細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1553137550/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1555840430/
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1569324172/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1558186529/
※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1561071758/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1579143609/
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1586348621/
探検
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
2020/04/27(月) 20:24:53.30382名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:27:16.02 どうせ暇だし申告代行って出来ないかなとは思ってたけど
契約してる税理士で10万ってボリ過ぎだろ
税理士変えたほうがいいよ
契約してる税理士で10万ってボリ過ぎだろ
税理士変えたほうがいいよ
383名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:52:22.01 この簡単な申請で10万は高すぎ
自分でやって不備あったからあれだけどw
自分でやって不備あったからあれだけどw
384名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 10:58:00.97 税理士何て計算するだけやからAIなどの台頭で将来がないんだよ
だから
今の間に〇〇代行とかでぼったくっておかないと
だから
今の間に〇〇代行とかでぼったくっておかないと
385名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:02:03.23 よく手続きが大変とか分かりにくいとか言うけど、仕事なくて暇なら自分でやれよって思う
面倒くさいのはすごく分かるけどさ
俺は雇用調整助成金自分でやってるわ
面倒くさいのはすごく分かるけどさ
俺は雇用調整助成金自分でやってるわ
386名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:11:15.52 うちの税理士も、申請できませんね〜とか連絡投げてきやがった。
普段はコミュニケーション取ってこねーのに何なんだよ…
税理士のコミュニティとかで否定的に動く運動でも始まってんのか
普段はコミュニケーション取ってこねーのに何なんだよ…
税理士のコミュニティとかで否定的に動く運動でも始まってんのか
387名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:21:46.97 >>385
雇用調整助成金かなり手間って聞くけどどうだった?
雇用調整助成金かなり手間って聞くけどどうだった?
388名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:31:01.38 >>387
元々ちゃんと会社の体を成してるならそんなに難しくないよ
まず休業計画書、売り上げ落ちた証明、社員との休業協定書
実際に計画書通りに休んで休業した人たちに給料払ったら今度は申請
証明のために出勤簿や賃金台帳など用意が必要
テンプレ厚生労働省のHPで配ってるからこっちで用意する
今は緊急事態だから4月〜6月は今からでも休業計画書提出間に合う
雇用保険有りの人と無しの人で2通り作らないといけないのは面倒だけどしゃーない
てか完璧にやろうとせずにできる範囲でやってハローワークに持っていってチェックしてもらえばいいんだよ
あとこういうのくれる
https://i.imgur.com/SOZ3fVx.jpg
元々ちゃんと会社の体を成してるならそんなに難しくないよ
まず休業計画書、売り上げ落ちた証明、社員との休業協定書
実際に計画書通りに休んで休業した人たちに給料払ったら今度は申請
証明のために出勤簿や賃金台帳など用意が必要
テンプレ厚生労働省のHPで配ってるからこっちで用意する
今は緊急事態だから4月〜6月は今からでも休業計画書提出間に合う
雇用保険有りの人と無しの人で2通り作らないといけないのは面倒だけどしゃーない
てか完璧にやろうとせずにできる範囲でやってハローワークに持っていってチェックしてもらえばいいんだよ
あとこういうのくれる
https://i.imgur.com/SOZ3fVx.jpg
389名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:38:37.62390名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:43:32.15391名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 11:45:19.15 >>386
税理士は飲食とかのもっと悲惨な顧客を見てるから俺らみたいな焼け太けりする可能性の
ある顧客に冷たい
コロナ終息後は大幅な増税があるのも一番解ってる業種ってのもあるしな
ただ俺は予防的な支援金であっても先行き不透明ってのとあわよくば焼け太りになっても
商売、会社ってのは儲けるのが正義だと思ってる
いくら厳正を気取っても傾いてしまえば廻りにも迷惑かかるし、それは悪だと思ってる。
税理士は飲食とかのもっと悲惨な顧客を見てるから俺らみたいな焼け太けりする可能性の
ある顧客に冷たい
コロナ終息後は大幅な増税があるのも一番解ってる業種ってのもあるしな
ただ俺は予防的な支援金であっても先行き不透明ってのとあわよくば焼け太りになっても
商売、会社ってのは儲けるのが正義だと思ってる
いくら厳正を気取っても傾いてしまえば廻りにも迷惑かかるし、それは悪だと思ってる。
392名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:17:37.95393名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:24:46.54 >>359
クビにしろよ
クビにしろよ
394名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:25:06.15 法人3つに分けてた場合600万ゲットだな
395名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:25:56.44 >>359
どういう理由で否定的なの?
どういう理由で否定的なの?
396名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:28:07.87397名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:51:04.82 税理士ってコロナで助成金とか需要増えて儲かってんの?それとも廃業で月額解約で大変なのかな
398名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:53:54.21 申請代行って行政書士以外は違反だから通報してやれ
399名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:54:03.43 飲食を抱えてるのはもう面倒なんだろうな
泣きながら電話かかってくるって言ってたし
泣きながら電話かかってくるって言ってたし
400名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 12:57:32.31 飲食って結局すぐ客戻りそうじゃない?
