○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart42○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/10(金) 06:19:48.37
毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。

レス番などの仮コテでも構いませんので、できるだけ判別できる
コテつけよろしく

喧々諤々楽しく行きましょう

前スレ 孤独な経営者がホッとするスレpart39
○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart40○○
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1590096765/
○○ 孤独な経営者がホッとするスレpart41○○
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1591148486/

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/manage/1588479323
123名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/18(土) 20:43:57.32
>>122
それで?何が言いたいの?
そんなの契約だから当たり前。
ひとり出て行ったら一人でやるか、またはまた雑用を頼む人を雇うだけ。
 
あ、人数が多い会社がいいって言いたいの?
2020/07/18(土) 21:35:44.36
>うちは売上の半分が粗利、半分は外注費で消える

外注費以外が粗利って言ってて人雇ってるって?
125名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/18(土) 21:45:44.72
>>124
売上の半分が外注費で消えるってこと
126名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/18(土) 22:06:02.21
>>124
>うちは売上の半分が粗利、半分は外注費で消える

別におかしくなくて正しい
127名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/18(土) 22:13:31.90
いじめと言えば
大阪府三島郡島本町
2020/07/18(土) 22:24:19.23
ps//live.nicovideo.jp/watch/lv326775161
2020/07/18(土) 22:26:33.07
>>126
>>うちは売上の半分が粗利、半分は外注費で消える
>>人雇ってる

売上げから外注費引いたら粗利なら、原価には外注費しかないんかいな?
雇ってるって言う社員の原価は?
2020/07/18(土) 22:27:03.61
やっぱりここの住人はショボいな
131名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/18(土) 22:33:55.78
>>129
粗利が分からないアホ?
2020/07/18(土) 22:34:41.97
>>131
貧乏人は発言しなくて良いから
133名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/18(土) 22:39:51.21
>>132
人件費引いた粗利って笑
134名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/19(日) 00:10:37.72
何をもって粗利って言うかは業界によって違うんだよ。
自分の業界が基準だと思わない方がいいよ。
基本的なことだけどね。
135名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/19(日) 00:41:58.29
>>134
売上から人件費引いたの粗利って言うの?頭悪いの?
136名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/19(日) 01:01:27.97
>135
違うよー。
自分の是が全ての是と思うのやめようね。
税務の用語が世間の通常とも違うことあるよ。
2020/07/19(日) 01:06:50.42
>>135
でもお前貧乏人じゃん
138名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/19(日) 01:11:19.61
まぁ、数億円しかないけど。
でも贅沢しなきゃ一生なら暮らせるかかな。
孫子の代までは面倒見切れないな。
2020/07/19(日) 01:51:18.97
>>138
兵法?
2020/07/19(日) 01:56:39.72
>>135
横ヤリやけど、外注費は引いた分が粗利やで?
141名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/19(日) 02:00:25.10
>>140
134が人件費引いたのを粗利って言ってんだろ
2020/07/19(日) 03:22:23.69
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/売上総利益
>売上高から売上原価を差し引いたもの。粗利益(あらりえき)、荒利益ともいう


https://mba.globis.ac.jp/about_mba/glossary/detail-12446.html
> 売上げ原価には役務提供に関する人件費や経費が計上される
2020/07/19(日) 03:25:43.57
原価っていうけど
仕入原価と売上原価でいってるやついるから噛み合わないんだよね
144名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/19(日) 03:33:13.89
>>134
粗利と営利の区別も分からないの?
2020/07/19(日) 04:07:56.20
粗利に人件費含まれてるとか正気か?
2020/07/19(日) 04:08:53.65
フリーランスと変わらないレベルだから仕方ない
2020/07/19(日) 04:13:20.65
>>145
ふつう入るだろ
2020/07/19(日) 04:13:54.66
人件費の割合は4割が適切とかそんなのあるけど
それって社保とかぬけて?
2020/07/19(日) 04:19:08.70
>>147
142を100回読め
150名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/19(日) 04:20:25.40
社保込だね
4割じゃなくて粗利に対して2割が適切と思う
2020/07/19(日) 04:23:52.90
>>149
だから入ってんじゃん
2020/07/19(日) 04:25:54.15
>>150
業種によるよね
高いもの売る商社や製造業なんかでは低いだろうけど
接客や建築現場、運送なんかの属人的なのでは5割超えるだろうし
2020/07/19(日) 04:26:47.45
>>149
え?
154名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/19(日) 05:24:28.06
>>122
そうねー、、、ぶっちゃけるとそこまで能力高い人じゃないのよ。
一生懸命仕事して成果は出してくれてる。
でも、専門的なことはできるけど、ほかが足りてない。
独立で生きてけるタイプじゃない。
だから俺に着いてきてるんだと思うよ。
一方で、会社のやろうとしてることに少なからず同じ夢をもってる。
その2つが大きな理由じゃないかな。
将来独立すんなら1000万くらい渡して応援してやりたいな。
155名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/19(日) 07:23:43.49
ところで後継者問題はどうされてますか?
まだ当代がお若い方が多い印象ですがお聞きしたいと思いました。
スレチであればすみません。
2020/07/19(日) 10:17:25.34
うちは自分で終わりかな
2020/07/19(日) 10:49:56.71
>154なるほど、なんか大丈夫そうだね。後出し情報でふーんって感じではあるけどw
少なからず飼い犬に手をかまれる奴は大体あなたのような事を言ってる。
んで、実際やられると応援どころか、脅しともとれるクンロク(古っ)を入れて、周りを引かせるww
2020/07/19(日) 12:00:21.89
>>157
文体から醸し出される爺臭
2020/07/19(日) 12:05:33.89
お前らって、いつも誰かと争ってるよなw
160名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/19(日) 12:25:34.17
>>149
決算には商業簿記と工業簿記があって
売上総利益を粗利というのは商業簿記
材料費や外注費の製造原価があるのは工業簿記

