法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/01(土) 16:51:40.79
法人専用スレです
個人事業主の方は個人事業主スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

※前スレ

【零細】年商2000万以下の孤独な経営者が集うスレ34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1588781460/

法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1589328194/

法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1589821809/

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1591351378/
2020/08/29(土) 17:58:13.42
電気自動車の充電家でするとするじゃん?電気代経費で落とせるの?
2020/08/29(土) 18:00:21.48
>>712
では思いっきりスレチなので
よそ行ってくださいね
2020/08/29(土) 18:02:58.13
>>713
契約名義が法人ならな
2020/08/29(土) 18:09:19.24
>>714
やだ
2020/08/29(土) 18:45:32.44
>>716
スレチです
移動せよ
2020/08/29(土) 18:48:24.80
>>717
2020/08/29(土) 19:00:41.47
>>718
よそ行けっ
ちゅーてんねんっ
ダボ
720名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/29(土) 19:08:11.49
ワイも売上4000粗利ほぼ100%ですが退出した方がいいですか?
2020/08/29(土) 19:18:13.01
>>720
おってええんやで
2020/08/29(土) 19:19:01.02
スレチなのはリーマンの方な
2020/08/29(土) 19:24:44.08
ワイの年収より低い経営者wwwwww
2020/08/29(土) 19:28:29.83
>>722
リーマンもやってるし会社も持ってるワイはどうなんや?
2020/08/29(土) 19:35:21.83
草男現る
2020/08/29(土) 19:39:58.58
>>725
おひさやで
2020/08/29(土) 19:40:26.49
君らワイより年収低くて悔しないんか?
728名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/29(土) 19:41:17.41
自分の事をワイと言い
約5分間隔で書き込みし
一行しか書き残さない

定番の奴だな。
2020/08/29(土) 19:45:57.58
>>728
おひさやで
2020/08/29(土) 19:50:10.77
も り あ が っ て ま い り ま し た
2020/08/29(土) 19:52:11.73
>>724
おってええよ
2020/08/29(土) 19:52:44.61
>>731
すまんな
2020/08/29(土) 19:55:26.49
リーマンの年収1500万と経営者の役員報酬600万と使える金額が同じ
税金マジックやね
2020/08/29(土) 19:59:49.90
>>733
まぁそうよね
735名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/29(土) 20:01:51.19
トーゴーサンピン
2020/08/29(土) 20:01:52.50
>>733
あのさぁ、リーマンと会社経営やってて個人の年収は3000万超えてるんだけど
2020/08/29(土) 20:15:42.80
>>736
何でリーマンなんかしてるの
その時間事業に回した方がいいだろうに
2020/08/29(土) 20:20:02.96
>>737
リーマンだとタダで組織での立ち回り学べるし、人脈広がる
あとは予算がとんでもないからデカいプロジェクトができる
ってとこかな
いまはリーマンやりなかわら起業がトレンドでしょ
田端慎太郎とか
2020/08/29(土) 20:23:12.23
ネットの記事棒読みw
2020/08/29(土) 20:24:56.65
>>739
なんとでも言えば
君みたいな底辺にはわからないのだよ
2020/08/29(土) 20:25:42.40
事業のほうは何をやってるん?
2020/08/29(土) 20:31:17.76
>>736
>個人の年収は3000万超えてるんだけど
納税額はいかほどなのですか?
2020/08/29(土) 20:33:24.23
>>736
そういやこのニートも前もいたな
2020/08/29(土) 20:35:56.83
嫉妬厨ワラワラで草
2020/08/29(土) 20:37:29.22
>>743
悔しいのぉ悔しいのぉ
2020/08/29(土) 20:38:49.53
>>741
広告
2020/08/29(土) 20:41:10.42
>>746
>個人の年収は3000万超えてるんだけど
納税額はいかほどなのですか?
2020/08/29(土) 20:42:48.86
経営者は年収とか言わないから
つまらないニートかよ
2020/08/29(土) 20:43:07.60
>>747
リーマンの給与と役員報酬と不動産収入、株式あるから税理士に任せてる
確定申告書みないとわからん
1000万くらいじゃね
2020/08/29(土) 20:43:42.97
>>748
悔しいのぉ悔しいのぉ
2020/08/29(土) 20:44:18.76
お前らみたいな底辺からかうのが一番おもしろいわ!
2020/08/29(土) 20:47:50.23
>>415が確変!!
2020/08/29(土) 20:48:59.02
>>749
リーマンの給料ショボいって分かるだろ
何でリーマンしてるのよ
2020/08/29(土) 20:55:41.82
>>749
アフォ 丸出しw
2020/08/29(土) 20:57:20.96
前スレに引き続き馬鹿ニートが登場