安い店なんか特に。
安い店なんか特に。
401名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:09:24.34 >>398
これまじ?
これまじ?
402名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:11:36.18 委任状とかの項目は無かったから違法じゃないような
403名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:13:01.53 行政に提出書類を他の人が作ってよいのは行政書士のみ。
404名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:14:11.22 ほんとだ
行政書士ではない人が,依頼人から報酬をもらって官公署への申請書を代わりに作成すると,行政書士法19条1項違反となり逮捕されてしまうのです
行政書士ではない人が,依頼人から報酬をもらって官公署への申請書を代わりに作成すると,行政書士法19条1項違反となり逮捕されてしまうのです
405名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:15:27.31 まだ受理メール来た人おらんの?
406名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:15:57.57 申請代行が10万の税理士のWEBサイト見たら、行政書士と弁護士事務所もあったわ
これならOKなのかな?
これならOKなのかな?
407名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:16:50.22 >>403
パソコン上の操作もダメなんだな、添付データが書類に当たるんだろうか?
パソコン上の操作もダメなんだな、添付データが書類に当たるんだろうか?
408名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:17:10.35 行政書士がやってればオッケー
409名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:18:03.76 知り合いの行政書士昨日だけで持続化給付金40件代行したって
410名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:18:25.82 持続化給付金のマイページ見たら、昨日は不備で修正してくれというエラー表示があったが、いま見たら消えてた。
モヤモヤするなぁ
モヤモヤするなぁ
411名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:19:25.50 >>406
OKなんじゃない、素人の俺らでも簡単に思いつく事を法のプロがしないよ
OKなんじゃない、素人の俺らでも簡単に思いつく事を法のプロがしないよ
412名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:20:41.64 持続化給付金の申請なんてクソ簡単なのに代行料いくらとってるんだ?
413名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:23:04.17 給付金200万に課税されっから
130万か
130万か
414名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 13:51:20.82415名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 14:06:12.23 行政書士じゃなくて
税理士に頼むんじゃないの?
税理士に頼むんじゃないの?
416名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 14:09:29.16 行政書士って今後自動化が進んだら廃業するから今のうちに稼いでおくんだな
417名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 14:27:24.21418名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 14:46:33.03 今マイページ見たら、昨日あった不備の指摘の赤いやつが消えてる!
不備じゃないということにしてくれたんかな?
不備あった人どうなってる?
不備じゃないということにしてくれたんかな?
不備あった人どうなってる?
419名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 15:12:37.84420名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 15:33:32.89 >>415
税理士兼行政書士の人はよいけど税理士だけの人はできない
税理士兼行政書士の人はよいけど税理士だけの人はできない
421名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 15:45:48.50422名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 15:46:48.31 メール出すとはどこにも書いてないしそういう仕様かもよ
423名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 16:00:22.48 折角だから追加の融資受けやうと思ふんだが、
メインバンク以外から受けた方がよいのだらふか
メインバンク以外から受けた方がよいのだらふか
424名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 16:33:10.20 修正ボタンがいつの間にか、申請内容の確認、に変わってるぞ
425名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:02:34.96426名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:32:25.12427名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:34:02.46 東京都の休業補償の50万は税理士、会計士がチェックすると都から1件8千円払われる。それに比べれば10万はボリすぎ。社会保険労務士も普段補助金申請とかで10%取ったりしてるよね。
428名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:34:15.51 いつも思うけど行政書士って仕事の範囲が広いよな
娘には司法書士と行政書士の資格を取らせるつもり、出来れば税理士も。
娘には司法書士と行政書士の資格を取らせるつもり、出来れば税理士も。
429名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:39:25.85 >>428
弁護士取ればあとは全部できるんじゃないっけ
弁護士取ればあとは全部できるんじゃないっけ
430名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:48:26.27 >>429
資格としては弁護士資格あればできるけど、実務的には難しいらしいよ
資格としては弁護士資格あればできるけど、実務的には難しいらしいよ
431名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:50:44.87 ごめん、うちの娘はそこまで頭良くないのよ弁護士は100%無理 笑
432名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:51:12.69433名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:52:49.70 弁護士と言えば聞こえはいいけど
仕事の大半が離婚問題だろ、あんな人間のドロドロした面ばかり見せられる仕事には
就かせたくないしね。
仕事の大半が離婚問題だろ、あんな人間のドロドロした面ばかり見せられる仕事には
就かせたくないしね。
434名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:55:58.76 ちなみに、弁理士は全然別ジャンルなのな弁護士資格取ってもおまけで付いてこない
435名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 17:58:45.84 >>433
離婚弁護士は最底辺で他の案件で食えない人たち
離婚弁護士は最底辺で他の案件で食えない人たち
436名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 18:16:53.41 さっきやったら26万
若干グレーな会社だから本当に貰えるのか心配
若干グレーな会社だから本当に貰えるのか心配
437名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 18:19:38.65 飲食や旅行で死んでるヤツとか、今回はウイルスだったけどトラフ地震はそれなりに起こる確率高いのにそれでもやるんだったらリスク大好き人間なんでしょ。
自己責任。
自己責任。
438名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 18:24:12.57439名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 18:25:28.16 持続化給付金で10万はボリすぎだな。
ものづくり補助金のやつみたいに問題になりそう
ものづくり補助金のやつみたいに問題になりそう
440名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 18:40:34.33 申請で思ったけど「法人番号」を入力するだけで決算とかの解らんのやね
情報的につながってないって事だろ電子申告とか意味がないよな
情報的につながってないって事だろ電子申告とか意味がないよな
441名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:05:45.71 マイナンバーに反対していた政党がいかんのだよな。
預金口座まで紐付け強制にしてれば今回かなり楽だった
預金口座まで紐付け強制にしてれば今回かなり楽だった
442名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:13:52.97 マイナンバーと法人番号って関係ないだろ?