工業簿記では材料費と外注費を引いたものを粗利という
161名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/19(日) 12:49:48.33
業種によればフリーランスでも月に粗利1000万くらい軽いもんな。そんなのは別にYoutuberだけじゃない。
簿記とかしらんでもできる。丼簿記。
2020/07/19(日) 17:25:24.02
>>130
何をいまさら
ジロー
2020/07/19(日) 17:27:30.64
>>159
小物はすぐ喧嘩するから
2020/07/19(日) 22:17:55.45
>>157
この文体はまがりや爺さん(54)
2020/07/20(月) 01:13:48.61
底辺がいつももめてるスレはここですか?
2020/07/20(月) 01:40:24.95
底辺から金取って生きるしか能がない奴が随分生意気だな
167名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/20(月) 01:49:44.52
まがりやさん職が見つからず荒れてますな。
2020/07/20(月) 03:55:27.67
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
(7月28日(火)23時59分までの期間限定キャンペーンです)

↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)

https://imgur.com/7f4tojd.jpg

底辺でも良し
169名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/20(月) 06:39:14.64
あっちのコテどもは車やら船やら言うけど誰も画像上げないから嘘くせぇ
2020/07/20(月) 08:43:13.56
第二波来ないと思ったけど怪しいな。自粛はもう勘弁
2020/07/20(月) 09:57:04.25
>>166
日本語で頼む
2020/07/20(月) 10:53:31.85
>>171
小学校からやり直せ
2020/07/20(月) 13:42:55.66
>>169
お前経営者やないやろ?
証拠の画像ウプしろや
174名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/20(月) 13:55:15.50
ホスト、キャバの休業補償を検討ってニュースにあるが
あんなん金額設定はどうするんだ?
元々がデタラメな単価でお金を巻き上げる仕組みなのに、補償と言っても
開きが大きいだろ?
2020/07/20(月) 14:05:07.47
>>169
嘘クセェというか嘘やで
2ちゃんでしかマウント取れないクソ野郎共よ
2020/07/20(月) 14:27:14.45
>>174
あんなクソ共、保証なんてしなくていんだよ
177名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/20(月) 14:36:56.59
>>173
船だけで20億は使ったわ。。
まあたいしたことない金額だけどね
2020/07/20(月) 14:39:42.41
>>176
なくてもいいしな
179名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/20(月) 14:43:45.63
今のところは60フィートだけど、100フィート超えのメガヨットもそろそろ買うか悩ましい
2020/07/20(月) 16:33:51.86
>>177
画像ウプよろしく
181名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/20(月) 16:37:23.80
クソスレのコテはホラ吹きだからウプできません泣
2020/07/20(月) 16:37:44.14
http://i.imgur.com/3aCq5dM.jpg
しょーがねーなー
俺のポルシェ見せたるわ!!
183名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/20(月) 16:39:03.33
>>182
型落ちじゃね〜か、貧乏人がw
2020/07/20(月) 16:43:17.97
>>183
最新モデル出たらすぐに買うわー!!!
185名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/20(月) 17:35:50.74
>>181
君に60フィート買えるの?
2020/07/20(月) 17:35:55.49
中小企業調査とかいつもなら無視するんだけど
さすがに助成金もらっておいて無視はできないので今回だけは回答出しといた
やっぱ義理人情は大事
おまえらも糞つまんねー嘘の付き合いしてないで回答しとけよ
187名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/20(月) 18:48:12.12
助成金貰ってる会社って公表されるよね?

