【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a9f-qJjT [27.81.36.247])
垢版 |
2018/07/15(日) 19:10:24.20ID:EWQJj2rt0

■関連サイト
┣ 日本公式 http://blackdesert.pmang.jp/
┣ 公式ツイッター http://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-

【BlackDesert】 黒い砂漠 Part435
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1531478533/

■ 前スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part460
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1530504624/

■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度わかるようになります。
サーバー人口論争や危険URL(t.co等)、荒らしは徹底的にスルーしましょう。
商売できない業者が必死ですがスルーしましょう
次スレは>>950、立てられなかった・踏み逃げ・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、
宣言するか>>970が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/23(月) 04:51:31.83ID:cfTeaQNo0
占領戦に来ないやつは占領拠点に来るなよって理屈もありそうだし、どっちに転ぶかはまだ未知数じゃねぇの?
もしかして猫狼協定やっぱり必要だった説
353名も無き冒険者 (スフッ Sd43-F8Tt [49.104.44.138])
垢版 |
2018/07/23(月) 05:14:12.95ID:eAyNiOkLd
要らんよ。
2018/07/23(月) 06:10:12.87ID:pxp8FmCoa
要らんな
2018/07/23(月) 06:43:39.37ID:TSH5DaM60
本気で強くなりたい上の段階を目指したいなら
身内だけで小さくまったりとか言う選択肢がそもそも無いんだ
強くなる気が無いって言ってるようなもん
餌宣言してんだから大人しく轢かれとけ
2018/07/23(月) 07:38:23.81ID:7nXH5HrS0
猫協定は空き巣ギルドが死に物狂いで阻止するだろうな
2018/07/23(月) 07:45:28.91ID:QpxPQWKK0
なお空き巣ギルドにはマジギレする模様
358名も無き冒険者 (ワッチョイ edaf-4ryk [122.130.234.186])
垢版 |
2018/07/23(月) 08:07:35.20ID:Hc7lCfXC0
>>332
そうだったんか
変更多過ぎてわけわからんかった、ありがとう
2018/07/23(月) 08:27:14.54ID:lWR44GeRM
空き巣と占領ギルドの一部は協定なんか結ばれたら困るだろうからなw
2018/07/23(月) 08:47:03.48ID:6D1GS8Q60
組んで強いとこと当たれるシステム考えたんだけどどうかな?連盟システムっていうんだけど…
361名も無き冒険者 (スップ Sd43-De9x [49.97.110.14])
垢版 |
2018/07/23(月) 08:51:13.21ID:0qMyGDEmd
内容はどうあれ新仕様だし今週来週は手探りかな
拠点ギルドは人数とか決めなあかんし、砦解体出来んみたいやし建てる時間とか前よりシビア

あと誰が大砲と馬凸の具合教えて
2018/07/23(月) 09:49:20.24ID:Lm05HUhqp
>>350
ギャレットは
シーズン5実装時の仕様1段2段3段の順で取らないといけないのと勘違いした
レギオンも同じく
363名も無き冒険者 (スプッッ Sd03-NDbK [1.75.212.115])
垢版 |
2018/07/23(月) 09:51:10.43ID:7T9tVNi6d
周りの建設数みたら分かりそうなもんだが
2018/07/23(月) 09:52:00.51ID:4X4zhpk3a
頭サクラローレルだからしゃーない
2018/07/23(月) 10:05:11.64ID:KDTtaZiqa
元々一段持ってるとこは二段階チャレンジ出来るもんだと勘違いした可能性はある、しゃーない1日目や
2018/07/23(月) 10:21:43.25ID:ekeCZsSA0
結局連盟は実装されてないの
2018/07/23(月) 11:04:48.83ID:VIWFFcMJ0
>>351
公式の説明には占領拠点を取ると一般拠点は開放されます。って書いてあったからアビス、ホルモン辺りは一般の税金を見る目的で一般にいったんじゃない??
桜色は轢き殺しにいっただけだと思うけど。
2018/07/23(月) 11:09:45.19ID:cfTeaQNo0
・一般拠点と占領拠点に分かれ、一般拠点と占領拠点は同時に占領することができません。
 どちらかに参加して拠点を占領すると、片方の拠点には参加ができなくなります。
 また一般拠点の領地を獲得しており、その後占領拠点を獲得した場合、
 すでに獲得していた一般拠点の領地は解放されます。

