法人専用スレです
個人事業主の方は個人事業主スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです
※前スレ
【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1588781460/
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1589328194/
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1589821809/
【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1591351378/
探検
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/01(土) 16:51:40.79
2020/08/01(土) 23:07:12.66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1594452546/312
商工会て糞ジジイ土人が仕切ってんでしょ?
うちはさいたま市政令指定都市160万人だけど
それでも昔ながらのジジイが盆踊りだの言って寄付集めに来る
イラねーよw
商工会て糞ジジイ土人が仕切ってんでしょ?
うちはさいたま市政令指定都市160万人だけど
それでも昔ながらのジジイが盆踊りだの言って寄付集めに来る
イラねーよw
2020/08/02(日) 17:25:25.14
前スレで最も痛かった人
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf
6P (3)
どこにも載ってねーぞ。そもそも売上落ちてねーのに給付申請してもokと書いてんのかよ。
977 名前:名無しさん@あたっかー [sage] :2020/08/02(日) 13:13:38.03
俺の会社は売上変わらないな
持続化の分、プラスかな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1591351378/993
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf
6P (3)
どこにも載ってねーぞ。そもそも売上落ちてねーのに給付申請してもokと書いてんのかよ。
977 名前:名無しさん@あたっかー [sage] :2020/08/02(日) 13:13:38.03
俺の会社は売上変わらないな
持続化の分、プラスかな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1591351378/993
2020/08/02(日) 17:37:41.51
>>3
あんた、自分で白状したからもう終わりだね。
997 名前:名無しさん@あたっかー [sage] :2020/08/02(日) 16:13:02.75
年商は減るどころか増えそうな見込みだけど
条件に合致するので
持続化給付金もらってるところはごまんとある
↓
持続化給付金対象要件
2020年1月以降、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により、前年同月比で事業収入が50%以上減少
要件は50%減だけじゃないんだぜ?前半部分の立証は難しいだろうが、あんたの場合は堂々と証明しちゃった。
あんた、自分で白状したからもう終わりだね。
997 名前:名無しさん@あたっかー [sage] :2020/08/02(日) 16:13:02.75
年商は減るどころか増えそうな見込みだけど
条件に合致するので
持続化給付金もらってるところはごまんとある
↓
持続化給付金対象要件
2020年1月以降、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により、前年同月比で事業収入が50%以上減少
要件は50%減だけじゃないんだぜ?前半部分の立証は難しいだろうが、あんたの場合は堂々と証明しちゃった。
2020/08/02(日) 17:41:02.92
>>4
これが恥の上塗りってやつか
これが恥の上塗りってやつか
2020/08/02(日) 17:50:19.86
>>5
他もやってるから自分もOKなんてのは通じないからな。とくにお役所には。
ま、どちらにしても売上計上がきちんと会計基準に沿って計上されているか調べてもらえ。納品した日と請求書送った日と入金があった日と。自分の都合の良い日で売上計上してたらこれまたアウトだぞ。
通報しといたから。
他もやってるから自分もOKなんてのは通じないからな。とくにお役所には。
ま、どちらにしても売上計上がきちんと会計基準に沿って計上されているか調べてもらえ。納品した日と請求書送った日と入金があった日と。自分の都合の良い日で売上計上してたらこれまたアウトだぞ。
通報しといたから。
2020/08/02(日) 17:52:03.03
ざまーみろ
8名無しさん@あたっかー
2020/08/02(日) 17:59:21.60 誰かこの白痴
通報馬鹿どうにかしてください
通報馬鹿どうにかしてください
2020/08/02(日) 18:01:23.21
持続化給付金は直近の売上増えてても
条件に合致していればもらってもええんやで
条件に合致していればもらってもええんやで
10名無しさん@あたっかー
2020/08/02(日) 18:17:34.30 どちらにしても、この売上計上基準を適当にやって5割減にしてるクサレ零細はごまんといるだろうな。調査が入ったら終わりだよ
2020/08/02(日) 18:34:28.44
>>10
お前の願望を書くなw
お前の願望を書くなw
2020/08/02(日) 18:40:52.73
>>5
本人は全くそうだと思ってないところがみそですね
本人は全くそうだと思ってないところがみそですね
2020/08/02(日) 18:56:19.73
>>8
ははは。逃げに入ってやんの
ははは。逃げに入ってやんの
2020/08/02(日) 19:01:07.95
2000万円で経営者気取りwwwwwwww
内容も意味不明wwwwwww
983 名前:名無しさん@あたっかー [sage] :2020/08/02(日) 14:09:28.00
>>981
返納ってのは納税の事なんだが、
おまえ経営者じゃないだろ?
内容も意味不明wwwwwww
983 名前:名無しさん@あたっかー [sage] :2020/08/02(日) 14:09:28.00
>>981
返納ってのは納税の事なんだが、
おまえ経営者じゃないだろ?
2020/08/02(日) 19:02:50.15
>>14
さらに恥の上塗りしてて草
さらに恥の上塗りしてて草
2020/08/02(日) 19:03:46.35
2020/08/02(日) 19:04:31.70
>>15
具体的に反論してね。そういうのはいいから
具体的に反論してね。そういうのはいいから
2020/08/02(日) 20:33:30.36
>>6のような日本語の通じない奴って仕事どうしてるんだろう?
2020/08/02(日) 20:39:23.58
無職なんじゃないですか
2020/08/02(日) 20:48:23.24
零細規模ならとにかく税理士には一円も払わなくてO.K.でいいね
21名無しさん@あたっかー
2020/08/02(日) 21:14:58.15 977 名無しさん@あたっかー sage 2020/08/02(日) 13:13:38.03
俺の会社は売上変わらないな
持続化の分、プラスかな
これだけ見て前年同月比でどこかで半分になった月があると認識するの変じゃね?
俺も不正しましたに聞こえたわ
俺の会社は売上変わらないな
持続化の分、プラスかな
これだけ見て前年同月比でどこかで半分になった月があると認識するの変じゃね?
俺も不正しましたに聞こえたわ
22名無しさん@あたっかー
2020/08/02(日) 21:16:02.28 たたいてる奴は焦ってて一人で連投してるんじゃないかと思っちゃう
2020/08/02(日) 21:24:22.82
キチガイばっかり
2020/08/02(日) 21:37:06.49
>>6
っで、どちらまで通報されたのですか?
っで、どちらまで通報されたのですか?
25名無しさん@あたっかー
2020/08/02(日) 22:20:32.10 >>21
普通はそう思うわね
普通はそう思うわね
26名無しさん@あたっかー
2020/08/02(日) 22:42:18.58 こいついつものバカリーマンじゃね?
ストレスで頭おかしくなってんだろうな
店舗運営板にもマルチポストしてやがる
ストレスで頭おかしくなってんだろうな
店舗運営板にもマルチポストしてやがる
2020/08/02(日) 22:46:44.82
いやリーマンのキャラはワイが自演してやってるキャラやから違うで
2020/08/02(日) 22:47:50.58
>>21
耳悪いんですね
耳悪いんですね
29名無しさん@あたっかー
2020/08/02(日) 22:53:30.23 >>27
お前ってほんとセンスないよな
お前ってほんとセンスないよな
2020/08/02(日) 23:27:16.49
>>29
センスないというかほんとなんだよなぁ
センスないというかほんとなんだよなぁ
2020/08/03(月) 00:09:04.58
2020/08/03(月) 00:20:16.15
↑↑↑
話題の張本人降臨
話題の張本人降臨
2020/08/04(火) 01:38:19.32
給付金通報マンさんは
あまりの恥ずかしさに雲隠れしたのかね?
あまりの恥ずかしさに雲隠れしたのかね?
2020/08/04(火) 07:56:24.57
接待交際費年間どれくらい使ってる?
35名無しさん@あたっかー
2020/08/04(火) 08:45:51.86 ゼロ
2020/08/04(火) 09:24:12.59
70万
内訳はオネーサンと飲みに行ったり家族との食事
内訳はオネーサンと飲みに行ったり家族との食事
2020/08/04(火) 10:16:57.33
俺もほとんどゼロだな
イケメンだから女には不自由しないしセックスももういいわってくらいしたし
金払って飲みに行く気持ちが理解できない
イケメンだから女には不自由しないしセックスももういいわってくらいしたし
金払って飲みに行く気持ちが理解できない
2020/08/04(火) 10:21:00.39
え?女性と2人で飯行く時、金払わないの?
ケチな奴だな
ケチな奴だな
2020/08/04(火) 10:36:04.29
接待交際費なんか使わないなぁ
個人事業主ならいざ知らず
個人事業主ならいざ知らず
2020/08/04(火) 11:34:56.66
よう!ボッチ!
2020/08/04(火) 11:50:22.10
400万くらい
2020/08/04(火) 11:55:46.48
2020/08/04(火) 13:11:31.57
飲み代と旅行代のうち年間400万くらい経費にしてたけど
今年はコロナのせいでほぼゼロになりそうだな
こりゃ納税額増えるわ
今年はコロナのせいでほぼゼロになりそうだな
こりゃ納税額増えるわ
44名無しさん@あたっかー
2020/08/04(火) 14:08:09.10 年商1800でバイト1名で10期目。
今回初めて決算自分でやるんだけど、何日ぐらいかかるものなんだろう?不安しかないわ。何から手をつければ良いのかも全く分からない状態。
今回初めて決算自分でやるんだけど、何日ぐらいかかるものなんだろう?不安しかないわ。何から手をつければ良いのかも全く分からない状態。
2020/08/04(火) 14:11:42.57
よくやるなw
2020/08/04(火) 14:29:37.94
2020/08/04(火) 15:33:19.05
48名無しさん@あたっかー
2020/08/04(火) 18:51:44.50 雇用調整助成金を2ヶ月分まとめて申請して振込があったんだけど振込は一月分ごとなの?
49名無しさん@あたっかー
2020/08/04(火) 21:13:50.642020/08/05(水) 09:00:47.71
法人になりたい(希望)
何で社長になると自分のお金が給料になるの?
って言うかその中余った場合そのお金はどこにいくの?教えて下さい!
何で社長になると自分のお金が給料になるの?
って言うかその中余った場合そのお金はどこにいくの?教えて下さい!
2020/08/05(水) 09:14:27.71
へそくりになります
2020/08/05(水) 10:44:17.04
明治の株価、昨日一瞬上がったのに
元の株価より下がったな
元の株価より下がったな
2020/08/05(水) 11:18:18.02
>>50
まずは服を脱ぎます
まずは服を脱ぎます
2020/08/05(水) 11:19:25.87
>>50
次にパンツを脱ぎます
次にパンツを脱ぎます
2020/08/05(水) 12:40:44.31
>>52
そら、新型コロナに効くどころか、普通の風邪でもイソジンより水うがいの方がマシってバレたからな。
そら、新型コロナに効くどころか、普通の風邪でもイソジンより水うがいの方がマシってバレたからな。
2020/08/05(水) 13:12:44.59
57名無しさん@あたっかー
2020/08/05(水) 15:27:39.182020/08/05(水) 16:22:25.08
その会社のお金は何で使っちゃいけないの?ふしぎ過ぎる!
2020/08/05(水) 17:29:22.14
はあちゅうさんの件によると
薄っぺらい女って書いただけでも誹謗中傷になる
賠償金の請求もしてる
薄っぺらい頭とか言ってきた奴マジで許さねぇーからな
お前ら特定して訴えてやるよ!
薄っぺらい女って書いただけでも誹謗中傷になる
賠償金の請求もしてる
薄っぺらい頭とか言ってきた奴マジで許さねぇーからな
お前ら特定して訴えてやるよ!
2020/08/05(水) 19:08:24.39
はあちゅうなんかの話を聞いてる時点でちょっとね・・
2020/08/05(水) 19:11:43.46
はあちゅう?
2020/08/05(水) 19:28:32.84
毎日AV男優にイカされてるスケベな女か
2020/08/05(水) 20:20:11.15
はあちゅうとイケハヤのアンチのTwitterが面白いぞ
2020/08/05(水) 21:22:38.59
SEOくん?
2020/08/06(木) 05:36:22.22
肉球とか界隈とか
66名無しさん@あたっかー
2020/08/06(木) 08:43:34.95 >>50
最初は俺もそう思ったけど、法人化すると自分が社長なんだよ
その会社の最高権力者、社長の給料が1万でも「会社として」ポルシェを買っても良い
極端な話だけどな、一人法人だと給料自体は口座で手付かずって人も多いと思うよ。
最初は俺もそう思ったけど、法人化すると自分が社長なんだよ
その会社の最高権力者、社長の給料が1万でも「会社として」ポルシェを買っても良い
極端な話だけどな、一人法人だと給料自体は口座で手付かずって人も多いと思うよ。
2020/08/06(木) 08:49:03.19
給料・役員報酬ゼロにしてる人いる?
その場合って年金事務所とかハローワークに届けなくてもいいのかな
その場合って年金事務所とかハローワークに届けなくてもいいのかな
2020/08/06(木) 08:49:19.35
法人になる時ってやっぱり親に反対された?
反対されてもやるけど一応聞いておきたい
反対されてもやるけど一応聞いておきたい
2020/08/06(木) 08:49:55.38
不足してた
独立する前提でって事です
独立する前提でって事です
2020/08/06(木) 09:28:23.11
2020/08/06(木) 10:31:29.90
サラリーマンが副業でやってる場合、普通にいるけどな。
その場合は年金事務所への新規適用届や資格取得届などはいらない。もちろん労基やハローワークへの労働保険の加入手続きも不要。
ただ別件だけど、役員報酬0で源泉徴収してなくても、法定調書合計表は出す必要がある。
その場合は年金事務所への新規適用届や資格取得届などはいらない。もちろん労基やハローワークへの労働保険の加入手続きも不要。
ただ別件だけど、役員報酬0で源泉徴収してなくても、法定調書合計表は出す必要がある。
2020/08/06(木) 10:35:33.87
税理士からゼロにしてる会社は結構あると聞いた
73名無しさん@あたっかー
2020/08/06(木) 10:44:30.31 年金受給者なんかは報酬少ないだろうけど
ゼロは無いんじゃない
ゼロは無いんじゃない
74名無しさん@あたっかー
2020/08/06(木) 10:50:56.03 会社から金返してもらうときに5万にしたけどゼロはないな
でもゼロにしてもええでって税理士に言われたな
でもゼロにしてもええでって税理士に言われたな
2020/08/06(木) 12:31:51.81
コロナ不況で自殺者前年比2割減ってるデータ出てるのに
コロナ不況で自殺者増えまくりってTVコメンテーターは言うんだよね
コロナ不況で自殺者増えまくりってTVコメンテーターは言うんだよね
2020/08/06(木) 12:42:49.26
小林慶一郎もコロナで自殺者増えるとデマ流してる
2020/08/06(木) 13:52:41.45
ゼロにしたらその瞬間、不動産金融などの信用もゼロになるからな
そういうのに縁ない人はそれでいいんじゃね
知らんけど
そういうのに縁ない人はそれでいいんじゃね
知らんけど
2020/08/06(木) 14:29:40.84
役員報酬ゼロは、副業の節税目的にはよくある話でしょう
サラリーマンで会社にバレたくない場合に多いですね
本業の源泉徴収と現金の貯金がある程度あれば、役員報酬が少なくてもまとまった融資を引けるよ
サラリーマンで会社にバレたくない場合に多いですね
本業の源泉徴収と現金の貯金がある程度あれば、役員報酬が少なくてもまとまった融資を引けるよ
2020/08/06(木) 15:21:13.01
あれっ、例のリーマン社長来てる?
2020/08/06(木) 18:44:06.87
>>69
あなた面白いことゆうねえ
あなた面白いことゆうねえ
81名無しさん@あたっかー
2020/08/06(木) 19:26:29.20 決算から2ヶ月以内の申請遅れたらかなりやばい事になる?
2020/08/06(木) 19:29:42.35
当たり前だろ
何の期限だと思ってんだよ
何の期限だと思ってんだよ
83名無しさん@あたっかー
2020/08/06(木) 20:24:25.76 どうなるの?
2020/08/06(木) 20:42:24.62
納付も遅れるから延滞税
85名無しさん@あたっかー
2020/08/06(木) 20:43:52.332020/08/06(木) 20:51:19.39
>>83
俺は担当のキモいオッサンにしゃぶられた
俺は担当のキモいオッサンにしゃぶられた
2020/08/06(木) 21:54:10.63
え、それじゃご褒美じゃん?
2020/08/07(金) 00:59:51.85
>>81
うわ〜
うわ〜
2020/08/07(金) 01:57:34.12
>>81
コロナっていう免罪符があるから大丈夫だろ
コロナっていう免罪符があるから大丈夫だろ
90名無しさん@あたっかー
2020/08/07(金) 04:33:10.22 コロナ関係ねえww
91名無しさん@あたっかー
2020/08/07(金) 07:11:13.91 家賃補助申請した人いる?
92名無しさん@あたっかー
2020/08/07(金) 07:15:16.28 利益8000万ぐらい出て決算間に合わん
延滞税ぐらい払うわ
延滞税ぐらい払うわ
2020/08/07(金) 07:30:18.85
94名無しさん@あたっかー
2020/08/07(金) 07:32:31.22 利益8000万あるのに税理士使わないのかよ
縛りプレイか?
縛りプレイか?
2020/08/07(金) 07:35:40.04
いま預金がかなりあるんだけど(借り入れもかなりある)、株とか投資してる人いる?
2020/08/07(金) 10:21:43.73
2020/08/07(金) 11:22:35.22
会社のお金で投資信託できる?
98名無しさん@あたっかー
2020/08/07(金) 11:28:01.84 >>97
できるでしょ、金ないならやめとき
できるでしょ、金ないならやめとき
2020/08/07(金) 11:45:03.20
金はあるよー
100名無しさん@あたっかー
2020/08/07(金) 22:42:07.23 俺が20代にいた頃の会社、大変らしい
手取り15万で働かせるような会社だもの
そりゃそうだよなとしか言いようがない
明日から社畜は3連休で喜んでんだろうな
たった3連休でwwかわいそwww
手取り15万で働かせるような会社だもの
そりゃそうだよなとしか言いようがない
明日から社畜は3連休で喜んでんだろうな
たった3連休でwwかわいそwww
101名無しさん@あたっかー
2020/08/08(土) 00:22:15.87 よかったのお ワレ♪
102名無しさん@あたっかー
2020/08/08(土) 07:54:22.67 これからも頑張るよ!
103名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 10:16:03.18 雇用調整助成金って8月末迄だよね?
8月末迄に一旦提出すれば良いの?
それとも再提出とかも含めて8月末?
8月末迄に一旦提出すれば良いの?
それとも再提出とかも含めて8月末?
104名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 11:25:13.73 雇用調整助成金12月まではさかのぼって申請できるんじゃないの?
105名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 11:33:38.78 色々理解してなさそうだからここで聞くよりまず資料読んだ方がいい
その上で分からないことあったら聞いてくれ
理解できないなら一人で申請できないと思うから社労士でも見つけてくれ
その上で分からないことあったら聞いてくれ
理解できないなら一人で申請できないと思うから社労士でも見つけてくれ
106名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 11:45:10.59 >>105
頭悪そうだね
頭悪そうだね
107名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 11:48:23.17108名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 11:49:26.47 >>106
頼むから死んでくれ
頼むから死んでくれ
109名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 11:54:25.28110名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 11:56:06.91 期待した答えが返ってこなくて腹立つんなら助成金諦メロン
俺はもう毎月やってる
給料だしたらすぐやってるわ
俺はもう毎月やってる
給料だしたらすぐやってるわ
111名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 12:02:56.97 雇用調整助成金は虚偽申請するとかなりの厳罰だから注意してな
従業員に直接調査したり、会社に予告無しで調査あるよ
従業員に直接調査したり、会社に予告無しで調査あるよ
112名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 12:47:43.61 零細の社長なんて自分ひとりで何役もこなすんだぞ
雇用調整助成金の申請が当たり前すぎって何考えてるんだ
労務士と顧問契約している社長なんか申請の仕方なんか知らないぞ
わからないことがあればここで聞けば良いんだよ
答えられない奴はいちいちケチつけるなよ
雇用調整助成金の申請が当たり前すぎって何考えてるんだ
労務士と顧問契約している社長なんか申請の仕方なんか知らないぞ
わからないことがあればここで聞けば良いんだよ
答えられない奴はいちいちケチつけるなよ
113名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 13:17:48.48 >>108
さっさと働け、貧乏蟻んこ。
さっさと働け、貧乏蟻んこ。
114名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 14:24:36.27115名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 15:23:31.77 >>112
そんな社長こそここじゃなくて社労士に聞けよって話だろ
そんな社長こそここじゃなくて社労士に聞けよって話だろ
116名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 15:58:01.08 >>114
アリンコって言われてるやん
アリンコって言われてるやん
117名無しさん@あたっかー
2020/08/09(日) 20:15:24.44118名無しさん@あたっかー
2020/08/10(月) 13:07:02.65 >>115
文盲かよ
文盲かよ
119名無しさん@あたっかー
2020/08/10(月) 13:19:36.49 実際あのレベルなら冊子読んだ方が早いから親切だと思うがな
120あ
2020/08/10(月) 22:53:12.56 喧嘩すんなよ
121名無しさん@あたっかー
2020/08/10(月) 23:06:20.07123名無しさん@あたっかー
2020/08/10(月) 23:36:22.45124名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 00:38:38.41 しねよ
125名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 01:09:46.86126名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 01:46:18.91 年に3回か4回は海外旅行に行ってたのに
半年以上の自粛生活
きついな
半年以上の自粛生活
きついな
127名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 01:49:52.71 有効な薬なりワクチンなり
出来るまでは厳しいね
出来るまでは厳しいね
128名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 08:12:04.90 このまま感染者数が増加して致死率がどんどん下がっていって
あれ、もう気にしなくていいんじゃねってなるほうが早そう。ワクチンより
いま致死率が2%だから(感染5万に対して死者1000)感染者が増加、
死者数を押させ込めれば怖い印象も薄れていくと思う
あれ、もう気にしなくていいんじゃねってなるほうが早そう。ワクチンより
いま致死率が2%だから(感染5万に対して死者1000)感染者が増加、
死者数を押させ込めれば怖い印象も薄れていくと思う
129名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 08:15:25.80 ただ一部報道で後遺症の話があるからそれがどの程度の人の割合で
発生するかが問題。味覚が無くなる、動機がするとか色々あるけど
発生するかが問題。味覚が無くなる、動機がするとか色々あるけど
130名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 08:29:58.29 いつも思うんだけど、
致タヒ率の計算って感染者数ではなく治癒者数で割らないと意味がないと思うんだよね
致タヒ率の計算って感染者数ではなく治癒者数で割らないと意味がないと思うんだよね
131名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 17:06:44.77 Gotoキャンペーン無くなっちゃうのかな?