443名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:32:49.34 法人番号が法人版のマイナンバーですが?
444名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:43:39.39 >>423
あちこちの税理士がやってるぞ
あちこちの税理士がやってるぞ
445名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:45:05.45 >>425
あちこちの税理士がやってるぞ
あちこちの税理士がやってるぞ
446名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:56:08.58 今年度はさ、
飲みや出張自粛で経費の使い道がないから
法人税が大変な事になりそう
良い使い道ないかな?
車以外で。
飲みや出張自粛で経費の使い道がないから
法人税が大変な事になりそう
良い使い道ないかな?
車以外で。
447名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 19:57:59.44 風俗でよくね
448名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:08:26.71449名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:09:48.46 最近サバゲにハマり始めた
今はこんな時期で引きこもりがちなので
ひたすら軍拡してる
知り合いの社長さんはバリバリ外でサバゲやってる
レクリエーション費とかにして落としてるらしい
今はこんな時期で引きこもりがちなので
ひたすら軍拡してる
知り合いの社長さんはバリバリ外でサバゲやってる
レクリエーション費とかにして落としてるらしい
450名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:12:16.52 法人やってて法人番号が付与されてない事例とかが存在するん?
451名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:12:21.65 愛人雇うとか
452名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:12:44.71 >>450
頭弱そう
頭弱そう
453名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:16:51.06454名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:18:38.81 積立保険とか情弱すぎやろ
455名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:20:23.51 >>454
詳しく
詳しく
456名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:27:25.03 節税に対してならないし、手数料ぼったくり。
絶対やめとけ
絶対やめとけ
457名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:38:23.54458名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:45:25.77459名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:47:47.46 12年前の話されてもなw
460名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:50:47.67 >>459
具体的に答えられないアホ
具体的に答えられないアホ
461名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:51:08.99462名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:51:18.39 古い話持ち出して誤魔化すアホ
463名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:56:24.76 >>462
早く具体的に答えろよ無能
早く具体的に答えろよ無能
464名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 20:59:59.57 12年前の話でもしてればええやん。無能
465名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:00:46.95 >>457
利益500万あったとして、株で200万損したら、法人税の対象は利益300万になるの?
利益500万あったとして、株で200万損したら、法人税の対象は利益300万になるの?
466名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:06:50.38467名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:07:36.07 >>465
あっあと税務調査入ったときの心象悪くなるから
あっあと税務調査入ったときの心象悪くなるから
468名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:16:21.52469名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:19:23.56470名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:26:42.72471名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:29:48.10 まともな節税と言えるのは、経営セーフティ共済しかない
普通に税金を払って純資産を積むのが一番
10年後、純資産10倍になる可能性が開けてくる
普通に税金を払って純資産を積むのが一番
10年後、純資産10倍になる可能性が開けてくる
472名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:30:18.03473名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:31:25.22 小規模企業共済、イデコプラス
474名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:32:26.28 >>446
高いワイン買って転売じゃだめなの
高いワイン買って転売じゃだめなの
475名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:32:51.46 投資の才能ゼロだしそっち系の節税はやめとこ
参考になりました!
参考になりました!
476名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 21:36:11.75477名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 22:01:31.21 YouTubeでヒロ税理士って人は結構給付金とか参考になるぞ
478名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 22:21:11.21 本人乙
479名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 22:38:57.61 以前見てたけどふと気付いたらあんまり有意義でもないなって思って見るのやめたわ
あるあるネタとしては面白いけどそれ知ってるって事ばかりだし
あるあるネタとしては面白いけどそれ知ってるって事ばかりだし
480名無しさん@あたっかー
2020/05/02(土) 23:01:25.83 費用をかけて対策するなら、本当に節税なのか?
単なる課税の繰り延べなのではないか?
という視点も持った方が幸せになれるかもしれぬ
単なる課税の繰り延べなのではないか?
という視点も持った方が幸せになれるかもしれぬ
481名無しさん@あたっかー
2020/05/03(日) 00:24:02.04 >>473
小規模企業共済って会社じゃなくて個人が払うやつでしょ
小規模企業共済って会社じゃなくて個人が払うやつでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【高市悲報】中国の日本料理店「いつもは満席ですがガラガラです。あとどれだけ待てばいいのかな…😢」 [931948549]
- 珍🏡珍