前スレ
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1591351378/


466名無しさん@あたっかー2020/07/11(土) 22:20:59.29
>>461
君より年収10倍もあるけどね〜
よろしく〜

467名無しさん@あたっかー2020/07/11(土) 22:35:57.24>>468>>476
年収透視機能搭載のリーマンww

468名無しさん@あたっかー2020/07/11(土) 22:43:06.99>>469
>>467
悔しいのぉ悔しいのぉ
2020/08/29(土) 21:01:22.44
>>746
広告って、事業じゃなくてアフィとかそうゆうの?
2020/08/29(土) 21:04:29.94
1000万の税金って法人持ちながらアホやろ
ニートの想像力の限界だな
2020/08/29(土) 21:17:20.78
>>415の雇われドカタが荒らしてるだけだろ

嫉妬に狂った人間はこんなもんよ
2020/08/29(土) 21:35:34.30
可愛かった頃の415帰ってきて
2020/08/29(土) 22:21:06.08
>>755
暇だね君
2020/08/29(土) 22:23:35.47
>>757
高額納税したことのない奴の限界
2020/08/29(土) 22:25:36.57
>>754
かわいそうに
2020/08/29(土) 22:26:02.80
まあここにいるカス共にはわからん世界よ
2020/08/29(土) 22:31:00.41
あの頃の415に会いたくて
2020/08/30(日) 00:21:25.03
公庫のコロナ融資
自分で申請しないと利子補給してくれないみたいね
https://www.smrj.go.jp/news/2020/riho.html
郵便物が届いてるところもある
2020/08/30(日) 00:23:01.26
年収の話するやつは経営者ではない
豆な
2020/08/30(日) 00:29:43.30
本人以外はだいたい判ってるかと
2020/08/30(日) 00:36:45.06
擁護するわけじゃないが給与と役員報酬など複数の収入があれば年収って言わないか?
2020/08/30(日) 00:44:18.02
ここにいるやつはそもそも零細企業だから法人の収入イコール個人の収入みたいなやつが多いんだろ
年商億超えたらそんなずさんなことはできけどな
770名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/30(日) 00:46:21.71
以前ここで給料って言ったら会社やってないと断定されたわ
何言ってんだかって思った
役員報酬でも給料でも同じ収入だし言葉遊びしてどうする
年収も使うよ
会社と個人は別じゃん
単に決定権が自分にあるだけで
俺は給料設定1200万にしてるから年収1200万だと認識してるぞ
2020/08/30(日) 00:54:39.99
>>770
経費使わないの?
2020/08/30(日) 00:56:17.48
なんか次々と馬鹿がわいてきたな
チームボウフラか
773名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/30(日) 00:59:05.18
>>771
いや使わない事はないけどせいぜい年収+100万くらいだと認識してる
2020/08/30(日) 01:00:56.53
>>770
創業者(ワンマンオーナー)って、役員報酬も経費も自由だから年収とかって概念自体がなくね?
可処分所得だけで語ってるあたりが、エア経営者なんじゃないかって思っちまうんだが
2020/08/30(日) 01:01:06.35
>>772
冷静を装ってるお前が一番無能だけどな!
2020/08/30(日) 01:02:19.47
年間に100しか使わんの!
600使って600役員報酬にした方が絶対にいいよ
777名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/30(日) 01:02:40.64
>>774
俺にはその自由って感覚がないわ
決定権はあるけど会社の金は税務署に監視されてるから仕事に関係ない事に使えないだろ基本は
2020/08/30(日) 01:02:56.46
>>774
役員報酬も経費も自由ってどんな零細企業だよ
社員いないだろお前
2020/08/30(日) 01:03:28.18
>>777
これが普通の経営者の考えだよ
2020/08/30(日) 01:03:58.02
>>777
二代目か雇われだろ
781名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/30(日) 01:04:02.61
経費なんでも使えるみたいに言う人は税務調査入られたことないの?
2020/08/30(日) 01:05:32.41
>>781
ない
好き放題してるけど入られない
明確ないいわけも出来るしね
2020/08/30(日) 01:06:18.12
>>781
売上少なくて入られたことないんだろうよ察してやれよw
2020/08/30(日) 01:06:46.27
>>782
売上少ねーからだよ
無能
785名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/30(日) 01:07:08.25
>>782
そうか
俺は入られたことあるし明確な言い訳もできる気しないからそれなりに健全にやるよ
今年はコロナがなかったら入ってた可能性高い
2020/08/30(日) 01:07:12.37
>>784
たから一億越えてるって何度も言わせんな
2020/08/30(日) 01:07:47.00
>>786
やっぱお前かほんとお前は無能だな
頭悪すぎるよ
2020/08/30(日) 01:08:17.16
>>785
税務調査なんて10年に一度入られるかどうかだろ
2020/08/30(日) 01:11:24.81
おいおい
ソフバンなんて一兆円の利益に対して500万しか税金支払ってないんだぞ
何でまじめにやろうと思ってるんだよ
790名無しさん@あたっかー
垢版 |
2020/08/30(日) 01:11:39.41
>>788
デカい投資するたびに(特別制度使って一括償却)来るイメージがある
デカい投資だからそもそも頻繁にできなくて良い感じに間が空いてしまう
2020/08/30(日) 01:13:29.12
>>790
なるほどね
たまたまのような気もするけどそうなのか
2020/08/30(日) 01:14:52.02
>>789
社員や他の役員いるしましてや税理士いるからキレイにしとかないと無理
そもそも税金払うことが一番会社に金が残る
2020/08/30(日) 01:15:55.67
税務署はその会社の平均値出しててその数値を極端に上回ったり下回ったりしたらくる
2020/08/30(日) 01:16:45.12
>>792
会社に金残す意味あるか?
足りなければ社長貸付すれば良いだけやん
2020/08/30(日) 01:18:32.85
税金の支払いが一番の無駄金だと思うぞ
税金の使い道なんて、公務員の給料が6割だからな
2020/08/30(日) 01:21:20.08
>>794
あのさぁ君とは会社の規模が違うんだよ
零細は黙っててくれないかっ!
2020/08/30(日) 01:22:28.49
さすが2000万スレ
話が合わないわ
というか規模が合わない