確かにこのゲームガイドの文章は意味が分からないな
1-2行目で『一般拠点か占領拠点どちらかを占領すると、もう片方には参加できない』は分かるが
3-4行目で『一般拠点を持った状態で占領拠点を獲得すると、一般拠点の領地は開放されます』となると『税金を捨てる事になるが一般拠点の後に占領拠点に出る方法がある』と読める
しかも同じゲームガイドに『城砦が撤去された後も次回の該当拠点の拠点戦開催時までは税金を引き出すことができます』『占領(拠点)戦の開始15分前、貯まっている税金が自動的にギルド資金に加算されます。』と書かれてるがこっちは100%嘘。これはシーズン4の事。
シーズン5は拠点獲得した瞬間に自動で税金がゲットできて、ギルマスによる税金回収メニューが消えた(間違ってたら指摘よろ)シーズン5が税金自動回収の事はガイドに書いてない

公式ガイドに嘘かくなよ・・・
2018/07/23(月) 11:16:00.80ID:4X4zhpk3a
一般拠点は解放されますの部分はマジで謎だったな
誰か問い合わせてみて欲しいわ、俺はそんな気力ないのでパス
2018/07/23(月) 11:16:01.69ID:cfTeaQNo0
日火木に出てる1段階中堅ギルドが
日・火に占領1段に出てひき殺されたので、木は一般に降りて勝利した場合
一般拠点と占領拠点の両方に建てられないルールにどう抵触するのか不明
次の週の木曜が終わるまで一般にしか砦建てられないのか、日曜から占領1段に復帰できるのか

おそらく日から占領1段に復帰できると思うけど、これも書いてないから分からんね。続報待ち
TWPの次は拠点戦謎解きゲームだな
2018/07/23(月) 11:16:09.36ID:6D1GS8Q60
嘘書いてるんじゃなくて、運営も仕様を全く把握してないせいで矛盾しまくってるとこを残すしかないんやな ホンマに無能
2018/07/23(月) 11:19:38.40ID:4X4zhpk3a
日本運営(ドリガン準備で忙しいのにこのタイミングで拠点新シーズン導入させようとすんなよ開発の野郎め…)
2018/07/23(月) 11:28:01.40ID:cfTeaQNo0
>>370
もし次の週の木曜まで占領に建てられないって仕様の場合
占領→一般に落ちた1段階中堅ギルドは、一般で1週間連敗するか拠点開放まで1週間戦闘せず待つ必要になるので
一般に幽閉状態になる。もしそうだとしたら弱小にとってはやばいね
2018/07/23(月) 11:31:50.62ID:G4IuChao0
韓国もNAも一般・占領の同時占有に関する記述は以下2点のみ
・NormalノードとConquestノードは同じギルドで同時に占領することはできません。
・Normalノードを征服した後、Conquestノードに参加することはできません。また、Conquestノードを征服した後、Normalノードに参加することはできません。

日本だけ説明不足かと思いきや謎の説明文が1行増やされてるのは謎だな
2018/07/23(月) 11:34:02.57ID:Xl7Bz3k40
とりあえず一般取ったギルドが動いて確かめてみて欲しいな
公式がよくわからんこと書くのはマジで勘弁してほしい
2018/07/23(月) 11:34:35.61ID:lWR44GeRM
開発さえ理解してない可能性
377名も無き冒険者 (ワッチョイ 45b3-gwKU [60.130.201.214])
垢版 |
2018/07/23(月) 11:34:46.30ID:5BlpmpBy0
>>370
建てられないとかじゃなくて一般占領したら占領拠点には建てれない、占領拠点を占領したら一般には建てれない、だろ

