ブラック社員というものもいます
それらの人たちへの対策や
各業界や現状に則しておらず一律でかかる労基法への対策などを語りましょう
もちろんグレーゾーンを含みます
探検
会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】
2019/08/15(木) 05:45:17.58
2019/08/25(日) 19:56:49.51
>>32
奴隷なくなったのは機械化で奴隷が不要になったのと政治的なポリコレみたいなもんだぞ?
機械化できなかった綿花は相変わらずやってたよ
奴隷のほうが生産性高いに決まってる
労働者雇うのがどれだけ非生産的か世界史見りゃ一目瞭然
ソ連を生み出した時点で権利を主張する労働者は悪
だまって働く労働者ほどいいものはない
しかも権利主張するやつに限って仕事はできない
奴隷なくなったのは機械化で奴隷が不要になったのと政治的なポリコレみたいなもんだぞ?
機械化できなかった綿花は相変わらずやってたよ
奴隷のほうが生産性高いに決まってる
労働者雇うのがどれだけ非生産的か世界史見りゃ一目瞭然
ソ連を生み出した時点で権利を主張する労働者は悪
だまって働く労働者ほどいいものはない
しかも権利主張するやつに限って仕事はできない
2019/08/25(日) 19:59:24.74
>>33
20年会社やってるけど一度たりとも払ったことないし請求されたこともない
知り合いの100人くらいいるところはされたことあるらしいが適当に示談金払って終わりだと
そもそもタイムカードもなけりゃ残業するとかしないとかいう概念すらない会社じゃないんだろ?
20年会社やってるけど一度たりとも払ったことないし請求されたこともない
知り合いの100人くらいいるところはされたことあるらしいが適当に示談金払って終わりだと
そもそもタイムカードもなけりゃ残業するとかしないとかいう概念すらない会社じゃないんだろ?
2019/08/25(日) 20:00:37.48
40名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 21:00:05.90 >>37
きちんと調べろ。スレチだし説明するのもめんどくさい。wikiにすら書いてあるよ。
きちんと調べろ。スレチだし説明するのもめんどくさい。wikiにすら書いてあるよ。
2019/08/25(日) 21:14:12.31
>>40
wikiにすら書きいてあるキリッ
wikiにすら書きいてあるキリッ
42名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 21:57:03.30 >>41
ヘタな煽り、、。いいか、奴隷は超高コストな固定費だったんだよ。仕事がある時でも無いときでも生きてるから食うんだ。家族もできる。
さらに調達コストは変動する上にすぐ死ぬから収支の予想ができない。しかも学が無くて仕事意欲も低い。これでは近代労働に対応できないよな。なぁ、今のお前の会社に似てるんじゃないか?
産業が近代化してからは必要な時に必要なだけ労働力があればよいと考えられるようになったんだよ。適材のな。要するに人材の流動化だよ。
ヘタな煽り、、。いいか、奴隷は超高コストな固定費だったんだよ。仕事がある時でも無いときでも生きてるから食うんだ。家族もできる。
さらに調達コストは変動する上にすぐ死ぬから収支の予想ができない。しかも学が無くて仕事意欲も低い。これでは近代労働に対応できないよな。なぁ、今のお前の会社に似てるんじゃないか?
産業が近代化してからは必要な時に必要なだけ労働力があればよいと考えられるようになったんだよ。適材のな。要するに人材の流動化だよ。
43名無しさん@あたっかー
2019/08/25(日) 22:04:09.52 >>39
労基だったらまだマシだよ。最近は弁護士事務所が宣伝しているぞ。払うもんは払っとけよ。ブラックかよ。
労基だったらまだマシだよ。最近は弁護士事務所が宣伝しているぞ。払うもんは払っとけよ。ブラックかよ。
2019/08/26(月) 01:51:12.15
2019/08/26(月) 21:30:14.75
大抵会社が勝つから痛くもかゆくも無いし
負けたところでそこそこの出費で追い出せるから問題なし
負けたところでそこそこの出費で追い出せるから問題なし
2019/08/27(火) 23:22:53.35
36協定はやってます?