全国知事会が緊急提言だかなんだか見たけど・・
ホテル35%OFFはたまに煮詰まった時にホテルに缶詰めになるから、
すごく仕事しやすくてありがたいんだけど・・
俺の場合は隣の市に行くくらいなんだけどね
全国知事会が緊急提言だかなんだか見たけど・・
ホテル35%OFFはたまに煮詰まった時にホテルに缶詰めになるから、
すごく仕事しやすくてありがたいんだけど・・
俺の場合は隣の市に行くくらいなんだけどね
132名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 17:12:42.20 Gotoコロナ感染キャンペーン
は
イカンっしょ
は
イカンっしょ
133名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 19:09:47.52 >>128
俺もそう思う、感染者数自体はもう少し増えて全国で一日2000人〜3000人くらいに
コントロールできればイギリスの初期で失敗した集団免疫収束が成り立つと思う
イギリス人と比較して元々清潔好きでマスクを使う習慣があり
さらにもしかしたら遺伝子レベルで重症化しにくい人種かもしれない日本人なら
手洗いマスクの予防策だけ完璧にすれば制約無しで経済廻しても大丈夫かもしれないなと
俺もそう思う、感染者数自体はもう少し増えて全国で一日2000人〜3000人くらいに
コントロールできればイギリスの初期で失敗した集団免疫収束が成り立つと思う
イギリス人と比較して元々清潔好きでマスクを使う習慣があり
さらにもしかしたら遺伝子レベルで重症化しにくい人種かもしれない日本人なら
手洗いマスクの予防策だけ完璧にすれば制約無しで経済廻しても大丈夫かもしれないなと
134名無しさん@あたっかー
2020/08/11(火) 19:15:57.60 >>130
好評されるデータ自体が精査されて無いよな
日本も述べ5万人の感染者が出てるんだから傾向と対策がそろそろ出来てもいいだろ
10代20代は感染しても0.1%しか重症化しないとか70代80代は10%重症化するとか
その数字見て経済活動をどうするのか、休校になってる大学なんかも開いても良いんじゃないとか
好評されるデータ自体が精査されて無いよな
日本も述べ5万人の感染者が出てるんだから傾向と対策がそろそろ出来てもいいだろ
10代20代は感染しても0.1%しか重症化しないとか70代80代は10%重症化するとか
その数字見て経済活動をどうするのか、休校になってる大学なんかも開いても良いんじゃないとか
135名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 17:54:19.66 死者の年齢
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**9 人 40-49歳
*31 人 50-59歳
*89 人 60-69歳
257 人 70-79歳
336 人 80-89歳
160 人 90歳-
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**9 人 40-49歳
*31 人 50-59歳
*89 人 60-69歳
257 人 70-79歳
336 人 80-89歳
160 人 90歳-
136名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 18:04:47.19 >>127
ワクチンを打つと抗体ができて劇的に効果があるか、抗体のためにサイトカインで劇的に
重症化して即死するかのどちらかになるよな。
劇的に効果がある確率が多少は勝るとしても博打性が強くなるので、俺はワクチン嫌だな。
ワクチンを打つと抗体ができて劇的に効果があるか、抗体のためにサイトカインで劇的に
重症化して即死するかのどちらかになるよな。
劇的に効果がある確率が多少は勝るとしても博打性が強くなるので、俺はワクチン嫌だな。
137名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 18:14:00.86 >>136
劇的に効果あるなんて絶対にありえないでしょ
劇的に効果あるなんて絶対にありえないでしょ
138名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 20:36:01.10 サラリーマンから法人になった人いる?
俺なんか毎日のように嫌な思い出があるからサラリーマンを見下してるんだけど、
これってヤバい精神状態なのかな・・
俺なんか毎日のように嫌な思い出があるからサラリーマンを見下してるんだけど、
これってヤバい精神状態なのかな・・
139名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 20:40:37.70140名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 20:49:23.19 >>138
なったけど、お前みたいにこじらせてないから見下す事もない
なったけど、お前みたいにこじらせてないから見下す事もない
141名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 21:06:00.72 定期的にリーマン下げが湧くな
あんまり見下すのはよくないぞ
あんまり見下すのはよくないぞ
142名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 21:08:51.74 見下すも何もそんな底辺と比べようとすら思わないけどな
やっぱり争いは同レベルがどうのこうのってことだろうな
やっぱり争いは同レベルがどうのこうのってことだろうな
143名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 21:36:34.56 売上2000万で経営者語るなよww
144名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 21:56:33.61 ↑↑↑
出た
底辺草リーマン
出た
底辺草リーマン
145名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 22:10:23.84 バーカ
年収お前らよりかなり上だし
俺の持ってる会社年商億越えとるわ
雑魚しねよ
年収お前らよりかなり上だし
俺の持ってる会社年商億越えとるわ
雑魚しねよ
146名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 22:13:34.69 じゃあこのスレ来るなよ(超正論)
147名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 22:17:43.24 >>146
底辺おちょくるの楽しいからな
底辺おちょくるの楽しいからな
148名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 22:17:44.60 ちょっとBMWの宮崎が見てればこういうこと言いそうだなって思ったわ
149名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 22:25:53.84 サラリーマンって勉強しないのが全ての原因だって分かってないのが致命的だからな
小学生を見ている気分になるよね
小学生を見ている気分になるよね
150名無しさん@あたっかー
2020/08/12(水) 22:36:53.93 小学生なのでは
お父さんが底辺リーマンなんだね
お父さんが底辺リーマンなんだね
151名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 02:28:32.97 役員報酬0円より1円の方がいいんだっけなぁ
152名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 04:50:43.68153名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 06:56:29.40 リーマンの方が性にあってる奴もいるからね
俺はリーマンやるなら野たれじぬ方がマシ
俺はリーマンやるなら野たれじぬ方がマシ
154名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 06:59:36.11 サラリーマンの時、
圧倒的な営業成績を叩き出しまくって尊敬を集めてたのが今は良き思い出
圧倒的な営業成績を叩き出しまくって尊敬を集めてたのが今は良き思い出
155名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 08:51:52.88 簿記三級とかもってる?
156名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 10:26:18.48 法人税務に3級ってどういうこと?
157名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 13:09:55.61158名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 14:35:23.62159名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 14:40:54.48 >>158
通報した
通報した
160名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 15:51:09.01 >>158
そもそも商売してないのを嘘で商売してることにしてるから不正としか言いようがないよね
なんか今年はコロナの影響を考慮して確定申告今も受け付けてるらしいよ
それを悪用した手口
まあ俺は余計な事しなくても貰える範囲に入ったけどな。。。
2ヶ月連続。。
そもそも商売してないのを嘘で商売してることにしてるから不正としか言いようがないよね
なんか今年はコロナの影響を考慮して確定申告今も受け付けてるらしいよ
それを悪用した手口
まあ俺は余計な事しなくても貰える範囲に入ったけどな。。。
2ヶ月連続。。
161名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 16:01:16.16 たまにここで通報とか言うやついるけどさ
そういうのはやめろよな
告げ口はダサいぞ
そういうのはやめろよな
告げ口はダサいぞ
162名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 16:34:26.18 別に自分が悪いことしてないなら、「通報なんて面倒なことご苦労様」でいいじゃん。
「告げ口ダメ」なんて、結局自分も人の粗探ししてるだけじゃん(もちろん俺も含む)。
「告げ口ダメ」なんて、結局自分も人の粗探ししてるだけじゃん(もちろん俺も含む)。
163名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 18:40:18.46 通報した
164名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 18:47:53.05 >>158
売上調整は完全にアウトですよ。見つからないことを祈ります
売上調整は完全にアウトですよ。見つからないことを祈ります
165名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 19:05:55.74 まあアウトかどうか1年後のお楽しみってことで
俺は問題ないと思うけどね。製品が完成しているのにわざと
納品せず売上たてなかった、翌月に納品した場合。セーフだと思うよ
事件で逮捕された連中はそんなレベルじゃない不正だよねえ
俺は問題ないと思うけどね。製品が完成しているのにわざと
納品せず売上たてなかった、翌月に納品した場合。セーフだと思うよ
事件で逮捕された連中はそんなレベルじゃない不正だよねえ
166名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 20:04:13.04 高級ブランドの財布とか経費で買ってる?
167名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 20:14:29.07 経費にならないものを経費で買えないよ
168名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 20:38:09.85 >>164
あからさまなら無理だろうけど客先に嘘付く訳でもなく納期遅らせて調整くらいならなんの問題もないよね
あからさまなら無理だろうけど客先に嘘付く訳でもなく納期遅らせて調整くらいならなんの問題もないよね
169名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 20:48:25.84 >>168
税務署きたらめちゃくちゃ細かく突っ込まれるから証拠なり用意しとかないとアウトだぞ
税務署きたらめちゃくちゃ細かく突っ込まれるから証拠なり用意しとかないとアウトだぞ
170名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 20:58:34.13 いつから、そんなにガバガバになったんだ?w
普通に考えたら分かりそうなもんだが
普通に考えたら分かりそうなもんだが
171名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 21:00:11.56172名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 21:44:43.60 いまは逮捕案件。今後は返金と名前公表案件。税務調査でも売上調整は最も指摘を受けやすい。youtubeにも解説動画が上がりはじめてるよ
173名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 23:05:25.56 耳毛が生えてきて困ってる。どうしたらいい?
いまは毛抜きで抜いてるがなんとかしたい
いまは毛抜きで抜いてるがなんとかしたい
174名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 23:06:49.08175名無しさん@あたっかー
2020/08/13(木) 23:15:52.56 すごい過敏になってるな
おかしいレベル
おかしいレベル
176名無しさん@あたっかー
2020/08/14(金) 00:05:00.53177名無しさん@あたっかー
2020/08/14(金) 00:07:32.73 吉岡里帆って自分が可愛いって気付いてないよね
そこがいいよな
そこがいいよな
178名無しさん@あたっかー
2020/08/14(金) 01:20:28.05 通風した
179名無しさん@あたっかー
2020/08/14(金) 01:23:42.52 風が吹いても痛いやつか?
180名無しさん@あたっかー
2020/08/14(金) 05:46:34.32 個人法人の調査は来年の確定申告辺りでないの
今はガチで悪質なグループとその周辺を調査しているのでは
今はガチで悪質なグループとその周辺を調査しているのでは
181名無しさん@あたっかー
2020/08/14(金) 06:53:11.15 >>173
共産党ジジィか?
共産党ジジィか?
182名無しさん@あたっかー
2020/08/15(土) 08:06:38.17 売上2000万円以下になりそうだ。
183名無しさん@あたっかー
2020/08/15(土) 08:50:05.49 粗利いくらや
184名無しさん@あたっかー
2020/08/15(土) 09:18:58.98 1800万円です
185名無しさん@あたっかー
2020/08/15(土) 09:37:44.83 さてはITだな!
186名無しさん@あたっかー
2020/08/15(土) 10:23:29.84 売上2000万円で粗利も2000万円ぐらいだったけど売上2000万円維持出来ても粗利1000万円ぐらいになりそう。
187名無しさん@あたっかー
2020/08/15(土) 10:31:23.22 粗利1800で厳しいってことは人雇ってんだな
社員にやめてもらって延命しとけ
社員にやめてもらって延命しとけ
188名無しさん@あたっかー
2020/08/15(土) 10:54:00.42 >>187
は?w
は?w
189名無しさん@あたっかー
2020/08/15(土) 15:52:40.64 社員は1名なので雇用調整助成金を使って続けて貰ってます。
190名無しさん@あたっかー
2020/08/16(日) 01:05:24.34 >>187
ワレアホけ
ワレアホけ
191名無しさん@あたっかー
2020/08/16(日) 01:15:17.26 パイナポーになるよ
192名無しさん@あたっかー
2020/08/16(日) 01:28:22.24 出たっ
パイナポーおじ
パイナポーおじ
193名無しさん@あたっかー
2020/08/16(日) 01:29:42.07 >>191
ワレもアホけ
ワレもアホけ
194名無しさん@あたっかー
2020/08/16(日) 02:29:16.84 知り合いの子供、高校、大学にお金の事を教えるんだが、何を教えたらいいかな
195名無しさん@あたっかー
2020/08/16(日) 09:40:13.40 >>194
まずはチンポの使い方
まずはチンポの使い方
196名無しさん@あたっかー
2020/08/17(月) 07:13:12.30 >>194
まずは、 お金=時間 って概念じゃない?
俺は子供にアルバイトで10時間働いて稼いだ1万円、この価値が時間軸で変動する事と
10時間働く対価、逆に1万円なら10時間人を動かす事が出来るって教えた
でも、ボヤッと難しい話なんだよなキチンと説明できなかった。
まずは、 お金=時間 って概念じゃない?
俺は子供にアルバイトで10時間働いて稼いだ1万円、この価値が時間軸で変動する事と
10時間働く対価、逆に1万円なら10時間人を動かす事が出来るって教えた
でも、ボヤッと難しい話なんだよなキチンと説明できなかった。
197名無しさん@あたっかー
2020/08/17(月) 10:35:54.95198名無しさん@あたっかー
2020/08/17(月) 17:58:30.41 時は金なり
って逆でも通じるんだよな
金は時なり
って逆でも通じるんだよな
金は時なり
199名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 09:07:52.22 映画「TIME」を見ればどんな奴でもすぐに理解する
これを見せろ
これを見せろ
200名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 10:04:51.02 >>199
AMAZONプライムで無料になったら見てみる
AMAZONプライムで無料になったら見てみる
201名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 10:22:23.33 何度も試算してみたのですが、どう考えても3ヶ月が限界のようです。
この先3ヶ月で急にコロナが解消することも無さそうなのでお店は畳むことにしました。
飲食店経営者の皆さん、決断は早めの方がいいですよ?
ギリギリまで待っていると私のようにすっからかんになってしまいます。
この先3ヶ月で急にコロナが解消することも無さそうなのでお店は畳むことにしました。
飲食店経営者の皆さん、決断は早めの方がいいですよ?
ギリギリまで待っていると私のようにすっからかんになってしまいます。
202名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 10:43:19.19 barと酒屋の経営だけど4-5月はさすがに落ちたが、6月以降は前年より良い調子だぞ
世間に合わせた営業と宣伝すれば意外にコロナの働き方も悪くない
世間に合わせた営業と宣伝すれば意外にコロナの働き方も悪くない
203名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 13:06:30.78 飲食・夜の街・宿泊・旅行
会社の大きい航空とかは別にして、頑張って耐えようねとは言えないな
来年は今年より厳しいからな、どうやって継続・維持するかより
いかに借入を少なくして店を畳むのかって考えにシフトしないと再起も困難になる。
会社の大きい航空とかは別にして、頑張って耐えようねとは言えないな
来年は今年より厳しいからな、どうやって継続・維持するかより
いかに借入を少なくして店を畳むのかって考えにシフトしないと再起も困難になる。
204名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 13:07:57.98 >>202
それ、今が辞め時じゃないの?
それ、今が辞め時じゃないの?
205名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 13:15:42.34 飲食系は全く知らないが
都内は今も厳しそうだ
田舎はもう戻ってきたってことか
都内は今も厳しそうだ
田舎はもう戻ってきたってことか
206名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 14:06:42.33 田舎は戻るどころか元々影響はほぼない
ウチも含めて昨年より好調なところも多い
飲食や観光以外は
コロナは都会での話やね
9月には商工会で100人ほどgotoトラベルで旅行いくとか案内もあったけど
ウチも含めて昨年より好調なところも多い
飲食や観光以外は
コロナは都会での話やね
9月には商工会で100人ほどgotoトラベルで旅行いくとか案内もあったけど
207名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 14:15:30.51 雇用調整助成金ってまじ意味なくね?
結局従業員を休ませないと申請出来ないとか企業救済でもなんでもないじゃん。
企業は社会保険は払わないといけないし、休みにすると余計売上上がらないし。
売上減少割合に比例して人件費を補填してくれるなら人手も減らないから売上も踏ん張れるけど。
雇用調整助成金申請するぐらいなら辞めさせたほうがいいだろ。
結局従業員を休ませないと申請出来ないとか企業救済でもなんでもないじゃん。
企業は社会保険は払わないといけないし、休みにすると余計売上上がらないし。
売上減少割合に比例して人件費を補填してくれるなら人手も減らないから売上も踏ん張れるけど。
雇用調整助成金申請するぐらいなら辞めさせたほうがいいだろ。
208名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 14:27:05.76 ねーねー
どうして年収で言えば1500万以上稼いでるのに
サラリーマンを批判しちゃいけないの?
昔嫌いだった上司を精神的にボコボコにしたいって思っちゃいけないの?どうして?
どうして年収で言えば1500万以上稼いでるのに
サラリーマンを批判しちゃいけないの?
昔嫌いだった上司を精神的にボコボコにしたいって思っちゃいけないの?どうして?
209名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 15:09:26.74210名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 15:13:47.99211名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 15:17:46.10 神奈川の飲食店の知り合いは未だに週4日営業(週休3日)
それでも全席埋まらない
まあまあの高級店
それでも全席埋まらない
まあまあの高級店
212名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 15:26:40.81 都内住みだけど飲食店行くと、ほんとう飲食は大変だなって感じる
平時でも飲食は難しいって言われてるのに、どこもソーシャルディスタンスで席数を2割減にしてるし
どうにか満席になっても平時の8割しか稼げないって無理ゲー過ぎでしょ
平時でも飲食は難しいって言われてるのに、どこもソーシャルディスタンスで席数を2割減にしてるし
どうにか満席になっても平時の8割しか稼げないって無理ゲー過ぎでしょ
213名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 16:02:33.45 コロナで様変わりする日本社会「5つの予言」、秋以降は他人事ではない
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c3d97026c78b4939bff03e3e6cb76f5622986f?page=1
↑この記事、分かりやすいし当たってると思うわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c3d97026c78b4939bff03e3e6cb76f5622986f?page=1
↑この記事、分かりやすいし当たってると思うわ
214名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 17:15:52.57215名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 17:18:01.18 >>212
それな、回転率とかで利を出してた業種なのにスカスカで営業してくれってほうが無理がある。
それな、回転率とかで利を出してた業種なのにスカスカで営業してくれってほうが無理がある。
216名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 17:21:03.35 田舎は平気でしょ、家賃15万とかそんなもんだろ?
都内は家賃30万とか60万だから
都内は家賃30万とか60万だから
217名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 17:22:54.72218名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 17:28:40.02 >>215
日本の飲食業は諸外国に比べて料理の質が高いのに値段が安いから薄利多売
それがコロナで裏目に出た感じだね
それと、日本は飲食店の開業の敷居が低すぎるのも裏目に出たね
イギリスみたいに飲食業は特定エリア内での出店件数が厳密に決められていてなおかつ免許制って制度にしていれば、日本はこんなに飲食店が乱立してなかった
日本の飲食業は諸外国に比べて料理の質が高いのに値段が安いから薄利多売
それがコロナで裏目に出た感じだね
それと、日本は飲食店の開業の敷居が低すぎるのも裏目に出たね
イギリスみたいに飲食業は特定エリア内での出店件数が厳密に決められていてなおかつ免許制って制度にしていれば、日本はこんなに飲食店が乱立してなかった
219名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 18:32:12.63 >>217
所得弾力性の高い業種とは、つまり関連業種が多いって事だからな
家を一軒建てれば儲かるのは工務店や大工さんだけじゃない
せっかくだし家電も新調しよう、カーテンも必要、家具も・・・ペットも飼える
て事だから自動車や建設は特に重要、トヨタだけが持ちこたえればよいって事にはならん。
所得弾力性の高い業種とは、つまり関連業種が多いって事だからな
家を一軒建てれば儲かるのは工務店や大工さんだけじゃない
せっかくだし家電も新調しよう、カーテンも必要、家具も・・・ペットも飼える
て事だから自動車や建設は特に重要、トヨタだけが持ちこたえればよいって事にはならん。
220名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 18:35:40.73221名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 18:49:48.87 インフラ系で思い出したけど、いまだに検針って2か月に一度
電気、ガス、水道ってキャディさんみたいな恰好したおばちゃんが一件一件
見て回るんだな、ネット化すれば犬も吠えないのにそこだけ超アナログ。
電気、ガス、水道ってキャディさんみたいな恰好したおばちゃんが一件一件
見て回るんだな、ネット化すれば犬も吠えないのにそこだけ超アナログ。
222名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 19:01:09.74223名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 19:02:05.06 うちのガスメーターは遠隔検針に変わったで
224名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 19:04:10.74 >>222
スリム化って具体的にどうなったんですか?
スリム化って具体的にどうなったんですか?