なんか貧乏企業みたいで笑ちゃうんだよね。
2020/07/20(月) 19:01:24.64
笑えよどアホ
2020/07/20(月) 19:09:43.35
シンプルに口が臭い
190名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/20(月) 19:57:44.31
毎朝のドブ臭い口の匂いを真剣に治したい。。
2020/07/20(月) 22:26:25.88
>>190
うんこ食うからだろ
192名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/20(月) 23:48:39.97
キャッシュいっぱいのとんでもない大企業も助成金をちゃんともらってるから安心して。
2020/07/21(火) 00:27:59.41
>>187
何も知らないんだね・・・よくそれで経営者やってるな
194名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 00:53:03.83
助成金ウェブサイトに公開してる使用目的が見ててウケる
2020/07/21(火) 01:19:30.48
>>194の書き込み見てウケる
196名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 02:06:22.35
ジョッセイキンダッサーヨw
197名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 07:49:07.96
やっぱりと言うか解ってた事だけど
ぜんぜん売り上げが上がらん
飲食、旅行業界ほどじゃないけど経済が動いて無いのを実感するわ
198名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 08:43:52.13
>>194
どこ?
URL貼ってつかあさい
199名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 09:10:54.03
>>185
まがりやの船は共同所有じゃなかったっけ?
結構前にそんな事言ってた様な
2020/07/21(火) 10:26:21.90
助成金貰うの恥ずかしいって考え方の人ってさ
生活保護受けるのは恥だって言って家族飢えさせて一家心中する人達と思考パターンが一緒だよね
おそらく「書類を揃えたり申請するのが苦手」なんだと思う
知能指数が低いんだろうね
201名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 10:38:21.17
国の税金頼って自社で利益出んならさっさと畳め
情けないったらありゃしないわ
2020/07/21(火) 10:42:08.24
>>201
税金じゃねーよバカw
203名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 10:44:36.17
>>202
毎年赤字の零細企業
2020/07/21(火) 11:09:53.15
>>203
そんなレスしか出来ないのを見ると、お前無職だな?www
2020/07/21(火) 11:31:53.01
お前らいっつもいがみ合ってんな
206名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 11:34:51.13
>>199
買えない貧乏人は引っ込んでろ。。
2020/07/21(火) 13:13:59.16
そんなこと言ったら、ここにいるやつ全員俺以外貧乏人じゃねーかw
2020/07/21(火) 14:22:45.96
>>207
そうだな!
209名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 14:22:56.89
60フィートまで追いついてみなーw
210名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 15:38:23.26
>>206
俺も船好きで待ってるよ
2020/07/21(火) 16:28:08.66
待ってろ
212名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 17:20:40.75
お前良く気がついたな
213名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 17:25:35.27
ソフトバンクはアメリカのNDAAに引っかかるのでやばいな。すでに4.5Gはファーウエイで設置してるからアウト。
トヨタも中国投資とかやってればアメリカ市場は捨てることになる。w
NDAAは企業の自主規制だからあとで因縁つけられたら莫大な損害賠償になる。関連会社すべてだからな。
214名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 17:27:46.18
CPPと釣るんで悪事をやってるとこういうことになる。
215名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/21(火) 17:28:52.92
あっちでもヨット持ってるのは自分ぐらいかな。。
カスばっかだな
216名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/22(水) 15:43:30.80
ガッデム
2020/07/22(水) 16:46:42.29
「船持ってると成功者」みたいな発想ってバブル世代のお爺さん達ですよね?
うちら若者にはそんな発想ないですもん。
もしくは仕事で使ってる漁船とかじゃないですか?
60ftなんてそんなサイズレジャーボートでは無いし・・・
いづれにしてもなんかイケてない(笑)
2020/07/22(水) 17:25:51.83
>>217
30代経営者だけど、リーマンだった時に輸入車を新車で買う選択肢なんて無かったのが起業したら買えるようになった。
それの上位互換で、会社が順調に設けるようになって家も車もグレード高くなって別荘まで買っちゃって、それでも金が有り余ったらクルーザーとかに手を出すんじゃないかな。
俺はそこまで儲けてないから想像だけど、金が余ったらクルーザーを買うっていう選択肢が出てくるんだと思う。
219名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/22(水) 17:40:42.28
>>218
60フィートも持ってないなら発言権無いよ君。。
2020/07/22(水) 17:42:25.37
俺のチンコは100フィートや!
221名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/22(水) 17:48:06.57
コテスレもこのスレもヨットの話すら出来ないのばかりで、趣味も稼ぎも色々合わないなあ。。
222名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/07/22(水) 17:51:00.74
60フィート持ってないと発言権無いなら老人にならんと老人の購買に発言権無いな
 
40代後半になると
60代の人が持っていた物なんて昔は興味なかったがアリだなと思うようになってきた
 
船でも車でも執着も無いし簡単に買ってまた売ればいいからな
かっこいいとかもあんま考えなくなるよ
今分からんくてもいずれ行く道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています