法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/29(火) 16:18:24.91
法人専用スレです
個人事業主の方は個人事業主スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さな経営者専用スレです

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

※前スレ
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1591351378/

法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1596268300/


法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1597846685/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1604242718/

法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1613062143/
2021/09/20(月) 01:27:14.97
そう。家もキッチンもこだわりの空間ではないのだ
馬鹿どもの意識の低さにやられる
2021/09/20(月) 01:59:21.71
>>903
怪しさ満開
2021/09/20(月) 14:09:57.49
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
 
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720
2021/09/20(月) 15:18:39.18
商人と職人、製造業と販売業は別のものだな
商人は流通に関わる必要悪だとも聞いた
2021/09/20(月) 16:56:02.72
インボイス申請せんといけんわ
2021/09/20(月) 17:17:38.65
たぶん俺はここじゃ若いんだろうが
同年代スレよりこっちの方が話も感覚も合うわ
年代スレなのにこの年ならではの話もでないし
2021/09/20(月) 17:52:53.53
ほうでっかあ
2021/09/21(火) 17:04:17.20
大企業や肛門員がすべてじゃないよなー
でも面白くて待遇のいい仕事がどこにあるかも
どうやってなるかも分からんしなぁ
大学行かないと日本は人生が広がらないし、就けないし
俺は高卒なんだ
2021/09/21(火) 17:19:25.64
肛門員って何すんだよ
2021/09/21(火) 17:28:18.88
肛門員だけにはなりたくない
2021/09/21(火) 17:34:27.75
大便「屁です!」 
肛門員「よし!通れ」
ブリブリブリ
2021/09/21(火) 17:43:18.36
ワロタ
2021/09/21(火) 18:30:17.53
市内に有人ガソスタとか数店舗やってる会社のボンボンがいるけど
あいつEVシフトで暗い気分かなw
ランドリーも最近やってるがあんなの客いるのかね
年商4-5億だと思う
2021/09/21(火) 18:33:27.57
有人ガソリンスタンド
レアやなあ
2021/09/21(火) 21:41:39.93
今確かに見ないよなぁ
パトカーが走り回る燃料や郵便局のガソ入れてるんだぜ
行政と繋がってんだよな
隣の市にもあるがもしかしたらそっちでも請け負ってるのかも
2021/09/21(火) 21:50:07.89
ああ接待づけで
公的な仕事取ってきたんやなあ
2021/09/22(水) 00:49:27.23
そこで肛門員の出番ですよ
2021/09/22(水) 00:53:59.35
そうやなあ
2021/09/22(水) 03:45:44.38
入札だろ
何でもかんでも癒着だと思ってる人は陰謀論者なのか
2021/09/22(水) 07:22:09.35
>>919
とってきたって言うか有人はそこしかないから
面子にこだわるポリ公はそこ使うしかないんじゃないか
郵便局からは今一番近いし
カブは燃費いいがケイサツ車両全部のガス入れてるってなると
結構な額だぜ。月20万ぐらい行くかな?
2021/09/22(水) 10:24:15.80
月額売上50万や100万は軽くいくんじゃない?
2021/09/22(水) 14:29:03.60
ワレあほか
2021/09/22(水) 16:34:43.05
>>917
23区内だとセルフのほうが少ないよ
2021/09/22(水) 17:05:38.79
>>926
そうなんですね
2021/09/22(水) 20:13:25.49
大企業だと接待とかで高級店行くんかな
保養所とか家賃補助、出張費とかも
あるから実質生活レベルって言うのを考えないといけない
大抵給料よりもっと上の生活してるんだと思う
俺なんかバックは実家だけだ
2021/09/22(水) 20:14:59.48
そうなんですね
2021/09/22(水) 20:15:12.01
>>284
今時そんなもんねーわ
2021/09/22(水) 20:16:20.01
そうなんですね
932名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/09/22(水) 23:29:47.25
これリアルやな、明日は我が身か

https://youtu.be/XaI2bq84HiY
2021/09/23(木) 00:10:42.41
スーパーから店員の若い女がいなくなったわ
ちょいブスだったけどいなくなると寂しい
他はカスだからな、、、
前も27くらいの女いたがどうもそいつは看護学生かなんかだったらしい
あの年でスーパーバイトってなんか変だなって思ってたけど
2021/09/23(木) 00:13:00.60
そんなん知らんがな
935名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/09/23(木) 09:15:35.81
皆んなインボイス申請する?
2021/09/23(木) 09:24:24.40
そんな急いでしなくてもいいよ
延期になる可能性もあるし
2021/09/23(木) 09:28:53.21
2023年の春(事業年度の変わり目)から課税事業者になる方向で、税理士さんと話を進めてる。
2021/09/23(木) 10:40:36.37
今年1月に法人化したから免除の恩恵を丸2年受けて、同じく23年から申請する予定
個人で2年法人で2年の計4年免除はありがたい
2021/09/23(木) 11:35:27.77
未だぼんやりとしか理解していないんだがインボイスって課税事業者でも申請しないといけないのか?
2021/09/23(木) 11:42:06.53
むしろ課税事業者こそ申請しなきゃならんみたいだな
あと2年あるから来年でいいんじゃないか?