225名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 19:18:36.47 >>222
現場はスリム化しないけど・・・事務方はスリム化する これって利益が上がる程の事
なんですかね?222さんが事務方に特化した会社をされてるなら利益が上がると思うけど
現場の作業員を抱えその事務作業がスリム化しても人件費が何人か削減できるレベルじゃ
無いんですか?
現場はスリム化しないけど・・・事務方はスリム化する これって利益が上がる程の事
なんですかね?222さんが事務方に特化した会社をされてるなら利益が上がると思うけど
現場の作業員を抱えその事務作業がスリム化しても人件費が何人か削減できるレベルじゃ
無いんですか?
226名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 19:50:53.37227名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 19:51:14.90 >>225
その通りです
うちは事務方特化ではないですけど、リモートワークで事務方の生活残業が無くなって人件費が少し圧縮されただけです
それでも小さい会社だと結構効果あります
元請けは同じようにリモートワークで正社員の残業代がかなり圧縮されてるうえに、無駄に雇っていた派遣や業託さんなんかも切って利益率も上がっているみたいです
交際費もコロナ前に比べて使わなくなったし、うちみたいなインフラ系は増収増益になる見込みです
その通りです
うちは事務方特化ではないですけど、リモートワークで事務方の生活残業が無くなって人件費が少し圧縮されただけです
それでも小さい会社だと結構効果あります
元請けは同じようにリモートワークで正社員の残業代がかなり圧縮されてるうえに、無駄に雇っていた派遣や業託さんなんかも切って利益率も上がっているみたいです
交際費もコロナ前に比べて使わなくなったし、うちみたいなインフラ系は増収増益になる見込みです
228名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 19:53:54.42229名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 22:54:53.40 何が予言だよ、バカらしい
もっと頭使って動きな
もっと頭使って動きな
230名無しさん@あたっかー
2020/08/18(火) 23:36:06.19 予言というかほぼ確実な未来予測だな
231名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 01:39:29.80 >>207
それとても分かる。
それとても分かる。
232名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 07:08:59.93 >>227
それって粗利が1.5倍になるとか2倍になるよってレベルじゃ無いって事ですよね
今まで100万の固定費が90万になるとかのレベルでしょ
残業代を削減された社員や業務委託を切られた社員、派遣切りされた人なんかは逆に
インフラ系だから増益でウハウハって訳じゃ無いですよね
木を見れば増収ですが森を見ればマイナスじゃないですかね?
これでインフラ系は利益が上がると言えるのかって事ですよ。
それって粗利が1.5倍になるとか2倍になるよってレベルじゃ無いって事ですよね
今まで100万の固定費が90万になるとかのレベルでしょ
残業代を削減された社員や業務委託を切られた社員、派遣切りされた人なんかは逆に
インフラ系だから増益でウハウハって訳じゃ無いですよね
木を見れば増収ですが森を見ればマイナスじゃないですかね?
これでインフラ系は利益が上がると言えるのかって事ですよ。
233名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 08:19:56.15 トヨタってのは神輿だからな、トヨタ自体は絶対に潰れん
トヨタは組み立てだから、そこにパーツや鋼材を納入してる企業が凹むだけ
自動車関連企業にトヨタを入れるのも違和感がある気さえする
トヨタは組み立てだから、そこにパーツや鋼材を納入してる企業が凹むだけ
自動車関連企業にトヨタを入れるのも違和感がある気さえする
234名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 09:59:12.93 >>233 言い得て妙
235名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 11:21:53.33 自宅でFAX使ってるんだけど経費でおとせるかな?
236名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 11:34:59.02237名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 11:38:24.25238名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 13:56:07.70 >>237
確かにな、勝ち組と負け組の差が開くんだろ
でも、スレタイと話の流れで言えばインフラ系の下請け、孫請けでやってる
小さな法人はそのスリム化って波で消滅する場合もあるから
インフラ系は増益って一括りにはできないよ
往々にして起こりえるのは本社がスリム化するために下請けの仕事量が増えるって
のもあるけど。
確かにな、勝ち組と負け組の差が開くんだろ
でも、スレタイと話の流れで言えばインフラ系の下請け、孫請けでやってる
小さな法人はそのスリム化って波で消滅する場合もあるから
インフラ系は増益って一括りにはできないよ
往々にして起こりえるのは本社がスリム化するために下請けの仕事量が増えるって
のもあるけど。
239名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 14:10:40.56 みんな借入どのくらいあるの?
自分は1500ぐらい。
自分は1500ぐらい。
240名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 14:16:46.06 ない
241名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 14:22:53.74 800ぐらい
242名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 14:27:48.80 起業家は資産増やすも減らすも腕次第
とてもシンプル
俺はサラリーマンで1000万円貯めて満を辞して起業
10年で資産マイナス1800万円
とてもシンプル
俺はサラリーマンで1000万円貯めて満を辞して起業
10年で資産マイナス1800万円
243名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 14:30:13.36 5000位
244名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 14:33:31.46 >>242
笑ってしまった
笑ってしまった
245名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 14:35:56.26 2800ぐらい。
246名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 14:43:54.70 >>242
ワロタw
ワロタw
247名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 14:46:00.27 180
今年中にゼロになるかな
もう借金はええわ
今年中にゼロになるかな
もう借金はええわ
248名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 18:01:10.58249名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 19:46:11.23 現金約1500万、倒産防止に800、貯蓄型保険に500
借金残¥368,521-だな、調べちゃったわw
借金残¥368,521-だな、調べちゃったわw
250名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 19:54:05.02 そのくらいの借金なら返せるやんか
251名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 20:02:29.13 そもそも返せない借金とかしたらダメでしょう
252名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 20:19:02.71 みんな借り入れ少ないな
月の返済額120万なんだがぐるじい
月の返済額120万なんだがぐるじい
253名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 21:07:24.56 一応確認だけど年商2000万円の仲間たちだよね?
254名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 21:44:56.57 んなこと、ある訳ないやん
255名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 21:51:20.45 借入6400 現預金 18000 倒産防止800 オペリース 3000 節税系の生命保険 2100 年商27000
256名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 22:00:00.53 年商2200万 借入2900万 現預金1000万
257名無しさん@あたっかー
2020/08/19(水) 22:28:11.24 60歳時点で借金なし2千万くらい持ってたら月収15万くらいでのんびり仕事したいなぁ
258名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 04:37:30.33 それいいね
259名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 05:44:02.37 みんなええ車乗ってんの?
260名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 08:08:24.59 年商1,600
借金79,000
現金4
大事なのは諦めない事だよ
借金79,000
現金4
大事なのは諦めない事だよ
261名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 08:42:19.94 >>260
資産色々持ってそう
資産色々持ってそう
262名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 09:16:03.48 車は大衆車 カローラツーリング
263名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 09:27:38.68 借入6300、現預金2900、売上9500→1000、返済額120/月
くるじい
くるじい
264名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 09:45:23.93 どんどん現金減っていくな
銀行に返済額の相談したら?
銀行に返済額の相談したら?
265名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 09:47:45.32 売上9500から1000とか地獄じゃん。
何の業種なの?
何の業種なの?
266名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 10:02:00.98 >>263
ルーレットに2,900掛けて5,800で借入ほぼなくなるじゃん。全然余裕じゃんか。
ルーレットに2,900掛けて5,800で借入ほぼなくなるじゃん。全然余裕じゃんか。
267名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 10:03:30.67 赤字を出さず縮小しつつ逃げ切ることばかり考えてるわ
268名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 10:53:04.02 >>262
カローラも300くらいするんやろ?
カローラも300くらいするんやろ?
269名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 11:46:32.81 tiktokやHUAWEIが市場から叩き出されそうなので、その代替品を提供したら簡単に勝てそう
後ろ盾はトランプ
後ろ盾はトランプ
270名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 12:00:35.50 わい5000→今年度3000いくかどうか
いつまでも今のままじゃかなり削らないと黒字確保できんわ
いつまでも今のままじゃかなり削らないと黒字確保できんわ
271名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 12:27:03.14272名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 12:55:41.04 月返済多いと黒字でも毎月キャッシュが減って、税金もそれなりに掛かるという無限地獄
精神が弱っていくわこの連鎖
精神が弱っていくわこの連鎖
273名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 14:31:22.39274名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 14:40:40.04 社員何人かいるんだろうけど給料払えないよね
275名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 15:09:27.11276名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 18:16:42.85 >>199
映画「TIME」見たよ
ん〜なんかちょっとSFって言えばSFだなぁ
超富豪になれば永遠に生きれれるって所が、スティーブジョブズでも病(時間)には
平等だよって概念が欠損してるかな、惜しい。
映画「TIME」見たよ
ん〜なんかちょっとSFって言えばSFだなぁ
超富豪になれば永遠に生きれれるって所が、スティーブジョブズでも病(時間)には
平等だよって概念が欠損してるかな、惜しい。
277名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 18:35:59.68 >>276
In Timeか
昔観たけど内容忘れてたからAmazonプライム・ビデオで無料だし観直してみる
「人類は遺伝子操作され25歳で歳をとらない、けれどその後は時間を手に入れないと”余命”は1年だけ」
In Timeか
昔観たけど内容忘れてたからAmazonプライム・ビデオで無料だし観直してみる
「人類は遺伝子操作され25歳で歳をとらない、けれどその後は時間を手に入れないと”余命”は1年だけ」
278名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 19:05:21.59279名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 22:03:20.49 車は、ハイエースSGL。
280名無しさん@あたっかー
2020/08/20(木) 22:24:03.34 ハイエースは名車
281名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 04:25:53.36 関係ないけど最近のヤクザってみんなアルファードだね
282名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 06:21:00.63 女さん『何乗ってるの?』
おまえら『トヨタの〜』
女さん(貧乏くさっ)
外車じゃなきゃこうなるぞ
せめてLEXUSかな
おまえら『トヨタの〜』
女さん(貧乏くさっ)
外車じゃなきゃこうなるぞ
せめてLEXUSかな
283名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 07:34:49.60 サブで新しい事始めたいので色々妄想中なんだが、俯瞰で見ると世の中って
だんだん「移動」する事を避けて来てるよな
バイクが売れない
若年層が車を買わない
アマゾンが大繁盛
DLで音楽購入
風俗もデリバリー時代
今までは車やバイク使ってお店まで移動して購入してたのがウバイツとか使って
とにかく移動を避けようと進んでる、これがヒントの気がしてならない。
だんだん「移動」する事を避けて来てるよな
バイクが売れない
若年層が車を買わない
アマゾンが大繁盛
DLで音楽購入
風俗もデリバリー時代
今までは車やバイク使ってお店まで移動して購入してたのがウバイツとか使って
とにかく移動を避けようと進んでる、これがヒントの気がしてならない。
284名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 07:49:31.31 >>282
発想が昭和なんだな
発想が昭和なんだな
285名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 07:52:56.83 >>283
でも若年層て人口少ないのよね
でも若年層て人口少ないのよね
286名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 07:57:52.62 高級車やらしいし
大衆車は貧乏くさくみえる
だからそれなりの金額の趣味車にしてるわ
大衆車は貧乏くさくみえる
だからそれなりの金額の趣味車にしてるわ
287名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 08:10:17.01288名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 08:10:49.94 >>286
なに?
なに?
289名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 08:19:10.99 いい家を買ったら良い車がほしくなる。これは性格だねえ
年収1000だろうと2000だろうとこういう思考の人はいずれ破綻する
生活レベルを上げてしまうとなかなか元には戻れない
人生の一時期上手くいったって急に駄目になる人何人も見てきた
年収1000だろうと2000だろうとこういう思考の人はいずれ破綻する
生活レベルを上げてしまうとなかなか元には戻れない
人生の一時期上手くいったって急に駄目になる人何人も見てきた
290名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 08:26:07.14 頭の中がいまだバブル期なおじいちゃんたちだね
291名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 08:28:48.09292名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 09:53:17.76 使うのは良いけどそれが家や車って時点で世界が狭いと感じる
もっとなんか面白いことに使ってる人いないの?家と車を豪華にするために生きてんじゃないでしょ?
もっとなんか面白いことに使ってる人いないの?家と車を豪華にするために生きてんじゃないでしょ?
293名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 10:08:52.24294名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 10:14:34.78295名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 10:15:56.99 母校の大学に何かを寄贈
296名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 12:01:49.68 俺の出身大学は私立の金満体質で端金は間に合ってそう
出身中学で体育館の雨漏りが予算不足で修理できないと嘆いているから
それを寄付したいな
出身中学で体育館の雨漏りが予算不足で修理できないと嘆いているから
それを寄付したいな
297名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 14:36:12.10 あぁぁ、今月は役員報酬もらえないなぁ
298名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 15:54:57.36 映画の話?
じゃあみんなで渚にて見ようぜ
何もかもどうでもよくなるからさ
じゃあみんなで渚にて見ようぜ
何もかもどうでもよくなるからさ
299名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 16:04:35.62 今月は?定期同額じゃないの?
300名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 17:01:24.05 未払いになるってことだろJK
301名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 17:29:23.66 おれも役員報酬3か月は取ってないわ
ま、毎年けっこうある事だけど
ま、毎年けっこうある事だけど
302名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 18:09:31.52 役員報酬なしって税務署の申請通るのか?
けっこう厳しいと聞いてるけど
けっこう厳しいと聞いてるけど
303名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 18:14:16.73 実際には支払わない(支払えない)けど帳簿上では役員報酬を発生させてるんじゃ?
年1回しか役員報酬変更出来ないし
年1回しか役員報酬変更出来ないし
304名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 18:17:26.10305名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 18:29:27.49 つーか設定した役員報酬が支払えないときがあった場合未払いになるってだけだ
未払いになった給与は金があるときに役員に支払う
支払わなければ役員からの貸し扱いになるだけ
社会保険などの税金は当然発生する
未払いになった給与は金があるときに役員に支払う
支払わなければ役員からの貸し扱いになるだけ
社会保険などの税金は当然発生する
306名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 19:38:05.79 そゆ事
307名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 19:38:29.74 >>304
税務署は税金だけちゃんと払ってくれればこっちが損する分にはお構いなしだぞ
俺も今期は役員報酬下げたいわ
下げれなくて現金もないなら役員貸付にするしかないわな
まあ正確には下げるのは勝手にすればいいけど差額分は経費算入できないぞってだけなんだが
税務署は税金だけちゃんと払ってくれればこっちが損する分にはお構いなしだぞ
俺も今期は役員報酬下げたいわ
下げれなくて現金もないなら役員貸付にするしかないわな
まあ正確には下げるのは勝手にすればいいけど差額分は経費算入できないぞってだけなんだが
308名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 19:53:45.98 役員貸付にすると年金と保険、市県民税がもったいないんだよな〜
309名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 20:06:39.82 貸し付けにすると利子つくんだよね?
それは損金算入できるの?
それは損金算入できるの?
310名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 20:14:11.31311名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 22:01:07.78 ありがとう
いずれにしても始めから報酬については書面で残しておけば否認されにくいかな
いずれにしても始めから報酬については書面で残しておけば否認されにくいかな
312名無しさん@あたっかー
2020/08/21(金) 23:40:22.19 コロナ不景気って同調圧力による不景気ってところが面白いよなあ
エボラが流行したり、戦争があって都市部壊滅とかじゃないんだぜ?
ただビビって不景気になってるだけ
インフルと同じ扱いになるまでこの状況が続くんだぜ
数十年後の未来からしたらアホみたいな話
エボラが流行したり、戦争があって都市部壊滅とかじゃないんだぜ?
ただビビって不景気になってるだけ
インフルと同じ扱いになるまでこの状況が続くんだぜ
数十年後の未来からしたらアホみたいな話
313名無しさん@あたっかー
2020/08/22(土) 09:03:13.00 文句を言うことで今この瞬間の現実から逃げている
未来を見る前に今を見ろ
未来を見る前に今を見ろ
314名無しさん@あたっかー
2020/08/22(土) 18:42:47.42 決算近いんだけど給付金やらんあにゃらもらったら利益が現生で300超えそうだ
現金が通帳に一番たくさん残るなんか良い節税対策ないかな?マジw
現金が通帳に一番たくさん残るなんか良い節税対策ないかな?マジw
315名無しさん@あたっかー
2020/08/22(土) 18:45:25.11 無借金で1人親方で
車もいらんしもの関係あるんで一切いらんしw
車もいらんしもの関係あるんで一切いらんしw
316名無しさん@あたっかー
2020/08/22(土) 18:50:04.42 まだそんなこと言ってんのか
現金残したいなら納税が1番
現金残したいなら納税が1番
317名無しさん@あたっかー
2020/08/22(土) 18:52:26.78 あああああああああああもう嫌だああああああああああ!!!!!!
死ぬ!死ぬよぉおおおおおO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ぬ!死ぬよぉおおおおおO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
318名無しさん@あたっかー
2020/08/22(土) 18:52:50.58 そうだよなぁw
319名無しさん@あたっかー
2020/08/22(土) 18:56:26.58 >>316
これやり続けたら心穏やかに過ごせるよなマジで
これやり続けたら心穏やかに過ごせるよなマジで
320名無しさん@あたっかー
2020/08/22(土) 19:30:03.63 >>316
まあそうだよなぁ
まあそうだよなぁ
321名無しさん@あたっかー
2020/08/22(土) 23:31:35.45 大阪で現金商売してる連中は売上ちょろまかしてるみたいだけどな
仕入れ先から帳簿もらって全部判ってるらしいぞ
仕入れ先から帳簿もらって全部判ってるらしいぞ
322名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 02:09:47.50 年商2000上の人は適切なスレにいってほしい
323名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 02:13:41.53 日本語理解出来ない人達なんですね
324名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 08:08:01.81 >>316
おとなしく法人税を払えということで合ってますか?
おとなしく法人税を払えということで合ってますか?
325名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 09:45:17.87 現金を少しでも多く残そうとするなら
余計な節税とか考えず払うもの払った方が手元には残る
今は先行き見通しが悪いから少しでも手元資金残した方がいいだろう
余計な節税とか考えず払うもの払った方が手元には残る
今は先行き見通しが悪いから少しでも手元資金残した方がいいだろう
326名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 11:06:39.84327名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 11:14:06.20 税務調査とか記録をしっかり残しているなら余裕だぞ
絶対に修正に応じず更生でいけばいい
提出するのも義務がある帳簿のみ
面会も拒否して書面でのやり取りに終始しておく
行き詰まると取引先に嫌がらせしてくるだろうから、そこは注意
ハナから録音しておいて職権濫用の素振りがあれば淡々と国税に報告する
1年近く調査に時間を掛けさせれば、2度と調査に来ないよ
絶対に修正に応じず更生でいけばいい
提出するのも義務がある帳簿のみ
面会も拒否して書面でのやり取りに終始しておく
行き詰まると取引先に嫌がらせしてくるだろうから、そこは注意
ハナから録音しておいて職権濫用の素振りがあれば淡々と国税に報告する
1年近く調査に時間を掛けさせれば、2度と調査に来ないよ
328名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 12:11:48.99 何億何十億も利益が出てどうしようかななら
経理部門に専門部作って対策も一つの手かもしれんが
ここでなにゆーとんw
経理部門に専門部作って対策も一つの手かもしれんが
ここでなにゆーとんw
329名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 13:23:51.93 家族を社員にして給与が否認されたってよほど下手うったのか?
報酬の額にもよるが、入社時の契約書と記名入りの業務日誌くらいあれば大抵おとがめ無しじゃない?
報酬の額にもよるが、入社時の契約書と記名入りの業務日誌くらいあれば大抵おとがめ無しじゃない?
330名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 18:18:08.68 なにゆーとん(笑)
どこの田舎のひとですか
どこの田舎のひとですか
331名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 18:24:12.73 ちゃんとやれば問題ないし、ちゃんとやらなければそれなりの仕打ちを受ける
332名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 19:47:56.65 >>330
おまさんの東北の出自はそんなに恥ずかしい村落なんかい?
おまさんの東北の出自はそんなに恥ずかしい村落なんかい?
333名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 19:51:35.58 なにゆーと
334名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 20:53:15.17335名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 22:28:58.07 つうか年商2000万以下なら追徴とか食らってもたかが知れてるだろ
税理士費用より安いからノーガード先方でいいかもね
2ヶ月過ぎて決算作れないんですぅ、払う気はあるんですぅって自己申告したら勝手に計算してくれそう
税理士費用より安いからノーガード先方でいいかもね
2ヶ月過ぎて決算作れないんですぅ、払う気はあるんですぅって自己申告したら勝手に計算してくれそう
336名無しさん@あたっかー
2020/08/23(日) 23:26:37.43 推計課税ってほんとにあるんですか?
337名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 00:11:08.45 家族社員作戦は実態掴みやすいから裏取られて終わるんだよ
田舎の会社は知らないけどw
田舎の会社は知らないけどw
338名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 00:23:47.09339名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 01:41:43.45 家族社員の否認なんて逆にどうすればされるのか知りたいくらいなんだけど
341名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 09:33:03.69 家族分の給与も合算して自分の口座に振り込んでいたとか?
342名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 09:56:23.36 家族に給料出してるけど俺にはなんの得もないぞ
343名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 10:29:16.33344名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 15:32:38.58 彼女が43歳で仲良しではあるんだがそろそろ放流してもいいかな?
345名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 15:46:53.74 40歳以上のキャッチ&リリースは禁止
責任を持って食え!
責任を持って食え!
346名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 16:47:05.16 >>344
うわあ
うわあ
347名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 16:57:10.85 俺の身にもなってみろよ
10年前はめっちゃ美人だったんだよ
今や、俺と同じくらいの体重だぞ
ダイエットしろと再三言ってんのにな
もう放流するしかなくね?
誰か拾ってやってくれよな
10年前はめっちゃ美人だったんだよ
今や、俺と同じくらいの体重だぞ
ダイエットしろと再三言ってんのにな
もう放流するしかなくね?