残業なしにして、定時内に終わらなかったら
管理職に働いてもらおうかな。
残業なしにして、定時内に終わらなかったら
管理職に働いてもらおうかな。
2019/08/28(水) 01:57:40.82
48名無しさん@あたっかー
2019/08/28(水) 13:56:38.652019/08/29(木) 22:40:10.44
毎日18時3分に帰ってたら、20日で1時間だし
残業代を払わないとダメなのか?
残業代を払わないとダメなのか?
2019/08/30(金) 00:31:40.72
>>49
法的にはそうだったと思う
だから
・勤務時間は制服着用
ということだけにしておけば
着替え等は勤務外になる
更衣室など場所や時間を指定すると業務に含まれてしまう
更衣室を使ってもいい、と開放することに留める
これは色々応用できると思う
時間が来たら
PCのシャットダウンや片付けはせずともよい
それと同時に帰宅時には盗難の大作手のため
机にものをおいたまにしてはいけない
とか
法的にはそうだったと思う
だから
・勤務時間は制服着用
ということだけにしておけば
着替え等は勤務外になる
更衣室など場所や時間を指定すると業務に含まれてしまう
更衣室を使ってもいい、と開放することに留める
これは色々応用できると思う
時間が来たら
PCのシャットダウンや片付けはせずともよい
それと同時に帰宅時には盗難の大作手のため
机にものをおいたまにしてはいけない
とか
51名無しさん@あたっかー
2019/09/03(火) 20:05:59.95 奴隷制度復活希望!
2019/09/03(火) 20:16:09.79
生殺与奪権はこちらが握ってるんだよ
53名無しさん@あたっかー
2019/09/03(火) 21:41:09.43 >>49
俺も月1時間程度の残業代でウダウダ言う社員は大っ嫌いだし一緒に働きたくもないけど、揉めるよりはサッと払っちゃうかな。その分、昇給賞与で下げればいいんだし。
しかし、アホな奴って目先の小銭を優先して信頼を無くすようなことを言ったりするよな。生き方が下手っつうか。
俺も月1時間程度の残業代でウダウダ言う社員は大っ嫌いだし一緒に働きたくもないけど、揉めるよりはサッと払っちゃうかな。その分、昇給賞与で下げればいいんだし。
しかし、アホな奴って目先の小銭を優先して信頼を無くすようなことを言ったりするよな。生き方が下手っつうか。
2019/09/04(水) 04:27:22.76
経営者や管理職が集まるスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1567537285/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1567537285/
2019/09/04(水) 10:45:58.82
56名無しさん@あたっかー
2019/09/04(水) 12:49:36.6957名無しさん@あたっかー
2019/09/04(水) 15:12:53.33 >>9役所はそれですむかもしれないけど従業員が残業代払えっ!有給分ください!てくるからなぁ
2019/09/08(日) 14:43:50.94
勇雄っこらっ社長だからって調子に乗ってっ!
59名無しさん@あたっかー
2019/09/12(木) 20:40:37.3760名無しさん@あたっかー
2019/09/21(土) 15:07:42.54 https://mobile.twitter.com/Mr_shintripod/status/1165258431697059840
プロカメラマンの
小椋翔 先生は
絞り固定で
シャッタースピードで対応しろと
さすが有名セミナーの先生は
言う事が一味違います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
プロカメラマンの
小椋翔 先生は
絞り固定で
シャッタースピードで対応しろと
さすが有名セミナーの先生は
言う事が一味違います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/22(日) 19:20:17.33
46歳の社員に社用車壊された(軽自動車に軽油を給油)んだが、一部でも請求できんかな…
2019/09/23(月) 13:21:14.23
無理だねぇ・・・
2019/09/23(月) 20:22:18.33
2019/09/23(月) 21:14:58.91
>>63
そういう人材を使うしかない看板ってことや
そういう人材を使うしかない看板ってことや
65名無しさん@あたっかー
2019/10/26(土) 23:45:56.78 タイムカードってやったほうがいいの?