何がわからないんだよ建てた時点で制限されるわけじゃねーぞ
2018/07/23(月) 11:36:48.93ID:cfTeaQNo0
>>377
いやそれは分かってるよ。でも『一般拠点の領地を獲得しており、その後占領拠点を獲得した場合、すでに獲得していた一般拠点の領地は解放されます。 』ってのはどこにかかる文章なんだろう
一般拠点を持ちながら占領拠点を獲得する方法があるって事でしょう
2018/07/23(月) 11:51:13.13ID:u2msykTSd
開発まで運営も皆んなエアプで笑うわ
2018/07/23(月) 11:56:21.07ID:mQdSWQdma
日曜から土曜までがワンシーズンだから
月曜にまず拠点を取っても、日曜にシーズンが移るから占領拠点に立てれるようになる
こんな感じじゃないの
2018/07/23(月) 12:00:22.39ID:6D1GS8Q60
>>378
そこなんだよなー
ゲームガイドがあまりにも不親切すぎて基本的な仕様すら理解できねえわ
2018/07/23(月) 12:02:24.37ID:KAvkOesDd
拠点戦やってないからスレの流れで読みといた感じ
占領拠点を所持→一般拠点には建てられない
一般拠点を所持→占領拠点に建てられるが勝利して占領拠点を手に入れた場合、所持していた一般拠点を失い誰も所持していない状態になる(これを解放と表記している)
どちらも未所持→好きにしろ
ってことなんじゃないかと思った
2018/07/23(月) 12:08:12.67ID:G4IuChao0
>>382
ゲームガイド通りならその認識で合ってる
ただ実際は一般拠点を一度取ったらそのまま幽閉されるという
ガイドとは違う仕様になってるからここまで話題になってる訳で
2018/07/23(月) 12:08:52.54ID:SPkijqJjd
これ日本運営じゃちゃんと説明できる人いなそう。結局はプレイヤーの理解力任せか
2018/07/23(月) 12:15:52.23ID:5iEjXs07M
勝手に””内を補足して考えてみた

『一般拠点か占領拠点どちらかを占領すると、”その週は”もう片方には参加できない』


『”前週に”一般拠点の領地を獲得しており、その後”(→当週)”占領拠点を獲得した場合、すでに”(前週に)”獲得していた一般拠点の領地は解放されます。 』

これでどうだ
2018/07/23(月) 12:18:30.94ID:uUdsS/2Ip
イベント期間中に拠点戦・占領戦に参加すると、
召喚書や特別な称号をプレゼント!

一般はイベント中、とりあえず立てればいいよ
空き巣だとか騒ぐ奴は一般には来ないだろうから
2018/07/23(月) 12:20:55.27ID:cfTeaQNo0
>>385
俺もそれが正しいような気がするけど、実際にその時になってみないと分からないというね

しかも>>385が正しいケースだと
1週目木(7/27)に一般拠点を獲得
2週目日(7/29)に占領拠点を獲得して、7/27に獲得した一般は解放された(占領なし)
2週目木(8/2)は一見キャリーに見えるが実はノンキャリーの一般拠点が行われる
という新しい罠が発生するんじゃないか?
2018/07/23(月) 12:47:04.18ID:h2v6+4olM
アビスターナ日記@黒い砂漠 @Abysstana_info 11 時間前
http://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1675
拠点戦ガイドの中盤に
・一般か占領どちらかを獲得すると、もう片方に参加できなくなる
・すでに一般を獲得した後、占領拠点を得ると、一般拠点は開放される
という、一見矛盾した文章が表示されてますが
一般拠点獲得後は、占領1税にも砦建設は不可能でした。
一般拠点を開放して占領拠点に行く方法が隠されてるかと考え、拠点砦解体や拠点管理人への会話などを行いましたが、それっぽい解放メニューはなし。
この場合
A:土曜日に拠点リセットされるまで、一般しか建設不可
B:来週日曜の拠点戦終了まで、一般しか建設不可
どちらなのか現時点で不明です。

一般→占領の行き方や拠点解放方法をご存知の方いたら、教えて頂けると嬉しいです。色々探したのですが判明せず……。
予期せず閉じ込められてしまったので、今週(〜7/28)はSeason4の持ち越し税金の領地に出兵を検討しています。
来週以降は拠点戦リセットの仕様を把握しつつ、戦地選定を検討中です。
〜〜〜
>>375
こう書かれてるから一般の放棄は無理っぽい?
2ヶ月くらい前に韓国で城や拠点放棄できるシステムが実装されるとかで、Furyの人達がツイッターで喜んでた気がするけど
韓国には放棄システムがあって日本に実装されてないとかでは
2018/07/23(月) 13:04:19.32ID:44B50a0YM
まとめおばさんありがとうマジ天使
おば天使
2018/07/23(月) 13:10:41.54ID:h2v6+4olM
>>346
今週の隠しキャリー一覧作った(シーズン4の最後が占領されてない場所 Powerd by まとめお姉さん)
〜〜〜