誰か拾ってやってくれよな
348名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 17:29:39.14 10年も一緒にいるなら結婚したらええと思うで
なんだかんだで合ってるんやろし
なんだかんだで合ってるんやろし
349名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 17:32:16.63 上の立場みたいな態度だけど男だって次の人見つからないぞ
350名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 21:40:06.08 付き合ってた理由が美人だったからとかいう超軽い理由で結婚する気もなくずるずる10年
真剣に向き合わなかった結果で、自業自得としか言いようがない
彼女だけでなく他のあらゆる人間との付き合い方や関係が推して知れる
これからも欲望のままにその日暮らしするのだろう
真剣に向き合わなかった結果で、自業自得としか言いようがない
彼女だけでなく他のあらゆる人間との付き合い方や関係が推して知れる
これからも欲望のままにその日暮らしするのだろう
351名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 21:55:33.88 超美人いいね
352名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 22:09:10.18 爺の説教はうざいなw
353名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 22:16:22.03 花の命は短くてだな
354名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 22:45:09.96 マジでめっちゃ美人だったんだよ
色んなところに連れ回したもんだ
だがな、43歳のデブはキツい
俺が悪いんじゃない、時の経過が残酷なのよ
色んなところに連れ回したもんだ
だがな、43歳のデブはキツい
俺が悪いんじゃない、時の経過が残酷なのよ
355名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 23:06:39.99 >>354
まぁお前も賞味期限切れてるけどな
まぁお前も賞味期限切れてるけどな
356名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 23:08:58.12 俺なら見捨てることはできんが経営者としてはお前みたいな奴の方が成功しそうやな
357名無しさん@あたっかー
2020/08/24(月) 23:14:48.18358名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 00:01:37.48 デブはアカンわ
養豚場のブタみたいにガツガツ食ってるんやろうなあ
食事の量、減らしたらいいだかやのに
犬畜生とおんなじ
養豚場のブタみたいにガツガツ食ってるんやろうなあ
食事の量、減らしたらいいだかやのに
犬畜生とおんなじ
359名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 02:24:51.49 デブは甘え、とコロナ太りして減量中の俺が言ってみる
目標12kg減、現在5.5kg減
目標12kg減、現在5.5kg減
360名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 02:40:18.50 かの国では将軍さまと側近以外は全員痩せてるのが
有効なダイエット方法を示している
有効なダイエット方法を示している
361名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 05:54:03.20 ジム行けねえから太ってきたわ
顎のラインが出てないと精悍さがなくなってダメだな
顎のラインが出てないと精悍さがなくなってダメだな
362名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 10:06:29.25 関西弁の男は下品だから嫌い
363名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 10:11:59.42364名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 10:18:44.91365名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 10:27:03.87366名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 10:30:05.82 中年のダイエットはハゲのもとやぞ
健康的な食事と適度な運動で地道にやせるしかない
健康的な食事と適度な運動で地道にやせるしかない
367名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 11:34:33.14 肥満がハゲの元
368名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 11:34:47.55 チビデブハゲやからねえ
369名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 12:17:17.41 肥満と薄毛の関係性はとっても深い
https://super-scalp.com/column/1287/
https://super-scalp.com/column/1287/
370名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 12:47:12.90 無理なダイエットはハゲの元ということだろう
亜スペか?
亜スペか?
371名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 13:51:37.68 ↑↑↑おっと出た
上手な自己紹介
上手な自己紹介
372名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 14:34:41.38 >>364
そうか?6月初旬ジムに入会申し込みしてからやからこんなもんやろ。
週5〜6日通い、たまに走りも混ぜながら30〜60分ウォーキングマシン。
筋トレは下半身と背中の筋肉大きくする種目を中心に。
食事は先月下旬から意識、記録をとりつづけて1日平均1900kcal
サラダチキンやタコ刺身をよく食べるがカロリーを意識したもので、糖質オフはほとんど気にしてない
食事関係だとあとは揚げ物と間食お菓子をほぼ食べなくなったことかな
なおジム行くのが20時ごろの為、そこで腹が減り毎日夜食が欠かせん模様
そうか?6月初旬ジムに入会申し込みしてからやからこんなもんやろ。
週5〜6日通い、たまに走りも混ぜながら30〜60分ウォーキングマシン。
筋トレは下半身と背中の筋肉大きくする種目を中心に。
食事は先月下旬から意識、記録をとりつづけて1日平均1900kcal
サラダチキンやタコ刺身をよく食べるがカロリーを意識したもので、糖質オフはほとんど気にしてない
食事関係だとあとは揚げ物と間食お菓子をほぼ食べなくなったことかな
なおジム行くのが20時ごろの為、そこで腹が減り毎日夜食が欠かせん模様
373名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 14:37:20.72 >>366
お前・・・触れちゃならんことを・・・
お前・・・触れちゃならんことを・・・
374名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 14:39:46.47 ふーん、いい生活してんな
ジムって今ガラガラなん?
ジムって今ガラガラなん?
375名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 14:40:30.90 >>372
週5-6で筋トレしてんの??
週5-6で筋トレしてんの??
376名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 14:41:11.14377名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 14:45:03.49378名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 14:54:19.26379名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 15:04:36.16380名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 17:29:30.50 今時ジムって・・・
破滅願望者か
破滅願望者か
381名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 17:38:31.45382名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 17:47:36.60383名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 17:54:51.76384名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 17:55:27.13 だから運動しないブタは嫌いなんだよなー
385名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 17:56:30.40386名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 17:58:32.47 人間は自分が言われて嫌なことを悪口に使う
こいつは元々デブがコンプレックスでジムに通い始めた人間で、
さらに口が臭いと言われたことがありそうだな
こいつは元々デブがコンプレックスでジムに通い始めた人間で、
さらに口が臭いと言われたことがありそうだな
387名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 17:59:52.69 で、その相手してるほうは中年のハゲたおっさんかな
388名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 18:03:40.93 コロナのリスク負ってジムいくよりもリングフィットの方がええで。2カ月で5キロ痩せた
389名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 18:08:45.44 リングフィット検索したらSwitchのゲームかよ
買って事務所でやるわw
買って事務所でやるわw
390名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 18:09:13.57 ダイエットなんて考え方次第では簡単にできる
俺は7月から夜中にラーメン食べに行くのをやめた
本来10キロは太るところ、4キロしか太ってない
つまり、6キロの減量に成功した
俺は7月から夜中にラーメン食べに行くのをやめた
本来10キロは太るところ、4キロしか太ってない
つまり、6キロの減量に成功した
391名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 18:36:00.83 デブでハゲで口が臭いのか・・・
体質によるけど消臭サプリいいぞ
夏場にはかかせん
体質によるけど消臭サプリいいぞ
夏場にはかかせん
392名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 18:47:46.62 このスレ加齢臭くさい
393名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 18:49:11.11 デブの脇汗は本当に臭い
394名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 18:58:17.44 ラヴィリン アンダーアームクリーム
いいぞ
耳ウラシュッシュ
もいい
いいぞ
耳ウラシュッシュ
もいい
395名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 21:20:10.99 リアップ5って効果あるのか?
早めに始めないと手遅れになるのか。
塗るの面倒だし抵抗がある。
早めに始めないと手遅れになるのか。
塗るの面倒だし抵抗がある。
396名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 21:20:50.04 遺伝子検査したらハゲない遺伝子やったわ
397名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 21:21:40.43398名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 21:55:13.17 やっぱお前らハゲやんけ!
399名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 22:10:29.38400名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 22:14:41.17401名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 22:21:46.88 リアップ 一月分 8,000円前後
同等品 フカークランド製 ロゲイン 一月分 1,200円
プロペシア 一月分 10,000円
同等品 フィンペシア 一月分 1,580円
ミノキシジルタブレット 三月分 3,500円
これだけやれば三か月後にはボーボーや
同等品 フカークランド製 ロゲイン 一月分 1,200円
プロペシア 一月分 10,000円
同等品 フィンペシア 一月分 1,580円
ミノキシジルタブレット 三月分 3,500円
これだけやれば三か月後にはボーボーや
402名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 23:02:07.44 髪無いんだ・・・可愛そうに・・・
申し訳ないんだけど俺髪の毛多すぎて暑いから明日バッサリ切るところ
もう1ヶ月もするとボーボーになるから乾かすの大変なんだよな
逆方向の悩みだねw
申し訳ないんだけど俺髪の毛多すぎて暑いから明日バッサリ切るところ
もう1ヶ月もするとボーボーになるから乾かすの大変なんだよな
逆方向の悩みだねw
403名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 23:03:51.21 髪の毛とかどうでもいい
普通はみんな生えてるもんだし語るべき内容などない
経営の話しろ
普通はみんな生えてるもんだし語るべき内容などない
経営の話しろ
404名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 23:28:31.07 経営の話より発毛だろ
405名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 23:28:48.42 不毛な議論定期
406名無しさん@あたっかー
2020/08/25(火) 23:34:24.40 >>405
なにをうまいこと
なにをうまいこと
407名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 15:43:43.75 独身アラフォーなんだけど最近まじつまらん
経営やら数字がどうこうとかいう以前に、周りも結婚してて何のために生きてるのか分からないわ
休みも暇だしゴルフとか人付き合いもだるい
経営やら数字がどうこうとかいう以前に、周りも結婚してて何のために生きてるのか分からないわ
休みも暇だしゴルフとか人付き合いもだるい
408名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 16:00:19.48 結婚したらいいだけじゃんww
409名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 16:02:26.17 暇人裏山
410名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 16:03:37.02 独身でつまらんって言ってる奴は結婚してもつまらんと言うで
そういう奴は大体結婚も失敗する
そういう奴は大体結婚も失敗する
411名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 16:05:04.91 アラフォー世代でゴルフとかめずらしいな
よくあんなつまらんもんやるわw
時間のむだ!!
よくあんなつまらんもんやるわw
時間のむだ!!
412名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 16:12:45.02 ゴルフというのは男同士のマウンティングとおべっかの場所だからな
413名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 16:26:09.46 アラフォーにもなるともう結婚できる気しない
このままずっと一人なら生きる意味もないと感じる
このままずっと一人なら生きる意味もないと感じる
414名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 16:36:22.50 えー、家族でゴルフ楽しいじゃん
アベレージ90だけど、10歳の息子に負けそうだわ
アベレージ90だけど、10歳の息子に負けそうだわ
415名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 16:41:04.23 起業したいと思ってます。
先輩方、色々教えてください
質問よろしいでしょうか?
先輩方、色々教えてください
質問よろしいでしょうか?
416名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 16:43:53.01 許可なんか要らねー
質問をいきなり書けってばよ
質問をいきなり書けってばよ
417名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 16:56:35.94 >>413
こんかつスレでも行ってこいや
こんかつスレでも行ってこいや
418名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 16:59:38.00 ただのかまってちゃん
419名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 17:09:25.62 ありがとうございます。
では質問させて頂きます。
皆さんスレタイの売上という事ですよね?
生きていて楽しいですか?
では質問させて頂きます。
皆さんスレタイの売上という事ですよね?
生きていて楽しいですか?
420名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 17:12:38.52 ゴルフに費やした金と時間、人生最大の無駄だったわ
421名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 17:16:47.36 >>418
淋しいのかい道程??
淋しいのかい道程??
422名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 17:27:16.02 >>419
ここはスレタイが2000万なだけで、それ以上の経営者も集まるスレだぞ
ここはスレタイが2000万なだけで、それ以上の経営者も集まるスレだぞ
423415
2020/08/26(水) 17:42:30.12 ありがとうございます。
では質問します。
起業資金が乏しい状態で起業しようと思うんですが
そうすると、いきなり赤字に陥る可能性があります。
現状を言いますと、給与で60万ほど稼いでいますが
資本金100万だと、初期設備や雑費で1ヶ月分の給与で枯渇します
できれば現状と同じ報酬を貰えることを考えています。
収入は大体80〜100万を予定していますが、手形振り出しが多いので
2ヵ月3ヶ月後の入金となりタイムラグが出ると思われます
自分の知識で考えられるのが
@報酬を低い額で押える
A高い額のままにして帳簿上での個人貸付→報酬補填→返済の見せ金操作
かんがえられるのはこのぐらい?
なにか良い方法はないのでしょうか?
てか、現金のやりとりなら帳簿に記載するだけで
いちいち個人から口座に入金しないといけないとかないですよね?
では質問します。
起業資金が乏しい状態で起業しようと思うんですが
そうすると、いきなり赤字に陥る可能性があります。
現状を言いますと、給与で60万ほど稼いでいますが
資本金100万だと、初期設備や雑費で1ヶ月分の給与で枯渇します
できれば現状と同じ報酬を貰えることを考えています。
収入は大体80〜100万を予定していますが、手形振り出しが多いので
2ヵ月3ヶ月後の入金となりタイムラグが出ると思われます
自分の知識で考えられるのが
@報酬を低い額で押える
A高い額のままにして帳簿上での個人貸付→報酬補填→返済の見せ金操作
かんがえられるのはこのぐらい?
なにか良い方法はないのでしょうか?
てか、現金のやりとりなら帳簿に記載するだけで
いちいち個人から口座に入金しないといけないとかないですよね?
424名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 17:46:52.71 >>423
テメーの報酬の前に売上見込はあるの?
テメーの報酬の前に売上見込はあるの?
425名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 17:54:40.72 >>423
基礎知識がなさ過ぎるわ
基礎知識がなさ過ぎるわ
426名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 17:56:30.58 俺起業して10年近くなるが未だに手形見たこと無いわw
427名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 17:57:32.89 なんでそんなややこしいことしてまで初っ端から同じ報酬を貰いたがるかね
何の事情があるにしろ起業して良い状況に見えないのだが
何の事情があるにしろ起業して良い状況に見えないのだが
428名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 18:05:09.30 今時手形ってどんな業界なんだろ
429415
2020/08/26(水) 18:05:57.78430名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 18:08:35.96431名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 18:18:29.61 >>423
エクセル程度の表計算ソフトで事業計画ぐらい自分でやれよ
売上、利益、固定費、もろもろ思いつく項目でもいいから
そうすりゃどこらでショートするかそれともキャッシュがたまり始めるか自分でわかるだろ
エクセル程度の表計算ソフトで事業計画ぐらい自分でやれよ
売上、利益、固定費、もろもろ思いつく項目でもいいから
そうすりゃどこらでショートするかそれともキャッシュがたまり始めるか自分でわかるだろ
432415
2020/08/26(水) 18:19:54.68 >>430,428
建設関係です。
BtoBとなります。
現状は自分の部署は自分しかおらず、今までも部署人員が2人から3人程度しか増えた事がありません
人員も集まらず、会社としても「こんな業務もやってますよ」という感じです。
部としての売り上げは4000万前後 粗利は30%くらい
売り上げの1/3を私、2/3を外注に投げている状況です。
稼働率は年間通して2〜3ヶ月が80% その他の期間は100%なので↑の金額は稼げると考えているまでです
建設関係です。
BtoBとなります。
現状は自分の部署は自分しかおらず、今までも部署人員が2人から3人程度しか増えた事がありません
人員も集まらず、会社としても「こんな業務もやってますよ」という感じです。
部としての売り上げは4000万前後 粗利は30%くらい
売り上げの1/3を私、2/3を外注に投げている状況です。
稼働率は年間通して2〜3ヶ月が80% その他の期間は100%なので↑の金額は稼げると考えているまでです
433名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 18:21:16.82 とりあえずそんな知識ない状況て開業したら死ぬよ。
勉強してからにしろ
勉強してからにしろ
434名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 18:27:52.31435名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 18:30:19.54 まぁ>>415に欠落してるのは決断力と実行力だな
起業前に5chに相談してる時点で。。。
起業前に5chに相談してる時点で。。。
436名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 18:33:38.18437415
2020/08/26(水) 18:37:40.39 中途半端な気持ちや知識で開業したら死ぬのは当然です。
これから色々と勉強はしていくつもりですが
サイトを見る限りでは生の声が見えません
ご指導よろしくおねがいします
これから色々と勉強はしていくつもりですが
サイトを見る限りでは生の声が見えません
ご指導よろしくおねがいします
438415
2020/08/26(水) 18:40:35.47439430
2020/08/26(水) 18:42:30.87440名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 18:45:38.15441名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 18:53:22.18 土方は出入り禁止いうたやろ
442名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 18:57:34.08 土方は隔離スレ作ってなかったか?
443名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 18:59:25.30444名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 19:02:32.14 たしかに、下請けの会社が元請けになって、
415の会社が下請けになった方が健全そうだな
415の会社が下請けになった方が健全そうだな
445名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 19:12:49.19 415が元請けとして外されない何かを持っていればいいけど、それがなければ危険だな
446名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 19:38:24.34 現状では売上4000万円の粗利30%で1200万円、12で割って月100万円
そこから60万円を415に払っていて会社の取り分が40万円
経費がわからないけど40万円から払ってるとして残りいくらだ
独立してその金額拾いに行く価値あんのか
そこから60万円を415に払っていて会社の取り分が40万円
経費がわからないけど40万円から払ってるとして残りいくらだ
独立してその金額拾いに行く価値あんのか
447名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 19:42:15.18 どうせ一度はどん底まで行くんやから早めに独立しとけばええんやで
あれこれ計算してもそのとおりにはならん
あれこれ計算してもそのとおりにはならん
448名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 20:24:27.99 お前ら優しいんだな
何でもやりながら覚えれば良いよ
何でもやりながら覚えれば良いよ
449名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 20:25:33.42 >>415
よろしい訳がない
よろしい訳がない
450名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 20:28:07.70 >>423
政策金融公庫から創業融資借りろや
政策金融公庫から創業融資借りろや
451名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 20:30:29.60 土方の隔離スレ教えて
452名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 20:58:00.10 今の会社から顧客ごと取って独立ってことか。雇用主の許可もらってなけりゃ揉めるパターンだな。新会社で結んだ顧客との契約書か発注書を持って金融機関に行けば、つなぎ融資でキャッシュは回るだろう
453名無しさん@あたっかー
2020/08/26(水) 22:11:24.46 在職期間中に知り得た顧客情報は会社が所有している情報です。
そのため、会社に黙って顧客情報を持ち出して、独立後に利用することは問題になります。
https://suke10.com/article/1006738
そのため、会社に黙って顧客情報を持ち出して、独立後に利用することは問題になります。
https://suke10.com/article/1006738
454名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 04:58:17.81 ガネーシャ居ますか?
455名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 06:43:15.43 >>432
たぶん建設の専門職だと思うけど、その想定だと外注費が多すぎる
4000万の売り上げで粗利30%だと1200万、役員報酬60万設定で
厚生年金と社会保険で付き15万くらい必要だからな、法人化しないで許可書不要なら
必要ないけど
今まで外注に出してた仕事を自身でやれば粗利が50%以上なんてのも普通になる
たぶん建設の専門職だと思うけど、その想定だと外注費が多すぎる
4000万の売り上げで粗利30%だと1200万、役員報酬60万設定で
厚生年金と社会保険で付き15万くらい必要だからな、法人化しないで許可書不要なら
必要ないけど
今まで外注に出してた仕事を自身でやれば粗利が50%以上なんてのも普通になる
456名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 06:48:14.86 一点物のハンドメイドの家具の販売をネットで始めたいだが
この手の商品ってどんなクレームが多いんだろうか?
この手の商品ってどんなクレームが多いんだろうか?
457名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 06:55:11.41458名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 08:29:53.15 事前に知れるわけない
来てから考えたほうが良いだろ
来てから考えたほうが良いだろ
459名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 08:35:00.85 売り物として恥ずかしくないハンドメイド家具作れるなら、自分が客の立場ならどんなことにクレームつけるかわかりそうなものだが。
460名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 08:49:51.82 456だけど
趣味で無垢材+レジンのダイニングテーブルを作ってる
「レジンテーブル」で検索すれば解ると思うけど1枚50〜60万くらいの
超高級じゃない高級家具のジャンル
趣味で無垢材+レジンのダイニングテーブルを作ってる
「レジンテーブル」で検索すれば解ると思うけど1枚50〜60万くらいの
超高級じゃない高級家具のジャンル
461名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 08:55:42.24 もともと本業が樹脂を扱う仕事なんで、商売としてやるなら幾つか工具を買えば
作れる、販売方法が確立できればサブの事業として出来るかなと
レジンテーブルは海外で流行ってて日本にはまだそんなに有名になってないかな
作れる、販売方法が確立できればサブの事業として出来るかなと
レジンテーブルは海外で流行ってて日本にはまだそんなに有名になってないかな
462名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 09:01:01.70463名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 09:06:07.94464名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 09:16:37.08465名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 09:20:40.25466名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 09:23:30.41 >>464
天然木材の無垢材を使うと50万とか高額になるけど
樹脂に漬け込む木材は基本何でもいいので節だらけの安価な野地板とかでも
面白いし高級感も出ます、竹でも小さいのを作ってみたら涼し気で夏にはいい感じでした
天然木材の無垢材を使うと50万とか高額になるけど
樹脂に漬け込む木材は基本何でもいいので節だらけの安価な野地板とかでも
面白いし高級感も出ます、竹でも小さいのを作ってみたら涼し気で夏にはいい感じでした
467名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 09:28:47.51468名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 10:12:20.67 お前らは会社金と個人金はどう管理してるの?