2019/10/27(日) 01:21:56.40
2019/10/27(日) 07:22:16.93
>>65
今どきカード形式にこだわる必要はないけど出退勤管理は必ずやった方がいい。辞めた社員が適当にノートに付けて弁護士事務所に行けばどうなるか、、、
今どきカード形式にこだわる必要はないけど出退勤管理は必ずやった方がいい。辞めた社員が適当にノートに付けて弁護士事務所に行けばどうなるか、、、
2019/10/28(月) 01:06:12.39
>>67
残業は命令してないと言い張れば問題ない
残業は命令してないと言い張れば問題ない
2019/10/28(月) 13:35:38.23
>>68
お、おう(こいつヤバイやっちゃなー汗)
お、おう(こいつヤバイやっちゃなー汗)
2019/10/29(火) 10:25:26.23
夜中に社用車を無断使用して部下と不倫密会してる奴にはどうお仕置きしてやればいいかな。
そいつ1番の稼ぎ頭なんだけど。
そいつ1番の稼ぎ頭なんだけど。
71名無しさん@あたっかー
2019/10/29(火) 21:53:23.23 >>70
解雇
解雇
2019/10/29(火) 22:06:17.32
2019/10/29(火) 22:21:47.18
>>70
稼いでるなら今はえぇやん
稼いでるなら今はえぇやん
7470
2019/10/30(水) 01:11:08.62 会社に貢献してるから何やっても許されると思ってんのな。
実際、いなけりゃ会社の存続に関わるほどの実力。
普通なら目を瞑る…
実際、いなけりゃ会社の存続に関わるほどの実力。
普通なら目を瞑る…
2019/10/30(水) 01:33:22.28
こういうパターンは基本的には無視する
もうそいつのことはあきらめて新しいことなんかは新しいやつにやらせていく
それでそのうち入れ替える
もうそいつのことはあきらめて新しいことなんかは新しいやつにやらせていく
それでそのうち入れ替える
2019/10/30(水) 01:33:34.10
そいつだけ箱庭でかうかんじ
7770
2019/10/30(水) 02:15:03.48 技術職なんで、代わりが出来る奴はそうそういない。
外部から連れてこようにもこの人手不足の時勢では無理だわ。
看過できないのは部下つてのが我が子…(泣)
外部から連れてこようにもこの人手不足の時勢では無理だわ。
看過できないのは部下つてのが我が子…(泣)
2019/10/30(水) 02:23:02.19
>>77
息子ならいいじゃない
息子ならいいじゃない
7970
2019/10/30(水) 02:25:50.63 あ、ごめん。
問題社員の相手がわが娘な。
問題社員の相手がわが娘な。
2019/10/30(水) 03:39:34.46
もはや家庭の問題だな
2019/10/30(水) 08:00:15.87
俺は辞めてもらったわ。足元見られながら仕事したくない。今は新人を一から育ててるんだけど、これで良かったと思ってる。
娘が絡むなら尚更早く切ると思うぞ。
娘が絡むなら尚更早く切ると思うぞ。
8270
2019/10/30(水) 08:37:00.18 小さい規模の会社だけど仕事にアグレッシブな上位2名。
辞めせるのは簡単だけど経営への影響が計り知れない。
人は100%信用しない事が肝心だな〜
辞めせるのは簡単だけど経営への影響が計り知れない。
人は100%信用しない事が肝心だな〜
8381
2019/10/30(水) 12:48:27.82 依存するって大変だね。
向こうも自分が居なくなると会社が大変って分かってると思う。モラルハザードが進んで他社員に影響が出なきゃいいけど。
ウチはとことん話し合って理解し合えないと分かった時点で退職を勧めたよ。短期的には売上減になると思うけど長期的には上向くと思う。何より自分の精神状態と家族、真面目な社員を大切にしたい。
向こうも自分が居なくなると会社が大変って分かってると思う。モラルハザードが進んで他社員に影響が出なきゃいいけど。
ウチはとことん話し合って理解し合えないと分かった時点で退職を勧めたよ。短期的には売上減になると思うけど長期的には上向くと思う。何より自分の精神状態と家族、真面目な社員を大切にしたい。
8470
2019/10/30(水) 20:23:59.75 皆さんありがとうございます。
やっぱり精神的にキツイんだよね。
なんたって娘だもん。
今まだ知らん顔してるけど普通に接する事が出来ない。
弱い社長なんだな
泣いていいか?