放棄された採掘場(日一般) 巡礼者の聖所ー禁食(日一般) 石尻尾の丘牧場(日1) 北西部関所(日2)


クルト洞窟(月一般) ルツム族駐屯地(月1) クシャ村(月1)


プシジャ渓谷(火一般) リンチ牧場(火1) ガビニャ火山地帯(火1) デルペ騎士団城(火1)


カブト族駐屯地(水一般) カズラ農場(水一般) カイア湖(水1) 廃採石場(水1)


ウェイル農場(木一般) 南部沼地(木一般) ハイデル峡谷(木1) カランダ尾根(木1)


バシム族駐屯地(金一般) ガビニャ大噴火口(金1) エントの森(金3)


カルフェオン
2018/07/23(月) 13:13:02.79ID:h2v6+4olM
すまん抜けてた。>>390に追記

火 タフタル平野(火1) アト農場(火1) マルニの実験場(火1)
水 西部関所(火2) ワラゴンの巣(火3)
木 トバレの小屋(火1) ガビニャ海岸の崖(火1)
2018/07/23(月) 13:44:26.82ID:U/wvQlkmd
3段はFury エンハン リベ ギャレクラス
2段は国連 ドラゴ 3拠点目以降の3段クラス 東方 バトロワ Novaなどの占領中堅クラス
1段は東方 バトロワ novaなどの占領中堅クラス 3拠点目以降の国連ドラゴなど 穏健 野獣などの占領挑戦したいギルド 5拠点目以降の3段クラス
一般は占領出ないギルド
こんなのでいい
2018/07/23(月) 13:59:53.88ID:NAsliNkxM
勝手に決めんな
2018/07/23(月) 14:02:59.49ID:9etoAB1Ga
同じ所としか当たらねーって言いながら降りてくる奴じゃないですかやだー
2018/07/23(月) 14:03:57.91ID:B35XNVVs0
拠点砦で城クラスのギルドを囲んで落とせないようなら占領だと絶対落とせないんだから
一々段階で制限付けないようとしないでいい
どんどん格上と戦って格上の圧力に慣れていかないと人数増やしたところで追いつきようがない
396名も無き冒険者 (アウアウオー Sa93-pvuh [119.104.49.127])
垢版 |
2018/07/23(月) 14:09:29.10ID:ZeHst5/Aa
来週以降は各段階の中でもキャリーノンキャリーが発生するんだし、前みたいな感じで棲み分けが進んでいくでしょ
拠点ギルドが一般に押し込まれるような極端なことにはならないと思うな
2018/07/23(月) 14:18:58.56ID:5iEjXs07M
おまえ一般拠点とか火炎塔置くだけで税収赤字になるのに〜1段中級詰め込んだら酷いことになるぞ
2018/07/23(月) 14:25:45.05ID:9etoAB1Ga
一般は想像以上にただのお試しだな
2018/07/23(月) 14:26:05.70ID:cfTeaQNo0
一般の税収って90m(水曜日のメンテ後〜日曜までのぶん?)だとして来週は100mとか150mとかだとしても
1段階の拠点戦ってそんな金使わなくね?ちょいちょい立て直しても50mくらいじゃねぇの?
2018/07/23(月) 14:26:13.72ID:AoKQbVy+0
城行くような占領ギルドは拠点戦はオマケだから
出場権とれればあとは興味ないよ
拠点でエリクサーやクジラ消費したくないし
占領チャンス設定するのも面倒くさいだろうし
401名も無き冒険者 (ワッチョイ 45b3-gwKU [60.130.201.214])
垢版 |
2018/07/23(月) 14:27:53.01ID:5BlpmpBy0
>>395
そんな事言ったところで占領に参加しようとするギルド自体極少数派なんだから占領行かないんでどうでもいいっすで終わり
2018/07/23(月) 14:39:23.67ID:5iEjXs07M
>>399
毎週勝てるギルドならいいけど月一40m程度の利益だと、大型以上になってきたら海洋行くか空き巣するかの2択にさらされることになるからなぁ
2018/07/23(月) 14:50:10.70ID:PU4qqyzr0
やる気次第だろ
2018/07/23(月) 14:59:21.00ID:cfTeaQNo0
>>402
それもそうか。1回50m使うって計算でも3回に1回は勝たないと赤字だもんな
でも一般の中で空き巣狙ったりして、弱小も週1〜2くらいはとれる(不戦勝込みで)と思ったけど
参加ギルドが増える可能性もあるし分からんね。イベントや称号目的で出てくるギルド増えそうだし
2018/07/23(月) 15:16:24.73ID:B35XNVVs0
>>401 占領参加が目標でも何でもないんだったら一般行ったらいいんじゃない?
お金目的で占領拠点来てるならそれこそ占領拠点の1段階に城レベルにきても文句言わないでね
