細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1555840430/
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1569324172/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1558186529/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1561071758/
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/16(木) 12:00:09.74
638名無しさん@あたっかー
2020/04/03(金) 19:56:54.50 >>633
年齢が年齢ならもう働かなくても逃げ切れるじゃん
年齢が年齢ならもう働かなくても逃げ切れるじゃん
639名無しさん@あたっかー
2020/04/03(金) 20:52:24.16640名無しさん@あたっかー
2020/04/03(金) 21:48:07.32641名無しさん@あたっかー
2020/04/03(金) 21:57:01.02 ◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇
創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。
「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)
この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。
創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。
「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)
この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。
642名無しさん@あたっかー
2020/04/03(金) 22:00:06.83 なんだここの人金持ちなんだ
643名無しさん@あたっかー
2020/04/03(金) 22:43:08.23 現実的な話をしてもいい?公庫のコロナ融資申込みしようかと思って申込み用紙取り寄せましたので申込みしてみようかと思います。
644名無しさん@あたっかー
2020/04/03(金) 22:44:57.83645名無しさん@あたっかー
2020/04/04(土) 00:13:37.54 雇用助成金申込んだ人いますか??
646名無しさん@あたっかー
2020/04/04(土) 02:35:36.80 ネットで申し込めたら良いのになー
647名無しさん@あたっかー
2020/04/04(土) 08:34:10.98 日本政策金融公庫は融資期間が短いね。運転だと8年が限度じゃない?
概要には返済期間が10年、15年とかあるけ通らないよね
設備投資は減価償却期間て言われているけど不動産購入資金の
融資で15年〜20年での返済を希望しているんだけど誰か返済長期の人いますか?
概要には返済期間が10年、15年とかあるけ通らないよね
設備投資は減価償却期間て言われているけど不動産購入資金の
融資で15年〜20年での返済を希望しているんだけど誰か返済長期の人いますか?
648名無しさん@あたっかー
2020/04/04(土) 11:27:01.10 おお、そうか保険があったよな会社と個人で1000くらいはあるな
649名無しさん@あたっかー
2020/04/04(土) 11:28:31.08 >>633
個人口座と妻の口座に分けてるけどなんか意味あるの?
個人口座と妻の口座に分けてるけどなんか意味あるの?
650名無しさん@あたっかー
2020/04/04(土) 12:33:14.74 >>649
特に理由はないよ
特に理由はないよ
651名無しさん@あたっかー
2020/04/04(土) 22:46:23.65 >>633
現金でそんだけ残ってるっていくら稼いでるんだ??
現金でそんだけ残ってるっていくら稼いでるんだ??
652名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 00:09:37.27 このスレ的な商売規模だとコロナ融資の申込み金額と返済年数どれくらいにしたらいいでしょうか?
1000万円10年で申込みしてみようかと思ってます。
1000万円10年で申込みしてみようかと思ってます。
653名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 02:43:00.37 【自称】 年商1億5千万!!イケダハヤトの動画年収!!