やっぱり精神的にキツイんだよね。
なんたって娘だもん。
今まだ知らん顔してるけど普通に接する事が出来ない。
弱い社長なんだな
泣いていいか?
2019/10/30(水) 21:40:28.27
>>84
ダメです
ダメです
2019/10/30(水) 22:27:43.95
我慢する必要ないと思う
関係者全員集めてぶっちゃけろ
自分の精神状態が何よりも大事だからな
関係者全員集めてぶっちゃけろ
自分の精神状態が何よりも大事だからな
8781
2019/10/30(水) 23:41:27.13 >>84
情け無いね。
自分の会社なのに苦しい状況を放置するんだね。Mなのかな?
なぁ、娘のためなら明日会社畳んでも構わないくらいの覚悟を持てよ。不倫なんだろ?もう会社も娘もソイツのものになってんじゃん。父親としても情け無いと思うぞ。
あ、あとね。零細で他に代えられない人材なんてまず居ないよ。びびりすぎ。
情け無いね。
自分の会社なのに苦しい状況を放置するんだね。Mなのかな?
なぁ、娘のためなら明日会社畳んでも構わないくらいの覚悟を持てよ。不倫なんだろ?もう会社も娘もソイツのものになってんじゃん。父親としても情け無いと思うぞ。
あ、あとね。零細で他に代えられない人材なんてまず居ないよ。びびりすぎ。
8870
2019/10/31(木) 01:35:44.40 確かにそう思うよ。
だから今、状況証拠ではない
言い逃れのできない証拠を掴もうと策をめぐらせてる。
でもそんなことしながらずっと思い違いであってほしいと願ってる。
考えた事、やった事が全部無駄なことだったって笑えれば良いって。
奴も娘も望んでそんなふうになったろうし、ここで暴いても奴の家族や会社の他の従業員含め誰も喜ばないのかなって思う。
今苦しいのは俺だけであって今が1番被害者が少ない状態。
しかし証拠が掴めれば動くしかないと思ってる。けじめをつけてもらおうと思う。
だから今、状況証拠ではない
言い逃れのできない証拠を掴もうと策をめぐらせてる。
でもそんなことしながらずっと思い違いであってほしいと願ってる。
考えた事、やった事が全部無駄なことだったって笑えれば良いって。
奴も娘も望んでそんなふうになったろうし、ここで暴いても奴の家族や会社の他の従業員含め誰も喜ばないのかなって思う。
今苦しいのは俺だけであって今が1番被害者が少ない状態。
しかし証拠が掴めれば動くしかないと思ってる。けじめをつけてもらおうと思う。
2019/10/31(木) 08:56:01.63
中小零細で1番大切なのは、社長の健康だから
気力、体力、精神状態とれかが崩れれば会社も崩れ去る
それ以外の事は些細な事
証拠などいらん
全てぶちまけろ
気力、体力、精神状態とれかが崩れれば会社も崩れ去る
それ以外の事は些細な事
証拠などいらん
全てぶちまけろ
2019/10/31(木) 22:12:04.50
>>69
今の経営者が辞めた社員と揉めてるんだが、労基の立ち入りで
・残業は命令してない
・タイムカードは証拠にならない
・ただ残ってただけで働いていたとは限らない
とか言い張ってて、労基職員から厳しい口調で指導されてたわ
顧問社労士も同席してたのにアホとしか思えん
今の経営者が辞めた社員と揉めてるんだが、労基の立ち入りで
・残業は命令してない
・タイムカードは証拠にならない
・ただ残ってただけで働いていたとは限らない
とか言い張ってて、労基職員から厳しい口調で指導されてたわ
顧問社労士も同席してたのにアホとしか思えん
9170
2019/11/02(土) 21:54:18.96 70です。
罠張ったらその日のうちに引っかかったよ。
もっと長期戦になるかと思ってたのに。
これでいつでも引導渡せる状態になった。