自分はほぼ嫁管理。むかし自分でやってたけど使っちゃうから駄目だ。
自分はほぼ嫁管理。むかし自分でやってたけど使っちゃうから駄目だ。
469名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 10:57:42.67 >>467
エポキシ樹脂なんで匂いはする、固まるのに2日くらいはかかるんで
作業するスペースが必要ですね、屋根付きガレージとか6畳の部屋で作るのは
けっこうキツイかも、そこが日本で流行らない理由だと思う
販売するなら家具として足まで付けて売るか素材として天板だけ売るかだと思ってます。
エポキシ樹脂なんで匂いはする、固まるのに2日くらいはかかるんで
作業するスペースが必要ですね、屋根付きガレージとか6畳の部屋で作るのは
けっこうキツイかも、そこが日本で流行らない理由だと思う
販売するなら家具として足まで付けて売るか素材として天板だけ売るかだと思ってます。
470415
2020/08/27(木) 11:00:16.89 おはようございます。
帰宅後にレスしてくださった方、ありがとうございます。
厳しいご意見大変参考になります。
やはり客観的に指摘していただけるのでポイントとなる部分が沢山あります。
現状での問題点がはっきりしてきました。
やはり役員報酬の設定よりも、資本金をいくらまで用意できるか
余力が無いとダメですね
帰宅後にレスしてくださった方、ありがとうございます。
厳しいご意見大変参考になります。
やはり客観的に指摘していただけるのでポイントとなる部分が沢山あります。
現状での問題点がはっきりしてきました。
やはり役員報酬の設定よりも、資本金をいくらまで用意できるか
余力が無いとダメですね
471名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 11:05:54.53472415
2020/08/27(木) 11:20:01.65 >>471
売り上げは問題ないと思います
客先に根回ししてありますので、最悪の場合は直接発注してもらう予定です
今現在、発注条件を調べてもらっています。 資本金や取引履歴等
※最悪=今在席している会社となんらかの理由で決別した場合
予定
@客先→発注→元請(元在席)→新会社
A客先→発注→新会社
売り上げは問題ないと思います
客先に根回ししてありますので、最悪の場合は直接発注してもらう予定です
今現在、発注条件を調べてもらっています。 資本金や取引履歴等
※最悪=今在席している会社となんらかの理由で決別した場合
予定
@客先→発注→元請(元在席)→新会社
A客先→発注→新会社
473名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 11:21:45.85 >>470
資本金なんてもんは大概1年目の決算の時に行方不明になる
手形商売でも100%手形じゃ無いだろ?50:50とか70:30とか
現金の比率の中で資金繰りを回せる様に工夫して利益率を上げる事考えないと
約30%の利益じゃキツイよ
資本金なんてもんは大概1年目の決算の時に行方不明になる
手形商売でも100%手形じゃ無いだろ?50:50とか70:30とか
現金の比率の中で資金繰りを回せる様に工夫して利益率を上げる事考えないと
約30%の利益じゃキツイよ
474名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 11:24:11.27 >>472
おたく以外のステークホルダーが得する絵を描かんといかんよ
おたく以外のステークホルダーが得する絵を描かんといかんよ
476名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 11:35:31.36 >>472
オレが客の立場なら、安くて万一の場合の補償が出来る企業に発注する
外注に仕事を出すって事は、あなたの所でなくても仕事を頼めるって事だよね
補償が期待できない企業に頼むメリットって何?
根回しに自信を持っているようだけど、あなたを通す意義が無ければ外されるよ
オレが客の立場なら、安くて万一の場合の補償が出来る企業に発注する
外注に仕事を出すって事は、あなたの所でなくても仕事を頼めるって事だよね
補償が期待できない企業に頼むメリットって何?
根回しに自信を持っているようだけど、あなたを通す意義が無ければ外されるよ
477名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 11:41:45.25478名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 11:44:51.76 想定してる「最悪」が想定すべき最悪と比して楽観的すぎるように思いますね
479名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 11:48:05.51 俺は起業する前の計画では、
2年目には年収換算で1億円は軽く越える予定だった
それがどうだ?
年収換算2000万〜3000万円だぞ
世の中こんなもんだ
うまくいかねぇよ
2年目には年収換算で1億円は軽く越える予定だった
それがどうだ?
年収換算2000万〜3000万円だぞ
世の中こんなもんだ
うまくいかねぇよ
480415
2020/08/27(木) 11:48:36.30 メリットですか・・
よく言われますね。
金額、納期、補償ですかね?
よく言われますね。
金額、納期、補償ですかね?
481415
2020/08/27(木) 11:51:01.49 みなさんには申し訳ないですが
色々な事を指導していただきたいのが1つと
みなさんを納得させられなければ前途多難だと考えてます
お付き合いよろしくお願いします
色々な事を指導していただきたいのが1つと
みなさんを納得させられなければ前途多難だと考えてます
お付き合いよろしくお願いします
482名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 11:52:53.35483名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 11:55:14.34484名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 12:04:48.08 >>481
やりたければやればいいと思うよ
ただし手形は止めた方が良い
数千万の発注を請ける際も前金7割、現金での取引にしてる
その交渉が出来るのも、独自の強みを持っているからで、客に対してもメリットを提供できるから
それと根回しの相手が社長なら心配ないけど、一担当者なら無意味だから気をつけるように
やりたければやればいいと思うよ
ただし手形は止めた方が良い
数千万の発注を請ける際も前金7割、現金での取引にしてる
その交渉が出来るのも、独自の強みを持っているからで、客に対してもメリットを提供できるから
それと根回しの相手が社長なら心配ないけど、一担当者なら無意味だから気をつけるように
485名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 12:33:30.21 >>480
そんな安い売り文句みたいなのがメリットなんか。。。
そんな安い売り文句みたいなのがメリットなんか。。。
486名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 12:37:10.26 やっぱり企業願望ある奴は若い内にさっさと企業すべきだな
失敗のリスクとかあれこれ考えてたら前に進まねえわ
やってみないとわからないことばかり
失敗のリスクとかあれこれ考えてたら前に進まねえわ
やってみないとわからないことばかり
487名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 12:40:31.14 やってみるのは有りだけど、最低限押さえないとダメな所を押さえろと言っているだけ
488名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 14:16:43.11 >>476
472を擁護する訳じゃ無いけど、建設業界って担当者の権限があるからな
中元歳暮送るだけでも仕事を発注する人もいる
飲みの好きな人、ゴルフの好きな人個人に接待すればそれなりに見返りもあるんだよな〜
バックマージンが一番強力だけどw
472を擁護する訳じゃ無いけど、建設業界って担当者の権限があるからな
中元歳暮送るだけでも仕事を発注する人もいる
飲みの好きな人、ゴルフの好きな人個人に接待すればそれなりに見返りもあるんだよな〜
バックマージンが一番強力だけどw
489名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 14:21:37.33490名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 14:29:21.00 他業種の話聞けるのは面白いなぁ
491名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 14:34:10.44 建設系は金額大きくて良いよね、うちは小さな仕事ばかりでちまちました仕事だから羨ましいわ
492415
2020/08/27(木) 14:37:27.62 >>489
設備関係ですけどね、売り上げの大部分を占める客先との契約条件が
原則として未成工事受入金が無いのからかもしれない
ただ下請けには支出金として毎月発生するので
完工とのタイムラグをなくす為に100%手形にしているのかもしれない
設備関係ですけどね、売り上げの大部分を占める客先との契約条件が
原則として未成工事受入金が無いのからかもしれない
ただ下請けには支出金として毎月発生するので
完工とのタイムラグをなくす為に100%手形にしているのかもしれない
493名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 14:46:11.32494名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 14:51:19.84 >>492
インフラ系の会社がお客?ゼネコンは通常は出来高清算で手形、現金が多いけどな
インフラ系の会社がお客?ゼネコンは通常は出来高清算で手形、現金が多いけどな
495415
2020/08/27(木) 14:51:27.17 さきほど経理に確認しました。
支払いは下請けの形態によって変更しているそうです
法人格は手形
それ以外は現金だそうです。※よくいる○○工業とか名前だけの職人グループ
支払いは下請けの形態によって変更しているそうです
法人格は手形
それ以外は現金だそうです。※よくいる○○工業とか名前だけの職人グループ
496名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 14:54:33.41 >>493
資本金なんて登記上の話で別に1円でも良くない?
ただ建設関係で許可書取るなら1円は無理だな経営経験7年以上の取り締まりが一人必要
だから、最低でも2円・・・ま現実的には300万が多いけどな。
資本金なんて登記上の話で別に1円でも良くない?
ただ建設関係で許可書取るなら1円は無理だな経営経験7年以上の取り締まりが一人必要
だから、最低でも2円・・・ま現実的には300万が多いけどな。
497名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 14:59:44.20 >>496
資金ショートがめんどくさくない?
その分を会社に貸し付けるなら最初から資本金500万くらい入れてもいいと思うけどな
100万で始めようとするって事は貯蓄自体が少ないんじゃないかと思って聞いたんだけどね
資金ショートがめんどくさくない?
その分を会社に貸し付けるなら最初から資本金500万くらい入れてもいいと思うけどな
100万で始めようとするって事は貯蓄自体が少ないんじゃないかと思って聞いたんだけどね
498名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:01:08.08499名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:02:05.57 >>488
バックマージンて現金で渡すの?
バックマージンて現金で渡すの?
500名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:03:29.50501名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:04:59.58502名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:06:51.14 資本金って、細かい話を抜いて、これから起業する若い人に説明すると、
創業者と法人の財布は基本的に別なので、法人の最初の所持金いくらにしましょうかって話
貸付で調整できるけどデメリットも用意されているので、ある程度積んでおきたいはず
創業者と法人の財布は基本的に別なので、法人の最初の所持金いくらにしましょうかって話
貸付で調整できるけどデメリットも用意されているので、ある程度積んでおきたいはず
503名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:07:31.40 急に真面目になってどうしたんだお前ら
いつもと違うじゃないか
いつもと違うじゃないか
505名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:09:30.63 はよ企業して玉砕しとけ
そっから本番
そっから本番
506名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:10:51.85507名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:12:55.08 502の補足
杓子定規に言えばそうだが最初は法人と個人のお金がグタグタになる一旦ラインが
キチンと引けるのが最初の決算の時。
杓子定規に言えばそうだが最初は法人と個人のお金がグタグタになる一旦ラインが
キチンと引けるのが最初の決算の時。
508名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:17:10.61 >>506
俺ですら今まで最高150万渡した事あるよ10万くらい日常茶飯事
今はリニアの工事所長とかはエグイ額のバックマージン受けてるだろうなと思うよ
大きな橋の工事の現場所長が駅から事務所まで歩くのが面倒と言ったら
下請けがクラウンの新車を手配したとかその手の話は数多い
俺ですら今まで最高150万渡した事あるよ10万くらい日常茶飯事
今はリニアの工事所長とかはエグイ額のバックマージン受けてるだろうなと思うよ
大きな橋の工事の現場所長が駅から事務所まで歩くのが面倒と言ったら
下請けがクラウンの新車を手配したとかその手の話は数多い
509名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:20:58.12510名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:21:56.55 建築関係トントントン!
511名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:26:38.14 >>501
自腹?何費?
自腹?何費?
512名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 15:50:40.49 まああんま読んでないんだけど、ぶっちゃけやったモン勝ちみたいな所はある
イケると思うならイケるさ
イケると思うならイケるさ
513名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 16:08:51.58 土方はどっか行けよ
514名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 16:14:01.39 >>415の人は設計部門とかじゃないのかな
515415
2020/08/27(木) 17:10:19.00 設計とは違いますけど・・・
まぁそれに近いものはあります。
ところで、バカな質問だと分かってて聞きます。
資本金を50万用意
株式会社の資本金は1円
当然、ボールペン1本でも買えば赤字状態
ですが、個人からの融資で150万借り入れにして
役員報酬はゼロ、借金返済50万にすると
3ヶ月で150万の金が動いた事になり、初期投資はゼロで済むってことですよね?
経費等は除く
で、3ヶ月後は入金予定額とにらめっこして役員報酬を決める
まぁそれに近いものはあります。
ところで、バカな質問だと分かってて聞きます。
資本金を50万用意
株式会社の資本金は1円
当然、ボールペン1本でも買えば赤字状態
ですが、個人からの融資で150万借り入れにして
役員報酬はゼロ、借金返済50万にすると
3ヶ月で150万の金が動いた事になり、初期投資はゼロで済むってことですよね?
経費等は除く
で、3ヶ月後は入金予定額とにらめっこして役員報酬を決める
516415
2020/08/27(木) 17:12:54.77 ×資本金を50万用意
○資本金を1円用意
○資本金を1円用意
517名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 17:13:16.68 お前やばいわ。まずは勉強してからにしろ。あと土方は頭悪いやつばかりだからくるなよ。
518名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 17:20:55.69 さっさと企業しろよ
9月中に手続き10月1日からスタート
決算月は9月な
はい、どうぞ
9月中に手続き10月1日からスタート
決算月は9月な
はい、どうぞ
519名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 17:21:26.92 >>511
普通に口座から引き出して渡してる、こっちに税務調査が入ったら
バックマージンですと答えて追加の税金は支払う算段、その分のお金もプールしてる
建設関係は付き物だから税務署もある程度は解るらしい。
普通に口座から引き出して渡してる、こっちに税務調査が入ったら
バックマージンですと答えて追加の税金は支払う算段、その分のお金もプールしてる
建設関係は付き物だから税務署もある程度は解るらしい。
520名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 17:26:03.29 >>515
なんか、あんまり本気で独立を考えて無いんじゃない
机上の論理では物事進まないからな、手形も割れば待たずに現金化できるけど
銀行に枠を作らないといけないからな、これがむず痒い所で起業しないと枠も作れんし
枠作らないと現金入らないし、当面(1年くらい)は無報酬でやるつもりくらいの方がいい
本気ならな。
なんか、あんまり本気で独立を考えて無いんじゃない
机上の論理では物事進まないからな、手形も割れば待たずに現金化できるけど
銀行に枠を作らないといけないからな、これがむず痒い所で起業しないと枠も作れんし
枠作らないと現金入らないし、当面(1年くらい)は無報酬でやるつもりくらいの方がいい
本気ならな。
521名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 17:26:37.57 >>515
個人事業主でやりながら勉強した方がいいんじゃないか?
イヤミじゃなくマジで
個人事業主ならシンプルだし
売上ー必要経費が個人所得
法人でイレギュラーなやり方で始めるより健全だと思う
とりあえず法人やる上で税務上理解しとく大事なことは
税務署「利益調整は許さん」
これだ
個人事業主でやりながら勉強した方がいいんじゃないか?
イヤミじゃなくマジで
個人事業主ならシンプルだし
売上ー必要経費が個人所得
法人でイレギュラーなやり方で始めるより健全だと思う
とりあえず法人やる上で税務上理解しとく大事なことは
税務署「利益調整は許さん」
これだ
522名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 17:28:34.65 ん、手形なのか
じゃあ法人じゃないと無理か
けどガチで真面目にやりたいならここより税務署か税理士に相談した方が早いと思うぞ
じゃあ法人じゃないと無理か
けどガチで真面目にやりたいならここより税務署か税理士に相談した方が早いと思うぞ
523415
2020/08/27(木) 17:43:00.90524名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 17:46:53.70 >>523
今の会社の社長には許可取ってるの?
今の会社の社長には許可取ってるの?
525名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 17:48:55.67 >>415は幸せ者だと思う
ここでのやり取りだけでも企業を志した価値はあった
ここでのやり取りだけでも企業を志した価値はあった
526名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 17:55:25.20 >>525
いい加減、起業と企業の漢字の使い分けを学んでくれたまへ
いい加減、起業と企業の漢字の使い分けを学んでくれたまへ
527415
2020/08/27(木) 18:03:03.55 >>524
後々は話すつもりです。匿名だから書き込めますが
汚いでしょうが社外の主要な人間に相談・確約を得てから動きます
会社側がどう出るかわかりませんが、発注者は絶対です
客の意向無視してまで敵対はできないでしょう。
また、ライバル会社にも打診して寄り代は確保する予定です。
社長は応援してくれると思いますが、上司にあたる奴の考えが読めません
後々は話すつもりです。匿名だから書き込めますが
汚いでしょうが社外の主要な人間に相談・確約を得てから動きます
会社側がどう出るかわかりませんが、発注者は絶対です
客の意向無視してまで敵対はできないでしょう。
また、ライバル会社にも打診して寄り代は確保する予定です。
社長は応援してくれると思いますが、上司にあたる奴の考えが読めません
528名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:06:37.34529名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:06:44.07 よくある話だけど訴えられたら負けるぞ
530名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:11:03.12 今いる会社が訴えたら完全にアウト
531名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:13:47.78 元の会社が中小だったら訴えてきたりなんて出来ないでしょ
俺も同じように独立したけど、前の会社はそのあと倒産した
俺も同じように独立したけど、前の会社はそのあと倒産した
532415
2020/08/27(木) 18:17:06.04 >>528
実際、管理職がライバル企業へ転職しています。
その後は何も無し
特許関連とか機密情報漏らしたりとかはマズイでしょうが
なので、上にも書きましたが一応の形としては
私(自社)が元請だったのが下請け(新会社)になるのが理想なのかと
実際、管理職がライバル企業へ転職しています。
その後は何も無し
特許関連とか機密情報漏らしたりとかはマズイでしょうが
なので、上にも書きましたが一応の形としては
私(自社)が元請だったのが下請け(新会社)になるのが理想なのかと
533名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:22:43.97 >>523
今の会社の取引銀行に口座を作っておけば信用もある
これ意味が解らん、退社前に新会社作って新会社名義の口座作るって事?
口座を作ってもお金の出入りが無い限りは信用にはならんよ
それと、年間4000万程度の設備会社の一部署で君しか担当してる社員がいないと
言う事だけど、社長が新たに社員をその部署に人を入れたらどうなるの?
君がいないと業務が完全にできない状態じゃない限り、つまり替わりが効くなら
人間を入れて赤字じゃない限り事業は継続させるのが普通だけどな。
今の会社の取引銀行に口座を作っておけば信用もある
これ意味が解らん、退社前に新会社作って新会社名義の口座作るって事?
口座を作ってもお金の出入りが無い限りは信用にはならんよ
それと、年間4000万程度の設備会社の一部署で君しか担当してる社員がいないと
言う事だけど、社長が新たに社員をその部署に人を入れたらどうなるの?
君がいないと業務が完全にできない状態じゃない限り、つまり替わりが効くなら
人間を入れて赤字じゃない限り事業は継続させるのが普通だけどな。
534名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:23:21.34 >>519
バックマージンですっていってポケットに入れてもおけ?
バックマージンですっていってポケットに入れてもおけ?
535名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:29:34.96 こいつやべえな。やっぱり土方はいかんね
536名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:33:12.54 これ多い話なんだが、サラリーマンが起業して前の会社を完コピしようとするけど
手形・登記関係とかは経理部がやってたので知らないってパターンが多い
俺のお客で2月に8人で会社辞めて起業して7月には当座口座(当座だと自社手形が発行できる)
が作れるって言ってたが未だ入金は現金100%、つまり出来てないって事だな(俺はそちらの方が良いが)
信用金庫ですら当座を作るには決算書が必要だから初年度から売り上げが良くても最低1年はかかる
手形・登記関係とかは経理部がやってたので知らないってパターンが多い
俺のお客で2月に8人で会社辞めて起業して7月には当座口座(当座だと自社手形が発行できる)
が作れるって言ってたが未だ入金は現金100%、つまり出来てないって事だな(俺はそちらの方が良いが)
信用金庫ですら当座を作るには決算書が必要だから初年度から売り上げが良くても最低1年はかかる
537名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:36:17.18538名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:44:53.31 ビトンのバック彼女にあげたいんだけどいい方法ないかな?
539名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:47:42.21 >>538
贈答品でしれっと計上した
贈答品でしれっと計上した
540名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:48:40.98 いくら?10万超えると目につくかな?
541名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:54:03.18 別に大丈夫やが税理士に嫌われるぞ
ヘイトが溜まるとチクリが実行される
ヘイトが溜まるとチクリが実行される
542名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 18:56:20.41 え!?
企業と起業って違うの?
そんなあほな
企業と起業って違うの?
そんなあほな
543名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 19:23:30.59 めっちゃスベってるぞ
544名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 19:36:49.58 大事なお客様の奥様にエルメスのバック送ることにするよ
545名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 19:37:33.13 起業=新しく事業を始めること
企業=会社
企業=会社
546名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 19:40:03.75547名無しさん@あたっかー
2020/08/27(木) 23:14:07.57548名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 00:22:40.05 俺も元従業員に似たような事されたから>>415には殺意しかない
549名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 08:23:01.99 結局はお客さん元会社から取っちゃうってことじゃないの?取引先もよっぽどのメリットないと元会社から恨み買ってまで取引先変えるかね?
550415
2020/08/28(金) 08:25:00.33 おはようございます。
昨日のご指摘はグサリと刺さることばかり・・
ただ、生意気な事を言いますが
社員に舐められるとか殺意とかおかしいのでは?
どんな職業でも同じだと思いますが、会社の金の流れを知れば知るほど
自分の対価について疑問に思うのでは?
まして、日本の給与制度は低い基本給に各種手当てと"想定残業代"で設定されている
自分は起業する入口にも立ってないバカですが
やっすい給与で働かせて自分は高級車を乗り回す奴にはなりたくないです
昨日のご指摘はグサリと刺さることばかり・・
ただ、生意気な事を言いますが
社員に舐められるとか殺意とかおかしいのでは?
どんな職業でも同じだと思いますが、会社の金の流れを知れば知るほど
自分の対価について疑問に思うのでは?