406名も無き冒険者 (アウアウカー Sad1-Kr86 [182.250.243.47])
垢版 |
2018/07/23(月) 17:29:34.65ID:+lJ3RmpYa
そんなボコられるの嫌ならアビスターナいけよ
2018/07/23(月) 17:36:09.48ID:cfTeaQNo0
https://youtu.be/JMe5FQXGK-8
昨日の不死鳥の動画だけど開幕ワープする前に砦90%になってて笑う。いや笑えんけど
最初の2週間くらいは城ギルド以外はどっかで強者と遭遇して即死する可能性あると思うけどな
2018/07/23(月) 17:58:55.32ID:6hFyq1vEM
拠点数増やせ定期
2018/07/23(月) 17:59:05.97ID:NAsliNkxM
でっていう
410名も無き冒険者 (スップ Sd43-De9x [49.97.110.14])
垢版 |
2018/07/23(月) 18:16:13.05ID:0qMyGDEmd
どんどん拠点数は減らしてけ
2018/07/23(月) 18:26:04.30ID:zziU/TkQ0
>>407
だいぶ前に国連砦がギャレットに開幕30秒で40%まで減らされてたことを考えるとまだマシじゃなかいか
2018/07/23(月) 18:40:29.28ID:VIWFFcMJ0
城クラスは3段いけ!!1段に来るな!!っていう人は仕様をちゃんと確認した方がいい。
シーズン4なら別に2,3段の拠点1個取ったらどこでも占領戦の砦を置けた。
シーズン5の仕様だと占領砦を立てようと思うとその同じ地域の拠点を2個取らないといけない。ただ3段は各3つしかないし、2段各4つしかない。
地域によっては1段しかないって日(例:カルフェオン地域の火曜日など)もあるので占領と当たって怒ってるなら一般に行ったほうがいいよ??
2018/07/23(月) 18:44:32.43ID:8qceRgmQa
城とか責める側もその点はきちんと計画立てなきゃだな
414名も無き冒険者 (アウアウカー Sad1-Kr86 [182.250.243.47])
垢版 |
2018/07/23(月) 18:46:20.05ID:+lJ3RmpYa
オワの砂漠やな
2018/07/23(月) 18:47:10.93ID:6hFyq1vEM
空き巣の時は仕様なのに顔真っ赤で怒ってたニートが今度は顔真っ赤で擁護してて面白い
2018/07/23(月) 18:51:02.95ID:G4IuChao0
地域縛りと占領タイマンは旧S5の仕様だろ
それが不評でリニューアルってことで今回始まったのでは
実際日本のパッチノートにも地域縛りは無くなってたはず
2018/07/23(月) 18:58:17.47ID:SPkijqJjd
空き巣も轢き殺しも仕様上なんも問題ないからな。前みたいに轢き殺したいとこが降りてきて金欲しいところが上いけばいいじゃんってなるぞ
2018/07/23(月) 19:19:39.10ID:VIWFFcMJ0
>>416
2018/07/23(月) 19:21:23.30ID:VIWFFcMJ0
>>416
ちゃんとゲームガイドは読んだの???
そっちの方には「指揮所/城砦(拠点城砦)設置のルール」っていう所に
「占領戦の指揮所及び城砦は、占領拠点を2つ以上獲得している地域に
1ヶ所のみ建設できます。」と書いてあるんですけど・・・
2018/07/23(月) 19:34:50.32ID:G4IuChao0
>>419
まじかよ…
韓国だと「占領戦に参加するためには、領地とステップに関係なく占領拠点を2つ以上の占領する必要があります。」ってなってるしNAでも地域縛りについての文が見つからなかったら日本も同じかと思ったのだが
2018/07/23(月) 19:38:46.33ID:cfTeaQNo0
一般に出たあと占領に出れない問題や
税金回収のルール変更の書き間違いなんかもあるし
ゲームガイドは信用ならんから全てがβ版だと思うしかない
2018/07/23(月) 19:49:10.24ID:G4IuChao0
先週の韓国占領戦だとメディア3段2つとってるギルドがバレンシア占領に出てるし
地域縛りは無いとおもうのだが…というかあったら占領が更にオワコンになってまう
日本独自仕様だったら笑えない
2018/07/23(月) 20:03:47.85ID:o4e0Eu7M0
3段取った後2段も取れる
バレンシア取った後もメディア取れる
今日のFuryで証明されたな
424名も無き冒険者 (バットンキン MMa3-gk5K [153.233.59.34])
垢版 |
2018/07/23(月) 20:21:23.50ID:4sU/Xn3kM
ばとろわ、エンハンが1段階へ
furyが2段階へ
ギャレが3段階へ