もうこないわさいなら
2020/08/30(日) 01:23:12.65
>>796
規模は関係ないよね
従業員50人居ようが100人居ようが同じだよね
2020/08/30(日) 01:30:26.27
>>797
二度と来るんじゃねーぞカス
2020/08/30(日) 01:30:36.15
例えば今年5000万の利益が出ます
税金2000万支払って3000万残します
って言うのと、
5000万の設備投資して一括消却します
翌年から500万ずつ純益が出ます
なら後者選ぶよね

会社の規模は関係ないし
2020/08/30(日) 01:30:58.49
>>799
うるせーよ貧乏人
2020/08/30(日) 01:31:42.80
>>798
そういうことじゃないんだよ
会社がパブリックになるということよ
まあ君みたいな零細には理解できんよ
2020/08/30(日) 01:32:15.20
>>801
だからここは零細スレだから
よそ行けって
零細じゃないんだろ
シツシツ
2020/08/30(日) 01:33:47.45
>>802
会社の規模を教えてよ
あと、創業者なのかそうじゃないのかも
2020/08/30(日) 01:34:03.32
>>802
理解できないけど理解したい
もうちょい詳しく教えて
2020/08/30(日) 01:35:40.87
わざわざ零細スレにきて
「零細には理解できんよ 」って
もしかして馬鹿?
2020/08/30(日) 01:36:00.37
底辺企業ですいません
2020/08/30(日) 01:36:32.93
>>806
バカなんだろうなあ
2020/08/30(日) 01:38:56.86
野球やってる奴がゴルフスレに勝手にきて
「ゴルフやってる奴には理解できない」
って、言ってるようなもん
2020/08/30(日) 01:40:09.66
>>809
例えが下手くそすぎる
2020/08/30(日) 01:41:27.47
そりゃ我々零細は役員報酬もあってないようなもんだし経費も使いたい放題だしな
2020/08/30(日) 01:45:40.36
仕組み的に経費が使い辛いか、経費を使うと不都合があるって事かな

分かった。株主からの監視が厳しいから使えないんだろ
俺ら零細は社長が100%株主だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況