今まで納品書と請求書は捨ててたけど、捨てたらダメだったんだな
2021/09/23(木) 11:48:46.69
オイオイオイオイw
税務調査来たらヤバいやつじゃんw
2021/09/23(木) 11:53:02.50
今確認し直したら納品書はないけど請求書は残ってた
ギリギリセーフか?
2021/09/23(木) 18:26:18.64
>>939
上の立場の取引先と絡んでるなら、自分の会社がインボイス登録してないと取引先が困る事になる
下の立場の取引先と絡んでるなら、取引先がインボイス登録してないと自分の会社が困る事になる
つまりインボイス登録してない事業者は爪弾きにされる事になる
2021/09/23(木) 18:27:35.79
額にもよるんじゃない?
証憑はどうせサンプリング調査だろう
当たりを引かれたら多少ペナルティはあるかもね
2021/09/23(木) 23:04:25.50
インボイス始まるわけがないと未だ呑気な人もいたりするもんだな
この大不況にあれだけ時代と逆行してると言われながら消費税10%を導入した自民党なんだからインボイスも容赦なく施行してくるよ
2021/09/23(木) 23:23:58.18
インボイスはただ申請するだけじゃないんか?
数十万の企業が申請するんだから審査も何もないだろうし、身構える必要なくない?

業務としては、今まで通り納品書と請求書を発行するだけだよね?
政府の目的としては脱税とかがしにくくなるの?
2021/09/23(木) 23:33:40.39
目的は益税をなくす
半分でも徴収すればえらい金額になる
2021/09/23(木) 23:53:23.56
反面調査はめっちゃやりやすくなるな。
芋づる式とかありそう
2021/09/24(金) 00:00:14.33
インボイス制度は、8%と10%の間でちょろまかすのを防ぐため
2021/09/24(金) 00:17:54.86
世の中分かってるし経済分かってるが
俺は手元に金はないんだよな
リーマンにでもなってりゃ(なれてりゃ)今ごろ
年収700万ぐらいは堅かったかね
俺は大学行ってないし、日本は学歴社会だからな
2021/09/24(金) 00:19:58.36
自営で儲からんなら雇われの方がいいもんなー。たぶん
年収300万の仕事はたくさんあるだろうけど
儲かる仕事はなかなかないだろうね
2021/09/24(金) 00:22:50.67
>>950
今なら平時より資金借りやすいぞ
無利息に近い低利で
2021/09/24(金) 20:08:20.07
十年前と今じゃ時代が違うな
色々変わったよ
スマホなかったしyoutuberいなかったし
2021/09/25(土) 09:30:52.62
>>953
両方ありましたけど
2021/09/25(土) 14:19:02.86
>>950
お金ないの?
2021/09/25(土) 14:49:51.29
雇われは学歴大事
経営者は学歴なんて関係ない
儲けたものがえらい
2021/09/25(土) 14:52:30.89
そらそうだ
2021/09/25(土) 18:42:58.39
低学歴社長と高学歴社長だと事業が違う
知識がないと難しいことはできんからな
好みとかもあると思う
2021/09/25(土) 18:43:28.54
この家にいると外や遠くの景色が見えない
2021/09/25(土) 18:50:59.13
屋根の上に上がれ
2021/09/25(土) 18:55:22.12
叙情的だな
962名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/09/25(土) 23:21:24.65
>>960
上がれねぇよw
ベランダは親父の部屋だしベランダからも
あまり遠くが見えないのと隣のベランダが目の前
2021/09/25(土) 23:29:58.31
いい求人や高度な仕事ってどうやって就くんだろうね
DOMOや新聞折り込み求人にはカス求人しか
載ってない。ネット使えない人を排除してるのかな
2021/09/25(土) 23:55:35.96
>>962
電気工事業者が使ってる長いハシゴで屋根まで上がるんや
2021/09/26(日) 00:31:15.59
>>962
じゃあ家を出るんだな
2021/09/26(日) 00:35:33.77
>>963
入りたい職種?会社?の底辺でも派遣でもとりあえず潜り込んでみたら?

俺はそんな感じでテレビ局にも芸能事務所にも潜り込んだよ
2021/09/26(日) 00:36:21.34
>>962
あれがダメこれはダメって言ってるうちは屋根には上がれないよ
2021/09/26(日) 04:15:53.55
>>955
金も力もない
て言うか今仕事してないからそういうので
鬱っぽいのもあるかも。負け組だな俺は
2021/09/26(日) 04:50:41.45
リーマンで高給貰ってる人って仕事の規模はかなりの
もんだと思うんだよな。我々のような小規模な生活とは
違うね。楽な仕事で高給貰ってる人とかもいるのかね
2021/09/26(日) 13:50:49.80
辛いも楽も本人の感覚で高給も低給も本人の感覚で
すべては本人お気持ち次第だから自分が負けだと思っていたら負けたままだな
2021/09/26(日) 18:02:40.80
>>963
高度な仕事や専門職の場合は大抵エージェントがスカウトする
ターゲットによってピンキリだと思うけど、俺が聞いた手数料は最低100万〜だったな
今は新卒もそれで採れるらしい
折り込みとか転職サイトとかは多数向けだから、多数ができる仕事しか載らないね
2021/09/26(日) 19:31:06.56
>>970
金に関しちゃある程度基準があるだろ
年収1000万なんて労働者やちょっと遊ぶ金あるって
水準だろうが国民の夢。サラリーマンの夢w
金持ちには遠く及ばんが社会全体で見ればいい部類なんだろう
1000万越えがすくないだけで800-900万くらいはたくさんいるのかな?
ま、俺は月収100万にも遥か届かないわけだが
安定と不安定の違いもある
大学教員とかで毎月100万安定して入ってきたら
2021/09/26(日) 19:39:15.74
>>971
求人も一種の広告のようだな
応募する方も出す方もどこに出すか、どうやって
求人探すかによって得られる仕事や選べる仕事が
違ってくる
俺は雇っていない。雇う側は人材にアクセスするために
どこに求人出すかは重要なんだろうな
日経新聞のサイトとかに乗ってたりするし
普段求人広告なんかスルーしてる。俺はまともな仕事したことないし
まともな企業には縁がない気がして
俺の親父なんか昔から折り込みのクソ仕事薦めてくるからなw
底辺層だよあいつは
2021/09/26(日) 19:53:49.44
なんやて!?
975名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/09/27(月) 05:32:30.72
首つった経営者知り合いとか一人も居ないんだがテレビの中の話なのか?
皆んな強いよな。
2021/09/27(月) 10:05:16.95
経営者で首吊った人2人知ってるよ
2021/09/27(月) 10:27:36.29
行方不明なのは数人いる
2021/09/27(月) 13:23:39.69
金のことで死にたくはないなと常々思ってる
ギャンブルの借金じゃないんだから最悪でゼロじゃんと開き直りたい
979名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/09/27(月) 14:39:43.17
行方不明なっても与信無いとどこ逃げても厳しいんじゃないの?
でも金持って逃げたらなんとかなるか。
2021/09/27(月) 18:12:24.76
現金日払いとかあるからどうとでもなる
最近はマイナンバー必須にはなりつつあるが、民間とは関係ないし
再起するなら自己破産して綺麗にしておく必要があるね
2021/09/27(月) 18:17:12.30
自己破産して再起出来た人って聞いた事ないな
膨大な借金を完済して再起した人は沢山知ってるが
2021/09/27(月) 23:07:56.47
>>981
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1629803498/794

俺でも本やテレビで見聞きしてるのに一人も知らんとはさすがに経営者として物を知らなすぎじゃね
2021/09/27(月) 23:37:04.23
その人どうせ破産者でしょって決めつけて勝った気になるだけだから貼らなくていいよ。
トランプとかtoshiとかディズニーの創業者くらいは俺でも知ってる
2021/09/28(火) 00:05:28.60
どうせ破産者でしょ
2021/09/28(火) 01:16:27.13
どうせ破産者でしょ
2021/09/28(火) 03:03:02.85
話の流れからして身の回りでって話では?
2021/09/28(火) 04:54:33.27
最近はyoutubeに料理人が教えてる料理動画が
山のようにある。コロナで異様に増えたよ

これからはネット上の求人広告を意識してみてみようかな?
どうせ大卒以上や資格が必要だろうけど誰が見るんだろうな
転職を意識してる人や無職の人か?
2021/09/28(火) 05:43:45.11
地主の息子とかって能力が低いよな
2021/09/28(火) 09:50:05.30
>>986
アスペは話の流れを理解できない
2021/09/28(火) 15:55:26.20
>>990
どうせ破産者でしょ
2021/09/28(火) 15:56:16.95
>>950
次スレよろしく
2021/09/28(火) 17:29:49.76
法人【零細】年商2000万以下孤独な経営者集うスレ43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1632817748/
2021/09/30(木) 14:00:41.48
ちちくりまんぼう!
2021/10/09(土) 18:40:03.74
失業
995名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/10/19(火) 19:15:30.04
【PR/アベノチューブ】迷惑系YouTube・あべ晋三チャンネル爆誕。コメント欄全面閉鎖★4 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634637235/
2021/11/24(水) 09:26:08.90
おや、次スレがまだ立っていないのかい
2021/11/24(水) 09:26:28.73
若いんだからちゃんと立てなきゃダメだよ
2021/11/24(水) 09:26:55.47
俺なんか最近年のせいか
2021/11/24(水) 09:27:16.23
立つものが立たなくなってきちゃってね
1000名無しさん@あたっかー
垢版 |
2021/11/24(水) 09:27:55.29
諸君もいつかこうなるんだ 若い時の一瞬一瞬を大切にね
ほなさいなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 17時間 9分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況