生殺与奪権握ったらこんなにも冷静になれるんだと自分で驚いてる。
まぁ会社が大ピンチなのは何も変わらないけどね。
レスくれた皆さんには感謝します。
誰にも言えずに溜め込んでたからしんどかった。
罠張ったらその日のうちに引っかかったよ。
もっと長期戦になるかと思ってたのに。
これでいつでも引導渡せる状態になった。
生殺与奪権握ったらこんなにも冷静になれるんだと自分で驚いてる。
まぁ会社が大ピンチなのは何も変わらないけどね。
レスくれた皆さんには感謝します。
誰にも言えずに溜め込んでたからしんどかった。
2019/11/02(土) 22:55:35.07
娘さんは少し立場を考えたほうがいいよね
2019/11/05(火) 19:59:35.22
零細企業だけと
たちの悪いクレーマーみないなのに
引っかかった
なんでもわからない事は聞いてね
休むといったらいいよいいよと甘やかしていたのに
半年たって有給ついた途端戦力外なら
辞めても構わないですけどと(決して自分から辞めるといわない、自分の進退は会社で決めてくださいと言ってきた)
正直言って仕事が遅い人だったので言葉を選んで
なんなら今月いっぱいとかで辞める?
と言った途端一時金あますよね?
有給は何日ですか?と鬼のようなLINE
最後はしっかり有給とって
私は辞めたくなかったのにやめろと言われて
仕方なくとか仕事を無茶振りさせてとか
ホント目が点になるってこういうことかと
こんなことよくあるんですか?
たちの悪いクレーマーみないなのに
引っかかった
なんでもわからない事は聞いてね
休むといったらいいよいいよと甘やかしていたのに
半年たって有給ついた途端戦力外なら
辞めても構わないですけどと(決して自分から辞めるといわない、自分の進退は会社で決めてくださいと言ってきた)
正直言って仕事が遅い人だったので言葉を選んで
なんなら今月いっぱいとかで辞める?
と言った途端一時金あますよね?
有給は何日ですか?と鬼のようなLINE
最後はしっかり有給とって
私は辞めたくなかったのにやめろと言われて
仕方なくとか仕事を無茶振りさせてとか
ホント目が点になるってこういうことかと
こんなことよくあるんですか?
2019/11/05(火) 20:27:28.16
2019/11/05(火) 20:40:29.85
2019/11/05(火) 23:15:10.04
>>95
女性を雇った時に多いですよね。辞める辞めないを駆け引きに使う人。
まず、辞める?と尋ねて退職勧奨なんてあり得ません。辞めてもらえないか?なら退職勧奨。しかも退職勧奨で辞めてもらったとしても何ら違法性はないので大丈夫ですよ。何度も繰り返すと違法性が出てきますが。
そして退職勧奨で辞めたなら解雇とは違います。あくまで自主退職です。解雇しないやら辞めない!なんておかしいですよね笑。
ま、揉めるようなら条件を話し合って合意書を作成してください。補助金もらってないなら会社都合でもいいし、一カ月の給与上乗せでも辞めてくれるんじゃないですか?
変な人はカネを払っておさらばするに限ります。
女性を雇った時に多いですよね。辞める辞めないを駆け引きに使う人。
まず、辞める?と尋ねて退職勧奨なんてあり得ません。辞めてもらえないか?なら退職勧奨。しかも退職勧奨で辞めてもらったとしても何ら違法性はないので大丈夫ですよ。何度も繰り返すと違法性が出てきますが。
そして退職勧奨で辞めたなら解雇とは違います。あくまで自主退職です。解雇しないやら辞めない!なんておかしいですよね笑。
ま、揉めるようなら条件を話し合って合意書を作成してください。補助金もらってないなら会社都合でもいいし、一カ月の給与上乗せでも辞めてくれるんじゃないですか?
