2018-04-25
ラテールに感謝を!
ラテール
先日、大量のユーザーが一斉にアカウント停止されましたね。
私も見事に巻き込まれ...?????
それぞれ停止期間が設けられているようでしたが、
私はどうやら永久のようでした。
運営移管時にGemepot様が直接言ってくださった
「ありがとうございます。これからも大切にプレイしてやってくださいね」
という言葉を胸に刻みながらプレイしていた上でのこれですので、
「なぜだろう?」というのが第一印象でした。
つまり自身に心当たりはなかったんです
そこで、まず問い合わせを送ってみます。
内容は要約しますと
「なぜアカウント停止をしたのか理由を教えていただけないでしょうか?」
です。
日中に返事が帰ってきましたが、簡潔に言いますと
「理由は明かさないが不正行為を確認したので停止処理しました」
とのこと。
理由を明かさないのは非常に冷静かつ防衛的な判断ですのでいいとして、
不正行為を確認した。と相手がしっかりと判断したようです。
しかし実際、不正行為をしていないよ。正当なプレイをしているよ。というこちらの主張はしたかったため、
主張できそうなものをダメ元で送ってみました。
アカウント停止された理由として多くの周囲の方が上げられたものは、
不正エリー関連の取引
というものでした。
「不正エリー」を「RMT関連で得られたもの」だとすると、
その中には
エリー装備でイミル、花園、図書館を周回する
場面も含まれていたため、
不正エリーを使用するプレイは決してしない、
または自身のエリー所持数はそれほど極めて少ない(不正エリーを得たなら所持エリー、貯蓄エリーに余裕があるはずだ)。
といういい主張になると思ったんです。
他にも、自動操作(=マクロ)はしていませんよ。という主張になりそうな
場面も送ったり...(私といえば、これで有名でしょう)。
そして...
返信が帰ってきましたが、結果は上記回答とほとんど同じ文章でした。
そりゃあそうだ。まず確証性が薄い...笑
他のアカウント停止を受けた様々な方も、問い合わせを送ったという話を聞きますが
私と同様同じ返事が何度も帰ってきているらしく...笑
昔の罰でも受けたのだろう、と私はすぐに諦めました。
ところで...
ほとんどの方がご存知だと思いますが、
私は昔は非常に野蛮で無神経な性格でした。
今思い出すとなぜあんなに元気だったか...笑 
おかげでかなりの人を不快にさせてしまいました。
私の悪いイメージがそれで浸透したんです。
しかしそこに出会いがありました。 出会ったことにより、私は大きく変われました。
憧れのウィンドストーカー様はもちろん、
日本にも憧れのウィンドストーカー様はいましたし、
周りの印象に反し私を支えてくださった方など。
更に批判してくれた方も含みます。
特に、上記の「憧れている人」の影響は一番大きかったです。