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC5ganB7PC5B0d309ykiBuDg.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC6IEwR-WtLcNLQz8GLlruAg.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCKSSZYcoRHkrF6lkarKYZvg.html
豊かで無名な新人(イケハヤとは無関係)
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC7umTzIrIJq8Xh428lj0M5A.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCS8WbS0kQCbqVYLU26pMHoA.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC4T-dSpkAT8xGprFjXpBeMw.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCDPjpWErZOYsoqfeCxYTd_Q.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCIgIVRs-VrV-pkkenE5lRBQ.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC5ganB7PC5B0d309ykiBuDg.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC6IEwR-WtLcNLQz8GLlruAg.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCKSSZYcoRHkrF6lkarKYZvg.html
豊かで無名な新人(イケハヤとは無関係)
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC7umTzIrIJq8Xh428lj0M5A.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCS8WbS0kQCbqVYLU26pMHoA.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC4T-dSpkAT8xGprFjXpBeMw.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCDPjpWErZOYsoqfeCxYTd_Q.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCIgIVRs-VrV-pkkenE5lRBQ.html
654名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 05:33:51.56 俺金借りてないから融資の話とか分からんわ
655名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 05:37:49.66 歯医者行ったらひでぇ治療されたわ
下手くそめ。こんなんじゃまたここから虫歯になるわ
昨今の歯医者は厳しいと言うが、そんなの患者には
関係ない話だし
儲からないとか料金が高い(なので売れない)のは経営が下手だから
って部分もあるんだと思う。他人の金の使い方とか見ると変な所に金掛けてたりするし
下手くそめ。こんなんじゃまたここから虫歯になるわ
昨今の歯医者は厳しいと言うが、そんなの患者には
関係ない話だし
儲からないとか料金が高い(なので売れない)のは経営が下手だから
って部分もあるんだと思う。他人の金の使い方とか見ると変な所に金掛けてたりするし
656名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 06:15:36.74 所用で連絡取りたい人がいるんだけど、今縁切れてて
どこにいるかも分からんけど、勤務先変わってないなら
とある公組織にいるはずなんだが。住所は知らん
どうやったらまた会えるだろう?私用だから代表番号に
電話するの難しいだろう。仕事の用事がある人はそういう所に電話して
その人を呼び出すのかも知れないが。メルアドとかも出てないな
立場的に連絡先とか出てても良さそうなんだが
どこにいるかも分からんけど、勤務先変わってないなら
とある公組織にいるはずなんだが。住所は知らん
どうやったらまた会えるだろう?私用だから代表番号に
電話するの難しいだろう。仕事の用事がある人はそういう所に電話して
その人を呼び出すのかも知れないが。メルアドとかも出てないな
立場的に連絡先とか出てても良さそうなんだが
657名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 06:26:36.16 >>656
FacebookもTwitterもしてないのかな?
FacebookもTwitterもしてないのかな?
658名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 08:37:54.84659名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 08:48:13.07 >>652
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356162
この記事だと融資申込46000に対して承諾22000でかなり少ないけど、
3月23日時点とあるから審査が追い付いてないだけと思いたい
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356162
この記事だと融資申込46000に対して承諾22000でかなり少ないけど、
3月23日時点とあるから審査が追い付いてないだけと思いたい
660名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 13:10:00.74 治療はそれほど上手くないんだけど美人な女医さんで
毎回おっぱい当たるから通ってる
毎回おっぱい当たるから通ってる
661名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 18:30:37.13 コロナ融資の申請代行、誰か取りまとめてやってくれないかな
審査する側も大変でしょうに
審査する側も大変でしょうに
662名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 20:27:51.89 売上減ってなくて
預金もたくさんあるけど
借りパクできるかな?
預金もたくさんあるけど
借りパクできるかな?
663名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 21:26:18.84664名無しさん@あたっかー
2020/04/05(日) 21:35:46.23665名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 00:56:22.61 売上15%落ちるタイミングに公庫に行くことにしようかと思います。
666名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 01:50:18.85667名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 05:52:47.34 リスケ中だと公庫コロナ融資おりないよね?
