【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a9f-qJjT [27.81.36.247])
垢版 |
2018/07/15(日) 19:10:24.20ID:EWQJj2rt0

■関連サイト
┣ 日本公式 http://blackdesert.pmang.jp/
┣ 公式ツイッター http://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-

【BlackDesert】 黒い砂漠 Part435
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1531478533/

■ 前スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part460
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1530504624/

■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度わかるようになります。
サーバー人口論争や危険URL(t.co等)、荒らしは徹底的にスルーしましょう。
商売できない業者が必死ですがスルーしましょう
次スレは>>950、立てられなかった・踏み逃げ・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、
宣言するか>>970が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/22(日) 22:36:05.86ID:QqEtuioQ0
バカにゲームやらせるのがだめ

ニート・無職は娯楽禁止の法律をだな
2018/07/22(日) 22:37:21.92ID:DdieMiZp0
>>298 >>295
この考え頭悪すぎない?
そんなことしたら空き巣と占領ギルドしか残らないけど?
取れたら占領にちょっと挑戦してみよーかってギルドもいなくなるが?
餌もいなくなりますけど?
2018/07/22(日) 22:38:07.22ID:GYITLR4B0
ここのスレってひき殺しに敏感だよね。一段階弱小ギルドの人が多そう。
どこのギルドがどこいこうと自由じゃないの?ひき殺しして楽しいのってやられるよりは倒せるほうが俺は楽しいなぁ、勝たないと金も入んねーし。
2018/07/22(日) 22:38:43.75ID:CEZ8re3h0
今日は初のシーズン5の拠点戦だから様子見で建てた所も多かっただろうから仕方ない
ただ明日以降にも占領ギルドが占領1段階とかに建てるのは擁護出来んな
305名も無き冒険者 (JP 0Ha3-gk5K [153.143.156.48])
垢版 |
2018/07/22(日) 22:39:51.67ID:Jsjh4rdvH
ギャレットはfuryと戦いたい(轢き殺しオナニーマン)募集中やぞhttps://twitter.com/lucia7891/status/1017587880347107333?s=19
306名も無き冒険者 (アウアウカー Sad1-Kr86 [182.250.243.38])
垢版 |
2018/07/22(日) 22:40:10.55ID:K0gA3iaya
いちごみるく最高だわ
2018/07/22(日) 22:42:36.74ID:KuCQLtbl0
占領拠点は今まで占領戦参加資格あった2段階以上のギルド
1段階ギルドは占領1段階じゃなくて一般1段階でってなるね
そして占領拠点は戦闘なくなって空き巣だらけに
占領拠点出てたギルドは少数精鋭に再編成して一般荒らし回るんだね
2018/07/22(日) 22:44:19.76ID:1P2zKGCy0
スレでも分かってないやつ多そうだが
占領1でも2箇所とれば占領戦出れるんだよ。税金はまずそうだが
2018/07/22(日) 22:47:36.58ID:/xGFvi1Lp
一般拠点施設台と収入がほぼ一緒っぽいからな
行く価値はほぼない
2018/07/22(日) 22:51:37.56ID:E4AVk24D0
占領拠点で占領目指してるやつが一般いくわけねーだろバカ
自力で下剋上する気もないやつが占領拠点なんかくるな
PK有の殺伐としたゲームで態々他ギルドが育つのを待つために気を遣うなんてありえないから
やる気あるとこは自力で人員補充して勝手に強くなって追い抜いて逆に轢き殺されるなんてことも十分あるのに
なんで一々強いほうが格下に気を遣うんだよ
そんなにゆるいゲームしたいならアメーバピグでもやってろよ
