
しかし「働いている世間的にまともとされる人物の、警察を呼んだ事実を正当化する事に対しての虚偽発言」は信用しても「精神疾患者の言葉」は信用しない。
つまり「日本の警察」とは、「障害者は殺すべきだ」という「相模原事件の犯人」とほぼ「同じ論理」の持ち主達である。
こういった「劣った異常な」人達が「我が国を守っている」(という事になっている)
もし「警察を呼ぶのに100円でも料金」が発生するのであれば、躊躇するところを「この国の人達」は無料なのをいい事に「他人(立場の弱い人間)を無料で脅す機関」と警察という組織を理解している。
そして「無料だから使う」という一般人にまんまと利用されているのが「警察」
という「警察学校という、偏差値の低い高校レベル」卒業者が多くを占める
「知能指数の低い者がなる職業に従事している人間がなる職業なのが「警察に勤める劣った人間の真実」である。
書類に、盛った記載をし、警察を呼んだ事実を後に正当化。
437名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 23:18:50.81 呼ばれた戸塚警察は「ルール違反」(厳密に言えば「ルール違反」ではない、「ルール違反」は犯罪ではない、何が理由で呼ばれたのか、警察の側さえ理解していない「面倒だし障害者でしょ、どうだっていいし、ちゃっちゃとぶっこみましょうや」という態度があからさま。
マニュアル対応で精神科医を呼ぶ。
そして、「ルール違反が原因ではなく、虐めを受けそれの結果、感情的になったら警察を呼ばれたという事実を警察が理解しておらず「ルール違反」に関してそれこそ「感情的な怒号を浴びせる」そして、精神科医の指示で入院。
結果的に自室がないというホームレス状態だから、入院先で住居探しをし、希望する物件に入居できず。
「入院前」は「ルール違反について怒鳴る」つまり「言いたい事は理解していた」
入院前は「言っている事を理解」し治療を行った後の「入院後」は「言いたい事がわからなくなる」(戸塚警察がである)
マニュアル対応で精神科医を呼ぶ。
そして、「ルール違反が原因ではなく、虐めを受けそれの結果、感情的になったら警察を呼ばれたという事実を警察が理解しておらず「ルール違反」に関してそれこそ「感情的な怒号を浴びせる」そして、精神科医の指示で入院。
結果的に自室がないというホームレス状態だから、入院先で住居探しをし、希望する物件に入居できず。
「入院前」は「ルール違反について怒鳴る」つまり「言いたい事は理解していた」
入院前は「言っている事を理解」し治療を行った後の「入院後」は「言いたい事がわからなくなる」(戸塚警察がである)
438名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 23:19:12.10 精神疾患=統合失調症という偏見。統合失調症の症状も様々である筈だが「言動意味不明」にすれば「きちんと話を聞かなくって済む」という様子。又、「精神疾者に対するあからさまな侮蔑や侮辱」も戸塚警察では当たり前の様子。
更に「外出するな」等の暴言も見られた。
又「他人の事などどうでもいい」「事前に入院が決定していたのでは」(決定していたら「警察沙汰」にならない事実も理解できない「愚か者」が戸塚警察に勤務している「知的障害者達」である(本物の「障害者」は自身の「知能の障害」に気がつかないレベル)
「これからある精神科の精神科医を呼ぶ」(脅しだったようで来ず、「精神科医」を医療従事者ではなく「怖がらせる道具」と思っているところに「警察の精神科医観」が現れている)
けやき荘の側は、「弁護士を」等後に電話で言いつつ、弁護士話の途中で電話を切り、電話自体を業務妨害であると言う。
虐めに遭った被害者の側が耐えられなくなるところまで精神的に追い込む。
第三者委員会とうも「設置してあるだけ」のようで、事実上何もせず。
この事実を理解した上で「足元を見てくる」
更に「外出するな」等の暴言も見られた。
又「他人の事などどうでもいい」「事前に入院が決定していたのでは」(決定していたら「警察沙汰」にならない事実も理解できない「愚か者」が戸塚警察に勤務している「知的障害者達」である(本物の「障害者」は自身の「知能の障害」に気がつかないレベル)
「これからある精神科の精神科医を呼ぶ」(脅しだったようで来ず、「精神科医」を医療従事者ではなく「怖がらせる道具」と思っているところに「警察の精神科医観」が現れている)
けやき荘の側は、「弁護士を」等後に電話で言いつつ、弁護士話の途中で電話を切り、電話自体を業務妨害であると言う。
虐めに遭った被害者の側が耐えられなくなるところまで精神的に追い込む。
第三者委員会とうも「設置してあるだけ」のようで、事実上何もせず。
この事実を理解した上で「足元を見てくる」
439名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 23:19:31.97 追い込まれた結果、怒りの感情(虐めまで起こっていてけやき荘は、自宅退去者が入所する施設だからホームレス状況で普通の人でも不安な状況下で更に虐め)
を容認&擁護&推進。
被害者側が耐えられなく感情的になったら(そこまでけやき荘の側で追い込む)
精神疾患者は、警察沙汰になれば内容がなんであれ精神科医を呼ばれる&生活保護受給者だから社会的地位が低い事につけこむ。
警察(管轄内の戸塚警察では、施設内のルールも知らないのに、ルール違反と決め付け怒号)
呼ばれた精神科医も休日だから無能な人間が来る。
その結果、精神科に収容されて、自宅退去の身だから引越しのさい、難儀するのを承知で社会的弱者を追い込む。
やっと引越しが出来ても入院中という劣悪な状況下だから、希望する物件に入居できず。
その旨に関して問い合わせたら、それを警察に業務妨害と訴えると脅してくる。
大変、悪質な施設。
を容認&擁護&推進。
被害者側が耐えられなく感情的になったら(そこまでけやき荘の側で追い込む)
精神疾患者は、警察沙汰になれば内容がなんであれ精神科医を呼ばれる&生活保護受給者だから社会的地位が低い事につけこむ。
警察(管轄内の戸塚警察では、施設内のルールも知らないのに、ルール違反と決め付け怒号)
呼ばれた精神科医も休日だから無能な人間が来る。
その結果、精神科に収容されて、自宅退去の身だから引越しのさい、難儀するのを承知で社会的弱者を追い込む。
やっと引越しが出来ても入院中という劣悪な状況下だから、希望する物件に入居できず。
その旨に関して問い合わせたら、それを警察に業務妨害と訴えると脅してくる。
大変、悪質な施設。
440名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 23:24:10.90 こんなに長いと
読む気にもならん
読む気にもならん
441名無しさん@あたっかー
2019/04/29(月) 23:51:26.71 イチゴうpくらいでこんな発狂すんなよ元経営者
442元経営者
2019/04/30(火) 04:24:51.44443名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 05:27:51.34 モダンリビングって雑誌あるけど、一体いくら金あったら
あんな生活できるんだ?
金持ちもってもあるけど、内装とかのセンスの問題もあるかな?
あんな生活できるんだ?
金持ちもってもあるけど、内装とかのセンスの問題もあるかな?
444名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 05:29:48.09 金持ちの日常は一般人の非日常か
まぁ人の家行けば誰でも非日常かも知れんが
まぁ人の家行けば誰でも非日常かも知れんが
445名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 05:35:02.60 生まれた時から豪邸住んでる子供なんて
よっぽど厳しくしないとおかしくなっちゃうだろうな
よっぽど厳しくしないとおかしくなっちゃうだろうな
446名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 11:54:33.14447元経営者
2019/04/30(火) 17:43:11.24448元経営者
2019/04/30(火) 17:43:45.44 >>446
お前が死ねクズ
お前が死ねクズ
449名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 18:26:36.73 >>443
思う!
思う!
450名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 19:01:37.41 創業何年くらいの人が多い?
うちはもうすぐ四年でまだ1人
うちはもうすぐ四年でまだ1人
452名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 21:02:36.21 >>451
あのさーあなた経営者なんでしょ?勝負ついてるじゃん
なぜ相手するかなー意味不明
リアルのストレスに比べたら屁でもないはずだけど
ネットで煽られたとか論破されたとかで怒って相手しなくてよくない?
あのさーあなた経営者なんでしょ?勝負ついてるじゃん
なぜ相手するかなー意味不明
リアルのストレスに比べたら屁でもないはずだけど
ネットで煽られたとか論破されたとかで怒って相手しなくてよくない?
453元経営者
2019/04/30(火) 21:05:57.14454名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 21:05:59.36 2ch初心者なんだろ
放っておけ
放っておけ
455名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 21:13:23.06 >>443
とりあえず、あと欲しいのは家ぐらいだけどモダンリビングの家は建築費も教えて欲しい。
とりあえず、あと欲しいのは家ぐらいだけどモダンリビングの家は建築費も教えて欲しい。
456名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 21:42:53.91 モダンリビングは憧れるけど、俺実際に一軒家買って住んでるけど色々と諦めたわ。
まず日本ってのがダメ。ヨーロッパの住宅地知らんけど。
まず電柱電線がウザい。自分ちに繋がってる何本もある電線やケーブル見るだけでヤル気無くす。
カがウザい。家庭菜園やバーベキューとか外でヤル気無くす。
ベランダと物干し竿の形がゲンナリ。物干し竿が無いバルコニーなら気分は良さそうだが、必ず物干し竿ありきなのがゲンナリ。
洗濯物取り込み、たたみ、タンスにしまうという一連の流れはモダンリビングではどこでやる?一般家庭はリビングだよね?しかも毎日洗濯物がリビングに運ばれてくる。子供もいれば家ん中しっちゃかめっちゃか。
モダンリビングってなんだよ?時が止まったようなリビングみたいだが現実はそうはいかねー。
まず日本ってのがダメ。ヨーロッパの住宅地知らんけど。
まず電柱電線がウザい。自分ちに繋がってる何本もある電線やケーブル見るだけでヤル気無くす。
カがウザい。家庭菜園やバーベキューとか外でヤル気無くす。
ベランダと物干し竿の形がゲンナリ。物干し竿が無いバルコニーなら気分は良さそうだが、必ず物干し竿ありきなのがゲンナリ。
洗濯物取り込み、たたみ、タンスにしまうという一連の流れはモダンリビングではどこでやる?一般家庭はリビングだよね?しかも毎日洗濯物がリビングに運ばれてくる。子供もいれば家ん中しっちゃかめっちゃか。
モダンリビングってなんだよ?時が止まったようなリビングみたいだが現実はそうはいかねー。
457名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 21:56:53.57 ヨーロッパ 住宅地 画像で検索すると全く電線が無いんだがなんだこれ?空の開放感もいいな。これなら立派な家々も映えるわ。
うちは電柱電線が目障りなんだがお前らんとこもそうだよな?
うちは電柱電線が目障りなんだがお前らんとこもそうだよな?
458名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 22:05:09.02 ヨーロッパの住宅地はベランダ&物干し竿が見当たらないんだがなんだこれ?服を外に干さないのか?景観法かなんか?これなら立派な家々も映えるわ。
日本は全ての家で毎日洗濯物が干されていてダサいんだが。
日本は全ての家で毎日洗濯物が干されていてダサいんだが。
459名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 22:16:22.65 あと海外って日本より治安が悪いと思うのに家に塀が無いのが多いよな。
うちも正面の塀や門を取っ払ったが。好んで牢屋に住みたくねーし。
フェンスやブロック塀なんて更にダサすぎ。俺は猿じゃねーっての。
あー、日本は景観についてはまだまだ途上国だわ、
うちも正面の塀や門を取っ払ったが。好んで牢屋に住みたくねーし。
フェンスやブロック塀なんて更にダサすぎ。俺は猿じゃねーっての。
あー、日本は景観についてはまだまだ途上国だわ、
460名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 22:26:57.33 なんかマンションのモデルルーム見て「こんなマンションに住みたいわ!」と同じか。
現実感無くして、不便な生活したらいい。
現実感無くして、不便な生活したらいい。
461名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 22:48:41.20 >>450
11期目で35名です
11期目で35名です
462名無しさん@あたっかー
2019/04/30(火) 23:43:11.53 ケイサツが好きな奴いる?2chってケイサツ擁護の奴が多くて
頭おかしいとしか思えない
頭おかしいとしか思えない
463名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 00:18:22.97464名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 01:15:00.87 >>462
変なお客さん追い払ってくれるやん
変なお客さん追い払ってくれるやん
465名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 02:40:03.62466名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 06:11:21.70 やりたい事リスト、行きたい場所リスト、会いたい人リストを
作った方がいいかも
行きたい店リストはあるけどね。会いたい人リストも作ったか
作った方がいいかも
行きたい店リストはあるけどね。会いたい人リストも作ったか
467名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 10:11:11.50 俺なんか月30万だぞ(粗利1500の一人法人)
それもこれも社保が悪い
それもこれも社保が悪い
468名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 11:58:17.59 報酬が?
うちは15万
建前上は所得180万の最底辺です・・・
うちは15万
建前上は所得180万の最底辺です・・・
469名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 12:13:21.11470名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 12:22:31.06471名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 12:37:20.94 俺も社保無視してたら赤紙来たからびびって加入した
一気に徴収されたらそれこそ潰れてしまうのでそれだけは避けたい
一気に徴収されたらそれこそ潰れてしまうのでそれだけは避けたい
472名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 13:43:59.31 >>470
設備投資で一括償却したから法人税数万円です
設備投資で一括償却したから法人税数万円です
473名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 13:47:03.48 来季は社保に加入するけど、悪徳税理士からやり方聞いたから準備中
474名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 13:52:34.38 >>472
ずいぶん高い設備買ったなー
ずいぶん高い設備買ったなー
475名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 14:06:13.61 >>469
払えよバカ
払えよバカ
476名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 14:07:34.39 社保払ってない奴とか、そもそもが同じ土俵にも立ってないから参考にならん
477名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 14:19:01.96 これだけ社会保険が逼迫してると社保の強制加入ありそうだな
478名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 14:25:15.66 >>475
やなものはやー
やなものはやー
479名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 14:38:19.94 >>478
じゃ経営者じゃないから、このスレから出てけクズ
じゃ経営者じゃないから、このスレから出てけクズ
480名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 14:47:39.41 >>479
それもやー
それもやー
481名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 14:50:10.60 経営者と言うならリスクとリターンを考えた上で行動しないとダメだろ
決まり事だからとか、周りがやってるから同じ様にやるって言うのなら、それこそ経営者失格だな
決まり事だからとか、周りがやってるから同じ様にやるって言うのなら、それこそ経営者失格だな
482名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:15:15.82483名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:29:04.12484名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:32:20.81 >>481
人間のクズは黙ってろ
人間のクズは黙ってろ
485名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:33:56.14 社保払ってない奴とかは在日の税金払ってないバカと一緒
さっさと日本から出てけ
さっさと日本から出てけ
486名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:34:47.60 ギリギリまで我慢して破綻したら
失われた20年ではすまないからな
経営者なら先の事を考えないと
失われた20年ではすまないからな
経営者なら先の事を考えないと
487名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:37:31.58488名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:40:36.36 国が潰れた後に
こんな状況で潰れないと思ってたアホおりゅ?