668名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 07:14:20.25 >>666
無利子の要件満たす為です。
無利子の要件満たす為です。
669名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 10:52:51.49 従業員雇ってないなら融資受けるより休業補償受けた方が楽だよ
助成金だから返済義務ないし
助成金だから返済義務ないし
670名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 11:52:41.58 2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/a8Gh1po.jpg
https://i.imgur.com/a8Gh1po.jpg
671名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 14:21:41.97 公務員と民間は違う。そして民間も組織人と自営は違う
公務員と自営なんて対極の極みにある感じだな
役所行くとムカムカしてくる雰囲気がある
生産性もない無駄な仕事で税金かっ食らいやがって
公務員と自営なんて対極の極みにある感じだな
役所行くとムカムカしてくる雰囲気がある
生産性もない無駄な仕事で税金かっ食らいやがって
672名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 14:30:34.86 コロナ対策の民間企業支援策 草案
法人又は個人事業主が昨年度に納めた消費税、法人税、厚生年金又は国民年金
その他税金全てを返却する、公平性と企業の規模に見合う相当額の支援
財源は同額の特別国債を発行し今回の新型コロナショックで実害の無い又は
逆に利益が伸びた法人に付いては国債を支給、飲食、イベント系の法人に付いては
現金又は国債の支給を選べる
こんなのどう?景気対策と支援両方に効果あると思うんだけど
法人又は個人事業主が昨年度に納めた消費税、法人税、厚生年金又は国民年金
その他税金全てを返却する、公平性と企業の規模に見合う相当額の支援
財源は同額の特別国債を発行し今回の新型コロナショックで実害の無い又は
逆に利益が伸びた法人に付いては国債を支給、飲食、イベント系の法人に付いては
現金又は国債の支給を選べる
こんなのどう?景気対策と支援両方に効果あると思うんだけど
673名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 14:32:14.60 >>672
法人税の返却は5000万スレで論破されてたなw
法人税の返却は5000万スレで論破されてたなw
674名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 14:37:00.18 法人税はそもそも「欠損金の繰戻しによる還付」という制度があってだな
675名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 14:40:33.57 >>674
さすが税理士よく知ってるな
さすが税理士よく知ってるな
676名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 14:40:44.07 思いつきだけど、絶対いいと思うんだよな
ホステスとか夜の商売の人の納税対策でマイナンバー作ったのに結局は利用されず
未納の税金が多い
納税=支援って構図を作る事でコロナ終息後に納税額も増えると思うし
10年満期の国際にすれば国家の負担も緩やかになるし
ホステスとか夜の商売の人の納税対策でマイナンバー作ったのに結局は利用されず
未納の税金が多い
納税=支援って構図を作る事でコロナ終息後に納税額も増えると思うし
10年満期の国際にすれば国家の負担も緩やかになるし
677名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 14:41:40.38 解り易く言えよ税理士なんだろ
680名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 14:51:48.68 飲食、イベント系だけが被害ある訳じゃ無いからな
ほとんどすべての企業が影響受けてる、じゃ国が支援しましょうってなって
飲食、イベント系だけを支援するのは不公平で納得いかんし今年の納税は拒否るよ
いま儲けてるのはアルコール消毒液作ってる会社だけだろ
ほとんどすべての企業が影響受けてる、じゃ国が支援しましょうってなって
飲食、イベント系だけを支援するのは不公平で納得いかんし今年の納税は拒否るよ
いま儲けてるのはアルコール消毒液作ってる会社だけだろ
681名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 14:54:59.39 >>674
ググった、元々災害時には返してくれるって事?
ググった、元々災害時には返してくれるって事?
682名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 15:15:08.64 確かに過去1年間に支払った税金を返す案っていいね
払ってなかった奴は自動的に対象外になるのですごく納得いく
人種差別だ!とか言ってる風俗関係の連中とかざまーみろって感じw
払ってなかった奴は自動的に対象外になるのですごく納得いく
人種差別だ!とか言ってる風俗関係の連中とかざまーみろって感じw
683名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 15:17:56.88 納税額が査定基準だから文句言えないしね
684名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 15:37:32.22685名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 15:41:08.25 >>681
こっちのほうが分かりやすいかな
中小零細には元々認められてた赤字還付が特例で大企業にも適用されるってだけの話
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020032202000063.html
こっちのほうが分かりやすいかな
中小零細には元々認められてた赤字還付が特例で大企業にも適用されるってだけの話
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020032202000063.html
686名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 15:49:44.88 全然勉強しなかったよ笑
でもこれって今回で言えば直接的にコロナで赤字になった法人だけだよね
被害損害受けてる法人は多岐に渡るんだから一律返済じゃだめ?
でもこれって今回で言えば直接的にコロナで赤字になった法人だけだよね
被害損害受けてる法人は多岐に渡るんだから一律返済じゃだめ?