2018/07/22(日) 22:53:30.78ID:lTxPUlULd
2018/07/22(日) 22:54:34.02ID:QqEtuioQ0
格下に気を使いたくないなら働いたら無職くん
313名も無き冒険者 (JP 0Hc1-gk5K [180.0.250.35])
垢版 |
2018/07/22(日) 22:59:22.55ID:+V/p+Zs7H
ネトゲ廃人は偉いんだぞ
弱いやつはひれ伏せよお前ら
2018/07/22(日) 23:02:32.38ID:3NpRKsPp0
1段10箇所もあるんだぜ
普通にやれば週1箇所はとれるだろ
315名も無き冒険者 (アウアウカー Sad1-Sado [182.249.241.101])
垢版 |
2018/07/22(日) 23:03:12.10ID:gHof470ia
格下狩りが好きな奴と同じくらいには同格以上と戦いたい奴もいるから、そうホイホイ下には降りてこないと思うが…
ただギルドの格下狩り勢だけでも無制限に戦えるシステムになったからね
それこそ毎日一段に建てて轢き殺すこともできるわけよ
2018/07/22(日) 23:07:21.88ID:GYITLR4B0
装備揃えて強いギルド入ればいいのにー
2018/07/22(日) 23:11:11.49ID:HUNnNNZt0
空き巣は相変わらず2段階以上に建ててるっていうね。さっさと死ね
318名も無き冒険者 (ワッチョイ 8565-H0hI [220.219.242.74])
垢版 |
2018/07/22(日) 23:16:08.40ID:2+01Mh2H0
どの段階行ってもそのギルドの勝手だろと思う反面
一極集中進んで参加ギルドが少なくなり、空き巣が増えてくるというね
2018/07/22(日) 23:31:07.42ID:KuCQLtbl0
一般の税収やばいな
ただでさえ轢き殺されるだけの拠点戦なのに資金面でも締め付けてきやがる
相当数のギルド潰れるんじゃねこれ
2018/07/22(日) 23:34:11.46ID:Cy1cPiSQ0
一番の疑問は何故こんな中途半端な仕様になったのか?
韓国のシーズン5で聞いてたのと随分違うじゃないか。
2018/07/22(日) 23:35:09.54ID:RYGXZFrG0
戦力少ないのに空き巣しないで文句言ってる方がガイジなんだよなぁ。城ギルドが1段階来てるなら、上の税収狙うチャンスだろ?拠点取るゲームなのに、下の段階に固執してまともに拠点取れないギルドならさっさと抜けた方がいい。
戦争アクティブ20人居ないところは大人しく上の段階で空き巣して、4拠点取れたら戦闘すれば良い。
2018/07/22(日) 23:42:12.85ID:V50urdbAM
空き巣したら空き巣ギルドって叩かれるんだから適当なこと吹き込むな
323名も無き冒険者 (アウアウカー Sad1-Kr86 [182.250.243.39])
垢版 |
2018/07/22(日) 23:42:42.48ID:/7ZXPRnSa
今は悪魔がほほえむ時代なんだぞ
2018/07/22(日) 23:42:52.71ID:qeiAqqZPd
一般は新規ギルドユーザー向けの砂場だからな
税収締め付けもクソもないんですわ
2018/07/22(日) 23:49:19.70ID:BkX/6P9F0
>>324
ほんとこれ
日曜なんか特に小規模ギルドは目も当てられない状態だったが今日は多くの一般拠点で普通に戦えていていい傾向
2018/07/22(日) 23:54:37.72ID:RYGXZFrG0
>>322
空き巣認定ガイジに怯えるゴミギルドなんて消えて然るべき。擁護の価値なし。いちごみるくが一番賢い。
327名も無き冒険者 (ワッチョイ edaf-4ryk [122.130.234.186])
垢版 |
2018/07/22(日) 23:56:45.83ID:9BaBV1ZW0
そもそも本来は占領拠点123と順番に確保しないと占領戦出れないっていうルールだったはず
日本運営が無能で説明不足だから、様子見で占領拠点1段階から順番に確保しようとしたギルドもいると思う
2018/07/22(日) 23:58:14.55ID:WtDvKS5f0
>>325
お前のレス見てから一般拠点取ったギルド見て草生えたわ、桜色とアビスターナ全ホル
小規模ギルドはまともに戦えましたか…?
2018/07/23(月) 00:09:05.69ID:Xl7Bz3k40
まとめみたけど一般は全ホルアビスタ桜色以外のとこは割と普通だったっぽいか
次からこいつら1段以上行ってもらえればいいね
2018/07/23(月) 00:16:05.32ID:WpFx6uXXd
一般拠点の税収公開出来る人いませんか?
少なくとも今後アビスターナやホルモンレベルが一般で戦うとか拠点戦崩壊待ったなしなので。
税収公開によって、金額が低ければ旧一段上位クラスを占領一段に誘導出来ると思います。
情報提供お願いします
2018/07/23(月) 00:22:18.71ID:zziU/TkQ0
>>330
Twitter情報だと一般94m、一段184m、三段1.3g
332名も無き冒険者 (ワッチョイ ed1e-pvuh [112.138.127.116])
垢版 |
2018/07/23(月) 00:22:21.99ID:ZimJbkom0
>>327
あの拠点戦の説明みてそう思ったら日本語勉強したほうがいいと思うけど
あなたが言ってる本来のものは金曜日しか3段階がないバージョンね
3段階が他の曜日も出るようになってるのはそれ以降の韓国のバージョンで順番にってシステムは普通に無くなってるよ
333名も無き冒険者 (ワッチョイ ab33-yhN8 [49.241.113.147])
垢版 |
2018/07/23(月) 00:29:16.68ID:F5mRhkaw0
>>329
逆に占領1段階に行ったギルドが、占領ギルドや2段階ギルド当たって一般に逃げ帰ってくるような気がするな・・・
2018/07/23(月) 00:49:50.93ID:DqA8zMTt0
普通に考えて
新規=一般
戦える元1段中堅以上=1段
あとは元々の2段以上って感じだろね
2018/07/23(月) 00:57:26.12ID:7nXH5HrS0
>>334
そりゃ理想だろ
現実は
空き巣と占領戦参加ギルド=1〜3段階
その他=一般
2018/07/23(月) 01:01:20.58ID:S8+Uyl3H0
ギャレットまじクソやな
運営並み
337名も無き冒険者 (スッップ Sd43-F8Tt [49.98.164.125])
垢版 |
2018/07/23(月) 01:02:17.66ID:CQFrLXy2d
普通に考えてとかそーゆーのいらねーから
どこのギルドがどこいこうが勝手だろ
338名も無き冒険者 (ワッチョイ cbe8-HghU [153.232.221.15])
垢版 |
2018/07/23(月) 01:04:05.90ID:jP63PDOy0
税収低くてもひき殺したいアホばっか
だから拠点かそるってのがわかってない
2018/07/23(月) 01:05:58.49ID:guqObOQTM
ギャレはツイッターで仕様理解してなかったとか言い訳してたぞ
340名も無き冒険者 (スップ Sd03-TCzG [1.66.99.85])
垢版 |
2018/07/23(月) 01:05:59.49ID:WpFx6uXXd
>>331
感謝
少なくとも一般へ行っても税収面から旧一段ギルドは体制を維持できませんね。
かといって占領が税1に下りてきているハードモード。拠点戦ギルドの下位勢はかなり消えそうですね
2018/07/23(月) 01:07:59.42ID:BEIzrbQS0
占領組みは基本的に税金古事記ばかりだから
3段階の旨さが周知されたらみんな3段階に集まりだすよ
何個も取れば下手したら占領よりうまい
2018/07/23(月) 01:17:28.75ID:7nXH5HrS0
>>339
そう言うからには次は上行くだろうしいい事だ
2018/07/23(月) 01:17:46.45ID:DqA8zMTt0
まずそもそも一般で勝っても税収の関係で再建とかしたら赤字だし、新規以外は1段以上だろう
今日1段にいた占領ギルドなんかは様子見やら仕様理解不足でたまたまいただけと思うけどな
2018/07/23(月) 01:32:00.59ID:AoKQbVy+0
占領組の金への執着は凄いぞ
税収マズイところには2度は行かない
それが占領だぞ
下の段階に無双しに行くギルドは轢き殺しギルドであって占領ではないのだ
345名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d7f-mW5V [210.165.176.131])
垢版 |
2018/07/23(月) 01:43:02.78ID:liNhS4G60
一般もしくは占領で勝利すると一般なら一般、占領なら占領にしか砦置けなくなる
2018/07/23(月) 02:23:05.45ID:H3qpKRXSM
https://twitter.com/Abysstana_info/status/1021064981167583232
魚拓 http://gyo.tc/1KPVB
さらっとおもしろい事かかれてる

シーズン4の税金はキャリー含めて持ち越してシーズン5に引き継がれている
税金報告が同じ段階なのにバラバラなのはシーズン4終了時にギルマスが拠点税金を回収してない恐れ
公式マニュアルには一般拠点獲得後も占領に建てられるように読める文章があるが、これは嘘で一般を獲得すると占領には砦自体が建てられない(エラーメッセージ画像あり)
一般と占領の拠点リセットは土曜なのか丸々1週間後なのか不明
税収は 一般150m 占領1 300m 占領2 600m 占領3 1200m(予測)

もしかして今週末のカルフェの税収やばいのでは?
2018/07/23(月) 02:43:25.82ID:cfTeaQNo0
つまり今日の拠点戦で一番税金がうまかったのは北西部関所の穏健派だったって事か
シーズン4は火曜2段階のキャリーだったはずだから
2018/07/23(月) 02:56:51.58ID:VIWFFcMJ0
ギャレットはシーズン4みたいに3段階取っちゃうと次も3段階しか建てれないって理解してただけだと思うよ??
公式の説明には書いてなかったけどここの運営は仕様の漏れは日常茶飯事だし。
もしこの辺りシーズン4のままの仕様だといきなり3段とか取っちゃうと後々困る事になるからね・・・
実装初日だしどういう状態の仕様なのか誰もわからないんだから・・・
2018/07/23(月) 03:52:06.09ID:0p030Z9xd
>>338
拠点戦過疎るからとか周りのことよく考えてゲームしてて偉いね。てけとーに遊べればええやんって思ってた!
はぁまじめんどくさw
2018/07/23(月) 04:21:58.57ID:9RPpKExFa
占領Gが占領1段階きたのも理解できるし
占領戦にでないから一般にきたGも理解できるし
轢き殺しはやめてくれ上に行けと愚痴るのも理解できるし
何の権利があって他人に指図されるんだって反論も理解できるけど
新シーズンがはじまったばかりなのに言ってもどうしようもないような。。。まだ1週目だしな
それより兵器とか大砲がどう変わったか知りたいわ。あと占領1段階とってる所は占領戦に出るのか?

>>346
放棄された採掘場は一般に見えるがキャリーで670Mか。罠みたいというかよく気がついたな
アビス昔から変な仕様変更にめざとい
2018/07/23(月) 04:42:08.54ID:G4IuChao0
税収多い実質キャリー地だから一般でも許してってか
日曜に一般とったら今週1週間は一般にしか建てれないの分かってるのかね
アビスホルモン桜色raidfiveが新規参戦を殺すだけの場所になってなんのための一般拠点なのやら分からんな
2018/07/23(月) 04:51:31.83ID:cfTeaQNo0
占領戦に来ないやつは占領拠点に来るなよって理屈もありそうだし、どっちに転ぶかはまだ未知数じゃねぇの?
もしかして猫狼協定やっぱり必要だった説
353名も無き冒険者 (スフッ Sd43-F8Tt [49.104.44.138])
垢版 |
2018/07/23(月) 05:14:12.95ID:eAyNiOkLd
要らんよ。
2018/07/23(月) 06:10:12.87ID:pxp8FmCoa
要らんな
2018/07/23(月) 06:43:39.37ID:TSH5DaM60
本気で強くなりたい上の段階を目指したいなら
身内だけで小さくまったりとか言う選択肢がそもそも無いんだ
強くなる気が無いって言ってるようなもん
餌宣言してんだから大人しく轢かれとけ
2018/07/23(月) 07:38:23.81ID:7nXH5HrS0
猫協定は空き巣ギルドが死に物狂いで阻止するだろうな
2018/07/23(月) 07:45:28.91ID:QpxPQWKK0
なお空き巣ギルドにはマジギレする模様
358名も無き冒険者 (ワッチョイ edaf-4ryk [122.130.234.186])
垢版 |
2018/07/23(月) 08:07:35.20ID:Hc7lCfXC0
>>332
そうだったんか
変更多過ぎてわけわからんかった、ありがとう
2018/07/23(月) 08:27:14.54ID:lWR44GeRM
空き巣と占領ギルドの一部は協定なんか結ばれたら困るだろうからなw
2018/07/23(月) 08:47:03.48ID:6D1GS8Q60
組んで強いとこと当たれるシステム考えたんだけどどうかな?連盟システムっていうんだけど…
361名も無き冒険者 (スップ Sd43-De9x [49.97.110.14])
垢版 |
2018/07/23(月) 08:51:13.21ID:0qMyGDEmd
内容はどうあれ新仕様だし今週来週は手探りかな
拠点ギルドは人数とか決めなあかんし、砦解体出来んみたいやし建てる時間とか前よりシビア

あと誰が大砲と馬凸の具合教えて
2018/07/23(月) 09:49:20.24ID:Lm05HUhqp
>>350
ギャレットは
シーズン5実装時の仕様1段2段3段の順で取らないといけないのと勘違いした
レギオンも同じく
363名も無き冒険者 (スプッッ Sd03-NDbK [1.75.212.115])
垢版 |
2018/07/23(月) 09:51:10.43ID:7T9tVNi6d
周りの建設数みたら分かりそうなもんだが
2018/07/23(月) 09:52:00.51ID:4X4zhpk3a
頭サクラローレルだからしゃーない
2018/07/23(月) 10:05:11.64ID:KDTtaZiqa
元々一段持ってるとこは二段階チャレンジ出来るもんだと勘違いした可能性はある、しゃーない1日目や
2018/07/23(月) 10:21:43.25ID:ekeCZsSA0
結局連盟は実装されてないの
2018/07/23(月) 11:04:48.83ID:VIWFFcMJ0
>>351
公式の説明には占領拠点を取ると一般拠点は開放されます。って書いてあったからアビス、ホルモン辺りは一般の税金を見る目的で一般にいったんじゃない??
桜色は轢き殺しにいっただけだと思うけど。
2018/07/23(月) 11:09:45.19ID:cfTeaQNo0
・一般拠点と占領拠点に分かれ、一般拠点と占領拠点は同時に占領することができません。
 どちらかに参加して拠点を占領すると、片方の拠点には参加ができなくなります。
 また一般拠点の領地を獲得しており、その後占領拠点を獲得した場合、
 すでに獲得していた一般拠点の領地は解放されます。

確かにこのゲームガイドの文章は意味が分からないな
1-2行目で『一般拠点か占領拠点どちらかを占領すると、もう片方には参加できない』は分かるが
3-4行目で『一般拠点を持った状態で占領拠点を獲得すると、一般拠点の領地は開放されます』となると『税金を捨てる事になるが一般拠点の後に占領拠点に出る方法がある』と読める
しかも同じゲームガイドに『城砦が撤去された後も次回の該当拠点の拠点戦開催時までは税金を引き出すことができます』『占領(拠点)戦の開始15分前、貯まっている税金が自動的にギルド資金に加算されます。』と書かれてるがこっちは100%嘘。これはシーズン4の事。
シーズン5は拠点獲得した瞬間に自動で税金がゲットできて、ギルマスによる税金回収メニューが消えた(間違ってたら指摘よろ)シーズン5が税金自動回収の事はガイドに書いてない

公式ガイドに嘘かくなよ・・・
2018/07/23(月) 11:16:00.80ID:4X4zhpk3a
一般拠点は解放されますの部分はマジで謎だったな
誰か問い合わせてみて欲しいわ、俺はそんな気力ないのでパス
2018/07/23(月) 11:16:01.69ID:cfTeaQNo0
日火木に出てる1段階中堅ギルドが
日・火に占領1段に出てひき殺されたので、木は一般に降りて勝利した場合
一般拠点と占領拠点の両方に建てられないルールにどう抵触するのか不明
次の週の木曜が終わるまで一般にしか砦建てられないのか、日曜から占領1段に復帰できるのか

おそらく日から占領1段に復帰できると思うけど、これも書いてないから分からんね。続報待ち
TWPの次は拠点戦謎解きゲームだな
2018/07/23(月) 11:16:09.36ID:6D1GS8Q60
嘘書いてるんじゃなくて、運営も仕様を全く把握してないせいで矛盾しまくってるとこを残すしかないんやな ホンマに無能
2018/07/23(月) 11:19:38.40ID:4X4zhpk3a
日本運営(ドリガン準備で忙しいのにこのタイミングで拠点新シーズン導入させようとすんなよ開発の野郎め…)
2018/07/23(月) 11:28:01.40ID:cfTeaQNo0
>>370
もし次の週の木曜まで占領に建てられないって仕様の場合
占領→一般に落ちた1段階中堅ギルドは、一般で1週間連敗するか拠点開放まで1週間戦闘せず待つ必要になるので
一般に幽閉状態になる。もしそうだとしたら弱小にとってはやばいね
2018/07/23(月) 11:31:50.62ID:G4IuChao0
韓国もNAも一般・占領の同時占有に関する記述は以下2点のみ
・NormalノードとConquestノードは同じギルドで同時に占領することはできません。
・Normalノードを征服した後、Conquestノードに参加することはできません。また、Conquestノードを征服した後、Normalノードに参加することはできません。

日本だけ説明不足かと思いきや謎の説明文が1行増やされてるのは謎だな
2018/07/23(月) 11:34:02.57ID:Xl7Bz3k40
とりあえず一般取ったギルドが動いて確かめてみて欲しいな
公式がよくわからんこと書くのはマジで勘弁してほしい
2018/07/23(月) 11:34:35.61ID:lWR44GeRM
開発さえ理解してない可能性
377名も無き冒険者 (ワッチョイ 45b3-gwKU [60.130.201.214])
垢版 |
2018/07/23(月) 11:34:46.30ID:5BlpmpBy0
>>370
建てられないとかじゃなくて一般占領したら占領拠点には建てれない、占領拠点を占領したら一般には建てれない、だろ

何がわからないんだよ建てた時点で制限されるわけじゃねーぞ
2018/07/23(月) 11:36:48.93ID:cfTeaQNo0
>>377
いやそれは分かってるよ。でも『一般拠点の領地を獲得しており、その後占領拠点を獲得した場合、すでに獲得していた一般拠点の領地は解放されます。 』ってのはどこにかかる文章なんだろう
一般拠点を持ちながら占領拠点を獲得する方法があるって事でしょう
2018/07/23(月) 11:51:13.13ID:u2msykTSd
開発まで運営も皆んなエアプで笑うわ
2018/07/23(月) 11:56:21.07ID:mQdSWQdma
日曜から土曜までがワンシーズンだから
月曜にまず拠点を取っても、日曜にシーズンが移るから占領拠点に立てれるようになる
こんな感じじゃないの
2018/07/23(月) 12:00:22.39ID:6D1GS8Q60
>>378
そこなんだよなー
ゲームガイドがあまりにも不親切すぎて基本的な仕様すら理解できねえわ
2018/07/23(月) 12:02:24.37ID:KAvkOesDd
拠点戦やってないからスレの流れで読みといた感じ
占領拠点を所持→一般拠点には建てられない
一般拠点を所持→占領拠点に建てられるが勝利して占領拠点を手に入れた場合、所持していた一般拠点を失い誰も所持していない状態になる(これを解放と表記している)
どちらも未所持→好きにしろ
ってことなんじゃないかと思った
2018/07/23(月) 12:08:12.67ID:G4IuChao0
>>382
ゲームガイド通りならその認識で合ってる
ただ実際は一般拠点を一度取ったらそのまま幽閉されるという
ガイドとは違う仕様になってるからここまで話題になってる訳で
2018/07/23(月) 12:08:52.54ID:SPkijqJjd
これ日本運営じゃちゃんと説明できる人いなそう。結局はプレイヤーの理解力任せか
2018/07/23(月) 12:15:52.23ID:5iEjXs07M
勝手に””内を補足して考えてみた

『一般拠点か占領拠点どちらかを占領すると、”その週は”もう片方には参加できない』


『”前週に”一般拠点の領地を獲得しており、その後”(→当週)”占領拠点を獲得した場合、すでに”(前週に)”獲得していた一般拠点の領地は解放されます。 』

これでどうだ
2018/07/23(月) 12:18:30.94ID:uUdsS/2Ip
イベント期間中に拠点戦・占領戦に参加すると、
召喚書や特別な称号をプレゼント!

一般はイベント中、とりあえず立てればいいよ
空き巣だとか騒ぐ奴は一般には来ないだろうから
2018/07/23(月) 12:20:55.27ID:cfTeaQNo0
>>385
俺もそれが正しいような気がするけど、実際にその時になってみないと分からないというね

しかも>>385が正しいケースだと
1週目木(7/27)に一般拠点を獲得
2週目日(7/29)に占領拠点を獲得して、7/27に獲得した一般は解放された(占領なし)
2週目木(8/2)は一見キャリーに見えるが実はノンキャリーの一般拠点が行われる
という新しい罠が発生するんじゃないか?
2018/07/23(月) 12:47:04.18ID:h2v6+4olM
アビスターナ日記@黒い砂漠 @Abysstana_info 11 時間前
http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1675
拠点戦ガイドの中盤に
・一般か占領どちらかを獲得すると、もう片方に参加できなくなる
・すでに一般を獲得した後、占領拠点を得ると、一般拠点は開放される
という、一見矛盾した文章が表示されてますが
一般拠点獲得後は、占領1税にも砦建設は不可能でした。
一般拠点を開放して占領拠点に行く方法が隠されてるかと考え、拠点砦解体や拠点管理人への会話などを行いましたが、それっぽい解放メニューはなし。
この場合
A:土曜日に拠点リセットされるまで、一般しか建設不可
B:来週日曜の拠点戦終了まで、一般しか建設不可
どちらなのか現時点で不明です。

一般→占領の行き方や拠点解放方法をご存知の方いたら、教えて頂けると嬉しいです。色々探したのですが判明せず……。
予期せず閉じ込められてしまったので、今週(〜7/28)はSeason4の持ち越し税金の領地に出兵を検討しています。
来週以降は拠点戦リセットの仕様を把握しつつ、戦地選定を検討中です。
〜〜〜
>>375
こう書かれてるから一般の放棄は無理っぽい?
2ヶ月くらい前に韓国で城や拠点放棄できるシステムが実装されるとかで、Furyの人達がツイッターで喜んでた気がするけど
韓国には放棄システムがあって日本に実装されてないとかでは
2018/07/23(月) 13:04:19.32ID:44B50a0YM
まとめおばさんありがとうマジ天使
おば天使
2018/07/23(月) 13:10:41.54ID:h2v6+4olM
>>346
今週の隠しキャリー一覧作った(シーズン4の最後が占領されてない場所 Powerd by まとめお姉さん)
〜〜〜

放棄された採掘場(日一般) 巡礼者の聖所ー禁食(日一般) 石尻尾の丘牧場(日1) 北西部関所(日2)


クルト洞窟(月一般) ルツム族駐屯地(月1) クシャ村(月1)


プシジャ渓谷(火一般) リンチ牧場(火1) ガビニャ火山地帯(火1) デルペ騎士団城(火1)


カブト族駐屯地(水一般) カズラ農場(水一般) カイア湖(水1) 廃採石場(水1)


ウェイル農場(木一般) 南部沼地(木一般) ハイデル峡谷(木1) カランダ尾根(木1)


バシム族駐屯地(金一般) ガビニャ大噴火口(金1) エントの森(金3)


カルフェオン
2018/07/23(月) 13:13:02.79ID:h2v6+4olM
すまん抜けてた。>>390に追記

火 タフタル平野(火1) アト農場(火1) マルニの実験場(火1)
水 西部関所(火2) ワラゴンの巣(火3)
木 トバレの小屋(火1) ガビニャ海岸の崖(火1)
2018/07/23(月) 13:44:26.82ID:U/wvQlkmd
3段はFury エンハン リベ ギャレクラス
2段は国連 ドラゴ 3拠点目以降の3段クラス 東方 バトロワ Novaなどの占領中堅クラス
1段は東方 バトロワ novaなどの占領中堅クラス 3拠点目以降の国連ドラゴなど 穏健 野獣などの占領挑戦したいギルド 5拠点目以降の3段クラス
一般は占領出ないギルド
こんなのでいい
2018/07/23(月) 13:59:53.88ID:NAsliNkxM
勝手に決めんな
2018/07/23(月) 14:02:59.49ID:9etoAB1Ga
同じ所としか当たらねーって言いながら降りてくる奴じゃないですかやだー
2018/07/23(月) 14:03:57.91ID:B35XNVVs0
拠点砦で城クラスのギルドを囲んで落とせないようなら占領だと絶対落とせないんだから
一々段階で制限付けないようとしないでいい
どんどん格上と戦って格上の圧力に慣れていかないと人数増やしたところで追いつきようがない
396名も無き冒険者 (アウアウオー Sa93-pvuh [119.104.49.127])
垢版 |
2018/07/23(月) 14:09:29.10ID:ZeHst5/Aa
来週以降は各段階の中でもキャリーノンキャリーが発生するんだし、前みたいな感じで棲み分けが進んでいくでしょ
拠点ギルドが一般に押し込まれるような極端なことにはならないと思うな
2018/07/23(月) 14:18:58.56ID:5iEjXs07M
おまえ一般拠点とか火炎塔置くだけで税収赤字になるのに〜1段中級詰め込んだら酷いことになるぞ
2018/07/23(月) 14:25:45.05ID:9etoAB1Ga
一般は想像以上にただのお試しだな
2018/07/23(月) 14:26:05.70ID:cfTeaQNo0
一般の税収って90m(水曜日のメンテ後〜日曜までのぶん?)だとして来週は100mとか150mとかだとしても
1段階の拠点戦ってそんな金使わなくね?ちょいちょい立て直しても50mくらいじゃねぇの?
2018/07/23(月) 14:26:13.72ID:AoKQbVy+0
城行くような占領ギルドは拠点戦はオマケだから
出場権とれればあとは興味ないよ
拠点でエリクサーやクジラ消費したくないし
占領チャンス設定するのも面倒くさいだろうし
401名も無き冒険者 (ワッチョイ 45b3-gwKU [60.130.201.214])
垢版 |
2018/07/23(月) 14:27:53.01ID:5BlpmpBy0
>>395
そんな事言ったところで占領に参加しようとするギルド自体極少数派なんだから占領行かないんでどうでもいいっすで終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況