○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart40○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/22(金) 06:32:45.17
毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。

レス番などの仮コテでも構いませんので、できるだけ判別できる
コテつけよろしく

喧々諤々楽しく行きましょう

前スレ 孤独な経営者がホッとするスレpart39

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/manage/1588479323
2名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/22(金) 19:42:37.94
3億円までの借金だとその負債額が多くなるほど自殺と夜逃げや失踪が多くなるが
借金額が100億円を超えると自殺や夜逃げはほとんどなくなり代わりに殺される事が少し増加
このように人間の責任感というのは実にあやふやであり
保険で返せるとか身近な人に迷惑かけたとか初めての破産とか
とんでもなく自分を過大評価しているからこそ自殺したりして決着をつけるのだ
300億円借りれたらそれは君の実力であり信用と評価なのだ
そんな信用はまだ無いだろうが借りれたら全力で事に当たればいいだけなのだ
返せなくなって死ぬとか夜逃げは逃げだ。自分から出向け、返せなくても申し訳ないと
何度でも毎月でも出向け、100円でもいいから返せ。それが真の信用だ
2020/05/22(金) 19:56:04.39
借金20億近いわ
4名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/22(金) 21:07:52.29
覚醒剤で逮捕されたおっさん。
銀行、証券会社の営業女子たちには皆に相手にされず。
マッサージ店ではちんこを固くさせ。
高級ブランドを身につけてみるが、店員からは気味悪がられ。
逮捕されたことがバレてんのにバレてないと思い込み。
逮捕時には10人もの警官に取り囲まれた、とホラを吹き。
せっせとヤクザ関係の書物を読み漁るも、
逮捕されたきっかけは下っ端の売人にチクられたという事実。
自分はヤクザになっても大物だ!との強烈な思い込み。
おとうちゃんとおかあちゃんにはもはや3度目の逮捕は打ち明けられず。
それで心療内科に通ってまーす!
ププ。
5名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/22(金) 22:29:01.47
今、都市部でスーパー新しくオープンさせるのどう思う?
ちょっと高級路線なんだけど
コロナの影響少ないよね?
6名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/22(金) 22:31:25.56
>>2
今大変な業種の人はよく読むべき
7まがりや ◆bSIziU88.k
垢版 |
2020/05/22(金) 22:36:13.25
>>3
まーまー多いね
うちも借り入れは23億ちょいあるけど、現金も25億くらいに積み増してる。

借金しなくていいんじゃないって話は置いといてww
2020/05/22(金) 22:41:44.55
>>7
IT屋さん、まがさんのとこは4号、危機関連保証枠使わないんですか?
9まがりや ◆bSIziU88.k
垢版 |
2020/05/22(金) 22:56:24.64
>>8
使わないよ

つか、言いにくいけど、今回は売り上げ落ちてないから使えない・・
2020/05/22(金) 23:22:30.90
まーたはじまったよ
IT屋とまがりやの馴れ合い
本気で気持ち悪いわー
しかも借金自慢とかだせぇなお前ら
2020/05/22(金) 23:24:28.98
>>9
なるほど、流石は長年経営しているだけありますね
うちはジワ下げで10%減なんでまだ使えないんですが来月辺りからやばそうなんで検討中なんです
現預金は数か月は持ちそうなんですが借入するならどのタイミングがいいのかぁと悩んでおります
12名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/22(金) 23:50:51.19
まがりやもIT屋もなんか今風でオサレだよな
でも零細企業ってITベンチャーみたいにひとりで頑張ったりもっと泥臭くね?
サンは今夜はまた酔ってんのかな
新型コロナの動向書かないのはもったいぶってんの?
2020/05/23(土) 00:50:41.25
>>7
結構多いと思います。現金もそんなに無いので完全に借金漬けですねww
まーなんとかなるでしょ♬

>>8
まがりやさんと同じく売上げ落ちてなきので無理って言われました。前スレで盛り上がって他ので聞いてみたんですけどね。

>>12
いやーぜんっぜんオサレなんかじゃ無いんですよー
かなりベタベタの泥臭い感じです。
設立時は当然一人経営でしたし未だに同じようなことしてるし。
もっと思い切らなくちゃダメだなって思ってます。
14永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産です
垢版 |
2020/05/23(土) 03:24:01.75
永和信用金庫は零細企業の口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた、日本の行政は永和信用金庫を処罰致しません
2020/05/23(土) 06:45:27.97
>>13
そうですか、お答え有難うございます

>>12
まがりさんやIT屋さんは新興市場に上場していてもおかしくない規模ですよね
コロナが無風だと逆にチャンスにも思えます
特にIT屋さんはトレンド的にIPOしたら旨味が大きいような
2020/05/23(土) 06:52:18.84
ところで、東京都のロードマップ出ましたね
近隣3県もこれに追従するのかな
興味がある方は是非
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/966/25/rodon.pdf

この指針だとうちは6月も期待できそうにないです・・・
17名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/23(土) 07:27:42.46
俺の持論だけど起業してから3年以内にIPO出来なかったら売却した方がいいと思ってる
そのくらいのスピード感でやらないとダラダラダラダラ同じ事業をやってるだけになる
18名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/05/23(土) 07:29:48.26
それでも続けるなら絶対に上場してやるという執念のもと
ライバル不在の中で赤字でも突っ走るというくらいの気概と覚悟が必要かと思っています
あくまで個人の感想です
2020/05/23(土) 09:00:21.52
VCから出資受けてIPO目指してるところは内輪で金回しながら当たれば儲けもん的な雰囲気ですよ
まさに馴れ合い
うちは渋谷にある老舗のIT屋ですが、一時このグループに属してましたが全部株を買い取っていまは完全自己資本でやってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況