687名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 15:54:25.99 一部の飲食みたいに昨年比で-90%とかもあるけど
じゃ他の業種は影響ないのかって話なるし
一旦公平に行き渡る感じにして個々に対処するもんはすればいいと思うけどな
じゃ他の業種は影響ないのかって話なるし
一旦公平に行き渡る感じにして個々に対処するもんはすればいいと思うけどな
688名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 15:56:07.33 それと低金利で貸しますってのはダメだよ返さなきゃダメだし
コロナなんていつ終わるのかわかんないしな
コロナなんていつ終わるのかわかんないしな
689名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:03:15.87690名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:04:09.24 去年が良すぎたせいでコロナの影響じゃなくて売上減だけどいつ影響出るかわかんないからとりあえず融資頼んできた
0.46%でその金利分も補填してもらえるなら借りといて損はないでしょ
0.46%でその金利分も補填してもらえるなら借りといて損はないでしょ
691名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:06:07.09 >>686
決算時期によるかな
大企業は軒並み3月決算だけど、中小零細はバラけてる
決算時期が8月〜2月あたりの中小零細は還付受ける前に体力持たなくて倒産するかもしれないね
て言っても、中小零細が払ってる税金なんて微々たるものだから即還付されたとしても3ヶ月くらい無収入状態だったら大抵は倒産すると思うけど
個人的には、小売やら飲食やらサービス業やらの元々がハイリスクな業種を選んで起業した時点で自業自得だと感じるけど
決算時期によるかな
大企業は軒並み3月決算だけど、中小零細はバラけてる
決算時期が8月〜2月あたりの中小零細は還付受ける前に体力持たなくて倒産するかもしれないね
て言っても、中小零細が払ってる税金なんて微々たるものだから即還付されたとしても3ヶ月くらい無収入状態だったら大抵は倒産すると思うけど
個人的には、小売やら飲食やらサービス業やらの元々がハイリスクな業種を選んで起業した時点で自業自得だと感じるけど
692名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:10:04.35 俺みたいにデカい商売の売上がたまたま今期に重なってしまう場合は不運よな
本来はかなり商売減少してるのに
本来はかなり商売減少してるのに
693名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:13:15.63 >>691
だったら一昨年のでよくね?
だったら一昨年のでよくね?
694名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:14:04.83 あ、それと半ば当然だけど今期の税金も免除な
695名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:16:00.41696名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:16:08.25 そもそも前事業年度で法人税を納めることができたのは上位35%だけらしいけどな
697名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:19:07.43698名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:20:37.26699名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:24:25.34 >>697
売上げが2000万だろうと2億だろうと、消費税以外の税金が掛かる部分は損金差し引いた利益部分だけだよね?
売り上げ2000万で200万も税金払うロジックが分からない
あなた本当に経営してる?
売上げが2000万だろうと2億だろうと、消費税以外の税金が掛かる部分は損金差し引いた利益部分だけだよね?
売り上げ2000万で200万も税金払うロジックが分からない
あなた本当に経営してる?
700名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:25:38.63 消費税を含んでるんじゃない?
701名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:28:10.76 今回の特例法で消費税の還付はされない
もしかして、住民税や消費税の還付もされたらいいなぁっていう願望で話が進んでる?
もしかして、住民税や消費税の還付もされたらいいなぁっていう願望で話が進んでる?
702名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:33:46.77 たぶん>>672について話してるんだと思うよ
703名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:35:49.21 売り上げに消費税(預かり金)を含むか含まないかも最初の決算時にどっちにするか税理士と決めるよな
ウチの場合は消費税は含まないから売り上げ2000万て言葉だったら税抜で考えるし
ウチの場合は消費税は含まないから売り上げ2000万て言葉だったら税抜で考えるし
704名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:37:57.93 預かってるだけの消費税を売り上げの一部として考えて経営し出すと自転車操業の始まり
705名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 16:38:44.77 でも簡易課税を選択してると有耶無耶になる人多そう
706名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 17:19:30.28 ま、めんどくさいんで簡単に言えば去年払った税金の全てでいいんじゃないかな
707名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 17:21:35.00 じゃあ聞くが、どうすりゃ公平に規模に見合う支援って事になる?