変な人はカネを払っておさらばするに限ります。
2019/11/06(水) 02:28:11.36
>>96
お前ブラック経営者やな
お前ブラック経営者やな
2019/11/06(水) 05:46:18.46
おそらく常習で計画したものだと思われます
履歴書も前職が半年程度でした
仕事のやる気も最初から?な状態でしたし
今の人はみんなこうなのかな?と
何せ人材不足ですしね
なんで素直にやめたいなら自分で辞めると
言わないんだろう?
履歴書も前職が半年程度でした
仕事のやる気も最初から?な状態でしたし
今の人はみんなこうなのかな?と
何せ人材不足ですしね
なんで素直にやめたいなら自分で辞めると
言わないんだろう?
2019/11/06(水) 22:23:01.38
社長が社員を見てるように、特に中小零細は社員が社長を見てるからな。
社長に人望がなかったり、社員を業績のための駒みたいに思ってると、
社員は会社に貢献しようなんて思わない。
むしろ社長に嫌がらせしようとし始める。
最低限の事をやって時間になったら帰って給料をもらうだけ。
悪質になると、文房具やら備品やらを盗んだりするようになる。
社長に人望がなかったり、社員を業績のための駒みたいに思ってると、
社員は会社に貢献しようなんて思わない。
むしろ社長に嫌がらせしようとし始める。
最低限の事をやって時間になったら帰って給料をもらうだけ。
悪質になると、文房具やら備品やらを盗んだりするようになる。
100名無しさん@あたっかー
2019/11/06(水) 23:11:54.51101名無しさん@あたっかー
2019/11/06(水) 23:41:16.35 >>99
あんた必要とされてないんじゃない?
あんた必要とされてないんじゃない?
102名無しさん@あたっかー
2019/11/07(木) 02:32:22.72 タイムカードあるとこでも休憩のときにいちいち打刻しないとこあるけどどうやって管理してるんでしょうか?
事務系ではなく外回りなどきついてです
スマホとかタブレット支給してそれに入力していくとかでしょうか?
事務系ではなく外回りなどきついてです
スマホとかタブレット支給してそれに入力していくとかでしょうか?
103名無しさん@あたっかー
2019/11/07(木) 10:36:38.67 ブラックはその辺を曖昧にして「残業は命令してない」「本当にその時間働いていたか証拠がなあ」と虚言妄言を吐く
104名無しさん@あたっかー
2019/11/09(土) 16:49:59.76 >>103
そんなことはそのブラックな会社の社長に直接言え。
どうせ努力もせず能力も低く、どこにも行けずにブラックに入ったクチだろう。
お似合いだよ。嫌なら努力して這い上がれ。愚痴言うだけならそのままコキ使われててろ
そんなことはそのブラックな会社の社長に直接言え。
どうせ努力もせず能力も低く、どこにも行けずにブラックに入ったクチだろう。
お似合いだよ。嫌なら努力して這い上がれ。愚痴言うだけならそのままコキ使われててろ
105名無しさん@あたっかー
2019/11/09(土) 16:53:56.61 >>99
お前もだ。自分は守られるべき存在だと思ってるなら一度海外に出て現場で働く人たちを見てこい。自分がどれだけ過剰なまでに会社に守られてるか分かるだろ。どうせ何ひとつ行動したことねーだろうけど。
お前もだ。自分は守られるべき存在だと思ってるなら一度海外に出て現場で働く人たちを見てこい。自分がどれだけ過剰なまでに会社に守られてるか分かるだろ。どうせ何ひとつ行動したことねーだろうけど。
106名無しさん@あたっかー
2019/11/09(土) 23:09:49.67 >>104
ブラックのクズ経営者かな
ブラックのクズ経営者かな
107名無しさん@あたっかー
2019/11/10(日) 00:16:42.08108名無しさん@あたっかー
2019/11/10(日) 00:27:15.19 しかし努力をしたくないのか、努力の仕方が分からないのか。もし後者のままブラック社員に落ちてしまったなら、こんなに不幸なことはない。
109名無しさん@あたっかー
2019/11/10(日) 13:30:45.18 ↑くさそうw
110名無しさん@あたっかー
2019/11/10(日) 22:33:47.83 >>107
ブラックのクズ経営者かな
ブラックのクズ経営者かな
111名無しさん@あたっかー
2019/11/13(水) 20:07:42.08 >>107
ぷw
ぷw
112名無しさん@あたっかー
2019/11/17(日) 06:50:34.42 >>107
恥ずかしいクズ人間・・・w
恥ずかしいクズ人間・・・w
113名無しさん@あたっかー
2019/11/17(日) 16:48:17.28 >>107
失敗作人類やなぁ
失敗作人類やなぁ
114名無しさん@あたっかー
2019/11/20(水) 19:34:56.03 >>107
あれ?大逃亡?