まして、日本の給与制度は低い基本給に各種手当てと"想定残業代"で設定されている
自分は起業する入口にも立ってないバカですが
やっすい給与で働かせて自分は高級車を乗り回す奴にはなりたくないです
551名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 08:32:41.56 >>550
俺は一人しか社員いない零細企業だからその気持ち分かるしそういう気持ちはある
けど小企業くらいになると意識変わるみたいよ
大抵の社長は社員に裏切られた事がある
口を揃えて信用しすぎるなって言う
俺は一人しか社員いない零細企業だからその気持ち分かるしそういう気持ちはある
けど小企業くらいになると意識変わるみたいよ
大抵の社長は社員に裏切られた事がある
口を揃えて信用しすぎるなって言う
552名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 08:34:55.64 >>550
リーマンの論理だな、社員は安月給でこき使ってやろうぐらいの感じじゃないと
すぐ潰れる、ベトナム人なんか艇の良い奴隷だろ
君の報酬に疑問があるな起業した後に雇入れた社員に1000万でも2000万でも払えばいい
そしてその社員に仕事を横取りされたら・・どう?殺意沸かない?
俺の知る限り報酬が不満で起業した人はほとんど短期間で潰れるしな
とりあえずやってみれば良いんじゃない、手形100%で起業なんていくら事前に準備
してても所詮は対処法しかない
リーマンの論理だな、社員は安月給でこき使ってやろうぐらいの感じじゃないと
すぐ潰れる、ベトナム人なんか艇の良い奴隷だろ
君の報酬に疑問があるな起業した後に雇入れた社員に1000万でも2000万でも払えばいい
そしてその社員に仕事を横取りされたら・・どう?殺意沸かない?
俺の知る限り報酬が不満で起業した人はほとんど短期間で潰れるしな
とりあえずやってみれば良いんじゃない、手形100%で起業なんていくら事前に準備
してても所詮は対処法しかない
553名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 08:42:20.97554415
2020/08/28(金) 08:52:39.59 >>552
語弊があると嫌なので書きますが
高い給与を払うってことではないです。
日本の企業は成果報酬の意識が低すぎるといいたいのです。
粗利で1億稼ごうが、100億稼ごうが月給が変らないのが日本
それがおかしいと言ってるだけです
右へならへではなくて、利益に対しての報酬があってもいいのでは?
ただし、長期的な計画での報酬設定はあるでしょうけど・・
語弊があると嫌なので書きますが
高い給与を払うってことではないです。
日本の企業は成果報酬の意識が低すぎるといいたいのです。
粗利で1億稼ごうが、100億稼ごうが月給が変らないのが日本
それがおかしいと言ってるだけです
右へならへではなくて、利益に対しての報酬があってもいいのでは?
ただし、長期的な計画での報酬設定はあるでしょうけど・・
555名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 08:54:16.50 社員は安月給はともかく
高級車乗り回しは倒産フラグだろ
高級車乗り回しは倒産フラグだろ
556名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 09:01:39.46557名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 09:03:18.81558名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 09:03:23.65 だからさっさと起業しろって
そんなきれいごとなんか絶対言えなくなるから
そんなきれいごとなんか絶対言えなくなるから
559415
2020/08/28(金) 09:06:01.14 無能は否定しません。
昔、零細で頑張ってた元先輩に言われました。
「稼ぎは頑張り次第だが、社長なんて人間捨てた奴がやるもの」
まだ捨てきれてません
昔、零細で頑張ってた元先輩に言われました。
「稼ぎは頑張り次第だが、社長なんて人間捨てた奴がやるもの」
まだ捨てきれてません
560名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 09:10:38.49 >>559
おまえもしかして中卒?
おまえもしかして中卒?
561名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 09:42:00.68562名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:04:26.44563名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:15:20.32564名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:18:32.57 >>559
ボクちゃん頭弱そうだから質問変えようか。
世間一般的に起業後のキミと元の会社。どっちが信用あるか分かるかい?
世間一般では「カネの為なら雇われてた会社を裏切って、仕事を横取りする奴」
これがキミの評価。
ボクちゃん頭弱そうだから質問変えようか。
世間一般的に起業後のキミと元の会社。どっちが信用あるか分かるかい?
世間一般では「カネの為なら雇われてた会社を裏切って、仕事を横取りする奴」
これがキミの評価。
565名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:41:28.14 >>562
禿同
俺も自分で始めた時はホッチキスが無くて文房具屋に走った
もともとそれがそこにあるのと、自腹でお金払って整備していくのは
お客、下請け、材料屋全てが一からだからな
社用車でエンジンかけっぱで昼寝してる奴見ると、リーマン時代は俺もあんなだった
って思うわ
禿同
俺も自分で始めた時はホッチキスが無くて文房具屋に走った
もともとそれがそこにあるのと、自腹でお金払って整備していくのは
お客、下請け、材料屋全てが一からだからな
社用車でエンジンかけっぱで昼寝してる奴見ると、リーマン時代は俺もあんなだった
って思うわ
566名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:42:48.99 >>550
お前、向いてないよ
お前、向いてないよ
567415
2020/08/28(金) 10:42:55.96568名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:46:14.83 口ではなんとでも言える
とっとと結果を出してくれ
とっとと結果を出してくれ
569名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:47:34.56 >>562
これ
これ
570名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:47:43.61 >>554
「粗利で1億稼ごうが、100億稼ごうが月給が変らない」この概念が
リーマン雇われ社畜の論理そのものなんだよな〜
解りやすい例だと、その仕事の事務処理をしてる事務員の給料は?
会社の便所を掃除してくれてるおばちゃんの時給は?
会社の中でもオフェンスとディフェンスがあるからディフェンスの事務員がいくら
頑張ってもお金は生まない、君はたまたまオフェンスでストライカーだったって事
だよ、得点の全てが自分の功績だとは思わない方がいい
会社が大きくなればなるほどディフェンスは増えるからな。
「粗利で1億稼ごうが、100億稼ごうが月給が変らない」この概念が
リーマン雇われ社畜の論理そのものなんだよな〜
解りやすい例だと、その仕事の事務処理をしてる事務員の給料は?
会社の便所を掃除してくれてるおばちゃんの時給は?
会社の中でもオフェンスとディフェンスがあるからディフェンスの事務員がいくら
頑張ってもお金は生まない、君はたまたまオフェンスでストライカーだったって事
だよ、得点の全てが自分の功績だとは思わない方がいい
会社が大きくなればなるほどディフェンスは増えるからな。
571415
2020/08/28(金) 10:48:54.02 すいません、脱線してしまいました。
理想論並べても意味無いですよね
質問なんですが、資金を用意するとなると
@貯金
A金融機関
B政策金融公庫
だと思うですが、政策金融公庫から準備していったほうがいいんでしょうか?
@だと限度もありますし、Aだと色々と準備が大変だとか?
理想論並べても意味無いですよね
質問なんですが、資金を用意するとなると
@貯金
A金融機関
B政策金融公庫
だと思うですが、政策金融公庫から準備していったほうがいいんでしょうか?
@だと限度もありますし、Aだと色々と準備が大変だとか?
572名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:51:13.15573名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:51:39.20 たぶん550は今の会社に不平不満があって今の会社のビジネスモデルを完コピできる
って勘違いしてるだけだろな、たぶん本気で独立する事自体も考えて無い
いや、考えてるだけで行動は起こさないと思う
給与の対価とか社長は高級車とか経済紙に書いてる記事うのみだから
って勘違いしてるだけだろな、たぶん本気で独立する事自体も考えて無い
いや、考えてるだけで行動は起こさないと思う
給与の対価とか社長は高級車とか経済紙に書いてる記事うのみだから
574名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:54:57.87 >>571
それさ、今質問するタイミングじゃ無いと思うよ
@以外は会社を設立した後でしか具体的には動けないでしょ
逆に会社設立していない今の段階では@以外に出来る事は無いんじゃないの?
入金が手形100%なんでしょ?初期の運転資金はかなり必要だよ
それさ、今質問するタイミングじゃ無いと思うよ
@以外は会社を設立した後でしか具体的には動けないでしょ
逆に会社設立していない今の段階では@以外に出来る事は無いんじゃないの?
入金が手形100%なんでしょ?初期の運転資金はかなり必要だよ
575名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 10:57:21.59 >>562
「ぼくでもYouTuberになれそう」と思ってる小学生と何が違うんだろう
「ぼくでもYouTuberになれそう」と思ってる小学生と何が違うんだろう
576名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:02:09.99577名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:04:10.86578名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:10:01.58 >>571
まずは、銀行に事情を相談して会社設立直後に手形割引の枠がいくらになるのか
相談したら?ちな俺は5000万弱の売り上げが過去最高額だけど割引枠は600万、10期目
9/1に独立と法人設立して9/1から仕事を受注し9/30に請求10/31に手形100%で入金
10/31までに割引枠作れたとしても、9月10月の支払いなどの運転資金は最低限必要になる
金融公庫で9/1に申し込んでもお金が入るまでは3週間くらいかかる
事務所の敷金やコピーやPC、デスク椅子、電話回線、ネット回線などの事務初期費用
ま、色々考えれば500万くらいは手持ちが無いと無理じゃないかな
それと100万稼いでも手形割引で3万、借金の利息で2万・・・ってなるので
100万は95万くらいになるって計算しないと辻褄が合わなくなる
まずは、銀行に事情を相談して会社設立直後に手形割引の枠がいくらになるのか
相談したら?ちな俺は5000万弱の売り上げが過去最高額だけど割引枠は600万、10期目
9/1に独立と法人設立して9/1から仕事を受注し9/30に請求10/31に手形100%で入金
10/31までに割引枠作れたとしても、9月10月の支払いなどの運転資金は最低限必要になる
金融公庫で9/1に申し込んでもお金が入るまでは3週間くらいかかる
事務所の敷金やコピーやPC、デスク椅子、電話回線、ネット回線などの事務初期費用
ま、色々考えれば500万くらいは手持ちが無いと無理じゃないかな
それと100万稼いでも手形割引で3万、借金の利息で2万・・・ってなるので
100万は95万くらいになるって計算しないと辻褄が合わなくなる
579名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:10:27.04 久々に荒れてきたな
キャバ嬢の月収の時以来か?
あん時も盛り上がったよな
キャバ嬢の月収の時以来か?
あん時も盛り上がったよな
580名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:11:36.54 なんで皆構ってあげるの?
放置でいいじゃん
放置でいいじゃん
581名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:13:09.88 暇だから
582名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:14:24.27 >>580
暇だからに決まってんじゃんw
暇だからに決まってんじゃんw
583名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:15:27.70 荒れてきたってより原因が二つあって
独立したいと言ってる割に行動してないのと
独立初期から借金をあてにしてる所がみんな引っかかってるんじゃないのかな。
独立したいと言ってる割に行動してないのと
独立初期から借金をあてにしてる所がみんな引っかかってるんじゃないのかな。
584名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:15:50.69 暇ってコロナ不況か?
俺は元々暇で暇でしょうがない
俺は元々暇で暇でしょうがない
585名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:18:37.66 >>583
独立独立言って騒ぐ奴ほど起業しないよな
独立独立言って騒ぐ奴ほど起業しないよな
586名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:21:03.32 名刺、電話回線、ネット回線、PC、プリンター、社印関係、机、椅子、本棚
プリンター台、デスク照明、車(中古)、新規スマホ契約(元が会社の携帯)
仕事関係の道具類・・・・
自宅兼事務所だが、俺も最初のひと月で200万くらい使ったな〜
プリンター台、デスク照明、車(中古)、新規スマホ契約(元が会社の携帯)
仕事関係の道具類・・・・
自宅兼事務所だが、俺も最初のひと月で200万くらい使ったな〜
587名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:22:01.78 >>583
あと阿漕
あと阿漕
588名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:22:29.06589名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:22:48.55 そう言えば起業する前は忙しすぎて相談してる暇なかったな
辞めると言ってからも3ヶ月は引っ張られたし、ダブルの仕事こなしてたから忙しくて倒れるかと思った
辞めると言ってからも3ヶ月は引っ張られたし、ダブルの仕事こなしてたから忙しくて倒れるかと思った
590名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:26:15.80 独身か家庭持ちか解らんが月60万の給料で預金100万で起業って甘いよな
591名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:29:10.89592名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:31:07.16 おまえらすげーな
俺は根回しなし、会社辞めてからの真っ向勝負したから2年間は売上0円だったわw
俺は根回しなし、会社辞めてからの真っ向勝負したから2年間は売上0円だったわw
593名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:57:16.22 売上がゼロ?!
粗利じゃなくて?
それって毎日何してたの?
粗利じゃなくて?
それって毎日何してたの?
594名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 11:58:44.43 2年も売り上げ0って・・・俺なら3か月で心が折れる
595名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 12:09:10.90 >>582
暇そうでいいね
暇そうでいいね
596名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 12:18:57.67 何してたのって、仕事してたよw
正直、2年で限界に近かったわ
バイトするか迷った時期もあった
子供におもちゃを買ってあげられなくて悔しかったわ
B to Bで採用までが長くてね
製品改良と提案の日々だった
1度採用されると長く仕事が続くから今は楽になってる
正直、2年で限界に近かったわ
バイトするか迷った時期もあった
子供におもちゃを買ってあげられなくて悔しかったわ
B to Bで採用までが長くてね
製品改良と提案の日々だった
1度採用されると長く仕事が続くから今は楽になってる
597名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 12:28:55.47 415さん何歳なの?
598名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 13:06:03.58 >>567
「起業5年後の生存率15%10年後6%
つまり川を引く事は大変ですが、それを維持し続ける事はもっと大変」
この数字の理解を間違ってる「起業5年後の生存率15%」の中には
川を引くことも出来なかったのが大半
「起業5年後の生存率15%10年後6%
つまり川を引く事は大変ですが、それを維持し続ける事はもっと大変」
この数字の理解を間違ってる「起業5年後の生存率15%」の中には
川を引くことも出来なかったのが大半
599名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 13:29:57.14 >>598
これな
これな
600名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 14:08:15.12 ひとり社長さんはどこの金融機関で口座開きましたか?
ゆうちょにしようかと思っているんですが、固定電話あったほうが通りやすいと聞きました。
ゆうちょにしようかと思っているんですが、固定電話あったほうが通りやすいと聞きました。
601名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 14:09:29.10 >>600
ワイはみずほ銀行
ワイはみずほ銀行
602名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 14:12:17.25 >>600
信金が開設しやすい
信金が開設しやすい
603名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 14:12:29.09604名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 14:22:50.47 ありがとうございます
資本金400万、23区内、実績なしの零細なので最寄りのゆうちょを検討していました
信金も候補にあげてみます
資本金400万、23区内、実績なしの零細なので最寄りのゆうちょを検討していました
信金も候補にあげてみます
605名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 14:28:36.13 ゆうちょはメリット無いぞ
606名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 14:37:02.82 でも信金って実質、口座管理手数料を取られるよね
607名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 14:57:02.63 融資を受ける予定がなく、ネット通販みたいなBtoCやるならゆうちょでもいいかもね。逆にネットでの営業主体だと信金じゃ使いにくいでしょ。
608名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 15:18:31.17609名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 15:20:17.88 話題がある事は良い事だろ
610名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 15:29:34.58 >>604
もう二度と書き込むな!
もう二度と書き込むな!
611名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 15:32:34.40 >>600
三菱東京UFJ銀行
三菱東京UFJ銀行
612名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 15:48:13.14 ひとり社長ってただの個人事業主ですよね。
生きてて恥ずかしくないですか?
固定電話を契約するかもしれません。
生きてて恥ずかしくないですか?
固定電話を契約するかもしれません。
613名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 15:56:40.75 >>612
ちげーよバカ
ちげーよバカ
614名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:00:20.88615名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:01:11.06616名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:17:19.93 今後も色々相談はさせてもらいますが、ひとり社長はやはりフリーランスという世間体は変わらないと思います。
617名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:27:57.19618名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:29:20.32619名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:32:24.15 >>618
能書き垂れるのは御勘弁願います。
能書き垂れるのは御勘弁願います。
620名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:35:33.71 なんだ?>>415オコになっちゃったのかよ?
ただの荒らしと変わらんなこいつ
ただの荒らしと変わらんなこいつ
621名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:35:58.37 >>619
いつもの荒らしだよねwwwwww
いつもの荒らしだよねwwwwww
622名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:39:22.67 415は、5000万スレにいたファイナスおじさんって呼ばれてた奴か?
623名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:41:08.02 415は勉強不足ってより行動力不足だな
銀行の案件なんかは銀行で聞かないとケースバイだからここで聞いてもしょうがないし
入金が手形100%なんだしもっと現金持って無いと最初の1〜2か月でエンドだわ
まあ、話がホントならの場合だけどなたぶん妄想レベル
銀行の案件なんかは銀行で聞かないとケースバイだからここで聞いてもしょうがないし
入金が手形100%なんだしもっと現金持って無いと最初の1〜2か月でエンドだわ
まあ、話がホントならの場合だけどなたぶん妄想レベル
624名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:41:10.02 立場が歩くなったらコテ外してツバ吐いていくとかしょーもないやつ
625名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:42:29.72 >>622
違うと思う、なんかもっと幼い感じだよね色んな意味で。
違うと思う、なんかもっと幼い感じだよね色んな意味で。
626名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:46:14.19 でも、言っちゃなんだが俺が前の会社辞めた時なんかは415より酷いレベルだったけどな
経理は疎いので手形と株の違いが判らんくらいアホだったわ
一個一個問題に直面した時に勉強するって以外無いんじゃないかな
手形の現物なんか経理部以外の人間はめったにお目にかからんだろ
経理は疎いので手形と株の違いが判らんくらいアホだったわ
一個一個問題に直面した時に勉強するって以外無いんじゃないかな
手形の現物なんか経理部以外の人間はめったにお目にかからんだろ
627名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:52:24.81628名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 16:54:04.32 うちの信金なんかはよくビジネス相談会やってるからそうゆうところで相談から始めるほうが分かりやすいと思うけど
629名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 17:02:35.34 起業前からあれこれ考えるやつは向いてないんじゃね
ビビリは雇われの方がいい
ビビリは雇われの方がいい
630名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 17:19:32.91 >>627
だよな、起業初期って経理的な事より本業をどうするのかって方が重要だと思うわ
だよな、起業初期って経理的な事より本業をどうするのかって方が重要だと思うわ
631名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 17:59:17.31 使えないオッさんばかりで、がっかりしてきました。
こうはなりたくないですね。
こうはなりたくないですね。
632名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 18:06:49.99 大丈夫、君はこうなる前に消えるからw
633名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 18:11:41.42634名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 18:18:18.65 しょうもない質問だけど
一人法人の代表者の場合って正式に社長って肩書は付けれないよな?
俺の名刺の肩書は代表取締役としか入れて無いけど
一人法人の代表者の場合って正式に社長って肩書は付けれないよな?
俺の名刺の肩書は代表取締役としか入れて無いけど
635名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 18:23:06.83 商法とかいろいろ混同してるだけかと
636名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 18:28:02.83 肩書きはフリーランスで良いんじゃないですか?
みっともないですけどね。
みっともないですけどね。
637名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 18:31:24.56 >>636
頑張れよな
頑張れよな
638名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 19:05:44.92 社長って便宜的な物だと思ってたわ
代表取締役じゃないの
代表取締役じゃないの
639名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 19:39:49.49 >>638
便宜的なもので合ってる
便宜的なもので合ってる
640名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 20:42:59.25 突如荒らしになったのは>>415という認識でよろしいか?
641名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 21:22:30.39 でしょうね
642名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 21:52:03.12 今回はなかなか頑張っていいこちゃん装った方だと思うよ
643名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 22:31:53.71 >>642
やかましいわあほんだら。
やかましいわあほんだら。
644名無しさん@あたっかー
2020/08/28(金) 22:35:00.59 ひとり法人ってテレワークの助成金もらえるのかな?