ギャレは仕様を理解したのかな?
エンハンは意味不明だが
2018/07/23(月) 20:26:23.90ID:SHmGh8eh0
furyバトロワは下位拠点いけるか検証ついでに確保
エンハンは楽して拠点確保だろ
2018/07/23(月) 20:30:15.26ID:NJ8wYH++d
取り敢えず、砂漠テレビの時に虚偽を告知して全てのユーザーを混乱させた運営には、何故こんな告知になったのかの、原因の究明と今後の対策をお詫びと共にお知らせに掲載する義務があると思います。

サービス業をやってる側としては、こんなずさんな対応をして平然としていられませんよ。明らかにユーザーを馬鹿にしていますね。
2018/07/23(月) 20:38:04.07ID:Lm05HUhqp
エンハンはレギオンを5分で仕留めてた
他の1段ギルドだったら3分保たなかっただろうな
南無南無
2018/07/23(月) 20:42:32.30ID:8qceRgmQa
てかこいつら週5戦闘やるつもりなのか?
429名も無き冒険者 (バットンキン MMa3-gk5K [153.233.59.34])
垢版 |
2018/07/23(月) 20:43:29.06ID:4sU/Xn3kM
ニートと生きがいが砂漠の社畜で構成されてるからな
2018/07/23(月) 20:47:55.78ID:DjpkJQnh0
エンハンみたいなクシギルドが下に来る理由付けを生んだだけのS5だな
2018/07/23(月) 20:48:28.62ID:DjpkJQnh0
クシ→クソ
2018/07/23(月) 20:53:49.00ID:SPkijqJjd
これ前より空き巣しやすいんじゃ
2018/07/23(月) 21:01:21.05ID:cfTeaQNo0
>>424-426
今日のキャリーは
クルト洞窟、ルツム族駐屯地、クシャ村、岩石警戒所
この4箇所。
岩石警戒所とルツム族駐屯地はシーズン4の時も2段階と3段階なので税金すごいことになってるはず
だからEnjambreとLEGlONとFuryが集まったんでしょ
そりゃ税収多いほうにいくわな
2018/07/23(月) 21:02:41.96ID:Lm05HUhqp
なるほどなあ
来週まで乱世は続くのか
2018/07/23(月) 21:08:29.17ID:7a8mC+7y0
>>433
シーズン4まともに3段行かなかった奴らが都合のいいように税収を引き合いに出すな
2018/07/23(月) 21:13:33.99ID:VIWFFcMJ0
エンハンは頭がフォルジイだから仕方ない・・・
2018/07/23(月) 21:14:57.53ID:OM5NUUfS0
ひき殺し楽しいからね仕方ないね
438名も無き冒険者 (ワッチョイ 45b3-gwKU [60.130.201.214])
垢版 |
2018/07/23(月) 21:17:27.00ID:5BlpmpBy0
>>412
うん?
三段や二段が空いてるのに一段来る理由にはならんけど?w
2018/07/23(月) 22:51:57.41ID:DjpkJQnh0
その手の占領ギルドってほんとひき殺し楽しいと思ってやってんのかな?
自分は1段階ギルドだけどひき殺しに近い展開になると正直同情まではいかないけど楽しいという感情は何もないんだけど
何が楽しくて下の段階に来るのかわからない
やっぱそれぐらい強くなるやつはいろんなもの犠牲にしてて頭おかしいのかな
2018/07/23(月) 23:00:10.95ID:VIWFFcMJ0
>>439
占領ギルドに当たりたくない、轢き殺されたくないなら一般に行けばいいじゃん???
今シーズンの1段はシーズン4の2段に該当するんだからシーズン4で1段建ててた所が来るのがそもそも場違い。
2018/07/23(月) 23:15:51.05ID:7SOMlxOm0
占領戦の参加資格が欲しいだけやろ
占領戦に参加するためには当該地域に2つの拠点を取る必要がある
1つの領地に決め打ちして拠点取るなら最低2つ
2つの領地から選びたいなら最低4つ
3つの領地から選びたいならそれぞれの領地に2つずつ計6つの拠点が必要なんだろ
占領ギルドの数的に2段階3段階だけだと6つの拠点とるのは無理じゃないのか?
2018/07/23(月) 23:19:15.01ID:DjpkJQnh0
いや、今のこと言ってんじゃないんだけどね
もう最近ずっとそうだったじゃんエンハンなんて
今の仕様はまだ様子見だと思ってるからなんともだけどいい言い訳ができたとしか思ってないだろうなってのがS5前から今までの流れでの印象
2018/07/23(月) 23:29:55.67ID:o4e0Eu7M0
Rebellionsは明日の拠点戦、メディア2段階『サルマ基地』にいきます。
占領場所確保の為です。
戦いたいギルド様参戦歓迎。戦いたくないギルド様は回避推奨です。