あれ?大逃亡?
115名無しさん@あたっかー
2019/11/24(日) 22:31:10.70 社内にモンスター社員がいるんだが
どうやってクビにしよう
どうやってクビにしよう
116名無しさん@あたっかー
2019/11/27(水) 06:00:36.99 まずタートルネックのセーターを着ます
117名無しさん@あたっかー
2019/12/06(金) 13:45:06.64 求職者に対して過去の職場での評価を合法的に確認できるサービスが広がっている。ブラック社員は面接でダマして会社に潜り込むことがますます難しくなるな。
118名無しさん@あたっかー
2019/12/06(金) 21:32:55.59 ゴミ社員を殺せる仕様ができればいいんだけどな
実際貴族と貧民だから立場が違うんだよね
実際貴族と貧民だから立場が違うんだよね
119名無しさん@あたっかー
2019/12/07(土) 11:48:20.12 経営する側が居なければ働く場所無くて死ぬ失敗作が大半だからねぇ
120名無しさん@あたっかー
2019/12/07(土) 13:38:02.77 >>119
労基法基準だととても雇えないようなゴミだからな
労基法基準だととても雇えないようなゴミだからな
121名無しさん@あたっかー
2019/12/07(土) 14:56:08.32 >>119
いらないって言われてるのに会社に居座る根性はなんなんだろうな?あつかましすぎる。
他人が借金して始めた資本の中に、さも当然かのように居座るブラック社員。面接を誤魔化して入社し、文句たらたら言うくせに宿主に寄生を続けてる。
労基法は真面目に働く社員を守るものなのに、ブラック社員が自己擁護するための武器になってしまっている。
しかしもうそんな時代も終わる。本来なら道端で物乞いをするべき連中を今までは中小零細企業が養ってきた。もうそんな十字架を背負わなくてよくなる。
いらないって言われてるのに会社に居座る根性はなんなんだろうな?あつかましすぎる。
他人が借金して始めた資本の中に、さも当然かのように居座るブラック社員。面接を誤魔化して入社し、文句たらたら言うくせに宿主に寄生を続けてる。
労基法は真面目に働く社員を守るものなのに、ブラック社員が自己擁護するための武器になってしまっている。
しかしもうそんな時代も終わる。本来なら道端で物乞いをするべき連中を今までは中小零細企業が養ってきた。もうそんな十字架を背負わなくてよくなる。
122名無しさん@あたっかー
2019/12/07(土) 15:15:55.58 しかし俺はブラック社員に感謝もしている。あなた達のお陰で企業は人であると気づくことができた。いかに真面目な社員を雇い、いかにブラックな連中を排除するか。それが業績の分かれ道になる。だから大企業は大金をかけて採用競争をしているのだ。
企業は人だという言葉は、世の中に勘違いされいる。所属する社員全員を大切にしようということでなく、所属する社員で会社が決まってしまうということだ。
もう性善説は信じないし、ブラック社員の入社は徹底的に水際作戦でくいとめる。これに気付いてからは増収増益だ。だからブラックな連中にはある意味感謝している。
企業は人だという言葉は、世の中に勘違いされいる。所属する社員全員を大切にしようということでなく、所属する社員で会社が決まってしまうということだ。
もう性善説は信じないし、ブラック社員の入社は徹底的に水際作戦でくいとめる。これに気付いてからは増収増益だ。だからブラックな連中にはある意味感謝している。
123名無しさん@あたっかー
2019/12/18(水) 12:08:57.27 労働相談や労働法規違反を通報すると「そんな会社辞めろ」で門前払いしてきた労働局
長年ブラック企業を放置容認してきたツケが戒めとして回って来ただけの話
ミイラ採りがミイラになるとはいいきみだな
パワハラセクハラ上司には更に圧力を上げて邁進頂きたい所存
若手官僚が厚労相に「緊急提言」
https://www.j-cast.com/2019/08/29366142.html?p=all
厚労省のブラックな職場環境が明らかに
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1908/27/news079.html
長年ブラック企業を放置容認してきたツケが戒めとして回って来ただけの話
ミイラ採りがミイラになるとはいいきみだな
パワハラセクハラ上司には更に圧力を上げて邁進頂きたい所存
若手官僚が厚労相に「緊急提言」