って煽りが流行るだろうな
こんな状況で潰れないと思ってたアホおりゅ?
って煽りが流行るだろうな
489名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:40:37.36 >>471
私も社会保険事務所から封筒が来た後にネットで調べて念のため会計士に相談したら、保険料の遡り請求はヤバいと思って加入しました。
私も社会保険事務所から封筒が来た後にネットで調べて念のため会計士に相談したら、保険料の遡り請求はヤバいと思って加入しました。
490名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:41:27.03491名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:51:39.26492名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:52:48.49 財源がなければ社会保険庁の職員と年金受給者に支給止めれば言いだけだな
国に影響出ない様に今の内に独立採算制にするか民間事業にすれば良い
国に影響出ない様に今の内に独立採算制にするか民間事業にすれば良い
493名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 15:59:49.38 >>491
それを言うなら警察に捕まらない様にスピードを出すって感じだな
それを言うなら警察に捕まらない様にスピードを出すって感じだな
494名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 16:30:34.34 年金の掛額の半額以下で月12万の不労所得作ったわ
年金が70才から支給で月6万支給とかどれだけ社会保険庁がボンクラやねん
いや、ボンクラじゃ無いな。自分達の給料と天下り先をせっせと作ってるからむしろ賢いなw
年金が70才から支給で月6万支給とかどれだけ社会保険庁がボンクラやねん
いや、ボンクラじゃ無いな。自分達の給料と天下り先をせっせと作ってるからむしろ賢いなw
495名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 17:17:19.75 地域振興券から始まり、今まで国の施策で、何の恩恵も受けたこと無い見捨てられた世代だから、国を全く信用してないよ
特に福祉系の話は全て要らないと思ってる
何も要らない。だから何も奪うな!
ただ日本は好きだから、車は国産、食も設備も可能な限り国産にこだわってるかな
特に福祉系の話は全て要らないと思ってる
何も要らない。だから何も奪うな!
ただ日本は好きだから、車は国産、食も設備も可能な限り国産にこだわってるかな
496名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 19:33:53.30 俺あえて黙ってるし「平気じゃん?」って言ってる。
自らすすんで入らない会社は潰れてしまえばいいと思ってるし。
でもそれ以上に社保制度なんか解体してしまえばいいのにとも思ってる。
医療が充実し過ぎて無駄な老人達が長生きし過ぎなんだよ・・・
自らすすんで入らない会社は潰れてしまえばいいと思ってるし。
でもそれ以上に社保制度なんか解体してしまえばいいのにとも思ってる。
医療が充実し過ぎて無駄な老人達が長生きし過ぎなんだよ・・・
497名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 19:36:46.69 >>496
老人早く死ねってか?w
老人早く死ねってか?w
498名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 19:37:38.85 現実見ないで、たらればの話してる奴ってバカだと思う
499名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 21:24:58.36 まー社保バックれたい気持ちは痛いほどわかる。俺も昔はいろいろ画策したわ
わざわざ会社休眠させて個人になって業界団体の組合国保入ってまた会社再開。すると組合国保の金額で持ち越せるとかね。ま もう観念したけど。とにかく一人法人だと2倍払ってる感覚が大きくて耐え難いものがあるよな
わざわざ会社休眠させて個人になって業界団体の組合国保入ってまた会社再開。すると組合国保の金額で持ち越せるとかね。ま もう観念したけど。とにかく一人法人だと2倍払ってる感覚が大きくて耐え難いものがあるよな
500名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 21:46:56.44501名無しさん@あたっかー
2019/05/01(水) 22:27:17.21502名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 01:03:14.03 消費による自己実現っていう仕事じゃなくて
趣味を充実させましょうっていう考え方があるけど、
それは都会じゃなきゃできないし、
そもそも消費をするためにある程度金が要るという・・・
趣味を充実させましょうっていう考え方があるけど、
それは都会じゃなきゃできないし、
そもそも消費をするためにある程度金が要るという・・・
503名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 02:53:45.44 エリートは旅行しないといかんのかなぁ
色んなところ行った事あるとか、見たことあるって言うのは
まぁ重要だと思う
仕事で動かない場合は、プライベートで自分の金で動くしかないし
色んなところ行った事あるとか、見たことあるって言うのは
まぁ重要だと思う
仕事で動かない場合は、プライベートで自分の金で動くしかないし
504名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 03:14:07.96 アナウンサーとか政治経済が分かる人間は多少いるだろうけど、
科学や芸術が分かる人間はいないんだろうなぁw
政治に興味ある奴はキモイ
科学や芸術が分かる人間はいないんだろうなぁw
政治に興味ある奴はキモイ
505元経営者
2019/05/02(木) 04:06:11.34 >>456
物を置かないのが良いんだけど
子供がいると色々そうもいかない
どうしても雑然としてしまうよね。
ただ、洗濯については、乾燥機付きの洗濯機があれば良いんじゃ?
逆に物干し竿に必要性を感じたことないけどなぁ
布団はクリーニングで良いし。
バーベキューだって、庭でブロワーと炭起こしつつがあれば簡単だし
手間もかからない。 電柱電線土地問題については、そう言う場所に
作るしかないよね。それよりガラスが多い方がカッコ良く見えるが
カッコ良くしたいと思えば思うほど住みづらくなるってことかなぁ
物を置かないのが良いんだけど
子供がいると色々そうもいかない
どうしても雑然としてしまうよね。
ただ、洗濯については、乾燥機付きの洗濯機があれば良いんじゃ?
逆に物干し竿に必要性を感じたことないけどなぁ
布団はクリーニングで良いし。
バーベキューだって、庭でブロワーと炭起こしつつがあれば簡単だし
手間もかからない。 電柱電線土地問題については、そう言う場所に
作るしかないよね。それよりガラスが多い方がカッコ良く見えるが
カッコ良くしたいと思えば思うほど住みづらくなるってことかなぁ
506元経営者
2019/05/02(木) 04:10:18.53 >>463
だから具体的に過去スレ遡って論破してくれよ
それもできないくせにああだこうだ言うな
クソニート
家のお話もあなたできないでしょ?
ミーレの大きな食器洗い機がどうしてあるの?
まとめてシッターが洗ってくれるようにだよ
どうして、ガスオーブンがいるの?
火力があると美味しくできるからだよ
(料理の味は器具に相当依存する)
石のお家はなんでよくないの?
足が疲れるんだよ。
ウェッジウッドの皿はなぜお金持ちの家にあるの?
答えてみ?
貧乏人はコメントでわかるんだよ。
だから具体的に過去スレ遡って論破してくれよ
それもできないくせにああだこうだ言うな
クソニート
家のお話もあなたできないでしょ?
ミーレの大きな食器洗い機がどうしてあるの?
まとめてシッターが洗ってくれるようにだよ
どうして、ガスオーブンがいるの?
火力があると美味しくできるからだよ
(料理の味は器具に相当依存する)
石のお家はなんでよくないの?
足が疲れるんだよ。
ウェッジウッドの皿はなぜお金持ちの家にあるの?
答えてみ?
貧乏人はコメントでわかるんだよ。
507名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 05:24:11.25 日本は世界で唯一成功した共産主義の国らしいね
508名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 05:27:40.27 前モダンリビング見た時に出てたのって、
外国高級家具ブランドの創業者一族とか、
ヨーロッパの高級ブランドオーナーとかそんなのだったな
外国高級家具ブランドの創業者一族とか、
ヨーロッパの高級ブランドオーナーとかそんなのだったな
509名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 06:10:57.66 ブランド品より差し歯を換えなければ
ただ、歯に使う金で遊べるんだよなぁ・・・。最初から悪くなら
なければ
ただ、歯に使う金で遊べるんだよなぁ・・・。最初から悪くなら
なければ
510名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 09:55:07.58 これから景気悪くなりそう。みなの所は見通しどう?
せっかく良い調子で3年程きてたのに
せっかく良い調子で3年程きてたのに
511名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 10:12:07.02 え?元経営者って子どもいんの?嘘でしょ?
こんな屁理屈ばっかり言ってる上っ面だけの親父とか最悪じゃん
話の内容からしてアホのバブル50代間違いない はよ死ね
こんな屁理屈ばっかり言ってる上っ面だけの親父とか最悪じゃん
話の内容からしてアホのバブル50代間違いない はよ死ね
512元経営者
2019/05/02(木) 10:12:43.26513名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 10:13:27.94 >>510
7000、10000、12000と来て来年度見込0だわ
7000、10000、12000と来て来年度見込0だわ
514名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 10:24:39.43 >>513
なぜw
なぜw
515名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 10:25:12.85 たかが2ちゃんねるだからムキにならんでもいいでみんな
516名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 10:51:43.09 >>513
来年度見込み0ってことは経常利益?で単位は万?
来年度見込み0ってことは経常利益?で単位は万?
517名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 10:54:03.34518名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 10:58:10.96519名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 11:03:06.38 あ、↑単位マン、2000万
言わなくてもわかるかw
うちの利益は平均売り上げの5%くらいかな
言わなくてもわかるかw
うちの利益は平均売り上げの5%くらいかな
520名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 11:07:42.69 利益といっても役員報酬の増減、減価償却をきっちりしてるか
資産計上もきっちりしてるか、あるいはその逆で(違法性はおいといて)
いくらでも上下するな
資産計上もきっちりしてるか、あるいはその逆で(違法性はおいといて)
いくらでも上下するな
521名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 14:06:02.35 元経営者は馬鹿だから論破されても気づかないので無駄
それよか経営者同士で有意義な場にしよう
それよか経営者同士で有意義な場にしよう
522名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 14:53:59.87 お前ら、これからも拡大路線?
俺見そうだったが、無理して人増やしたり事務所大きくする必要なくね?
と思えてきた。
ちな1人で売上2000粗利1999純利600
俺見そうだったが、無理して人増やしたり事務所大きくする必要なくね?
と思えてきた。
ちな1人で売上2000粗利1999純利600
523名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 15:03:39.99 人入れるのは先やなー
どうやっても回せなくなって、今後も仕事そうそう減らない確信があったら雇う
どうやっても回せなくなって、今後も仕事そうそう減らない確信があったら雇う
524名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 17:03:17.78 GW長すぎ、はよ働きたいよ!
525名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 17:15:15.35 ま、それはあれだよ
卵が先か鶏が先か
人がいれば仕事を受けようとするし、仕事が回らなくなると人を入れようとするし
どっちが先でも同じって言えば同じ
ただ、色んなタイミングがあるからそこは運だよな。
卵が先か鶏が先か
人がいれば仕事を受けようとするし、仕事が回らなくなると人を入れようとするし
どっちが先でも同じって言えば同じ
ただ、色んなタイミングがあるからそこは運だよな。
526名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 17:21:43.63 >>522
原価の1万が気になる
原価の1万が気になる
527名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 18:18:32.96 >>526
自社アプリのアイコンデザインをクラウドソーシングに外注した
自社アプリのアイコンデザインをクラウドソーシングに外注した
528名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 18:22:35.16529名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 18:47:50.52530名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 18:57:40.58531名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 19:03:39.31 ちと待って、質問
例えば2000万の売り上げで仮定で一人法人として
材料費、外注費、その他経費の合計500万
役員報酬 1200万
で1700万 2000-1700で300万
この300万をなんと呼ぶ?粗利?
例えば2000万の売り上げで仮定で一人法人として
材料費、外注費、その他経費の合計500万
役員報酬 1200万
で1700万 2000-1700で300万
この300万をなんと呼ぶ?粗利?
532名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 19:09:14.03 勉強しろよ。フランスのパリだろ
533名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 19:09:17.45534名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 19:17:59.99535名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 19:39:59.32 売上総利益: 売上から売上原価を引いたものイコール粗利益
営業利益: 売上総利益から販売管理費を引いたもの
=本業の儲け
経常利益: 営業利益から営業外収益費用を加減したもの
税引前利益: 経常利益から特別収益、特別損失を加減したもの
税後利益: =純利益
制度会計上はこう。
俺来期は経常利益で4000万。
営業利益: 売上総利益から販売管理費を引いたもの
=本業の儲け
経常利益: 営業利益から営業外収益費用を加減したもの
税引前利益: 経常利益から特別収益、特別損失を加減したもの
税後利益: =純利益
制度会計上はこう。
俺来期は経常利益で4000万。
536名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 20:03:19.18537名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 20:06:42.83 >>535
ゴツいな
ゴツいな
538名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 21:24:57.53 軍人とかどう思う?
539元経営者
2019/05/02(木) 22:01:31.59 >>521
だから早く論破しろよカス
だから早く論破しろよカス
540名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 22:18:41.26 皆幸せそうやね。
8年目、売上3500万、ここ4年前から1000万プレイヤーになれたけど、
孤独だし、毎日嫌なことだらけ。
親を送ったら完全に一人
8年目、売上3500万、ここ4年前から1000万プレイヤーになれたけど、
孤独だし、毎日嫌なことだらけ。
親を送ったら完全に一人
541名無しさん@あたっかー
2019/05/02(木) 23:18:49.09542元経営者
2019/05/03(金) 04:58:31.08543元経営者
2019/05/03(金) 04:59:16.98544元経営者
2019/05/03(金) 05:00:09.08 >>541
こういうゴミが消えれば世界は平和になるんだよ
こういうゴミが消えれば世界は平和になるんだよ
545名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 07:51:43.11 荒らし行為はやめてくれ
貧困層みたいな事をするな
貧困層みたいな事をするな
546名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 09:46:10.30547名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 09:53:47.89 >>546
本業以外の儲け
本業以外の儲け
548名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 09:54:54.31 >>547
それって例えば?
それって例えば?
549名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 09:56:39.47 経理関係は税理士に任せてるから勉強する気にならない
分らないことがあるからって調べたり勉強するのは時間の無駄だと思う
そんなヒマあったら体と頭休めるほうが良い
ていうか自営業(超零細規模)の経営者ってすること考えること多すぎてそこまで
手がまわらない。余裕がない
超零細規模だと特に経営者は売上をあげることに集中したほうがよいと思う
分らないことがあるからって調べたり勉強するのは時間の無駄だと思う
そんなヒマあったら体と頭休めるほうが良い
ていうか自営業(超零細規模)の経営者ってすること考えること多すぎてそこまで
手がまわらない。余裕がない
超零細規模だと特に経営者は売上をあげることに集中したほうがよいと思う
550名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 09:56:50.95551名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 09:57:20.59 【Google】インターネット全体の索引をやめた 10年より前の古いサイトは検索されなくなった
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556826329/
>10年前のサイトはGoogleに表示されなくなった?