規準になるもん無いと出来んじゃん
規準になるもん無いと出来んじゃん
708名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 17:30:37.29 >>695
正直わからないから借りてる
ただ俺は基本的に他が倒産する中生き残ればその後逆に仕事は増えると思ってるから延命に意味があると考えてる。
今回借りた分は節税対策の保険を一時的な事で解約したくないから借りた
倒産防止共済>融資分半分>保険の順で延命しようかと
それでダメならお手上げだわw
もう知らんw
もちろん純粋な長期的な需要減だと思ってたら延命はしないよ
正直わからないから借りてる
ただ俺は基本的に他が倒産する中生き残ればその後逆に仕事は増えると思ってるから延命に意味があると考えてる。
今回借りた分は節税対策の保険を一時的な事で解約したくないから借りた
倒産防止共済>融資分半分>保険の順で延命しようかと
それでダメならお手上げだわw
もう知らんw
もちろん純粋な長期的な需要減だと思ってたら延命はしないよ
709名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 17:35:36.23 俺は、不況のリスクヘッジもしてない会社は
さっさと滅べばいいと思ってる
さっさと滅べばいいと思ってる
710名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 17:43:46.87 リスクヘッジと言ってもな〜
今回のは相当エグイで、今んとこ国内の物流はまだ大丈夫だが海外は一部止まってるし
人の往来はどちらも止まってるアフリカはこれからが本格化するし
丸紅ですら2〜3か月で1900億の赤字やし
今回のは相当エグイで、今んとこ国内の物流はまだ大丈夫だが海外は一部止まってるし
人の往来はどちらも止まってるアフリカはこれからが本格化するし
丸紅ですら2〜3か月で1900億の赤字やし
711名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 17:49:22.04 >>709
確かにある程度の支援は必要だと思うけど1、2ヶ月もやっていけないレベルに支援するのは疑問あるわ
確かにある程度の支援は必要だと思うけど1、2ヶ月もやっていけないレベルに支援するのは疑問あるわ
712名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 17:56:36.43 結局東京の企業は一応稼働可能なの?みんながテレワーク出来るわけでもないだろうしさ。
713名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 18:00:34.55 経済活動は稼働可能っぽいね。
GW明けまでの期間中に感染者を収束させること出来るかね。
都内の各企業とも自主規制で通勤止めるとは思うけど。
GW明けまでの期間中に感染者を収束させること出来るかね。
都内の各企業とも自主規制で通勤止めるとは思うけど。
714名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 18:08:08.83 思考実験としては面白かったです
ありがとうございました
ありがとうございました
715名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 18:21:55.60716名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 18:26:23.72 出ちゃったな緊急事態宣言
名古屋は入らないんだな
名古屋は入らないんだな
717名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 18:32:15.61 名古屋も入れるべきだよな
他で収束してもどこか一部で感染者が増え続けたら意味ないし
全国まとめてやって、さっさと収束させたほうが手っ取り早いのに
他で収束してもどこか一部で感染者が増え続けたら意味ないし
全国まとめてやって、さっさと収束させたほうが手っ取り早いのに
718名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 18:49:49.10 どっちにしても3・4月は毎年閑散期ではあるんだけど
ホントにコロナ関係あるのかないんかよう分からん
ホントにコロナ関係あるのかないんかよう分からん
719名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 18:57:05.10 愛知県はトヨタだけが立派であとは田舎なので7大都市には入ってないのだよ
720名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 19:08:15.83 そういう分け方なのか?
感染者の増加が多いからやるんじゃないのか
感染者の増加が多いからやるんじゃないのか
721名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 19:21:28.50 愛知県、特に名古屋は風俗盛んだからな
入れとくべきだと思う、風俗はキャバの比
じゃないからな100%超濃厚接触だし
入れとくべきだと思う、風俗はキャバの比
じゃないからな100%超濃厚接触だし
722名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 19:24:14.30 宣言された都市は
3月始めから5月7日まで学校休みだよな
2か月って前例が無くない?
