MMORPGは死んではいなかった(実は大人気

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者
垢版 |
2018/08/25(土) 12:43:35.73ID:bm+3mAgk
FF14+DQ10の売上は318億円、営業利益は150億円に迫る勢い
これはTERA、黒い砂漠、BLESS、AVA等数多くのネトゲを手掛けるゲームオンとは比較にならない規模

ゲームオンの第17期売上高=56億1166万円、経常利益=4億6334万円
http://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/22997349.html

FF14、DQ10は、10ページ参照
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/18q4slidesJPN.pdf


また、FF14のアクティブキャラ数は推計57万(Lv36以下の新規はカウントせず)
http://luckybancho.ldblog.jp/archives/52230420.html


で、結論を言うとMMOが死んだんじゃなくて
韓国産MMOが国産MMOに食われてしまった、というのが真相
だから韓国ではMMOを作る会社が減ってしまった
大金をかけて作っても日本産MMOに太刀打ちできないからね

他に国産MMOはドラゴンズドグマオンライン、PSO2、信オン等がある
この中でも特にPSO2は相当な売上があるもよう
22名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 20:56:02.68ID:CKjuhkmj
>>20-21
なるほどねぇ、どう計算してもお前の数値と一致しないんで
原因を探って分かったわ
バカなお前は2016年Q4+2017年Q1〜Q4まで加算してんだわw
たとえばリネの2016年Q4の売上は1184億1400万ウォンだが、これは除外しないとならない
これだけで、もう100億円ほど減っちゃうんだよねぇ

因みに俺が出したスクエニの売上は2017年Q1〜Q4までの値な
なんで朝鮮産だけ2017年+2016年Q4まで加えんだよアホかよ
はいもう一度やり直し


あとGW2の同接数についてソースよろしくな
23名も無き冒険者
垢版 |
2018/09/01(土) 21:40:14.22ID:CKjuhkmj
やはりFF14は圧倒的だった

Final Fantasy XIV Surpasses 14 Million Registered Players
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535803644/l50
>4 million added this year alone

登録者1400万人、今年だけでも新規登録者400万人だとよ
フリートライアル版も含めての話ではあるが、凄まじい数なんだよなー
で、GW2の同接数のソースは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況