https://www.j-cast.com/2019/08/29366142.html?p=all
厚労省のブラックな職場環境が明らかに
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1908/27/news079.html
124名無しさん@あたっかー
2020/02/26(水) 05:48:52.91 ブラック社員のせいで売上4割ダウン
訴えられないかな?損害賠償?
訴えられないかな?損害賠償?
125名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 09:45:52.99 ジャニーズjrから二組デビュー
しましたが中居くんの退社とか
嵐の休業などいろんな動きがありますが
jrはほぼ給料ないんでしょうか?
詳しい方いましたらお願いします
芸能板は荒れてるので
しましたが中居くんの退社とか
嵐の休業などいろんな動きがありますが
jrはほぼ給料ないんでしょうか?
詳しい方いましたらお願いします
芸能板は荒れてるので
126名無しさん@あたっかー
2020/03/01(日) 10:50:25.26 吉本と違い給料出てると思う
ジャニーズがアルバイトとか事務所の戦略的にマズイだろ
ジャニーズがアルバイトとか事務所の戦略的にマズイだろ
127名無しさん@あたっかー
2020/03/02(月) 09:45:19.82 元Lovetune解散→他事務所移籍
グループ名を7Orderに変更
デビューしないと給料は
ほぼ無しで折り合いつかず
グループ名を7Orderに変更
デビューしないと給料は
ほぼ無しで折り合いつかず
128名無しさん@あたっかー
2020/03/22(日) 20:29:52.12 コロナの影響で海外企業は解雇しまくってるね。ブラック社員は日本に生まれて良かったね。
129名無しさん@あたっかー
2020/03/29(日) 08:23:33.25 全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
130名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 11:54:59.07 2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/DLq5CDR.jpg
https://i.imgur.com/DLq5CDR.jpg
131ブラック企業すぎる
2020/04/18(土) 19:46:23.28 全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
132名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 00:53:23.66 >>124
その損失が就業規則の解雇事由に該当すれば解雇できるやろ
その損失が就業規則の解雇事由に該当すれば解雇できるやろ
133名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 01:39:36.56134名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 19:18:54.18 就業規則が無い会社w
ブラックだねぇ
ブラックだねぇ
135名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 19:46:26.40136名無しさん@あたっかー
2020/04/28(火) 19:58:09.18 夜にある残業代払わない前提の会社は就業規則どうかいてんだろう
周知させたら今まで気がついてなかった従業員が払えといってくるだろうし
周知させないと無効なんだろ?
周知させたら今まで気がついてなかった従業員が払えといってくるだろうし
周知させないと無効なんだろ?
レスを投稿する
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 橋下徹氏、またも泉房穂氏を口撃「先見の明が全くない」 万博めぐり「無駄や!と言ってた連中、どないや?」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【悲報】AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。811万いいね [257926174]