>ウェブデベロッパー/ブロガーのTim Bray氏やMarco Fioretti氏が2018年に投稿した記事によれば、
>どうやらGoogleはインターネット全体をインデックスするのをやめ、
>そのせいで一部の古いサイト(10年よりも前のもの)はGoogle検索に表示されなくなったようなのです。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556826329/
>10年前のサイトはGoogleに表示されなくなった?
>ウェブデベロッパー/ブロガーのTim Bray氏やMarco Fioretti氏が2018年に投稿した記事によれば、
>どうやらGoogleはインターネット全体をインデックスするのをやめ、
>そのせいで一部の古いサイト(10年よりも前のもの)はGoogle検索に表示されなくなったようなのです。
552名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 10:12:12.81553名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 10:14:05.58 興味があるなら知りたくなる
それだけの話じゃないのか
それだけの話じゃないのか
554名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 10:19:53.70 必要だから興味が出る
それだけの事じゃないか
それだけの事じゃないか
555名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 10:24:41.54 無能な経営者って数字に弱い
まともに原価計算すらしていないんだよ
うちはその辺りはすごく徹底していて従業員全員に原価を意識させるようにしている
そうしないとオレは頑張ったのに評価してくれないと不満を漏らす奴が出てくるからね
まともに原価計算すらしていないんだよ
うちはその辺りはすごく徹底していて従業員全員に原価を意識させるようにしている
そうしないとオレは頑張ったのに評価してくれないと不満を漏らす奴が出てくるからね
556名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 10:24:57.88557名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 10:27:18.94558名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 10:36:24.99 連休中に会計の本を読めば良いのにな
商工会議所でも会計セミナーとかやっているし
商工会議所でも会計セミナーとかやっているし
559名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 10:41:08.76 >>557
でもないぞ、そもそも本業でどんだけ儲けられるかが規模的にはキモ
儲けても無いのに経理に長けてても意味は無いし
儲けていれば節税で多少は不利でも影響無い
俺の廻りは本業中心で経理にドップりハマってる人は少ない
でもないぞ、そもそも本業でどんだけ儲けられるかが規模的にはキモ
儲けても無いのに経理に長けてても意味は無いし
儲けていれば節税で多少は不利でも影響無い
俺の廻りは本業中心で経理にドップりハマってる人は少ない
560名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 11:05:21.06561名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 11:13:23.44 >>557
キリないんだって。税理士ですら毎年勉強なんだ
法改正とか色々変わるんだよ。それに1年もしたら
ちょっと勉強したことなんて忘れてるから。
税理士に電話一本かメールで済む話、そんなのに時間かけるの無駄よ
頭、体、心を休めるのが大事だってホント
今まで出会った自営業者で年商1000万行かないような人ほど
確定申告や決算、社保関係を自分でやってる。そんなの器用貧乏だって
キリないんだって。税理士ですら毎年勉強なんだ
法改正とか色々変わるんだよ。それに1年もしたら
ちょっと勉強したことなんて忘れてるから。
税理士に電話一本かメールで済む話、そんなのに時間かけるの無駄よ
頭、体、心を休めるのが大事だってホント
今まで出会った自営業者で年商1000万行かないような人ほど
確定申告や決算、社保関係を自分でやってる。そんなの器用貧乏だって
562名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 11:16:12.98 いや社保関係の届とかは簡単だから自分でやっても良いけどさ
税とか経理は敷居高い。決算書をある程度理解して税理士と銀行と
話できる程度の知識であれば良いと思うよ
税とか経理は敷居高い。決算書をある程度理解して税理士と銀行と
話できる程度の知識であれば良いと思うよ
563名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 11:54:23.16564名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 11:58:15.90 >>555
それいいな
それいいな
565名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 12:02:31.73 経理と税金は分かってないと危ないよ
特に経理に人を雇ってるとズルをされたときに発見できない
身近で傾いた所あるからね
特に経理に人を雇ってるとズルをされたときに発見できない
身近で傾いた所あるからね
566名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 13:33:55.69567元経営者
2019/05/03(金) 14:25:11.91568元経営者
2019/05/03(金) 14:26:11.19569名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 14:31:06.30 会社の規模によるでしょうけど
うちは社労士を必要としない
税理士が会計してくれるし税理士だけ
うちは社労士を必要としない
税理士が会計してくれるし税理士だけ
570名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 15:01:11.19 元経営者ってこいつか
スルーで
スルーで
571名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 17:47:17.54 ある程度会社が大きくなってくると自分でやるより任せてしまった方が時間ができるよ
お金はかかるけど失う時間を天秤にかけたら任せてしまった方が楽
>>570
そう、そいつです。
当たり前のことしか言えないのに偉そうに上から言ってきて皆に嫌われてます。
お金はかかるけど失う時間を天秤にかけたら任せてしまった方が楽
>>570
そう、そいつです。
当たり前のことしか言えないのに偉そうに上から言ってきて皆に嫌われてます。
572名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 18:37:01.99 >>567
家族にも逃げられたくせに無能言っちゃう?w
家族にも逃げられたくせに無能言っちゃう?w
574元経営者
2019/05/03(金) 19:57:06.80575元経営者
2019/05/03(金) 19:57:34.03576名無しさん@あたっかー
2019/05/03(金) 20:05:34.42 ここからGW一歩も外に出ていない童貞ハゲの元経営者の反撃が始まります
朝まで続くから覚悟しろよ!
朝まで続くから覚悟しろよ!
577元経営者
2019/05/03(金) 21:37:10.73578名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 00:01:11.43 ほらなw
スルーも出来ないバカでハゲてる元経営者w
スルーも出来ないバカでハゲてる元経営者w
579元経営者
2019/05/04(土) 01:09:43.67 >>578
うるせえしね
うるせえしね
580名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 02:44:25.72 早くどっか行ってくんねーかな
581名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 08:57:33.60 >>546
売上: 商品、サービスの売上
仕入れ: 商品、サービスの仕入れ
売上総利益 : 粗利益 (商品販売益)
販売管理費は営業活動に関する諸費用で、
役員報酬、給与、地代家賃、携帯代などの通信費や
出張等の旅費交通費、交際費など。
売上総利益から販売管理費を引いたら
本業(営業)で出る儲け、営業利益。
営業外収益、費用は営業のサイクルとは外れるけど通常発生するもので、
受取手数料、支払手数料とか為替差損。
で、営業外損益を除いたのが経常利益(損失)
つまり経常利益までが通常の業務で出る利益。
売上: 商品、サービスの売上
仕入れ: 商品、サービスの仕入れ
売上総利益 : 粗利益 (商品販売益)
販売管理費は営業活動に関する諸費用で、
役員報酬、給与、地代家賃、携帯代などの通信費や
出張等の旅費交通費、交際費など。
売上総利益から販売管理費を引いたら
本業(営業)で出る儲け、営業利益。
営業外収益、費用は営業のサイクルとは外れるけど通常発生するもので、
受取手数料、支払手数料とか為替差損。
で、営業外損益を除いたのが経常利益(損失)
つまり経常利益までが通常の業務で出る利益。
582元経営者
2019/05/04(土) 09:53:38.74583名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 10:46:23.42 このスレ、GWに入ってから
底辺リーマンの小競り合い
底辺リーマンの小競り合い
584名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 11:04:50.10 高校の同級生の奴が、親のあと継いで水産加工業者やってるらしいわ
小規模だろうけど、あいつボンボンだったんだな
ナヨナヨしたおかしな野郎だったが。今はJCでブイブイやってるみたいだ
小規模だろうけど、あいつボンボンだったんだな
ナヨナヨしたおかしな野郎だったが。今はJCでブイブイやってるみたいだ
585名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 11:14:22.74 未成年に手を出すって犯罪者かよ
587名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 12:01:03.14 >>582
自分に言い聞かせてるのか? なら納得w はよ死ね役立たず
自分に言い聞かせてるのか? なら納得w はよ死ね役立たず
588名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 14:43:28.50 介護グループの社長がやたら政治とか市政批判
してるんだが、市長候補(落ちたけど)とつるんでる
これは新しい市長に当選させて、自分の金儲けに有利になるようにって
事なんだろうか?
してるんだが、市長候補(落ちたけど)とつるんでる
これは新しい市長に当選させて、自分の金儲けに有利になるようにって
事なんだろうか?
589名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 14:44:39.06 それとも単に政治が好きなだけか
政治にはそこそこ詳しいみたいだけど
政治にはそこそこ詳しいみたいだけど
590名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 14:47:51.63 政治に興味が出ると傾いてくるよ
591元経営者
2019/05/04(土) 16:12:18.83 >>587
お前が死ねゴミ
お前が死ねゴミ
592名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 23:23:50.27 アマゾンみたいな通販サイトを20万で作って欲しいと言われた
593名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 23:33:06.49594名無しさん@あたっかー
2019/05/04(土) 23:39:26.58 >>591
この人知恵遅れなんですか?
この人知恵遅れなんですか?
595元経営者
2019/05/05(日) 04:23:11.95596名無しさん@あたっかー
2019/05/05(日) 05:29:46.82 哲人投資家の大重さんが、テレビ朝日の取材を受けたようだ。
touch!テレアサに出演するらしい。
やっぱり、円高・株安と言えば大重さんだな。
touch!テレアサに出演するらしい。
やっぱり、円高・株安と言えば大重さんだな。
597名無しさん@あたっかー
2019/05/05(日) 10:52:12.35 >>595
自分に言ってあげれば?w
自分に言ってあげれば?w
598名無しさん@あたっかー
2019/05/05(日) 12:05:26.91599名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 08:54:53.24 20万でアマゾンはシャレで行ったんじゃないのか
それかアマゾンが何か知らないか勘違いしてる人が言ったか
それかアマゾンが何か知らないか勘違いしてる人が言ったか
600名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 16:35:02.19 たぶんECサイトの代表としてAmazonと言っただけだろ
既存の販売管理ソフトと連動するヤフオクやBASE
決済だけ埋め込み出来るPayPalやヤマトなど昔に比べ簡単になったよ
既存の販売管理ソフトと連動するヤフオクやBASE
決済だけ埋め込み出来るPayPalやヤマトなど昔に比べ簡単になったよ
601名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 19:00:29.21 平均2000万なんだが、前期5000万超えた。
会計士にも言われたけどたまたまなのか、これからもなのか先行き見えない分不安。
急遽雇ったバイト鎖つけるにしても、社保が高くてすっごい悩んでる。
話は変わるが、みなさんは展開的に借り入れしてでもチャンスかな?って思ったら掴む?それとも借り入れせずに地道に保つ?
会計士にも言われたけどたまたまなのか、これからもなのか先行き見えない分不安。
急遽雇ったバイト鎖つけるにしても、社保が高くてすっごい悩んでる。
話は変わるが、みなさんは展開的に借り入れしてでもチャンスかな?って思ったら掴む?それとも借り入れせずに地道に保つ?
602名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 19:19:07.50 >>601
俺はリスクを背負わないタイプだから事業拡大の為の採用はしないな
売上1.2億、粗利6000万あるけど1人しか採用してない
今いる子に利益を還元する派
売上落とした時にたくさん抱えてたら怖いわ
俺はリスクを背負わないタイプだから事業拡大の為の採用はしないな
売上1.2億、粗利6000万あるけど1人しか採用してない
今いる子に利益を還元する派
売上落とした時にたくさん抱えてたら怖いわ
603名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 19:27:19.42 >>602
ありがとう。今期8期目で、売り上げを保つ=前期よりも下みたいな気持ちがあるから迷走してる。
うちも少人数でやってるけど(さすがに1人ではやってけないけど) やっぱり夢見ちゃうんだよね。
どこかで変えないとなって思いと事業拡大。
売上1.2憶の人に言われると納得する。
ありがとう。今期8期目で、売り上げを保つ=前期よりも下みたいな気持ちがあるから迷走してる。
うちも少人数でやってるけど(さすがに1人ではやってけないけど) やっぱり夢見ちゃうんだよね。
どこかで変えないとなって思いと事業拡大。
売上1.2憶の人に言われると納得する。
604名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 19:32:05.63 >>601
チャンスと思ったら全力でチャレンジする
チャンスと思ったら全力でチャレンジする
605名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 19:32:39.38 最低限のリスク回避はするけどね
606名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 19:39:50.49 売上1.2億、粗利6000万て何だろ?コンビニ経営?
607名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 19:44:31.55608名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 20:24:29.29609名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 20:39:07.47 >>608
今期は役員報酬(6月に改定)と純利共に2000万ずつくらいかなぁ
一昨年まで副業としてやってて、前期から本業にしたんだけど前期の役員報酬は800万、純利2000万くらい
会社作って6年目だけどヘタレだからなかなか本業にする度胸がなかった
今期は役員報酬(6月に改定)と純利共に2000万ずつくらいかなぁ
一昨年まで副業としてやってて、前期から本業にしたんだけど前期の役員報酬は800万、純利2000万くらい
会社作って6年目だけどヘタレだからなかなか本業にする度胸がなかった
610元経営者
2019/05/06(月) 22:28:44.62 >>601
チャンスかな?って思ったら掴む?
チャンスを掴まないでどうする!
チャンスは掴むもの
チャンスだと思えることを増やしたり
チャンスの成功率を上げるために経営者は勉強や実務で経験を積む
そしてそのチャンスをできる限りリスクヘッジしながらやること。
(上から言ってない)
チャンスかな?って思ったら掴む?
チャンスを掴まないでどうする!
チャンスは掴むもの
チャンスだと思えることを増やしたり
チャンスの成功率を上げるために経営者は勉強や実務で経験を積む
そしてそのチャンスをできる限りリスクヘッジしながらやること。
(上から言ってない)
611元経営者
2019/05/06(月) 22:29:24.88 あ、ごめん書いてあったね
(キチガイ居なくなったんだよかった)
(キチガイ居なくなったんだよかった)
612名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 22:38:22.14613名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 22:47:09.83 10連休何してた?
仕事6日、風邪3日、休日1日で終わってもうた
仕事6日、風邪3日、休日1日で終わってもうた
614名無しさん@あたっかー
2019/05/06(月) 22:49:28.15 飛び飛びで2時間くらいやらないといけない仕事ある感じだったからどこにも行けずに地元でのんびり過ごした
明日が楽しみなくらい
明日が楽しみなくらい
615名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 02:16:19.41616名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 07:45:17.01 >>613
俺のGWはマダマダ続く、あ〜いつまで休みなんだよ!
俺のGWはマダマダ続く、あ〜いつまで休みなんだよ!