ツイッターより
2018/07/24(火) 00:16:17.53ID:9ZgqSnUM0
占領戦に出るには同じ地域の拠点2個持ってないと出れないってのがクソ

占領が1段にもくるのはこれのせい
同地域2拠点狙って取るのって難しいから1段にも行くしかない。
轢き殺し責めるよりも地域縛りというシステムが悪いと思うわ
2018/07/24(火) 00:46:55.18ID:5ghe2Okmp
頭フォルジイもリベマスターみたいに宣言すればここまでヘイトためないのに。下位ギルドのほとんどから嫌われてること気がついてないのか
2018/07/24(火) 01:33:52.62ID:+1o3levx0
とりあえず今の仕様で普通にいくと一般は平和になりそうね
普通にいけばの話だけど
2018/07/24(火) 01:43:44.77ID:CF767Lk00
>>445
たぶん嫌われる=下位ギルドから戦力補充しにくくなる
てのに思い至らない人なんだろう
2018/07/24(火) 04:33:40.63ID:0rhRYtM+0
城ギルドと当たりたくなけりゃバレセレ建てればいいだけじゃね
地域縛りあるならCMV避ければいいだけ
2018/07/24(火) 05:19:20.32ID:f0nFzAoDM
日頃の行いはともかく昨日のはエンハン悪くないと思うんだが。
事前情報でルツムがキャリーで1G越えの税収があるって分かってるのに。前シーズンなら2段階キャリーより上だぞ。
レギオンは10億に見合う準備を戦力で臨んだんですか?
2018/07/24(火) 06:08:45.40ID:NBNpovzda
地域縛りの記述ってどこ
2つとるだけでよくないか
451名も無き冒険者 (ワッチョイ ab9f-Vu66 [113.156.168.7])
垢版 |
2018/07/24(火) 06:20:04.26ID:px93HLx40
https://service.pmang.jp/blackdesert/game_guides/1675

指揮所/城砦(拠点城砦)設置のルール

◆占領戦の場合
占領戦の指揮所及び城砦は、占領拠点を2つ以上獲得している地域に
1ヶ所のみ建設できます。


ページ長いから上の文章をコピーしてページ内検索してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況