3月始めから5月7日まで学校休みだよな
2か月って前例が無くない?
723名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 19:52:34.60 前例ないからやらないという選択は今はおかしいわ
特に気にならない
まあウチは嫁専業だし子供はインドアであんまストレスなさそうだから余計にそう思うのかも
特に気にならない
まあウチは嫁専業だし子供はインドアであんまストレスなさそうだから余計にそう思うのかも
724名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 20:29:16.52 >>680
ウチはイベント会社なので、もっと優遇して欲しい
ウチはイベント会社なので、もっと優遇して欲しい
725名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 20:34:39.59 2月に北海道ので緊急事態宣言あったけど今回は何が違うの?
東京が入ってるってから安倍が絡んでるの?
東京が入ってるってから安倍が絡んでるの?
726名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 21:03:15.65 イベント関係とかの娯楽系は元々生産性がない事業だから有事の際(コロナに限らず天災にも弱い)には真っ先に切られて当たり前
それが分かってて会社やってるだろうし、本音を言えば寝言は寝て言えよ、無駄に税金投入するなと思ってしまう
それが分かってて会社やってるだろうし、本音を言えば寝言は寝て言えよ、無駄に税金投入するなと思ってしまう
727名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 21:52:42.87 ちょっと何言ってるか分からない
バカなの?
バカなの?
728名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 22:02:28.63 娯楽系事業(生産性がない、無くても誰も死なない)やってて有事の時に助けてっての都合良すぎって意味
729名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 22:13:46.37 世の中に必要とされてなくて生業が成立してる業界を知りたい
730名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 22:20:20.59 生命維持活動に必要不可欠とされてるわけではなく、事業者側が需要を作り出してるだけの業種
有事の際には必要の無い娯楽系全部が当てはまる
有事の際には必要の無い娯楽系全部が当てはまる
731名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 22:26:07.01 パチンコ、遊園地、動物園、スポーツクラブ、音楽産業、劇場全般、とかは余裕のある状態の社会でしか需要が無いわな。
732名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 22:37:09.28 >>731
言われてみればそこら辺がまとめて明日消滅しても誰も死なないな
言われてみればそこら辺がまとめて明日消滅しても誰も死なないな
733名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 22:41:46.43 ジムを一緒にすんなデブ!
734名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 22:48:34.21735名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 23:10:45.76 >>726
バーカ
バーカ
736名無しさん@あたっかー
2020/04/06(月) 23:30:19.45 >>734
鉄棒がある公園なんてねーよバーカバカ
鉄棒がある公園なんてねーよバーカバカ
737名無しさん@あたっかー
2020/04/07(火) 00:35:16.76 生命維持がーと書いてるヤツは本当に社長やってんのかよ
急にスレの生産性と知性レベルが下がってるじゃないですか
急にスレの生産性と知性レベルが下がってるじゃないですか
738名無しさん@あたっかー
2020/04/07(火) 00:45:41.63 >>737
やってるよ
有事に弱い業種を選んでおいて有事の際に税金投入はどうかと思う
コロナでこれじゃあ、もともと南海トラフ地震や関東大震災が起きた時のこと考えてない事業やってるってことだろ?
それはギャンブルと同じにしか見えない
やってるよ
有事に弱い業種を選んでおいて有事の際に税金投入はどうかと思う
コロナでこれじゃあ、もともと南海トラフ地震や関東大震災が起きた時のこと考えてない事業やってるってことだろ?
それはギャンブルと同じにしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 日本外務省、Xで中国大使館にぴしゃり反論 核巡る「もし日本が再び軍国主義の道を歩み…」主張うけ [少考さん★]
- 【速報】ガソリン暫定税率廃止、全会一致デカケツ成立! [369521721]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 生活保護ぼく、お金がない😓
- ス マ ー ト フ ォ ン を 買 っ た [793051416]
- 【高市悲報】中国富裕層「売ろうかな」タワマンバブルが弾ける [709039863]
- 遊ぼ