645名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 02:41:56.87 >>643
やかましいわ。ボケナス。
やかましいわ。ボケナス。
646名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 08:24:17.36 俺の認識では社長=代表取締役だけど大きい会社なんかは会長とか副社長が
代表取締役の場合もあるから
一人法人の場合は社長は違うんじゃない人を雇った時に初めて平社員と社長って役職
が発生するから社員がいない法人の場合は正しく言えば社長ではない
代表取締役の場合もあるから
一人法人の場合は社長は違うんじゃない人を雇った時に初めて平社員と社長って役職
が発生するから社員がいない法人の場合は正しく言えば社長ではない
647名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 08:41:55.48 お前の独自見解なんて、どうでもええねん
648名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 08:49:11.24 社長と言う呼称に法的な規定はない
どう自称他称しようが自由
例えばよく合同会社の代表社員は社長と名乗れないとのたまう輩がいるけど、そんなことはない
どう自称他称しようが自由
例えばよく合同会社の代表社員は社長と名乗れないとのたまう輩がいるけど、そんなことはない
649名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 08:55:04.10 正式な肩書とか気にすんのはリーマンだろ
毎日、社長社長と呼ばれてると
社長と呼ばない人と飲みに行きたくなるわ
毎日、社長社長と呼ばれてると
社長と呼ばない人と飲みに行きたくなるわ
650名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 09:06:48.58 いや名刺作る時に考えるだろ
銀行の口座名は海山商事椛纒\取締役山田太郎だけど
銀行の口座名は海山商事椛纒\取締役山田太郎だけど
651名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 09:08:07.02 今は「社長」ってより「CEO」とかの方がカッコイイよな。
652名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 09:20:52.97 >>651
一人法人でCEOって書いてるのか・・・
一人法人でCEOって書いてるのか・・・
653名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 09:23:55.29 以前、個人事業主のおっちゃんの名刺に
海山工業 代表取締役社長 山田太郎 と書かれていてちょっと笑ったw
海山工業 代表取締役社長 山田太郎 と書かれていてちょっと笑ったw
654名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 09:26:39.02655名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 09:27:20.96656名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 09:29:14.97657名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 09:31:46.74658名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 11:08:35.33 個人事業主 一人でも代表
一人法人 一人でも代表取締役
って、名刺よくみるけど
日本語がおかしい
一人法人 一人でも代表取締役
って、名刺よくみるけど
日本語がおかしい
659名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 11:17:23.40 >>658
屋号の代表もしくは法人の代表って意味だからおかしくはない
屋号の代表もしくは法人の代表って意味だからおかしくはない
660名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 11:20:07.58661名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 11:42:33.47 代表とは
団体や多数の人などに代わり、その意思を他に表示する者
団体とは
何人もの人が共通の目的で集まって作った集団
団体や多数の人などに代わり、その意思を他に表示する者
団体とは
何人もの人が共通の目的で集まって作った集団
662名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 11:44:45.32 代表権を有する取締役という意味なので
663名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 11:45:40.73 >>662
これ
これ
664名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 11:52:40.31 なるほど
法人の場合は
一人しかいないけど代表者でなくて
代表権を有する取締役なのね
了解
法人の場合は
一人しかいないけど代表者でなくて
代表権を有する取締役なのね
了解
665名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 12:19:03.66 取締役会のある株式会社だからね
合同会社は取締役ではないので、ただの代表社員
合同会社は取締役ではないので、ただの代表社員
666名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 12:24:49.75 くだらねぇ話してるな
リーマンがたくさん紛れ込んでるようだ
リーマンがたくさん紛れ込んでるようだ
667名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 12:54:45.68 ウチは合同会社なので、肩書きは代表社員
たまに学のない人にナメられる
たまに学のない人にナメられる
668名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 12:56:06.94 良い判定になるよな。
なめてくるような所とは取引しないし、関わらない。
なめてくるような所とは取引しないし、関わらない。
669名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 13:18:28.77 ↑↑↑
同じような能書きを言ってた人が複数いてたけど
退場していったな
同じような能書きを言ってた人が複数いてたけど
退場していったな
670名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 13:19:37.71 >>667
俺は合同会社の人と逢って名刺交換した事無いから
代表社員 って書かれてたら?マークだわ
え、社員なのに代表・・・何?学級委員長てきな感じっておもうかもな。
普通の株式の会社より絶対的に少数だろ
俺は合同会社の人と逢って名刺交換した事無いから
代表社員 って書かれてたら?マークだわ
え、社員なのに代表・・・何?学級委員長てきな感じっておもうかもな。
普通の株式の会社より絶対的に少数だろ
671名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 13:24:42.08 わからないことがあったら普通は調べるよな
小学生でも知っていることだよ
小学生でも知っていることだよ
672名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 13:30:40.40673名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 13:45:42.55 合同会社と合資会社って違うんだな
合同会社は社員全員が役員でって事は意思決定が早く出来ないって事だな
合資は調べたけどよくわからん
合同会社は社員全員が役員でって事は意思決定が早く出来ないって事だな
合資は調べたけどよくわからん
674名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 14:08:14.96 外資の日本法人を任されたので……
675名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 14:09:25.35 コストを忌避するのは当たり前じゃないの?
株式のメリットなければ合同会社で作るよ
株式のメリットなければ合同会社で作るよ
676名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 14:27:29.04 ファイナス馬鹿が
雇われドカタってのがわかったな
雇われドカタがファイナス語るとか草しか生えんわ
雇われドカタってのがわかったな
雇われドカタがファイナス語るとか草しか生えんわ
677名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 14:57:37.84 資本金が無い人が選択するのが合同会社
資本金が潤沢な人が選択するのが株式会社
昔っからある老舗とかが維持してるのが有限会社
というイメージ
資本金が潤沢な人が選択するのが株式会社
昔っからある老舗とかが維持してるのが有限会社
というイメージ
678名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:00:07.25 DMMも合同会社
679名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:00:33.75 利益を資本金に組み込めるかどうかだけの違い
680名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:00:53.56 個人事業主から始めて、順調に売上・利益が増え税制上法人の方が有益だから
法人化=株式 ってイメージだけどな
資金調達の為の株式って公開しないと売買できないんじゃないのか?
法人化=株式 ってイメージだけどな
資金調達の為の株式って公開しないと売買できないんじゃないのか?
681名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:01:51.86 >>678
いつもお世話になってます〜
いつもお世話になってます〜
682名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:10:54.28 合同会社マンが必死で
683名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:14:14.52 この売上規模で合同会社ってただ単に資本金用意できなかった方々でしょうに
684名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:17:00.60 アップル日本法人も合同会社
無知は怖いですね
無知は怖いですね
685名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:25:13.72686名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:25:45.80687名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:27:15.17 合同会社マンは文盲だった
688名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:28:44.52 株式会社も一円で出来るから何の自慢にもならん
689名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:30:29.97 >>688
お前なんか1円も用意できてないじゃんwwwww
お前なんか1円も用意できてないじゃんwwwww
690名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:31:14.25 会社の形態なんて目的によって違うだけなのが分からないガイジ来てるね
691名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:32:54.32 >>689
合同会社から組織変更して資本金4000万にしたからよく知ってる
合同会社から組織変更して資本金4000万にしたからよく知ってる
692名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:37:59.68 合同会社マンってエアプじゃなかった?
起業に憧れてる人ってバレてた
起業に憧れてる人ってバレてた
693名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:40:58.67 資本金の金額なんて何とでも出来るからさほど意味を持たない
そんな事も分からないからバカにされるんですよ
そんな事も分からないからバカにされるんですよ
694名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 15:54:40.15 合同会社マン
ムキになってますなw
ムキになってますなw
695名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 16:00:13.45 間違いを指摘しても反省なしか
元々ステージが違うからどうでいいわ
元々ステージが違うからどうでいいわ
696名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 16:00:29.99697名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 16:11:01.61 最近はとりあえず合同会社で起業して、上手く回るようになってきたら株式会社にする人が多いって税理士が言ってた
698名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 16:23:30.66 稼ぎの上限が決まってるサラリーマンというのは悲しいよな。
どうしても人間のスケールが小さくなってしまう。
どうしても人間のスケールが小さくなってしまう。
699名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 16:23:59.36 結局>>415は礼もナシに荒らして逃亡か
カスやなあ
カスやなあ
700名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 16:33:28.83 >>415の話が本当だと仮定して、最初はみんな親切にしてくれるかもしれないけど、
ある日突然こんなふうに梯子外されることありますよってことを学んでもらえればと
ある日突然こんなふうに梯子外されることありますよってことを学んでもらえればと
701名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 16:36:48.35 https://www.venture-support.biz/about-llc/
合同会社にするメリット
費用が安い たったの6万円でつくることが出来る
より簡単な手続きで済む
株式会社をつくるとなると、最低でも25万程度はかかります
合同会社にするデメリット
信用性が低く見られがち
合同会社は、株式会社と比べて信用性が落ちてしまいます。
だ、そうです
合同会社にするメリット
費用が安い たったの6万円でつくることが出来る
より簡単な手続きで済む
株式会社をつくるとなると、最低でも25万程度はかかります
合同会社にするデメリット
信用性が低く見られがち
合同会社は、株式会社と比べて信用性が落ちてしまいます。
だ、そうです
702名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 16:57:51.85 別に会社の形式なんてなんでもええやん
大事なのはその会社が信用に値するかだけだろ
ワイ有限会社だからそれだけでそこそこ歴史があるって理解される
大事なのはその会社が信用に値するかだけだろ
ワイ有限会社だからそれだけでそこそこ歴史があるって理解される
703名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 17:03:45.15704名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 17:08:54.44705名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 17:10:00.01706名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 17:18:13.11707名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 17:22:46.52 アップルジャパンはなんで合同会社なん?
708名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 17:24:12.23 アップルの日本法人?まぁ、そんくらい大きな会社だとどっちでも良いんだろうけど
売り上げ1憶2憶の会社で出資者が複数いてって事は下り坂になった時は
いちぬけーた が出来るだろ儲けは均等に配分しても負債は責任のなすりあいになって
お金を貸す側つまり銀行は良くは思わないんじゃないの
売り上げ1憶2憶の会社で出資者が複数いてって事は下り坂になった時は
いちぬけーた が出来るだろ儲けは均等に配分しても負債は責任のなすりあいになって
お金を貸す側つまり銀行は良くは思わないんじゃないの
709名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 17:36:28.61710名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 17:38:28.91711名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 17:42:58.52 合同会社は出資者と経営者が必ず一致している形態だから、意思決定が早い
代表社員は法人でも可なので、アップルとか外資にとっては都合がいいんだろうね
代表社員は法人でも可なので、アップルとか外資にとっては都合がいいんだろうね
712名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 17:57:42.47713名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 17:58:13.42 電気自動車の充電家でするとするじゃん?電気代経費で落とせるの?
714名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 18:00:21.48715名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 18:02:58.13 >>713
契約名義が法人ならな
契約名義が法人ならな
716名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 18:09:19.24 >>714
やだ
やだ
717名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 18:45:32.44718名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 18:48:24.80 >>717
や
や
719名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:00:41.47720名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:08:11.49 ワイも売上4000粗利ほぼ100%ですが退出した方がいいですか?
721名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:18:13.01 >>720
おってええんやで
おってええんやで
722名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:19:01.02 スレチなのはリーマンの方な
723名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:24:44.08 ワイの年収より低い経営者wwwwww
724名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:28:29.83 >>722
リーマンもやってるし会社も持ってるワイはどうなんや?
リーマンもやってるし会社も持ってるワイはどうなんや?
725名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:35:21.83 草男現る
726名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:39:58.58 >>725
おひさやで
おひさやで
727名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:40:26.49 君らワイより年収低くて悔しないんか?
728名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:41:17.41 自分の事をワイと言い
約5分間隔で書き込みし
一行しか書き残さない
定番の奴だな。
約5分間隔で書き込みし
一行しか書き残さない
定番の奴だな。
729名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:45:57.58 >>728
おひさやで
おひさやで
730名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:50:10.77 も り あ が っ て ま い り ま し た
731名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:52:11.73 >>724
おってええよ
おってええよ
732名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:52:44.61 >>731
すまんな
すまんな
733名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:55:26.49 リーマンの年収1500万と経営者の役員報酬600万と使える金額が同じ
税金マジックやね
税金マジックやね
734名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 19:59:49.90 >>733
まぁそうよね
まぁそうよね
735名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:01:51.19 トーゴーサンピン
736名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:01:52.50 >>733
あのさぁ、リーマンと会社経営やってて個人の年収は3000万超えてるんだけど
あのさぁ、リーマンと会社経営やってて個人の年収は3000万超えてるんだけど
737名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:15:42.80738名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:20:02.96 >>737
リーマンだとタダで組織での立ち回り学べるし、人脈広がる
あとは予算がとんでもないからデカいプロジェクトができる
ってとこかな
いまはリーマンやりなかわら起業がトレンドでしょ
田端慎太郎とか
リーマンだとタダで組織での立ち回り学べるし、人脈広がる
あとは予算がとんでもないからデカいプロジェクトができる
ってとこかな
いまはリーマンやりなかわら起業がトレンドでしょ
田端慎太郎とか
739名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:23:12.23 ネットの記事棒読みw
740名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:24:56.65741名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:25:42.40 事業のほうは何をやってるん?
742名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:31:17.76743名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:33:24.23 >>736
そういやこのニートも前もいたな
そういやこのニートも前もいたな
744名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:35:56.83 嫉妬厨ワラワラで草
745名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:37:29.22 >>743
悔しいのぉ悔しいのぉ
悔しいのぉ悔しいのぉ
746名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:38:49.53 >>741
広告
広告
747名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:41:10.42748名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:42:48.86 経営者は年収とか言わないから
つまらないニートかよ
つまらないニートかよ
749名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:43:07.60750名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:43:42.97 >>748
悔しいのぉ悔しいのぉ
悔しいのぉ悔しいのぉ
751名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:44:18.76 お前らみたいな底辺からかうのが一番おもしろいわ!
752名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:47:50.23 >>415が確変!!
753名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:48:59.02754名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:55:41.82 >>749
アフォ 丸出しw
アフォ 丸出しw
755名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 20:57:20.96 前スレに引き続き馬鹿ニートが登場
前スレ
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1591351378/
466名無しさん@あたっかー2020/07/11(土) 22:20:59.29
>>461
君より年収10倍もあるけどね〜
よろしく〜
467名無しさん@あたっかー2020/07/11(土) 22:35:57.24>>468>>476
年収透視機能搭載のリーマンww
468名無しさん@あたっかー2020/07/11(土) 22:43:06.99>>469
>>467
悔しいのぉ悔しいのぉ
前スレ
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1591351378/
466名無しさん@あたっかー2020/07/11(土) 22:20:59.29
>>461
君より年収10倍もあるけどね〜
よろしく〜
467名無しさん@あたっかー2020/07/11(土) 22:35:57.24>>468>>476
年収透視機能搭載のリーマンww
468名無しさん@あたっかー2020/07/11(土) 22:43:06.99>>469
>>467
悔しいのぉ悔しいのぉ
756名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 21:01:22.44 >>746
広告って、事業じゃなくてアフィとかそうゆうの?
広告って、事業じゃなくてアフィとかそうゆうの?
757名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 21:04:29.94 1000万の税金って法人持ちながらアホやろ
ニートの想像力の限界だな
ニートの想像力の限界だな
758名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 21:17:20.78759名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 21:35:34.30 可愛かった頃の415帰ってきて
760名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 22:21:06.08 >>755
暇だね君
暇だね君
761名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 22:23:35.47 >>757
高額納税したことのない奴の限界
高額納税したことのない奴の限界
762名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 22:25:36.57 >>754
かわいそうに
かわいそうに
763名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 22:26:02.80 まあここにいるカス共にはわからん世界よ
764名無しさん@あたっかー
2020/08/29(土) 22:31:00.41 あの頃の415に会いたくて
765名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 00:21:25.03766名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 00:23:01.26 年収の話するやつは経営者ではない
豆な
豆な
767名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 00:29:43.30 本人以外はだいたい判ってるかと
768名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 00:36:45.06 擁護するわけじゃないが給与と役員報酬など複数の収入があれば年収って言わないか?
769名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 00:44:18.02 ここにいるやつはそもそも零細企業だから法人の収入イコール個人の収入みたいなやつが多いんだろ
年商億超えたらそんなずさんなことはできけどな
年商億超えたらそんなずさんなことはできけどな
770名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 00:46:21.71 以前ここで給料って言ったら会社やってないと断定されたわ
何言ってんだかって思った
役員報酬でも給料でも同じ収入だし言葉遊びしてどうする
年収も使うよ
会社と個人は別じゃん
単に決定権が自分にあるだけで
俺は給料設定1200万にしてるから年収1200万だと認識してるぞ
何言ってんだかって思った
役員報酬でも給料でも同じ収入だし言葉遊びしてどうする
年収も使うよ
会社と個人は別じゃん
単に決定権が自分にあるだけで
俺は給料設定1200万にしてるから年収1200万だと認識してるぞ
771名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 00:54:39.99 >>770
経費使わないの?
経費使わないの?
772名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 00:56:17.48 なんか次々と馬鹿がわいてきたな
チームボウフラか
チームボウフラか
773名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 00:59:05.18 >>771
いや使わない事はないけどせいぜい年収+100万くらいだと認識してる
いや使わない事はないけどせいぜい年収+100万くらいだと認識してる
774名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:00:56.53775名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:01:06.35 >>772
冷静を装ってるお前が一番無能だけどな!
冷静を装ってるお前が一番無能だけどな!
776名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:02:19.47 年間に100しか使わんの!
600使って600役員報酬にした方が絶対にいいよ
600使って600役員報酬にした方が絶対にいいよ
777名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:02:40.64778名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:02:56.46779名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:03:28.18 >>777
これが普通の経営者の考えだよ
これが普通の経営者の考えだよ
780名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:03:58.02 >>777
二代目か雇われだろ
二代目か雇われだろ
781名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:04:02.61 経費なんでも使えるみたいに言う人は税務調査入られたことないの?
782名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:05:32.41783名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:06:18.12 >>781
売上少なくて入られたことないんだろうよ察してやれよw
売上少なくて入られたことないんだろうよ察してやれよw
784名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:06:46.27785名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:07:08.25786名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:07:12.37 >>784
たから一億越えてるって何度も言わせんな
たから一億越えてるって何度も言わせんな
787名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:07:47.00788名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:08:17.16 >>785
税務調査なんて10年に一度入られるかどうかだろ
税務調査なんて10年に一度入られるかどうかだろ
789名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:11:24.81 おいおい
ソフバンなんて一兆円の利益に対して500万しか税金支払ってないんだぞ
何でまじめにやろうと思ってるんだよ
ソフバンなんて一兆円の利益に対して500万しか税金支払ってないんだぞ
何でまじめにやろうと思ってるんだよ
790名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:11:39.41791名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:13:29.12792名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:14:52.02793名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:15:55.67 税務署はその会社の平均値出しててその数値を極端に上回ったり下回ったりしたらくる
794名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:16:45.12795名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:18:32.85 税金の支払いが一番の無駄金だと思うぞ
税金の使い道なんて、公務員の給料が6割だからな
税金の使い道なんて、公務員の給料が6割だからな
796名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:21:20.08797名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:22:28.49 さすが2000万スレ
話が合わないわ
というか規模が合わない
もうこないわさいなら
話が合わないわ
というか規模が合わない
もうこないわさいなら
798名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:23:12.65799名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:30:26.27 >>797
二度と来るんじゃねーぞカス
二度と来るんじゃねーぞカス
800名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:30:36.15 例えば今年5000万の利益が出ます
税金2000万支払って3000万残します
って言うのと、
5000万の設備投資して一括消却します
翌年から500万ずつ純益が出ます
なら後者選ぶよね
会社の規模は関係ないし
税金2000万支払って3000万残します
って言うのと、
5000万の設備投資して一括消却します
翌年から500万ずつ純益が出ます
なら後者選ぶよね
会社の規模は関係ないし
801名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:30:58.49 >>799
うるせーよ貧乏人
うるせーよ貧乏人
802名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:31:42.80803名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:32:15.20804名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:33:47.45805名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:34:03.32806名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:35:40.87 わざわざ零細スレにきて
「零細には理解できんよ 」って
もしかして馬鹿?
「零細には理解できんよ 」って
もしかして馬鹿?
807名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:36:00.37 底辺企業ですいません
808名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:36:32.93 >>806
バカなんだろうなあ
バカなんだろうなあ
809名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:38:56.86 野球やってる奴がゴルフスレに勝手にきて
「ゴルフやってる奴には理解できない」
って、言ってるようなもん
「ゴルフやってる奴には理解できない」
って、言ってるようなもん
810名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:40:09.66 >>809
例えが下手くそすぎる
例えが下手くそすぎる
811名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:41:27.47 そりゃ我々零細は役員報酬もあってないようなもんだし経費も使いたい放題だしな
812名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:45:40.36 仕組み的に経費が使い辛いか、経費を使うと不都合があるって事かな
分かった。株主からの監視が厳しいから使えないんだろ
俺ら零細は社長が100%株主だしな
分かった。株主からの監視が厳しいから使えないんだろ
俺ら零細は社長が100%株主だしな
813名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:47:48.27 さっさと年商5億円スレか何か作って
そっちへいきよし
そっちへいきよし
814名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:48:07.22 そうか、雇われ社長はサラリーマン的になるんだな
頑張っても報われなさそう
気の毒に見えてきた
頑張っても報われなさそう
気の毒に見えてきた
815名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:48:16.29 >>813
西のかた?
西のかた?
816名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:53:57.38 雇われ社長なんてサラリーマンのいち職位でしかないだろ
あたりまえやん
ほんとここはバカばっかりだな!
あたりまえやん
ほんとここはバカばっかりだな!
817名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 01:59:38.24 雇われ社長はリーマン扱いか
話が合うわけないな
話が合うわけないな
818名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 02:04:03.55 雇われ社長スレでも作ったら?
819名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 02:07:16.18 でも君ら雇われ社長より年収低いよね??
820名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 02:10:00.63 少ないなら儲ければいいだけ
821名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 02:17:39.94822名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 02:33:51.27 >>821
や
や
823名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 02:35:53.67 >>796
2000万のスレで何言ってんだコイツ
2000万のスレで何言ってんだコイツ
824名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 02:37:16.02 >>806
ほんこれ
ほんこれ
825名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 04:18:43.12 散々エラそうなこと言ってたのにオチが雇われ経営者が降臨してただけかよwww
子飼いの人間がこのスレに来る日がくるとはwww
子飼いの人間がこのスレに来る日がくるとはwww
826名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 05:09:12.80 >>733
どーゆーことですか?
どーゆーことですか?