617名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 09:19:09.62 夢見て事業拡大すると元経営者みたいに失敗する
結果、人参振りながら5chで上から目線で説教垂れるのが唯一の楽しみになってしまう
ここまで落ちぶれないように堅実な道を歩んだ方がいいと思うよ
結果、人参振りながら5chで上から目線で説教垂れるのが唯一の楽しみになってしまう
ここまで落ちぶれないように堅実な道を歩んだ方がいいと思うよ
618名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 09:38:14.46 別に「元」だからと言って軽蔑はしないけど
彼の文面には「バカ」だの「キチガイ」だの
軽蔑をやむを得ない言葉をセレクトするから
ここの人がみんな軽蔑するんだろうな
そもそも「元」であっても経営者なんだったら
そんな言葉は使わないとは思う
だから「元経営者」って経歴そのものも信憑性が無くなる。
ネット上ではスラング使うのは愚の骨頂だと思う。
彼の文面には「バカ」だの「キチガイ」だの
軽蔑をやむを得ない言葉をセレクトするから
ここの人がみんな軽蔑するんだろうな
そもそも「元」であっても経営者なんだったら
そんな言葉は使わないとは思う
だから「元経営者」って経歴そのものも信憑性が無くなる。
ネット上ではスラング使うのは愚の骨頂だと思う。
619名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 10:59:01.40 法人の預金が増えていっても
個人の預金が増えないと
金持ちになった気がしないんだよな
わかりゅ?
個人の預金が増えないと
金持ちになった気がしないんだよな
わかりゅ?
620名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 11:09:16.19 元経営者とか言ってるけどまた働いてるんだろ?
どうせレンタルオフィスで健康食品とか売って経営者気取りだったんだろ
その手のうんこ経営者はいくらでもいるからな
どうせレンタルオフィスで健康食品とか売って経営者気取りだったんだろ
その手のうんこ経営者はいくらでもいるからな
621名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 11:25:39.95622名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 12:08:47.79 >>601
羨ましいなあ
羨ましいなあ
623名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 12:09:04.72 2期目は3000万で終了!
3期目はとりあえず5000万目指す!
3期目はとりあえず5000万目指す!
624名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 12:17:48.84 このスレ1つでもいろんな人がいるなあ
俺は数値はただの結果でしかないわ
もちろん目標じゃなくて下限設定の数字はあるけどね
俺は数値はただの結果でしかないわ
もちろん目標じゃなくて下限設定の数字はあるけどね
625名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 12:32:08.57626名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 12:35:26.48ID:LpQUHR6t てす
627名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 12:37:21.30 ゼビオ楽しい
628名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 15:29:24.86 4月粗利330万
5月粗利330万
6月粗利330万
俺の役員報酬を除く経費は年間約300万円
まあまあ順調ですが
1人でやってるので孤独です
5月粗利330万
6月粗利330万
俺の役員報酬を除く経費は年間約300万円
まあまあ順調ですが
1人でやってるので孤独です
629名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 15:45:35.92 は?凄すぎるやん
630名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 16:06:56.94 ありがとうございます
ルックスを補うために頑張って来たけど
全然モテなくて悲しいです
ルックスを補うために頑張って来たけど
全然モテなくて悲しいです
631名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 16:11:20.94 建設関連はこれから連鎖倒産増えるから要注意
632名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 16:14:00.49633名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 17:12:54.48634名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 17:27:49.18 >>625
いえIT関係です
いえIT関係です
635名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 17:43:29.42 株やってる人なら知ってると思うけど
建設業界は震災後に業績爆上がりしてるからな
IR情報読んでみてくれ
オリンピックでまだ何とかなってるけど
そろそろ危ないからリスク管理はしておいた方がいいぞ
建設業界は震災後に業績爆上がりしてるからな
IR情報読んでみてくれ
オリンピックでまだ何とかなってるけど
そろそろ危ないからリスク管理はしておいた方がいいぞ
636名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 17:58:01.67 全国各地で定期的に地震が起きるから復興需要で何時でも仕事があふれ返ってる
637名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 18:01:48.11638名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 18:33:04.31 株式公開してる建設会社なんて潰れないだろ
そもそもスパーゼネコンの株価もしれた金額だし
オリンピック関連が終われば万博関連全国規模の会社は
大丈夫だよ
そもそもスパーゼネコンの株価もしれた金額だし
オリンピック関連が終われば万博関連全国規模の会社は
大丈夫だよ
639名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 18:39:10.94640名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 18:43:45.92641名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 18:54:28.72 >>640
勘違いさせるような書き込みになってしまってた
連鎖倒産の話は俺じゃない
景気はずっと上がり続けるわけではないのを
このスレにいる俺らは知ってるけど
世の中、使い込んでしまうバカが多いのが現状よな、特に建設業界は。
勘違いさせるような書き込みになってしまってた
連鎖倒産の話は俺じゃない
景気はずっと上がり続けるわけではないのを
このスレにいる俺らは知ってるけど
世の中、使い込んでしまうバカが多いのが現状よな、特に建設業界は。
642名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 18:57:57.09 土木建築関連ってどれだけ裾野が広いか知ってるのかね
外に出て目に触れるもの地下に埋まってるもの全てが関連だよ
外に出て目に触れるもの地下に埋まってるもの全てが関連だよ
643名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 18:58:05.94 否定はしません、建設業界なんでw
644名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 19:01:22.18 就労人口の4割だったっけ建設土木関係って?
645名無しさん@あたっかー
2019/05/07(火) 19:09:23.25 裾野が広ければ
不況にならないとでも思ってんのかね
不況にならないとでも思ってんのかね
646元経営者
2019/05/08(水) 01:17:07.02647名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 09:04:51.50 >>645
不況にならないとは思っていないけど、潰れる会社ってのはどうかな〜
除染を目的に震災後に立ち上げた会社なんかは潰すことを前提で作ってるし
ITなんかと違って歴史が長いからな、下請けも住み分けが出来てる
A社が潰れても同じ親族でB社が生まれるなんてのはよくある話だし
データ上は倒産ってのは増えるかもしれないけど
不況にならないとは思っていないけど、潰れる会社ってのはどうかな〜
除染を目的に震災後に立ち上げた会社なんかは潰すことを前提で作ってるし
ITなんかと違って歴史が長いからな、下請けも住み分けが出来てる
A社が潰れても同じ親族でB社が生まれるなんてのはよくある話だし
データ上は倒産ってのは増えるかもしれないけど
648名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 09:24:51.35 親が頭の悪い肉体労働者のリーマンだったから
自営業や経営者と言うものが理解できなくて辛い
フリーランスの生き方自体を否定してる
他人のことならいいんだろうけど、自分の子供には無理だと思ってるようだ
大企業の工員になれとうるさい。世襲工員。工員を世襲か・・・w
まぁ今現在あまりうまく行ってないから確かに
工員にも分はある・・・。クソみたいな仕事でも誰にでもできることやって高給貰えるならね
自営業や経営者と言うものが理解できなくて辛い
フリーランスの生き方自体を否定してる
他人のことならいいんだろうけど、自分の子供には無理だと思ってるようだ
大企業の工員になれとうるさい。世襲工員。工員を世襲か・・・w
まぁ今現在あまりうまく行ってないから確かに
工員にも分はある・・・。クソみたいな仕事でも誰にでもできることやって高給貰えるならね
649名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 09:34:08.62 家族の中に足を引っ張る奴がいるというのは・・・
馬鹿とは関わりたくないし、縁が切れない関係なのは
最悪だが、俺の場合は親自体がそれなのである
馬鹿とは関わりたくないし、縁が切れない関係なのは
最悪だが、俺の場合は親自体がそれなのである
650名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 09:57:28.33 物理的に場所を離れれば良いのでは?
651名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 10:06:39.41 無能って、とにかく周りのせいにしたがる
親もたまったもんじゃないな
親もたまったもんじゃないな
652名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 10:29:52.48 8期目金額が出た
売上4000万ちょい 純利1000万ちょい 税引後の内部留保600万
売上4000万ちょい 純利1000万ちょい 税引後の内部留保600万
653名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 11:00:51.28654名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 11:01:55.13 人のこと無能って言う奴は本人はそれ以下だったりする
立場や職業が違えば能力も違うし
立場や職業が違えば能力も違うし
655名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 11:17:18.63 >>654
まさにそれ元経営者
まさにそれ元経営者
656名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 11:25:49.91 >>655
もうその名前はいいんじゃない?、今は5000万スレで頑張ってるみたいだし
もうその名前はいいんじゃない?、今は5000万スレで頑張ってるみたいだし
657名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 11:32:35.12 何で他人のせいにする人が成功しないか?
他人を変えるにはかなりの労力が必要。そもそも変えられない場合も多々。
であれば例え他人のせいでも自分のせいにして自ら改善すれば良い。時間も労力も大幅に削減出来る。
これが俺の結論。
なので俺は絶対に他人のせいにはしない。
他人を変えるにはかなりの労力が必要。そもそも変えられない場合も多々。
であれば例え他人のせいでも自分のせいにして自ら改善すれば良い。時間も労力も大幅に削減出来る。
これが俺の結論。
なので俺は絶対に他人のせいにはしない。
658名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 11:37:00.31 他人のせいにしない場合、縁を切るとか、仕事を頼むのを切るしか
ないだろう。
裏切るやつはまた裏切る
ないだろう。
裏切るやつはまた裏切る
659名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 11:38:07.00 このスレの雰囲気がいつきても悪いとか、2chは腐ってるのは
変えようのないことだから諦めるか、離れるか
どちらかしないということか?
変えようのないことだから諦めるか、離れるか
どちらかしないということか?
660名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 11:41:47.10 下らない人間と出会っては縁を切る。そんな人生
俺の生活だと大企業の社員とかに会うことはないな
やっぱり自営業の知り合いが多いかな?
色んな人間と顔をあわせる中で印象に残るのがそういうのってだけかな
スーパーの店員ともしょっちゅう会ってるしな
10代の頃から人に恵まれない人生だわ
まぁこの市内で会う全ての人間が悪いのかも
俺の生活だと大企業の社員とかに会うことはないな
やっぱり自営業の知り合いが多いかな?
色んな人間と顔をあわせる中で印象に残るのがそういうのってだけかな
スーパーの店員ともしょっちゅう会ってるしな
10代の頃から人に恵まれない人生だわ
まぁこの市内で会う全ての人間が悪いのかも
661名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 11:57:42.03 そういえばホリエモンと西野が
ばかとは付き合うなとかいう本を出したらしいな
この手の本は飽和してるのによく売れる
起業に憧れるリーマンから吸い上げるのが一番簡単だわな
読んでないから内容間違ってたらすまん
ばかとは付き合うなとかいう本を出したらしいな
この手の本は飽和してるのによく売れる
起業に憧れるリーマンから吸い上げるのが一番簡単だわな
読んでないから内容間違ってたらすまん
662名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 14:37:46.61 ホリエモンって結局何も成し遂げてないよな
663名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 14:42:23.95 当時は買収して規模が大きくなると株価上がるとかいうアホみたいな現象があったからな(今もあるが)
実際は買収した会社の経費削減して短期利益出すだけ
ホリエモンは実業家ではないわな
実際は買収した会社の経費削減して短期利益出すだけ
ホリエモンは実業家ではないわな
664名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 14:50:30.74 相続で金持ってるって犯罪じゃねぇの?
夫が金持ちで楽してる妻とか
どう思うよ?元経営者
夫が金持ちで楽してる妻とか
どう思うよ?元経営者
665名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 14:52:45.26 最近ホリエのロケットが飛んだとか
本出したりするのは自分の贅沢もあるけど
事業資金とかためてるんじゃないか?
金ある経営者は毎日高級なもんを外食してるのが多いけど、
芸の分野の人は家で自炊とかそういうのも多いね
職業による生活スタイルの違いだろうか?俺も音楽って言う芸持ってるけどな
本出したりするのは自分の贅沢もあるけど
事業資金とかためてるんじゃないか?
金ある経営者は毎日高級なもんを外食してるのが多いけど、
芸の分野の人は家で自炊とかそういうのも多いね
職業による生活スタイルの違いだろうか?俺も音楽って言う芸持ってるけどな
666名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 15:03:26.63 堀江ってプログラム書かせたら抜群に早かったらしいな
まぁ俺の方が早いと思うが
まぁ俺の方が早いと思うが
667名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 15:06:19.94 SESや土建屋以外では
起業しにくい世の中になってるよね
起業しにくい世の中になってるよね
668名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 15:12:30.69 まぁそうかもね
669名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 16:13:16.67 天皇陛下が即位する時にロケット上げるとかちと考えろよって思った
さらに北朝鮮がミサイル撃ったのにロケットも撃つとか
いつもタイミングがおかしいんだあいつ
自分のことしか考えてない証拠だな〜と思った
そんな経営者は成功するわけがない
さらに北朝鮮がミサイル撃ったのにロケットも撃つとか
いつもタイミングがおかしいんだあいつ
自分のことしか考えてない証拠だな〜と思った
そんな経営者は成功するわけがない
670名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 16:19:53.88 知名度は商売成功に結びつきやすいので
我々も商売繁盛するようにネット活用などはしたほうがよいですよ
我々も商売繁盛するようにネット活用などはしたほうがよいですよ
671名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 16:22:11.69 ここの誰よりも金も実績も影響力もあるから妬みだな
672名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 16:28:42.81 >>669
ロケットとミサイルを同じにするなよw
ロケットとミサイルを同じにするなよw
673名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 18:35:28.27 北とは関係ないかもしれんが
韓国も日本企業の資産を没収したり、大陸的な行動パターンだよな
文化レベルでは交流が濃いだけに、いかがなものかとは思う。
韓国も日本企業の資産を没収したり、大陸的な行動パターンだよな
文化レベルでは交流が濃いだけに、いかがなものかとは思う。
674名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 18:43:28.49 韓国というか文がバカなだけだな
675名無しさん@あたっかー
2019/05/08(水) 23:03:02.66 ホリエモンはビジネスセンスはいんだけど
人徳が無いので世の中が成功させないんだよ
三木谷はその逆
人徳が無いので世の中が成功させないんだよ
三木谷はその逆
676名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 00:11:37.33 三木谷がセンス無いのは分かる
というか何もかもが嫌い
というか何もかもが嫌い
677元経営者
2019/05/09(木) 00:37:15.62 >>655
しね
しね
678元経営者
2019/05/09(木) 00:37:53.20 >>663
何もわかってないなら語るな
何もわかってないなら語るな
679元経営者
2019/05/09(木) 00:39:02.45680名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 00:50:29.69 小学生でも、もっとまともに落書きするぞw
元経営者は義務教育受けたか?w
あっ朝鮮学校だっけか?
元経営者は義務教育受けたか?w
あっ朝鮮学校だっけか?
681名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 02:29:08.61 バカに関わるのはやめとけ
おれらを妬んでるから絡んでくるだけ
おれらを妬んでるから絡んでくるだけ
682名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 08:46:06.19683名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 09:17:13.69 うわ、元経営者が5000万スレから戻ってる
どっかいけよ!
どっかいけよ!
684名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 11:00:11.48 権力はあるが金はない、金はあるが権力はない
金も権力もないと悲惨だ。今現在金が有り余ってる人って
いるんだろうか?ありすぎて押さえてるとかそんな人
金も権力もないと悲惨だ。今現在金が有り余ってる人って
いるんだろうか?ありすぎて押さえてるとかそんな人
685名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 11:01:36.86 俺は景気悪いけど、他人もそうとは限らないもんな
まぁ社会全体で金払いは渋くなってるだろうけど
でも最低時給とかすごく上がってるから
学生アルバイターとかにとってはいい社会のはず
昔は時給750円だったし。
まぁ社会全体で金払いは渋くなってるだろうけど
でも最低時給とかすごく上がってるから
学生アルバイターとかにとってはいい社会のはず
昔は時給750円だったし。
686名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 11:30:57.70 この間、働いてた会社の同期と話す時間があって今の給料の額を聞いてしまった
年収650万(手取りで500万ちょい)辞めて独立して正解だったなと思う。
年収650万(手取りで500万ちょい)辞めて独立して正解だったなと思う。
687名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 11:38:19.43688名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 12:00:31.33689名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 12:08:10.83690名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 12:12:50.30691名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 13:01:41.26692名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 14:32:54.36 うだうだ言ってるくらいなら独立考えた方がいいよね
オレは最初2年は極貧だったけど
オレは最初2年は極貧だったけど
693名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 16:36:58.27 何回かここでも書いたけど
独立後の2か月は無収入で発泡酒飲むのも気が引けたよ
まさか2年後に飲み屋でシャンパン開けてるとは想像すらできなかった。
独立後の2か月は無収入で発泡酒飲むのも気が引けたよ
まさか2年後に飲み屋でシャンパン開けてるとは想像すらできなかった。
694名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 16:43:06.27 飲み屋でシャンパンw
695名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 16:45:14.70696名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 17:12:49.74697名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 17:57:28.51 社員に申し訳ないから出来る限り無駄な出費は控えてるなぁ
ちなみに給料は社員も俺も同じぐらいw
ちなみに給料は社員も俺も同じぐらいw
698名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 18:18:13.09 俺はプラベートでもできるだけ金は払いたくないんだけど、
もっとガンガン金使って、金を回していった方がいいんだろうか?
使っても入ってくる当てがないからなぁ
使った金が自分の所に戻ってくる使い方が一番いいんだろうけど
もっとガンガン金使って、金を回していった方がいいんだろうか?
使っても入ってくる当てがないからなぁ
使った金が自分の所に戻ってくる使い方が一番いいんだろうけど
699名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 18:19:42.63 所属する会社の金、税金、親の金
全部同じだよな。自分の金じゃないって意味で。
親から金貰うことだけを非難されるべきではない。
組織の金をどこかに払うこと自体が仕事の人間もいる
全部同じだよな。自分の金じゃないって意味で。
親から金貰うことだけを非難されるべきではない。
組織の金をどこかに払うこと自体が仕事の人間もいる
700名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 18:26:46.03701名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 18:38:23.03 折り畳みスマホ、ダメみたいだな
韓国企業が世界初だな、大丈夫なんかな?と思ってたけど案の定と言うか
韓国企業が世界初だな、大丈夫なんかな?と思ってたけど案の定と言うか
702名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 18:43:34.49 経済が分かるし政治家って言うのも最近考えてるんだけど、
政治家になる奴らって法律関係者や国家資格職が多いな
まぁ法律作ったりが政治家のやる事だし、俺は法律嫌いだし
苦手なんだよなぁ
政治家は経済は分かるのかね?ある程度は分かると思うけど、
(本業は経営者も多いし)別に票さえ入れば誰でもなれるし・・・
政治家になる奴らって法律関係者や国家資格職が多いな
まぁ法律作ったりが政治家のやる事だし、俺は法律嫌いだし
苦手なんだよなぁ
政治家は経済は分かるのかね?ある程度は分かると思うけど、
(本業は経営者も多いし)別に票さえ入れば誰でもなれるし・・・
703名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 18:51:32.18 税理士とか司法書士とかそういう文系資格職がとても気持ち悪い
もし俺にコミュ力があったら税理士という選択肢もあっただろうか?
まぁ税理士になるような奴は親がやってるとかかも知れんが。
しょぼい家庭から独立して資格職やろうとはなかなか思えんだろう
税理士=結構金持ちと言うイメージは昔からあった
実際に年収1000万は軽いらしい。まぁただものすごく儲かりはしないらしいが
年収2000万あれば後は株で増やせば資産1億は軽いな
そしてそこまで行けば2億も見える
もし俺にコミュ力があったら税理士という選択肢もあっただろうか?
まぁ税理士になるような奴は親がやってるとかかも知れんが。
しょぼい家庭から独立して資格職やろうとはなかなか思えんだろう
税理士=結構金持ちと言うイメージは昔からあった
実際に年収1000万は軽いらしい。まぁただものすごく儲かりはしないらしいが
年収2000万あれば後は株で増やせば資産1億は軽いな
そしてそこまで行けば2億も見える
704名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 18:53:06.73 金持ちはどんどん金持ちになる。貧乏人はずっと貧乏だ
種銭すら作れない
種銭すら作れない
705名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 23:35:48.59706名無しさん@あたっかー
2019/05/09(木) 23:40:09.72 電子マネー化が進むと税理士も不要になるね
法人カードで全て決済して自動仕分けとかで済むから
法人カードで全て決済して自動仕分けとかで済むから
707名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 00:12:31.15 >>705
不動産が残るからすごい勢いで資産が増えていると思い込んでるよ
不動産が残るからすごい勢いで資産が増えていると思い込んでるよ
708名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 00:14:37.32 世の中の仕組みっていかにサラリーマンから金を取ろうかで出来てるよな
709名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 01:11:59.67710元経営者
2019/05/10(金) 03:13:27.57 >>682
他人のなりすましニートしね
他人のなりすましニートしね
711名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 09:19:17.95 >>708
搾取されることには慣れている連中だからね
搾取されることには慣れている連中だからね
712名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 10:23:52.95ID:zn6MVX32 初の社員が辞めてもーたわ
コミュ症に人を使うのは無理か
コミュ症に人を使うのは無理か
713名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 11:03:57.81 >>710
四六時中スマホいじってるうんこカス おまえが死ね
四六時中スマホいじってるうんこカス おまえが死ね
714名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 12:38:57.64 >>706
勘定項目の仕分けぐらいは必要だぜ
勘定項目の仕分けぐらいは必要だぜ
715名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 12:41:40.06 だよねw
ただ後々は必要なくなるかもしれないけど
ただ後々は必要なくなるかもしれないけど
716名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 12:57:15.68 >>712
あらー、どんくらい勤めたん?
あらー、どんくらい勤めたん?
717名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 13:16:05.55 >>710
経営者のなりすましハゲ死ね
経営者のなりすましハゲ死ね
718名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 13:29:21.12ID:zn6MVX32719名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 17:08:24.42 “たむけんに暴言”騒動のラーメン店が閉店
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557471746/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557471746/
720名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 17:10:19.81 経営関係無いけど、チト質問
ここでの書き込みってIDが出るのと出ないのとあるでしょ?
あれってIDで何が解るの?住んでる地域とか解るものなの?
元経営者みたいに固定ハンドル使ってれば特定できるけど
ここでの書き込みってIDが出るのと出ないのとあるでしょ?
あれってIDで何が解るの?住んでる地域とか解るものなの?
元経営者みたいに固定ハンドル使ってれば特定できるけど
721名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 17:16:59.40 IDはIPアドレスを元に生成され毎日0時に生成法則が変わる
ワッチョイIP強制スレよりさぐれたりもするのでココはID非表示スレのがよいかと
ワッチョイIP強制スレよりさぐれたりもするのでココはID非表示スレのがよいかと
722名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 17:25:00.31723名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 17:40:07.18 固定回線とLTEを使い分け自演自作している場合もあるのでID末尾で判断してもよいかと
724名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 17:46:00.48ID:zn6MVX32725名無しさん@あたっかー
2019/05/10(金) 19:38:12.27 ワッチョイ入れたら元経営者の自作自演がバレるだけ
726元経営者
2019/05/11(土) 00:58:23.88727元経営者
2019/05/11(土) 00:58:48.82 >>725
してねーし ぜひ入れてくれ
してねーし ぜひ入れてくれ
728元経営者
2019/05/11(土) 00:59:40.46729名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 08:46:29.27 夜勤のガードマンかなんかかな
早朝、深夜、曜日も関係なくランダムに書き込んでる
早朝、深夜、曜日も関係なくランダムに書き込んでる
730名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 10:17:29.09 年商2000万円ぐらいが一番気持ちも楽だと思うんですけどいかがでしょうか?
731名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 11:48:29.20732名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 14:27:34.71 不労所得って例えばどんなんがあるんだ?
アパート、マンション、駐車場経営とかしか思いつかん
財産収入だろ?
アパート、マンション、駐車場経営とかしか思いつかん
財産収入だろ?
733名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 15:03:37.50 >>732
自動販売機、株の配当、特許使用量
自動販売機、株の配当、特許使用量
734名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 15:37:34.54735名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 15:39:19.62 財産収入も含まれるけど、厳密には違うよね
労働集約型の対義語だと思ってる
労働集約型の対義語だと思ってる
736名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 15:40:01.21 いや一緒だけど、ここでは意味合いが足りない
という意味
という意味
737名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 15:41:16.97 株にしろ不動産にしろ
完全な不労ってのはないよな
俺はサラリーマンでいうところの年収2000万くらいだが、年に数日は働いてるし。
完全な不労ってのはないよな
俺はサラリーマンでいうところの年収2000万くらいだが、年に数日は働いてるし。
738名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 15:43:36.19 金が金を生み出すとか
ある程度の金があれば増やすのは簡単
と思ってるバカな貧乏人が多い
ある程度の金があれば増やすのは簡単
と思ってるバカな貧乏人が多い
739名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 15:47:19.24 特許や印税などはクリエイターの理想だ。
過去の知財に食わせてもらえるなんてこれ以上の幸せはないな
過去の知財に食わせてもらえるなんてこれ以上の幸せはないな
740名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 15:53:25.09 俺は根っからの貧乏性らしく、働いてないと落ち着かない。
売上7割の自社サービスと週3日働いてる今がちょうどいい。
売上7割の自社サービスと週3日働いてる今がちょうどいい。
741名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 16:37:17.01 >>740
何言ってるか理解できない俺はアスペなのかな
何言ってるか理解できない俺はアスペなのかな
742名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 16:47:09.47 あぁ完全にアスペだな
743名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 16:57:01.92 どっちにしても、完全に不労って事じゃないんだな
それと自販機なんかは売れる売れないがあるからリスクもあるし
株の配当も安定的ではないな
それと自販機なんかは売れる売れないがあるからリスクもあるし
株の配当も安定的ではないな
744名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 17:02:28.69 >>705
稼ぐための借金じゃなくて、物買うための借金だからね
庶民がやるのは。そんな事やってちゃ永久に金持ちになる事はないw
実際投資に回すような金がなくて、車買って家買うと
もうほとんど金が残らないのかもしれない
貧乏だったり、小作人体質の親には「金を動かす」と言う
発想や概念自体が存在しないため、そういう家で育ってしまうと(俺w)
雇われて働いて金を稼いで、それを消費に使うというスタイル以外の
生き方や稼ぎ方が分からないのである。親がそれ以外の世界を知らないし、
理解もできないからだ
ただ儲けようと思って資本金を摺ってしまうくらいなら
その金で買い物をすると言うのは小市民の人生としては
堅いのかも知れん
稼ぐための借金じゃなくて、物買うための借金だからね
庶民がやるのは。そんな事やってちゃ永久に金持ちになる事はないw
実際投資に回すような金がなくて、車買って家買うと
もうほとんど金が残らないのかもしれない
貧乏だったり、小作人体質の親には「金を動かす」と言う
発想や概念自体が存在しないため、そういう家で育ってしまうと(俺w)
雇われて働いて金を稼いで、それを消費に使うというスタイル以外の
生き方や稼ぎ方が分からないのである。親がそれ以外の世界を知らないし、
理解もできないからだ
ただ儲けようと思って資本金を摺ってしまうくらいなら
その金で買い物をすると言うのは小市民の人生としては
堅いのかも知れん
745名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 17:06:51.88746名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 17:11:03.10747名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 17:12:12.67 >>743
世の中に完全なる不労所得なんてないっしょ
世の中に完全なる不労所得なんてないっしょ
748名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 18:00:00.70 経済って東京で起こってるから
日銀も国会議事堂も見たことないような地方の人は
不利だ。実体を持って思考できない
日銀も国会議事堂も見たことないような地方の人は
不利だ。実体を持って思考できない
749名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 18:55:13.50750元経営者
2019/05/11(土) 18:55:37.01751元経営者
2019/05/11(土) 18:56:41.26752名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 19:13:18.67 賃貸経営は大変だろうな
地元の地主は最近やたら土地を売却し始めたぞ
地元の地主は最近やたら土地を売却し始めたぞ
753名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 19:23:20.53 >>749
大東建託に頼むなら俺が半値八掛で建ててやるよ
大東建託に頼むなら俺が半値八掛で建ててやるよ
754名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 21:50:33.00 保有不労所得は太陽光と自販機だな
それぞれ月に12万、9千円かまだまだだな
それぞれ月に12万、9千円かまだまだだな
755名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 23:06:55.38 サービスを提供して年商2000万円なので労働所得です仕入れ無しの人件費だけなので気が楽。人を増やせば売上も上がるけど利益は変わらないと思ったら現状でいいかなと思ってしまう。
756名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 23:19:05.01 >>755
おぬし一人か?
おぬし一人か?
757名無しさん@あたっかー
2019/05/11(土) 23:31:22.81 それは労働集約型って言うんやで
758名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 01:15:11.29 >>755
介護系かな
介護系かな
759元経営者
2019/05/12(日) 03:40:00.75760名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 08:23:14.09 税理士に促され、中小企業基盤整備機構の企業共済?(正式名は解らん)にH30から
加入してるんだが(倒産防止共済は満額800万加入済み)これって一体何なんだ?
今で300万納付してるんだが、これって法人じゃなく個人で加入してるし
もう一つ、今期始めて内部留保で500万ほど使う可能性の低い現金が残ったんだけど
これってどうしたらいいんだろ?法人口座で定期貯金って出来るもんなんだろうか?
加入してるんだが(倒産防止共済は満額800万加入済み)これって一体何なんだ?
今で300万納付してるんだが、これって法人じゃなく個人で加入してるし
もう一つ、今期始めて内部留保で500万ほど使う可能性の低い現金が残ったんだけど
これってどうしたらいいんだろ?法人口座で定期貯金って出来るもんなんだろうか?
761名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 09:11:55.36 まず意図がわからないものは税理士とよくお話をしましょう
第三者の客観的が欲しいなら市町村区役所に無料経営相談窓口があるので相談申し込みで
業界にもよるけど現金はいくらあっても困らない500万円ぐらいは現金で持っとけ
第三者の客観的が欲しいなら市町村区役所に無料経営相談窓口があるので相談申し込みで
業界にもよるけど現金はいくらあっても困らない500万円ぐらいは現金で持っとけ
762名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 09:27:21.48 セーフティー共済は倒産防止と同じようなものだと思ってた
違うのか?
違うのか?
763名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 09:37:19.32 共済や積立はいろいろあるのでよく調べたほうが良い
保険会社でも損金積立の出来るものがあるし
保険会社でも損金積立の出来るものがあるし
764名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 10:11:39.27 >>762
倒産防止共済とセーフティ共済は同じだろ
倒産防止共済とセーフティ共済は同じだろ
765名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 11:26:04.40766名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 11:31:18.49 >>764
雑な知識だが
倒産防止は解約すると800万が利益になるので、俺の退職金的な物で会社の金を納付してる
企業共済は、俺個人の節税目的で年金的な物で納付も個人口座から納付してる
後者の仕組みはうる覚えで内容はハッキリわからんし解約したらどうなるのかも知らん。
雑な知識だが
倒産防止は解約すると800万が利益になるので、俺の退職金的な物で会社の金を納付してる
企業共済は、俺個人の節税目的で年金的な物で納付も個人口座から納付してる
後者の仕組みはうる覚えで内容はハッキリわからんし解約したらどうなるのかも知らん。
767名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 11:34:19.09 >>761
資本金の300万が1期目の決算でどこに消えたのか全く分からん状況だったので
せっかくの留保なんで、せめて銀行を変えて解り易くして持っておこうとは思うんだけど
使う事は恐らく無いので定期にするかなって感じです
もっといい方法があれば知りたいですね。
資本金の300万が1期目の決算でどこに消えたのか全く分からん状況だったので
せっかくの留保なんで、せめて銀行を変えて解り易くして持っておこうとは思うんだけど
使う事は恐らく無いので定期にするかなって感じです
もっといい方法があれば知りたいですね。
768名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 13:03:18.32 青年会議所は頭のおかしいやつらばかりだな
今画像見てたら写真でもなんか変って感じたら
JCの視察光景だった
育ちも現在も金満の奴は明らかにおかしいな
世襲で楽々地位もゲットして
今現在、ボンボンとの関わりはないが、ボンの周辺には
ボンが多いんだろうな。馬鹿ボンは一般社会からは
ハブられるだろうけど、お仲間はいるから孤立はしない
今画像見てたら写真でもなんか変って感じたら
JCの視察光景だった
育ちも現在も金満の奴は明らかにおかしいな
世襲で楽々地位もゲットして
今現在、ボンボンとの関わりはないが、ボンの周辺には
ボンが多いんだろうな。馬鹿ボンは一般社会からは
ハブられるだろうけど、お仲間はいるから孤立はしない
769名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 13:04:08.40 派手なスーツ着て調子こいてるからマスコミか
広告関係かと思ったけどw
広告関係かと思ったけどw
770名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 13:56:52.21 >>767
決算報告を確認しましょう
決算報告を確認しましょう
771名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 22:25:29.90 年商2000万円ぐらいの小さい商売を47都道府県全部に広げてみたら面白そうじゃないですか。
772名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 22:54:14.27 >>771
見も蓋もないけど、地の利を活かせないから実質無理だな
見も蓋もないけど、地の利を活かせないから実質無理だな
773名無しさん@あたっかー
2019/05/12(日) 23:32:12.09 >>772
先ずは地元での完成度を上げてから考えます。計算したら7年で47都道府県制覇出来るんじゃないかと思いました。
先ずは地元での完成度を上げてから考えます。計算したら7年で47都道府県制覇出来るんじゃないかと思いました。
774名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 00:31:56.83 >>771
それいいね、俺もやろうっと♪
それいいね、俺もやろうっと♪
775元経営者
2019/05/13(月) 03:59:53.43776名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 04:45:07.96 レオパレスとかに騙されるやつは頭悪すぎる
アホだから騙されても仕方ないと思う
アホだから騙されても仕方ないと思う
777名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 06:46:28.87 地元の次は東京、そして大阪、福岡みたいな感じで1歩づつ拡大してみようかと思います。先日飛行機で隣の人と話してたら既に47都道府県に出店しててコツを教えてくれましたw
働きやすいようにしてやれば良い全国制覇はその結果、税金は納めた方がいいと。何だか話してたらやる気が出ました。
働きやすいようにしてやれば良い全国制覇はその結果、税金は納めた方がいいと。何だか話してたらやる気が出ました。
778元経営者
2019/05/13(月) 07:22:24.39779元経営者
2019/05/13(月) 07:23:30.51780名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 14:52:59.96781名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 15:52:51.76 金と時間を持て余してる現代の貴族は結構たくさんいる
変わった仕事してる奴とかそうだったり
世間体や暇つぶしに仕事してたり
変わった仕事してる奴とかそうだったり
世間体や暇つぶしに仕事してたり
782名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 15:59:20.79 たこ焼き焼き屋が儲かったとして
支店を出すには人を雇わないといけないが
そしてたこ焼き屋程度だと難しくないし、資金もさほど
いらないからノウハウ奪って独立とかも簡単だ
小規模事業で雇われて働く人は何故それをやるのだろう?
まぁスーパーの前とかを借りてる場合、交渉とかがあるけど
誰と交渉するのか知らんが。店長か本社か
経営者が社員を独立させないノウハウとかあるのかな?
実際雇われて働くと、現場仕事みたいなのやり方自体は
分かっても、独立したり経営者になるための方法は
やってるだけでは分からなかったりする。それはたまたま
そうなってるのか、あえてそうしてるのかは分からない
支店を出すには人を雇わないといけないが
そしてたこ焼き屋程度だと難しくないし、資金もさほど
いらないからノウハウ奪って独立とかも簡単だ
小規模事業で雇われて働く人は何故それをやるのだろう?
まぁスーパーの前とかを借りてる場合、交渉とかがあるけど
誰と交渉するのか知らんが。店長か本社か
経営者が社員を独立させないノウハウとかあるのかな?
実際雇われて働くと、現場仕事みたいなのやり方自体は
分かっても、独立したり経営者になるための方法は
やってるだけでは分からなかったりする。それはたまたま
そうなってるのか、あえてそうしてるのかは分からない
783名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 16:17:20.30 普通の雇われは独立しようって根性を持ち合わせて無いだけだろ
と、独り言おじさんにマジレスしてみる
と、独り言おじさんにマジレスしてみる
784名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 16:28:02.94 今日知り合いの70過ぎの社長と話してて
その社長は、年間売上1000万くらいの仕事量で報酬が色々合わせてで400万
すでに年金も受給してて月に15万
企業共済に2000万以上納付してるそうだ、預貯金もそれなりにあるらしい
俺らの業種だと売り上げ年1000万だと月に10日程の稼働だと思う(閑散期と繁盛期あるけど)
倉庫や事務所、必要な機械や道具なんかは全て揃ってるから会社にお金が必要な事も無い
俺もこんな余生が理想だな、リタイヤは退屈過ぎて無理だと思う。
その社長は、年間売上1000万くらいの仕事量で報酬が色々合わせてで400万
すでに年金も受給してて月に15万
企業共済に2000万以上納付してるそうだ、預貯金もそれなりにあるらしい
俺らの業種だと売り上げ年1000万だと月に10日程の稼働だと思う(閑散期と繁盛期あるけど)
倉庫や事務所、必要な機械や道具なんかは全て揃ってるから会社にお金が必要な事も無い
俺もこんな余生が理想だな、リタイヤは退屈過ぎて無理だと思う。
785名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 18:06:50.53 無理のない商売は必要
786名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 19:21:26.08 会社所属とかはその立場は真似できないし、
資格業とかも参入が難しいけど、俺の仕事は
本当に誰でも参入できるため、人に言いたくないな
教えてくれとか言われそうだし。
こういう金儲けがあると知って欲しくない
知ってる人は多いだろうけど、この職業の人と
直接知り合いの人はあまりいないだろう
資格業とかも参入が難しいけど、俺の仕事は
本当に誰でも参入できるため、人に言いたくないな
教えてくれとか言われそうだし。
こういう金儲けがあると知って欲しくない
知ってる人は多いだろうけど、この職業の人と
直接知り合いの人はあまりいないだろう
787名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 19:21:40.87 俺も話したのは70過ぎの社長ですが、まだ現役バリバリで規模を拡大してるのでびっくりしたwそんな人のゴールはどこなのって思ったけど話してたらやる気が出た。
788名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 20:19:00.32 やっぱり投資詐欺が最強
789名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 20:22:32.10 いや、それ才能いるやろw
790名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 20:55:14.80 初めて商工会議所経由でマル経申込みしたけどGW長かった割には、すんなりと審査終わって。申込書届いてたw今期は銀行からの借入は必要がないので良かった。仕事頑張ろう。
791名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 21:20:55.98792名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 21:44:45.65 みんな借入れとかしてて社長っぽくていいなあ
うちはスキルだけで稼ぐ業種だから投資とかそういうのが一切なくて会社ごっこみたいな感覚だよ
うちはスキルだけで稼ぐ業種だから投資とかそういうのが一切なくて会社ごっこみたいな感覚だよ
793名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 22:05:48.67 うーん年商1980万でフィニッシュしたので今年度もよろしく!笑
794名無しさん@あたっかー
2019/05/13(月) 22:06:34.30 >>792
うちも
うちも
795名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 00:47:11.63 俺は金ないと始まらねぇよ
金使って金稼ぐんだから
金使って金稼ぐんだから
796名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 09:28:06.75 売却したらもう二度と物販はやらない
利益率低いし効率悪すぎ
こういうのは大衆がやればいいと思う
利益率低いし効率悪すぎ
こういうのは大衆がやればいいと思う
797名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 09:48:05.61 現70とかの人達って「後」のこと一切考えてないからな
自分が死んだらあとはヨロシクみたいなビルドオンリー経営
政治家と一緒で「やりっぱなし」なんだよね。
これからの経営者は「後継者」達のことまでしっかり考えないといけないから
昔の手法では通用しないところがある
いつだって困るのは従業員なんだから
自分が死んだらあとはヨロシクみたいなビルドオンリー経営
政治家と一緒で「やりっぱなし」なんだよね。
これからの経営者は「後継者」達のことまでしっかり考えないといけないから
昔の手法では通用しないところがある
いつだって困るのは従業員なんだから
798名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 10:26:51.51ID:S755Vu3r ウチは1人でやってるから困るのは従業員じゃなくてお客さんだな
特定多数の法人向け
40歳だけどなんとかしとかないとなーってまだボンヤリレベル
特定多数の法人向け
40歳だけどなんとかしとかないとなーってまだボンヤリレベル
799名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 10:55:12.18800名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 11:01:47.24 自分も1人個人事業主で法人何社かと取引してるけど
我が身に何かあった時のこと(事故や病気を)
考えると対策をしないといけないと思うだけで止まってる
我が身に何かあった時のこと(事故や病気を)
考えると対策をしないといけないと思うだけで止まってる
801名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 11:08:40.05 死んだら灰になるだけや
802名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 11:48:34.40 まぁなんかあったらそこでゲームオーバーでいいんじゃないかね
取引先だって誰だってどこだって様々なリスクあるし
取引先だって誰だってどこだって様々なリスクあるし
803名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 13:06:03.01 >>802
無責任ですね。
無責任ですね。
804名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 13:09:31.27 死んだ後のこと、どうやって責任取るんや!?
805名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 13:34:56.19 俺も一人法人だけど、死んだり入院ってのもあるにはあるが
跡取り問題もあるな。
跡取り問題もあるな。
806名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 14:44:37.33 【イイネ数、フォロワー数は実社会でのギブアンドテイクをSNS上で具現化したものである】
他人の投稿にイイネした回数やリツイした回数が、自分のイイネ数に比例する。
他人にイイネ押したから、自分にイイネが帰ってきたという、いとも簡単なロジックであった。
フォロワー数も同じでフォロー多い奴は【自分】からフォローやいいねを押しただけ。
もしくは購入。
イイネが多い=人気がある
フォロワーが多い=人気がある
これに該当してるのは有名、著名人だけで、そいつが無名ならば人気など皆無。
【写真が良いからイイネが多い】【人気があるからフォロワーが多い】と未だに勘違いしてる奴が無数にいるが、実はまったく関係がない。
つまり、あちこちを巡回しイイネ押している物乞いである
メディアに露出しておらず世間一般で無名なのにフォロワーやイイネが多い奴は【全員】がコレに該当している
特にインスタでフォロワーやイイネの多い美容室、インスタグラマー、
フリーモデル、カメコ、ミュージシャン、アーティスト、ハンクラ、イラスト、創作・作家・アート系全般、
ブロガー、アフィカス系、居酒屋、飲食全般、
セレショ、零細企業、ショップ、物販全般はどいつも物乞いしただけ。
人気者に見せかけてるが、こいつらの正体はただのコジキであった。
他人の投稿にイイネした回数やリツイした回数が、自分のイイネ数に比例する。
他人にイイネ押したから、自分にイイネが帰ってきたという、いとも簡単なロジックであった。
フォロワー数も同じでフォロー多い奴は【自分】からフォローやいいねを押しただけ。
もしくは購入。
イイネが多い=人気がある
フォロワーが多い=人気がある
これに該当してるのは有名、著名人だけで、そいつが無名ならば人気など皆無。
【写真が良いからイイネが多い】【人気があるからフォロワーが多い】と未だに勘違いしてる奴が無数にいるが、実はまったく関係がない。
つまり、あちこちを巡回しイイネ押している物乞いである
メディアに露出しておらず世間一般で無名なのにフォロワーやイイネが多い奴は【全員】がコレに該当している
特にインスタでフォロワーやイイネの多い美容室、インスタグラマー、
フリーモデル、カメコ、ミュージシャン、アーティスト、ハンクラ、イラスト、創作・作家・アート系全般、
ブロガー、アフィカス系、居酒屋、飲食全般、
セレショ、零細企業、ショップ、物販全般はどいつも物乞いしただけ。
人気者に見せかけてるが、こいつらの正体はただのコジキであった。
807名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 15:19:48.20 自営やめるか平行して雇われて働こうかなぁ・・・?そっちの方が分がいいかも
そこの会社で働いてやってもいいと思ったとして、
時給や給料が安すぎると思ったら、交渉とかできるんだろうか?
その値段じゃやりたくないけど、もっと出すなら考えるという立場
たぶんうまくやれば交渉できるのかも。最近は人が集まらなくて
大変らしいからねw
ただ副業や趣味の活動は可能なのか・・・?
そこの会社で働いてやってもいいと思ったとして、
時給や給料が安すぎると思ったら、交渉とかできるんだろうか?
その値段じゃやりたくないけど、もっと出すなら考えるという立場
たぶんうまくやれば交渉できるのかも。最近は人が集まらなくて
大変らしいからねw
ただ副業や趣味の活動は可能なのか・・・?
808名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 15:22:14.13 ゾゾが倉庫作るとかでバイト募集してるな
何やろうとしてるのかよく分からんけど。
時給1300円だって。募集の仕方もうまいわ
何やろうとしてるのかよく分からんけど。
時給1300円だって。募集の仕方もうまいわ
809名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 15:25:55.91 >>808
どの辺がうまいの?
どの辺がうまいの?
810名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 15:32:30.31811名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 15:37:31.10 時給1300円って関東ではもう安い方だよ
日本人を雇えるギリギリな時給
さらに優秀さを求めたら1500円は必要
日本人を雇えるギリギリな時給
さらに優秀さを求めたら1500円は必要
812名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 15:38:33.38 前澤の下で働くなんて
ゾゾっとするわ
ゾゾっとするわ
813名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 15:54:05.97 俺、今の時給換算5000円だから、それ以下は無理や!
814元経営者
2019/05/14(火) 15:56:19.54 >>780
うぜえのはお前だろしね
うぜえのはお前だろしね
815元経営者
2019/05/14(火) 15:57:09.29816元経営者
2019/05/14(火) 15:57:51.73817名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 16:00:50.20 >>813
家庭教師以外はムリだな
家庭教師以外はムリだな
818名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 16:02:22.91 俺の時給は1万だわ
雇われは無理だな
雇われは無理だな
819名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 16:29:45.04 >>810
オレも
オレも
820名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 18:04:50.18 時給ってどうやって計算するんだ
年間報酬額のみか?
年間報酬額のみか?
821名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 18:13:49.00 >>820
ウチは業務委託で人月だから割り算で算出
ウチは業務委託で人月だから割り算で算出
822名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 21:02:20.19 >>820
(報酬+経費)÷労働時間
(報酬+経費)÷労働時間
823名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 21:03:40.56 え?役員報酬の話なの?
そんなもん軽く1万超えるわ
そんなもん軽く1万超えるわ
824名無しさん@あたっかー
2019/05/14(火) 21:34:55.26 役員報酬を2000万近くに設定してるってこと?すげえな...
825名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 04:18:56.84 インスタで美容師やピアス作ってるハンクラ主婦やカメコのオッサンみたく、
自動イイネ押してくるバイナリー、FX、投資の綺麗なお姉さんは本当に儲かってるのか?
本当にインスタの綺麗なお姉さんは投資で食ってるのか?
彼女らの正体は??
こんな疑問を抱いた事はないだろうか。
俺が教えてやろう。
あれは2パターンあって、モデルタウン、フリーモとかいうモデル募集サイトで拾われた素人モデル。
もう一つが中国、台湾、韓国のモデルや主婦や学生の過去のSNS写真を引用。
中の人はオッサンであった。
例
バイナリーの儲かってるお姉さん、中村えまちゃん
https://instagram.com/emanaka22
https://instagram.com/emastagram21
http://b log.livedoor.jp/ema_nakamura/
↓
中国のモデル、ファンイーリン
https://instagram.com/ulin11
これに限らず、SNSの抽象的に書かれた特異なプロフィールは99%が脳内創作を占めている
元ブラック企業勤務、元社畜、借金2000万から這い上がった人生逆転のカイジ系、
交通事故から起死回生、元◯◯病、元入院生活、元車椅子生活など。
これは、素人モデルやエセインスタグラマーが本当はいつも自宅にいる主婦ニートなのに、
職業は事務関係、OL、学生、企業の受付、看護師などと詐称、虚偽登録する心理と同じである。
正直に主婦ニートと提示すると、オッサンカメコから声がかからなくなるからだ。
つまり、こいつらの書いてることや日常生活に関した情報発信は殆どが脳内であり、嘘である可能性が高い。
タレントでもないのにブランディング()を作ってる奴は全員このパターンと思ってていい。
自動イイネ押してくるバイナリー、FX、投資の綺麗なお姉さんは本当に儲かってるのか?
本当にインスタの綺麗なお姉さんは投資で食ってるのか?
彼女らの正体は??
こんな疑問を抱いた事はないだろうか。
俺が教えてやろう。
あれは2パターンあって、モデルタウン、フリーモとかいうモデル募集サイトで拾われた素人モデル。
もう一つが中国、台湾、韓国のモデルや主婦や学生の過去のSNS写真を引用。
中の人はオッサンであった。
例
バイナリーの儲かってるお姉さん、中村えまちゃん
https://instagram.com/emanaka22
https://instagram.com/emastagram21
http://b log.livedoor.jp/ema_nakamura/
↓
中国のモデル、ファンイーリン
https://instagram.com/ulin11
これに限らず、SNSの抽象的に書かれた特異なプロフィールは99%が脳内創作を占めている
元ブラック企業勤務、元社畜、借金2000万から這い上がった人生逆転のカイジ系、
交通事故から起死回生、元◯◯病、元入院生活、元車椅子生活など。
これは、素人モデルやエセインスタグラマーが本当はいつも自宅にいる主婦ニートなのに、
職業は事務関係、OL、学生、企業の受付、看護師などと詐称、虚偽登録する心理と同じである。
正直に主婦ニートと提示すると、オッサンカメコから声がかからなくなるからだ。
つまり、こいつらの書いてることや日常生活に関した情報発信は殆どが脳内であり、嘘である可能性が高い。
タレントでもないのにブランディング()を作ってる奴は全員このパターンと思ってていい。
826元経営者
2019/05/15(水) 07:45:19.30827名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 08:42:45.96 社長1人従業員1人なんですけど経営は楽。けどこのままで行くか従業員増やして拡大して行こうか考えてしまいます。
828名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 08:45:09.73 なんだかんだで
倒産防止に800、内部留保に500、企業共済に300、解約前提の生命保険に400万
個人の貯蓄以外でも結構溜まったな。
倒産防止に800、内部留保に500、企業共済に300、解約前提の生命保険に400万
個人の貯蓄以外でも結構溜まったな。
829名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 09:11:41.62 >>826
会話に参加してくるなうんこ野郎
会話に参加してくるなうんこ野郎
830名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 09:44:31.07 なぜスルーできない
831名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 10:03:06.46 倒産防止と企業共済って別なの?
832名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 10:17:01.16833名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 10:39:20.73 税理士は馬鹿の一つ覚えのように倒産防止掛けろっていうけど
あいつらは節税とかの視点でしかもの見られないから経営者ではないからな
事業拡大とか設備投資とかするなら預金で持ってた方がいいぞ
あいつらは節税とかの視点でしかもの見られないから経営者ではないからな
事業拡大とか設備投資とかするなら預金で持ってた方がいいぞ
834名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 10:50:28.68 >>832
おぉなるほどサンクス
おぉなるほどサンクス
835名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 10:57:23.77 >>833
倒産防止で目一杯節税して、必要な時に倒産防止から借入したほうが良いのではないですか?
倒産防止で目一杯節税して、必要な時に倒産防止から借入したほうが良いのではないですか?
836名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 14:25:43.48837名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 18:11:12.10838名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 20:06:31.17 年金なんて期待してる奴いるんだ
あんな物税金と何ら変わらん
あんな物税金と何ら変わらん
839名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 20:10:48.41840名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 21:07:45.39 なんとかならなかったら生活保護か
841名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 21:20:13.03 老後、こづかい稼ぎじゃなく生活のために働いてる人って
838みたいな考え方で生きてきた人ばっか
軽薄としかいいようがないw
838みたいな考え方で生きてきた人ばっか
軽薄としかいいようがないw
842名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 21:23:35.58843名無しさん@あたっかー
2019/05/15(水) 21:51:46.20 先日お話しした75歳の社長さんは、現役バリバリに仕事して税金は払った方がいいって断言してたので間違いないと思いました。納税額も桁違いでしたけど笑
844名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 09:20:10.62845名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 09:43:28.69 感謝される訳でもなんでもないしな
節税しないのはアホ
節税しないのはアホ
846名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 12:50:36.85 資金繰り次第だな
節税もし過ぎると資金繰りに困って運転資金を銀行に
申し込んでも融資してくれない。資産も必要
この辺は過去に倒産の危機を乗り越えた人とで考え方が違うだろうね
節税もし過ぎると資金繰りに困って運転資金を銀行に
申し込んでも融資してくれない。資産も必要
この辺は過去に倒産の危機を乗り越えた人とで考え方が違うだろうね
847名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 12:56:18.19 必要な時には貸してくらないと思ってるので、緊急事態に備える意味でも普段から枠広げて有利な金利に借換えてるな
848名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 13:30:19.21 資金に困ってないけど景気悪いらしいから保険的に借入しといた方がいいかなあとか思ったり思わなかったり
849名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 16:58:07.45 >>845
こういう奴が一番会社潰す
こういう奴が一番会社潰す
850名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 18:01:42.53851名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 18:04:05.76 と民間の年金保険では死ぬまでってのはプランが無いんじゃなの?
メッチャメチャ長生きして100歳超えとかになると年金に頼らざるを得ない
子供、孫に迷惑かけるよな。
メッチャメチャ長生きして100歳超えとかになると年金に頼らざるを得ない
子供、孫に迷惑かけるよな。
852名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 18:14:06.69 F1チケットって経費で落ちるかな?
お得意様の社長と行く。
というのは建前でおねーちゃんと行くんだけど。
お得意様の社長と行く。
というのは建前でおねーちゃんと行くんだけど。
853名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 18:33:17.64854名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 18:49:14.98 節税も完璧にした上での納税をしてるんだと思います。県知事とかからもふるさと納税続けて欲しいと感謝されてるみたいですよw
855名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 18:50:24.12 トップレベルな会社と底辺な会社じゃ節税とか納税って全然違うような気もしますけど笑
856名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 19:21:57.69 >>853
生活保護よりは若干多い額で資産の有無を問わないレベルで
70からの受給にして受給者そのものを減らす
だけど昨今の高齢者交通事故が頻発してるんで、70まで働けとは国も言いにくい
財源は消費税しかないだろ
生活保護よりは若干多い額で資産の有無を問わないレベルで
70からの受給にして受給者そのものを減らす
だけど昨今の高齢者交通事故が頻発してるんで、70まで働けとは国も言いにくい
財源は消費税しかないだろ
857名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 19:23:56.57 ただ、税金とは違うだろ
一応、支払いますって前提で納付させてる訳だからな
どちらかと言えば詐欺商法だろ
一応、支払いますって前提で納付させてる訳だからな
どちらかと言えば詐欺商法だろ
858名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 19:47:19.27 >>852
余裕で落ちる
余裕で落ちる
859名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 19:48:36.21860名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 19:49:28.63861名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 20:23:37.55 >>847みたいな人を時々見かけるけど、普段から融資受けてても業績悪い状況だと融資の稟議は降りないみたいよ
メガバンで課長やってる友人が言ってた
メガバンで課長やってる友人が言ってた
862名無しさん@あたっかー
2019/05/16(木) 20:25:24.53 ああ、ごめん、最後まで読まずに脊髄反射で書いてしまった
>>847は借り換えしてる堅実な人だから関係ない話でした
>>847は借り換えしてる堅実な人だから関係ない話でした
863元経営者
2019/05/17(金) 04:22:12.84864名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 07:48:30.96865名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 07:51:09.45866元経営者
2019/05/17(金) 09:05:28.43867元経営者
2019/05/17(金) 09:05:48.73 >>865
??
??
868名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 09:46:00.47 ↑会社潰した元経営者の話なんか聞かない方がいいよ〜
869名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 10:04:32.91 >>868
あぼーんして見てもないから無問題!
あぼーんして見てもないから無問題!
870名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 10:44:38.98 0.4%ってめちゃ高くね??
経営者エアプか?
経営者エアプか?
871名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 11:20:12.77 金利0.4%が高いだと
お前らってそんな安い金利で借りてるのか?
2.0%前後で調達してる
お前らってそんな安い金利で借りてるのか?
2.0%前後で調達してる
872名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 11:46:20.76873名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 12:27:34.01874元経営者
2019/05/17(金) 16:32:12.99875名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 17:32:41.57876名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 17:41:57.86 金借りるくらいなら
解散した方がいいぞ
上場目指してるのなら構わないけどね
解散した方がいいぞ
上場目指してるのなら構わないけどね
877名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 17:53:19.06 とサラリーマンが仕事サボって書き込んでおります
878名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 17:59:25.50 金は多いか少ないかは別にして借りるだろ
車買う時現金で払ってるのか?
車買う時現金で払ってるのか?
879名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 18:10:23.29880名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 18:30:33.84 俺は車は仕事に関係ないので借りずに現金で買う。
消費だもの。
だから300万が限界かな。
投資は金があっても借りて買う。現金足らなくなったら困るからね。
消費だもの。
だから300万が限界かな。
投資は金があっても借りて買う。現金足らなくなったら困るからね。
881名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 18:31:13.80 自分の価値観を他人に押し付けるバカ
882名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 18:36:48.59 ほんまや
今みずほの長期プライムレート1%になってるね
今みずほの長期プライムレート1%になってるね
883名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 19:06:59.44884名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 20:02:01.88 会社名義の車3台あるけど借りて買ったことない
その程度で金借りないといけないならそもそも買わない
その程度で金借りないといけないならそもそも買わない
885名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 20:15:11.01 練馬なら0.2%で借りられるぞ
無利子みたいなもん。
こいつで借りて運用が最強
無利子みたいなもん。
こいつで借りて運用が最強
886名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 20:15:36.53 この程度の売上で、いったいいくら借入してんだよ
887名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 20:18:24.74 最近300借りた
子供の学費につこたの内緒な
子供の学費につこたの内緒な
888名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 20:34:44.96 今トータル900万くらい
でも自己資本比率75%
でも自己資本比率75%
889名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 20:39:18.60 今月申込したの無担保保証人無し1.21%だった。小さいところにオススメじゃないかと思う。
890名無しさん@あたっかー
2019/05/17(金) 20:43:02.05 今借入3億5千万
891名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 01:16:23.15892名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 01:18:09.20893名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 01:48:29.84894名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 02:28:48.92 50億と30億と15億借入してる人と付き合ってるわ
全員中小企業で帝国データバンクでも50超えてるからな
借金をなぜ怖がるか理解に苦しむわ
全員中小企業で帝国データバンクでも50超えてるからな
借金をなぜ怖がるか理解に苦しむわ
895名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 03:44:14.61 内部留保50億より
借金50億の方がいいと思ってそう笑
借金50億の方がいいと思ってそう笑
896名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 03:52:32.11897名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 04:01:54.61 >>894
類は友を…
類は友を…
898元経営者
2019/05/18(土) 05:08:18.53899元経営者
2019/05/18(土) 05:09:24.78900元経営者
2019/05/18(土) 05:09:58.68 実際事業成功して十分な金を得れば
守りに入るのは当たり前ではあるんだけどね
守りに入るのは当たり前ではあるんだけどね
901名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 05:11:18.06 見え透いた借金自慢
頭わる
頭わる
902名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 06:49:53.29903名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 06:54:35.49 >>895
内部留保50億とか頭悪いやろ
内部留保50億とか頭悪いやろ
904名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 07:30:35.56 国は法人税と称して、使わない事に対して罰則を課してる
逆に借金までして使ってくれる人は、地域経済を活性化するありがたい人
税金を収めて訳のわからない福祉と公務員の給料に消えるよりよっぽど有意義だと思うけどね
逆に借金までして使ってくれる人は、地域経済を活性化するありがたい人
税金を収めて訳のわからない福祉と公務員の給料に消えるよりよっぽど有意義だと思うけどね
905名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 07:44:32.23 借金を毛嫌いしてる人って、もしかして消費に使ってると思ってるのか
多額の借金は100%投資で使う
だから調達金利には超シビア、銀行の担当者が勘弁してくれと言うぐらいしつこく交渉する
0.01%が後のCFに大きく影響する事をよく分かってるからね
多額の借金は100%投資で使う
だから調達金利には超シビア、銀行の担当者が勘弁してくれと言うぐらいしつこく交渉する
0.01%が後のCFに大きく影響する事をよく分かってるからね
906名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 09:18:22.08 借金大好きガイジ爆誕w
907名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 09:20:31.16908名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 09:32:01.63909名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 09:37:29.48 >>886
年商2000無いけど借入2000以上。2行から
安いのだと1.3%
住宅ローン申し込んだら変動0.575%だった
たぶん資金いる商売はもっと低利で融資うけられだろうね
だって銀行口座に融資した金がずっとまるまる残ってるんだもの
年商2000無いけど借入2000以上。2行から
安いのだと1.3%
住宅ローン申し込んだら変動0.575%だった
たぶん資金いる商売はもっと低利で融資うけられだろうね
だって銀行口座に融資した金がずっとまるまる残ってるんだもの
910名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 09:44:24.63 >>888
優秀でうらやましい
銀行の担当に「うち評価何点?」て聞いたら
仲良くなった銀行員なら教えてくれる
でその担当が転勤で後任に「うち何点?」て聞いたら、
点数なんてありませんよーってすっとぼけられたw
優秀でうらやましい
銀行の担当に「うち評価何点?」て聞いたら
仲良くなった銀行員なら教えてくれる
でその担当が転勤で後任に「うち何点?」て聞いたら、
点数なんてありませんよーってすっとぼけられたw
911名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 09:49:16.51912名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 09:55:56.64913名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 09:57:39.71 借入否定してるのって前に純利純利うるさかった奴じゃね?
PC1つでできる仕事してたら借入とか理解できないだろうね
PC1つでできる仕事してたら借入とか理解できないだろうね
914名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 09:59:51.71 自己資本比率比率9%しか無かったやべーよ
売掛金が2200万有るからか、コレが解消されたら30%になるな
売掛金が2200万有るからか、コレが解消されたら30%になるな
915名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 10:01:44.78916名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 10:01:45.83 赤字資金で借入が増えるのはまずいけど事業拡大の運転資金や
設備投資なら良いかもしれないね
でも倒産するときって、好業績時の数年前の借り入れが
原因てのがほとんど。チャンスとピンチは表裏一体てことか
設備投資なら良いかもしれないね
でも倒産するときって、好業績時の数年前の借り入れが
原因てのがほとんど。チャンスとピンチは表裏一体てことか
917名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 10:04:29.31 一人で法人やっていて
月の粗利330万円、経費30万だけど
お金を借りようと考えた事なかったな
むしろお金が貯まっていくばかり
借りてる人はどんなものを購入してるの?
月の粗利330万円、経費30万だけど
お金を借りようと考えた事なかったな
むしろお金が貯まっていくばかり
借りてる人はどんなものを購入してるの?
918名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 10:07:32.59 >>909
単純に借りすぎ
単純に借りすぎ
919名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 10:07:47.27920名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 10:10:18.67 金借りてる奴らってまさか
個人名義で保証人になったりしてないよな?
個人名義で保証人になったりしてないよな?
921名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 10:18:26.84922名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 10:20:54.39 社長保証って、会社が倒産すると個人も自己破産するってこと?
923名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 10:21:53.82 >>922
そういうこと
そういうこと
924名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 10:53:26.16 そんな事も知らないで借りてるのかよ
怖いなw
怖いなw
925名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 11:07:59.63 銀行や経済本に騙されてるアホの多いことw
926名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 11:13:40.36 銀行を騙して金を借りるの間違いだろ
927名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 12:25:43.24 >>920
事業してたら代表の自分は保証になるのは当然だね
しかしヤバ目だと嫁を保証人にしろって言ってくるから
俺はそれならあきらめてきた
保証人は自分自身にしかなったらダメだと思う
親兄弟でもなったらダメ
事業してたら代表の自分は保証になるのは当然だね
しかしヤバ目だと嫁を保証人にしろって言ってくるから
俺はそれならあきらめてきた
保証人は自分自身にしかなったらダメだと思う
親兄弟でもなったらダメ
928名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 13:35:12.56 金を借りてるって書き込んでる人たちは
どのくらい借りてどのくらい利益出してるの?
どのくらい借りてどのくらい利益出してるの?
929名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 13:52:31.98 え?俺普通に個人で連帯保証人になってるけど?
930名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 14:03:30.44 企業買収するわけでもないのに借金は草
無能はすぐに自己正当化したがる
無能はすぐに自己正当化したがる
931名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 14:19:02.06932名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 14:29:32.69933名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 14:30:40.49 なんか借入が理解できない人いるね
自分の知らない事は全部否定とか子供か
自分の知らない事は全部否定とか子供か
934名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 14:36:08.94 オレは金借りてないけど、借りてることを小バカにする奴がいるとは思わんかった
仮にも経営者のスレで
仮にも経営者のスレで
935名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 14:44:36.60 たかが数千万の資金借りるとかアホ
936名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 14:52:53.82 なかったら借りるしかないやん
想像力なさすぎない?w
想像力なさすぎない?w
937名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 15:02:20.55 なんで金がないんだ?
まずはそこだろ
まずはそこだろ
938名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 15:13:07.50939名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 15:33:48.99 いやあ金がねえ
仕入れが出来んと終わりなんだが
仕入れが出来んと終わりなんだが
940名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 15:39:10.18 >>938
発想が古事記
発想が古事記
941名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 15:43:04.20942名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 15:46:45.50 >>940
ケチ
ケチ
943名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 15:48:44.35 普通借金するだろう。
金借りるのをリーマンの金策と同レベルで考えるのか?
金借りるのをリーマンの金策と同レベルで考えるのか?
944名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 15:54:01.17 現金で物を買って社員の給与や税金の支払いで金が無いってうなだれる姿が目に浮かぶ
945名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 16:07:27.40 借金してビジネスやるのは別に良いと思うんだが
初期費用くらいは自己資金でやるべきだと思う
それでビジネスが回ったら融資を受ければいいと思うんだが
最初から1500万とか借りて店やるとか破産率もの凄い高いよね
特に飲食店とか
初期費用くらいは自己資金でやるべきだと思う
それでビジネスが回ったら融資を受ければいいと思うんだが
最初から1500万とか借りて店やるとか破産率もの凄い高いよね
特に飲食店とか
946名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 16:14:28.77 自己資金でって時間の無駄じゃん。
947名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 18:02:52.15 借金ひとつ取っても上手い下手ってあると思うけど、学校じゃ教えてくれないからね。
948名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 18:03:10.78 実績ゼロの段階では貸してくれる相手を探すのと説得するのが面倒だろ
うまく借りられても回らなくて失敗したら次は貸してくれない
自己資金で回り始めてから借りる手なら、
数万円でも金が動いてるのを見せられるので話が早いし、多分失敗しない
うまく借りられても回らなくて失敗したら次は貸してくれない
自己資金で回り始めてから借りる手なら、
数万円でも金が動いてるのを見せられるので話が早いし、多分失敗しない
949名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 18:04:13.16 年商ぐらいの借金が有っても口座にも年商ぐらいの資金があると安心して仕事が出来ると思いませんかw
950名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 18:13:39.50 メインバンクから保証協会外してプロパー融資に切り替えて貰おうかと思ってます。
951名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 18:42:55.84 借 金 経 営 必 死 笑
952名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:12:53.31 年収400万程度の貧困層が
3500万のマイホームローン組んでる時代だからな
3500万のマイホームローン組んでる時代だからな
953名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:21:29.59 こんな景気の良い時に融資って
経営者として無能過ぎぃw
不景気になったら即終了w
経営者として無能過ぎぃw
不景気になったら即終了w
954名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:25:04.68955名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:26:04.00 >>950
ウチは保証協会通しじゃないと借りられん。裏山
ウチは保証協会通しじゃないと借りられん。裏山
956名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:39:20.09 >>954
借 金 経 営 乙
借 金 経 営 乙
957名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:46:13.34 無借金経営のためにリーマンショックのとき社員の昇給とボーナスをなしにした会社知ってるけど
これって借金しない人には普通なんですかね
これって借金しない人には普通なんですかね
958名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:47:56.64 >>957
借金経営必死w
借金経営必死w
959名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:49:49.45 今って景気良いんだっけ?
もう後退に入ってる認識だが
もう後退に入ってる認識だが
960名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:50:31.64 元経営者のバカ、コテ外すんじゃねーよバーカ
961名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:50:46.88 >>959
景気悪いのはおまえの会社だけw
景気悪いのはおまえの会社だけw
962名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:57:27.59 短芝
963名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 19:59:50.79964名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 20:00:22.82965名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 20:00:45.28 >>961
コテ外すなよハゲ
コテ外すなよハゲ
966元経営者
2019/05/18(土) 20:09:40.79 905さんがまともなことを言っているから
バカな奴らはちゃんと聞いた方が良いぞ。
資金調達コストに対して、wa・・・
バカな奴らはちゃんと聞いた方が良いぞ。
資金調達コストに対して、wa・・・
967元経営者
2019/05/18(土) 20:11:05.42968名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 20:25:13.91 >>955
3期黒字の決算書持って行ったら銀行評価上がったのかな。
3期黒字の決算書持って行ったら銀行評価上がったのかな。
969名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 20:39:14.12 借金経営っていわゆる
自転車操業
何かあったらボカン
自転車操業
何かあったらボカン
970名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 20:56:27.08 >>946
違う。融資してる側からするとちゃんとデータが出てる
@コツコツ事業資金を何年も貯める人
A勤めてた時と同じ商売で開業する
こういう人ほど事業を継続していく率が高いし融資しようとなる
開業資金では、事業計画より上記2点のほうが重要
違う。融資してる側からするとちゃんとデータが出てる
@コツコツ事業資金を何年も貯める人
A勤めてた時と同じ商売で開業する
こういう人ほど事業を継続していく率が高いし融資しようとなる
開業資金では、事業計画より上記2点のほうが重要
971元経営者
2019/05/18(土) 21:00:48.68972元経営者
2019/05/18(土) 21:02:23.56 >>946
無駄だよ。無駄なのは確か。
無駄だよ。無駄なのは確か。
973名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 21:27:28.88 儲かってたら金を借りる必要性がないからな
974名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 21:31:53.09 >>973
お前それマジで言ってんの?
お前それマジで言ってんの?
975名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 21:35:25.42 >>974
おまえの利益と借金額教えてみ?
おまえの利益と借金額教えてみ?
976名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 21:35:52.44 経営者じゃない奴はこのスレ来るなよw
零細でもそんな考え方はせんぞ
零細でもそんな考え方はせんぞ
977名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 21:36:04.89 儲かって儲かって手元に現金も有れば有る程に、金を借りれるだけ借りるって思ってます。
978名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 21:45:27.97 >>977
まずは儲けてから言えよ無能
まずは儲けてから言えよ無能
979名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 22:00:21.69 労働集約型で個人から法人成りすると
973みたいな思考からなかなか抜け出せない
973みたいな思考からなかなか抜け出せない
980名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 22:02:45.29 てか、業種によるってだけだろ
一次産業や二次産業のような借り入れがないと成り立たない業種と、三次産業のような借り入れが無くても成り立つ業種があるだけ
一次産業や二次産業のような借り入れがないと成り立たない業種と、三次産業のような借り入れが無くても成り立つ業種があるだけ
981名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 22:19:34.67 借金経営でいくら稼いでるか言えるやつが1人もいないってのが物語ってるよなw
ここのスレ見てると半分強は圧倒的無能経営者
ここのスレ見てると半分強は圧倒的無能経営者
982名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 22:23:19.99 言ったところで嘘扱いするんだろ
まず人に聞く前に自分から言うって習わなかったのか?
しつけがなって無いから小学生からやり直しな
まず人に聞く前に自分から言うって習わなかったのか?
しつけがなって無いから小学生からやり直しな
983名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 22:24:17.28 誰か次のスレ立ててくれないですか?
984名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 22:27:34.18 >>983
そんな優しい奴はここにはおらん
そんな優しい奴はここにはおらん
985名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 22:35:54.19986名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 23:05:09.22987名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 23:32:51.05988名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 23:36:25.48 ↑
ちょっと訂正。
「そんな話ありえんの?w」って言う奴。
お前だよクズ。どうせガキなんだろうけどさ。
自分が見聞きしたことだけが事実とおもってる奴。
ちょっと訂正。
「そんな話ありえんの?w」って言う奴。
お前だよクズ。どうせガキなんだろうけどさ。
自分が見聞きしたことだけが事実とおもってる奴。
989名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 23:45:48.41990名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 23:54:03.51 年商2000で借金イケイケ派ですが、このスレの人達との情報交換はとても勉強なっていると思います。借入出来たので来期の年商は増えると思う。
991名無しさん@あたっかー
2019/05/18(土) 23:58:30.42 ここまで無能借金経営者のひとり言
992名無しさん@あたっかー
2019/05/19(日) 00:03:23.39 借り入れは小さくコストは低く在庫は抑える
って言葉もあるし、
借りなくて済むなら借りないってのが
基本ではあるんだけどね
って言葉もあるし、
借りなくて済むなら借りないってのが
基本ではあるんだけどね
993名無しさん@あたっかー
2019/05/19(日) 01:01:30.99994名無しさん@あたっかー
2019/05/19(日) 01:05:01.47 参入障壁は色々とあるけど最強は人間関係だな
お客さんと良い関係を築いていれば他社は入り込めない
お客さんと良い関係を築いていれば他社は入り込めない
995名無しさん@あたっかー
2019/05/19(日) 01:16:03.76 面倒くさい
996名無しさん@あたっかー
2019/05/19(日) 03:45:00.65 >>993
金で解決できる参入障壁なんて1番低いだろ
金で解決できる参入障壁なんて1番低いだろ
997名無しさん@あたっかー
2019/05/19(日) 03:47:33.77 借金経営の奴はここで必死になっても仕方ないぞ
999名無しさん@あたっかー
2019/05/19(日) 06:57:51.921000名無しさん@あたっかー
2019/05/19(日) 07:57:52.80 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 13時間 4分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 13時間 4分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