827名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 05:45:39.48828名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 07:25:01.28 年商1500程度のゴミクソ野郎だけど
売上伸びて法人にするより今くらいで個人事業で自由にしてた方が幸せなのかしらと思ふ
売上伸びて法人にするより今くらいで個人事業で自由にしてた方が幸せなのかしらと思ふ
829名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 07:30:54.68 雇われ社長なぁ
メリットが何もない存在
メリットが何もない存在
830名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 08:07:18.58831名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 08:42:07.38 こうならないようにスレタイの条件を順守した方がいい
年商2000万以下の孤独な経営者、または、そのふりをできる者のスレだ
それすら理解できない層がこうやってスレを腐らせている
年商2000万以下の孤独な経営者、または、そのふりをできる者のスレだ
それすら理解できない層がこうやってスレを腐らせている
832名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 08:55:30.30 >>826
収入1500万の場合、税金、社会保険を差し引くと、使える金は1000万強
対して役員報酬600万の場合、3〜4割は経費として認められる。税金、社会保険を差し引くと400万強、これに経費として600万使うと、使える金は1000万強
つまり、同じ金額になる
収入1500万の場合、税金、社会保険を差し引くと、使える金は1000万強
対して役員報酬600万の場合、3〜4割は経費として認められる。税金、社会保険を差し引くと400万強、これに経費として600万使うと、使える金は1000万強
つまり、同じ金額になる
833名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 10:28:03.23 過半数の株を持ってない社長も馬鹿らしいよな
834名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 11:15:31.35 >>800
で、その5000万の設備のお陰で翌年さらに利益が・・・以下ループ
何年も繰り返してもいずれどこかで税金をドカっと支払わないといけないかもね
自分はリーマンショックで死にかけたからずっと用心していた
今回のコロナは軽傷ですらない。今年は過去最高に近い売上になりそう
で、その5000万の設備のお陰で翌年さらに利益が・・・以下ループ
何年も繰り返してもいずれどこかで税金をドカっと支払わないといけないかもね
自分はリーマンショックで死にかけたからずっと用心していた
今回のコロナは軽傷ですらない。今年は過去最高に近い売上になりそう
835名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 11:23:25.22 >>828
いや、どこかのタイミングでチャンスってあるから常日頃から
アンテナはってお金の節約に努めたほうが良いと思う
自分は創業間もない頃、ちょっと儲かって400万くらいの車買ったけど
金の使い道を誤ったなって今でも後悔している。軽でも乗って
社業の発展にその時の400を使うべきだったと
いや、どこかのタイミングでチャンスってあるから常日頃から
アンテナはってお金の節約に努めたほうが良いと思う
自分は創業間もない頃、ちょっと儲かって400万くらいの車買ったけど
金の使い道を誤ったなって今でも後悔している。軽でも乗って
社業の発展にその時の400を使うべきだったと
836名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 11:36:26.65837名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 12:12:48.29 >>834
ずっと好調でも、延々繰り延べして、リーマンショックやコロナショックの時に益をドカッと出せばいい
成長スピード早いし、不況時のクッション材になる
でも普通は好調、普通、不調それぞれ1/3だよな
好調時に税金支払っても不調時に戻って来るわけではない
ずっと好調でも、延々繰り延べして、リーマンショックやコロナショックの時に益をドカッと出せばいい
成長スピード早いし、不況時のクッション材になる
でも普通は好調、普通、不調それぞれ1/3だよな
好調時に税金支払っても不調時に戻って来るわけではない
838名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 12:30:39.90 税金を多く払うメリットは内部留保が積みあがるってことかなと
当然、決算書の内容が良くなって、自己資本比率はあがって
金融機関からの資金調達が容易になる。大きな金額が借りられる。
長期で借りられる。低利で借りられるってことかな
当然、決算書の内容が良くなって、自己資本比率はあがって
金融機関からの資金調達が容易になる。大きな金額が借りられる。
長期で借りられる。低利で借りられるってことかな
839名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 12:37:05.85 一方、節税に熱心な社長のケース。ちゃんと預金していれば良いけど
散財して例えばコロナ危機で現金がいる、あるいはビジネスチャンス到来で
まとまった資金が急遽いる、運転資金が底をついたら商売にならない
等で慌てて銀行に駆け込んでも決算内容悪くて融資を断られる
融資されても、希望額から減額、短期返済、高利
散財して例えばコロナ危機で現金がいる、あるいはビジネスチャンス到来で
まとまった資金が急遽いる、運転資金が底をついたら商売にならない
等で慌てて銀行に駆け込んでも決算内容悪くて融資を断られる
融資されても、希望額から減額、短期返済、高利
840名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 13:13:09.82 バランスが大事って事か
841名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 13:24:27.39 決算良くても直ぐには貸してくれないから
将来的に必要な時のために無駄な利子を支払って借り続けてる
借り換える度に返済期間の延長か利子を下げる交渉してる
将来的に必要な時のために無駄な利子を支払って借り続けてる
借り換える度に返済期間の延長か利子を下げる交渉してる
842名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 13:46:59.26843名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 13:47:01.56 >>832
なんとなくわかりましたがなんで経費は600なんですか?
なんとなくわかりましたがなんで経費は600なんですか?
844名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 14:20:28.99 ラッキーな事に先月で1000万の借り入れ返済完済した
1回も滞ることなくキッチリ返済したのでめちゃくちゃ信用ついたらしく
3000万くらいはプロパーで貸してくれると言われたわw
1回も滞ることなくキッチリ返済したのでめちゃくちゃ信用ついたらしく
3000万くらいはプロパーで貸してくれると言われたわw
845名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 14:21:48.05 リモートの助成金ってひとり法人でも申請できますか?
846名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 14:50:20.51847名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 14:50:50.69 >>844
おめおめ
おめおめ
848名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 16:40:11.13 >>415が豹変して大暴れ
849名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 16:47:47.01850名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 18:09:18.57 800の言ってる事は解らんでもないが
現実5000万利益出たら丸々設備投資なんてしないわ
内部留保も大事だからな、バランス考えて振り分けが普通ってより最善だわ
翌年から500万の利益が加算されるってのも推測だからな
設備投資しすぎて体力(内部留保)の無い会社の倒産が一番エグイからな。
現実5000万利益出たら丸々設備投資なんてしないわ
内部留保も大事だからな、バランス考えて振り分けが普通ってより最善だわ
翌年から500万の利益が加算されるってのも推測だからな
設備投資しすぎて体力(内部留保)の無い会社の倒産が一番エグイからな。
851名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 18:15:39.53 リアップよりAGA飲み薬の方が効くの?
コロナで売上下がってから毎日抜け毛が半端ないわ。
コロナで売上下がってから毎日抜け毛が半端ないわ。
852名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 18:19:49.24853名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 19:00:13.72854名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 19:24:26.13 >>853
たとえば?
たとえば?
855名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 20:15:14.43 >>854
カークランド ロゲイン
カークランド ロゲイン
856名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 20:25:03.19 >>854
https://rokumoku.com/products/list?category_id=&name=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
https://rokumoku.com/products/list?category_id=&name=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
857名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 20:35:32.30 やすいっすね
858名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 20:57:47.08859名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 21:05:45.92 なんで君らハゲ薬に詳しいの?
860名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 21:11:25.08 リアッププラスネオとか8千円ぐらいした
プロペシアってどうなの?
プロペシアってどうなの?
861名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 21:12:55.08 >>860
GGRKS
GGRKS
862名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 21:14:49.79 プロペシアはAGAの病院で処方してくれる
中身はフィンペシアと同等
中身はフィンペシアと同等
863名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 21:17:43.74864名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 21:41:32.57 レベル低いなこのスレは
865名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 21:55:09.59 育毛系の成分にちんぷんかんぷんな人生で良かった
866名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 21:55:46.19 不毛な争い
867名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 22:09:52.48 >>415の主張をまとめると「大事な場所なら毛が生えるからハゲの人の頭には価値が薄い」ってことでしょ
868名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 22:12:22.44869名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 22:14:03.02 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1594329588/922
2000万スレなんてクソみたいなやつしかおらんやろ
そもそも法人で売上2000万以下とかありえないよ
2000万スレなんてクソみたいなやつしかおらんやろ
そもそも法人で売上2000万以下とかありえないよ
870名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 22:43:24.79871名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 22:47:43.59 ハゲネタっておまえら70代か?
爺さんも5ちゃんやるんだな
爺さんも5ちゃんやるんだな
872名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 22:50:06.94 ハゲは絶倫
873名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 22:50:36.24 >>869
あ?煽ってんのか?
あ?煽ってんのか?
874名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 22:54:34.98875名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 23:15:18.49 2000万スレなんてクソみたいなやつしかおらんやろ
そもそも法人で売上2000万以下とかありえないよ
そもそも法人で売上2000万以下とかありえないよ
876名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 23:35:34.29877名無しさん@あたっかー
2020/08/30(日) 23:39:42.32 サガーロとミノタブってどこで買えるんだ?
878名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 00:11:13.06 アイドラッグストアー
879名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 03:01:01.76880名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 04:49:39.16 >>853
ミノタブはどこで買えばいいの?
ミノタブはどこで買えばいいの?
881名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 04:51:12.23 ごめん上に書いてあるね
882名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 14:05:41.37 塗り薬より飲み薬の方が効果強いってまじか?2年ぐらい塗ってるわ
883415
2020/08/31(月) 14:17:05.89 おはようございます
といっても昼間ですが・・
みなさんから貴重な指摘を受けていろいろ考えました。
・知識不足
・経験不足
・資金不足
特に心に刺さったのは「メリット」
発注先と自分にとっては色々とメリットは出てきますが
今いる会社はメリットは無いに等しいですね
私を下請けにすることで売り上げは下がる事はないですが利益は減る
どうしたもんですかねぇ
といっても昼間ですが・・
みなさんから貴重な指摘を受けていろいろ考えました。
・知識不足
・経験不足
・資金不足
特に心に刺さったのは「メリット」
発注先と自分にとっては色々とメリットは出てきますが
今いる会社はメリットは無いに等しいですね
私を下請けにすることで売り上げは下がる事はないですが利益は減る
どうしたもんですかねぇ
884名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 14:32:06.48 打ち出せるメリットはあるぞ
労働者ではなくなると、労働関連法の規制を受けなくなる
すなわち「週100時間でも月500時間でも、私を合法的に働かせられますよ」と言えばいい
これがWin-Winってやつじゃないか
労働者ではなくなると、労働関連法の規制を受けなくなる
すなわち「週100時間でも月500時間でも、私を合法的に働かせられますよ」と言えばいい
これがWin-Winってやつじゃないか
885名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 15:09:13.64 今日はクスリがバッチリ効いてるんかな?
急に優等生に戻ってるなw
急に優等生に戻ってるなw
886名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 16:03:12.17 情緒不安定なんやろ
起業したいけどなかなかできなくて張り付いてるんやろ
リーマンしながら企業してるとかいう謎設定で荒らしつつ
起業したいけどなかなかできなくて張り付いてるんやろ
リーマンしながら企業してるとかいう謎設定で荒らしつつ
887名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 16:14:13.52 よくもまあ普通に戻ってくるよな
これがガチの異常者か
これがガチの異常者か
888名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 16:41:44.39889名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 16:53:48.25 所詮ひとり経営者というだけあって心に余裕がない方多いのですねぇ
コロナなんかで売上下がって滅入っているのでしょうか
これぐらいは乗り越えないとですね
コロナなんかで売上下がって滅入っているのでしょうか
これぐらいは乗り越えないとですね
890名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 17:01:26.28 こんなとこで相談してはだめだ
ここにはクズしかいないから
ここにはクズしかいないから
891名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 17:13:53.06 >>889
コテが外れてるぞ
コテが外れてるぞ
892名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 17:15:30.26 >>415って深刻な躁鬱状態だと思う
3日後に入院した同僚にそっくり
3日後に入院した同僚にそっくり
893名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 17:16:10.19 >>886
リーマンしながら会社も持ってるキャラはワイやで
リーマンしながら会社も持ってるキャラはワイやで
894名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 18:05:27.24895名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 18:16:26.47 >>415惨めな貧困リーマン
896名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 18:35:12.10 >>895
すっこんでろひとり法人ごときが
すっこんでろひとり法人ごときが
897名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 18:49:52.40 >>896
訳わかんなくなるから変な煽り辞めれw
訳わかんなくなるから変な煽り辞めれw
898名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 18:51:28.02 お前らエエ加減にしとけよ
この
ひとりリーマンが
この
ひとりリーマンが
899名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 18:53:38.72 ゴミばかりですね・・
900415
2020/08/31(月) 18:54:10.55 気持ち悪い
901名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 19:02:35.26 >>894
普通の広告代理店や制作もやるで
普通の広告代理店や制作もやるで
902名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 19:08:36.59 >>900
お前が1番キモいわ!w
お前が1番キモいわ!w
903415
2020/08/31(月) 19:14:36.80 そーかな?
904415
2020/08/31(月) 19:15:47.85 仕訳なんだけどめんどくさいから結構消耗品にするんだけど、ちゃんと交際費とか交通費にしないと利益とか変わってくる?
905名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 19:19:19.59 キャラ設定がブレてるぞ
906名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 19:22:25.52907415
2020/08/31(月) 19:25:44.44 陳珍会会でござる・・
908名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 19:51:57.80 おい!
リーマンのキャラはワイやと言うとるやろ!
文句はワイに言えや!!
リーマンのキャラはワイやと言うとるやろ!
文句はワイに言えや!!
909415
2020/08/31(月) 19:53:07.30 キャリアウーマンに対向してキャリアマン名乗るわ
910名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 20:06:49.19 糞つまんね
911名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 20:21:22.78 つ ま ら な い
912名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 20:36:21.62 リアップは頭や髪がベトベトするのが苦手。
まだはげてないうちからやっても大丈夫なのか?
まだはげてないうちからやっても大丈夫なのか?
913名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 20:38:07.05 >>912
ねえ、つまんないって言ってるのわかんない?
ねえ、つまんないって言ってるのわかんない?
914名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 20:39:19.03 >>912
周り観察してると、禿げる遺伝子持ちの人間は20代の頃から既に薄毛
30代で薄毛じゃないなら将来禿げる事はない
ちなみに額の生え際は禿げじゃなくても歳とともにある程度は後退するから、額以外を気にするべし
周り観察してると、禿げる遺伝子持ちの人間は20代の頃から既に薄毛
30代で薄毛じゃないなら将来禿げる事はない
ちなみに額の生え際は禿げじゃなくても歳とともにある程度は後退するから、額以外を気にするべし
915名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 20:50:51.59 >>912
つまんないよお前
つまんないよお前
916名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 20:51:48.63 >>913
ねえ、君ハゲ散らかしてるよ
ねえ、君ハゲ散らかしてるよ
917名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 20:53:03.84918名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 20:54:22.91 >>917
お前禿げてますやんw
お前禿げてますやんw
919名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 20:55:44.20920名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:00:48.31 そう、この世の中にハゲなど存在しないのである
921名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:12:39.52 遺伝子検査したらはげないタイプやっま
922名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:13:41.39 おもしろくねえな
923名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:16:58.35 完全禿げはこのテーマ辛いんだなw
924名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:18:00.59 ハゲは遺伝で決まるからな
925名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:19:12.71926名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:23:11.77 遺伝なら40超えてからでもハゲるでしょ
927名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:26:39.95 >>415は貧乏な上につまらない
928名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:30:31.78 もうお前ら全員ハゲでいいわ
929名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:31:00.81 一生ハゲないチケット3,000万で売ってたら買う?
930名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:33:38.73 ねぇ、ハゲネタおもしろいとおもってんの?
931名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:33:58.29 クソほどつまんないんだけど
932名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:38:37.29 買うわ。
買った後に禿げないコンサルタントとして稼ぐ。
買った後に禿げないコンサルタントとして稼ぐ。
933名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:39:36.35 クソほどハゲてんだけど
934名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:42:55.31 年商2000行かないゴミクソだけど
帳簿入力まるなげで月いくらくらいが相場なんです?
法人ではないです
帳簿入力まるなげで月いくらくらいが相場なんです?
法人ではないです
935415
2020/08/31(月) 21:43:55.32 禿げ珍怪々
937名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 21:47:59.72 こんなカスばっかりだからリーマン社長にバカにされるんだよ
938415
2020/08/31(月) 21:48:34.92 あたしリーウーマンよ
939415
2020/08/31(月) 21:48:42.01 >>937
かいーの
かいーの
940415
2020/08/31(月) 21:51:37.41 ピー地区パー地区さわいでて草
あたしくらいになるとね、リーウーメンと言っても過言ではない
あたしくらいになるとね、リーウーメンと言っても過言ではない
941415
2020/08/31(月) 21:52:48.89 むかしは小室友里に似てるって言われた事あるのよ
嬉しかった
嬉しかった
942415
2020/08/31(月) 21:55:10.86 ちんぽちんぽちんぽ
943415
2020/08/31(月) 21:56:32.53 あたしほんとは男なのよ
944名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 22:16:30.97 >>415は名前欄に !id 入れてID表示すればいいんじゃね
945名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 22:22:48.34 手越くん脱毛サロン始めるんですって
あなたたち行くわよ
あなたたち行くわよ
946名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 22:23:37.80 一生ハゲないのと、うっとおしい奴を何人でも一瞬で一生ハゲさせる力どっちが欲しいでしょうか?
但し後者の力は0.01%の確率で自分をハゲにしてしまう可能性が有ります。
但し後者の力は0.01%の確率で自分をハゲにしてしまう可能性が有ります。
947名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 22:29:56.91 >>946
後者!
後者!
948名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 22:30:00.18 禿げてるのではない
私が前進してるのだ
私が前進してるのだ
949名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 22:39:20.12 生え際は後退してるけどな
950名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 22:55:21.73 クッソさむいな
951名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 23:38:58.64 馬鹿もここまで来るとある意味凄いよね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1595145213/732
今時1円でも会社作れるのに社長て肩書に意味あんのか?
むしろyoutuberみたい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1595145213/732
今時1円でも会社作れるのに社長て肩書に意味あんのか?
むしろyoutuberみたい
952名無しさん@あたっかー
2020/08/31(月) 23:58:43.52 >>951
お前ホームページ作ってるひとり法人なのか?
お前ホームページ作ってるひとり法人なのか?
953名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 00:06:18.17 >>415はよID付けろや
こそこそしてんじゃねーよ
こそこそしてんじゃねーよ
954415
2020/09/01(火) 00:58:35.50 >>953
人に指図する前にご自身のひとり法人を早く成長させたら如何でしょうか
人に指図する前にご自身のひとり法人を早く成長させたら如何でしょうか
955名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 01:04:35.94957415
2020/09/01(火) 01:08:52.08 >>952
常識のない方ですね
常識のない方ですね
958名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 01:16:33.64959名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 01:16:54.77 >>957
なんで?
なんで?
960名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 01:21:12.82 小さい会社なのに名刺の肩書きがCEOだと笑っちゃいそうになる
20代ならまー許せるけど、40代、50代でサラリーマン半ばリストラ気味に辞めて
得体の知れない知り合いの零細企業でCOOとかCFOとかも鳥肌
20代ならまー許せるけど、40代、50代でサラリーマン半ばリストラ気味に辞めて
得体の知れない知り合いの零細企業でCOOとかCFOとかも鳥肌
961名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 01:26:33.00962名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 01:31:35.50 毎日毎日ちゃんと仕訳して帳簿つけてんの?
発生主義は分かるけどムリゲーじゃないすかね?
発生主義は分かるけどムリゲーじゃないすかね?
963名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 01:36:05.31 毎日はつけてない
964名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 01:48:07.62965415
2020/09/01(火) 01:50:03.99966415
2020/09/01(火) 02:06:16.10 決算月有利な時あるかな?
967名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 02:36:04.13968415
2020/09/01(火) 02:51:05.19 わかんねーなら黙ってろよカス
969415♯起業するぞ
2020/09/01(火) 06:48:47.70 コテハンつけました
970名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 07:06:52.72 >>963
でも取引毎に1伝票つけてるんですよね?
でも取引毎に1伝票つけてるんですよね?
971名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 09:07:42.28972415
2020/09/01(火) 10:37:43.87 >>969
偽物やめてください
偽物やめてください
973415
2020/09/01(火) 10:54:45.34 すみません、実は童貞で包茎でハゲててデブです
974名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 12:30:41.16 >>973
きもっしねよ
きもっしねよ
976名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 14:04:12.10 >>883
知らんがな
知らんがな
977名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 14:05:59.80 >>890
クズたちのスレに大社長たちが張り付いてるんやで
クズたちのスレに大社長たちが張り付いてるんやで
978名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 14:06:49.34 >>956
ブーメラン
ブーメラン
979名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 14:23:07.32 >>975
ワイはスプレーや
ワイはスプレーや
980415
2020/09/01(火) 14:24:13.83 もう毛根がありません
981名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 14:42:25.16982名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 15:29:20.89 リアップは髪がベトベトするから使いにくい
983415
2020/09/01(火) 15:31:07.63 皮を被ってますが、どうすれば良いですか?
984415
2020/09/01(火) 15:53:50.63 最初の二年ですかね?
消費税うまく節税できるようにしないと。
皮は起業するまで剥きませーん・・
消費税うまく節税できるようにしないと。
皮は起業するまで剥きませーん・・
985名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 17:15:25.60 すべってんだよ
気持ち悪い
気持ち悪い
986415
2020/09/01(火) 18:49:33.79 >>985
すべすべ肌ってよく言われますよわたし
すべすべ肌ってよく言われますよわたし
987名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 19:07:48.59 >>986
嫌いやわぁ
嫌いやわぁ
988名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 19:43:48.27 >>985
誰がツルピカやねん
誰がツルピカやねん
989415♯起業するぞ
2020/09/01(火) 19:49:13.71 よくない、ほんとよくない
990名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 20:06:44.32 なんか眩しくないか?このスレ
991名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 20:23:17.60 >>990
誰がツルピカポンやねん
誰がツルピカポンやねん
992415 起業するぞ!
2020/09/01(火) 20:32:24.06 どうしてこうなったんですかね・・
993名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 20:48:39.06 誰がハゲの相談スレやねん
994名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 20:54:29.61 415ひとりで全部書いてるんだぞ
なんなんやこいつは
なんなんやこいつは
995名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 20:57:07.15 次にスレ宜しくです
996名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 20:57:55.82 もうあるよ
997名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 20:58:16.12 だからID出るようにしろとあれほど・・こっちも荒らされはじめたか
998415
2020/09/01(火) 20:58:20.29 行きます!
999名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 20:58:23.52 ハゲについて質問いいですか?
1000名無しさん@あたっかー
2020/09/01(火) 21:08:09.47 415しね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 4時間 16分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 4時間 16分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 中学生2人乗り原付と車が交差点で衝突、中学生2人とも死亡 車の運転手を逮捕 過失致死 [567637504]
