探検
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMa3-/kTk [150.66.107.139])
2018/10/10(水) 12:08:23.73ID:VTz+4g3HM■関連サイト
┣ 日本公式 http://blackdesert.pmang.jp/
┣ 公式ツイッター http://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-
【BlackDesert】 黒い砂漠 Part464
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1539109567/
■ 前スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1537372756/
■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度わかるようになります。
サーバー人口論争や危険URL(t.co等)、荒らしは徹底的にスルーしましょう。
商売できない業者が必死ですがスルーしましょう
次スレは>>950、立てられなかった・踏み逃げ・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、
宣言するか>>970が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
422名も無き冒険者 (ワッチョイ 0233-Fc6z [59.157.91.229])
2018/10/21(日) 02:35:55.86ID:NkFjBypk0 上がガラガラだから下に降りてくるのは仕方なくはあるんだよな
そう言ってるとそのうち上には空き巣しかいなくなりそうだが・・・
まあずっと対テクノの盾にされて轢かれ続けた黒猫はそりゃ面白くなかっただろうし、気の毒ではあるがな
そう言ってるとそのうち上には空き巣しかいなくなりそうだが・・・
まあずっと対テクノの盾にされて轢かれ続けた黒猫はそりゃ面白くなかっただろうし、気の毒ではあるがな
423名も無き冒険者 (ワッチョイ e906-Pr2h [180.46.208.169])
2018/10/21(日) 02:41:18.92ID:GyJoxtCJ0 >>421
違うぞ。人数に任せてひき殺し作戦が使えなくなった大型、超大型ギルドが真っ赤になって今度はAD制限とか
アホな事言いだしたんだぞ。
Twitterでブーメラン投げたり2chでID赤くする前に自分のギルドの寄生蹴れよ。
違うぞ。人数に任せてひき殺し作戦が使えなくなった大型、超大型ギルドが真っ赤になって今度はAD制限とか
アホな事言いだしたんだぞ。
Twitterでブーメラン投げたり2chでID赤くする前に自分のギルドの寄生蹴れよ。
424名も無き冒険者 (ワッチョイ e9eb-YQEo [180.13.196.7])
2018/10/21(日) 02:42:13.71ID:R2OsS0Yx0 段階やら人数やらが細かく分かれすぎて
同じメンツばっかなんだよな
黒猫がテクノとばかり当たるのは仕様のせいだわな
昔は上の段階目指すギルドは少ないけれど居たもんだが
今は人数制限ギリギリに収めるために下を目指すようになってるわ
同じメンツばっかなんだよな
黒猫がテクノとばかり当たるのは仕様のせいだわな
昔は上の段階目指すギルドは少ないけれど居たもんだが
今は人数制限ギリギリに収めるために下を目指すようになってるわ
425名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-DIca [182.251.49.172])
2018/10/21(日) 02:42:48.76ID:oDLNPffUa 今上も下も税収大して変わらんってのも強いギルドが下に沸く原因の一つだろうな
シーズン5.0(?)からシーズン5.1(? に変わった辺りから拠点戦の税収減りすぎたわ
シーズン5.0(?)からシーズン5.1(? に変わった辺りから拠点戦の税収減りすぎたわ
426名も無き冒険者 (ワッチョイ e906-Pr2h [180.46.208.169])
2018/10/21(日) 02:52:58.32ID:GyJoxtCJ0 間違いなく言えるのは税収より参加人数だろ
427名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d71-j6wj [218.220.172.232])
2018/10/21(日) 03:04:09.52ID:QOfbBJlK0 黒猫にしてもヴァンガにしてもムーランにしても下で轢き殺されてぶつくさ行ってるくらいなら上行けばいいじゃん。
平均AD低いのに人数少ないとこ行ったら少数精鋭に轢き殺されるの当たり前じゃん。
95人くらいいて拠点参加人数30人未満ってもう拠点戦ギルドのじゃないじゃんそんなの。
せめて参加率5割にはしないと・・・
平均AD低いのに人数少ないとこ行ったら少数精鋭に轢き殺されるの当たり前じゃん。
95人くらいいて拠点参加人数30人未満ってもう拠点戦ギルドのじゃないじゃんそんなの。
せめて参加率5割にはしないと・・・
428名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp11-1yD9 [126.236.33.5])
2018/10/21(日) 06:02:54.05ID:jwgKyOcFp 力あるギルド/連盟(以降面倒なので「ギルド」でまとめる)が上の段階に建てていかないと衰退していくということについて。
ここでいう衰退とは拠点戦全体の衰退について指したつもり。
複数タゲを返せるギルドが1段階に頻繁に現れると今はマッチングするギルドがそこそこいても次第に相手が萎えて脱退者が増えその人数規模におけるマッチングは次第に厳しくなるのではないかと。
毎日戦闘があるのは確かに理想的ではあるけども曜日を決めるなりしてその日は2段以上の地域に先立てするという風にするのもありなのではと思う。
ここでいう衰退とは拠点戦全体の衰退について指したつもり。
複数タゲを返せるギルドが1段階に頻繁に現れると今はマッチングするギルドがそこそこいても次第に相手が萎えて脱退者が増えその人数規模におけるマッチングは次第に厳しくなるのではないかと。
毎日戦闘があるのは確かに理想的ではあるけども曜日を決めるなりしてその日は2段以上の地域に先立てするという風にするのもありなのではと思う。
429名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp11-1yD9 [126.236.33.5])
2018/10/21(日) 06:12:20.27ID:jwgKyOcFp 言いたいことは言い切ったしあとはテクノ幹部陣の裁量に期待。
430名も無き冒険者 (ワッチョイ d185-lVS+ [118.243.208.175])
2018/10/21(日) 07:32:54.14ID:Csc7aKsk0 ここで言うテクノにレイポされたギルドだって全て有名ギルドだし、更に下位のギルドから見たら目くそはなくそ。
自分たちが現段階の適正だと信じて疑わず、自分達よりも上位のギルドだけが上に行けってのは虫がいい話だな?
環境を変えたいなら、ウォンテやキルマのように周り説得して動くしかない。
主催ギルドは内部崩壊でボロボロになるし、もちろんギャレットは引き続き下位レイポ継続するけどな。
自分たちが現段階の適正だと信じて疑わず、自分達よりも上位のギルドだけが上に行けってのは虫がいい話だな?
環境を変えたいなら、ウォンテやキルマのように周り説得して動くしかない。
主催ギルドは内部崩壊でボロボロになるし、もちろんギャレットは引き続き下位レイポ継続するけどな。
431名も無き冒険者 (ワッチョイ 21b3-sO/X [60.149.40.225])
2018/10/21(日) 07:35:17.07ID:NJzuB16b0 テクノピッカーズが練度だの何だのなーに言ってんだ?ただの装備差による強さだぞあれ
同じ装備でやってみ?間違いなくただの雑魚になるから
同じ装備でやってみ?間違いなくただの雑魚になるから
432名も無き冒険者 (ワッチョイ e1f7-Pr2h [124.159.207.44])
2018/10/21(日) 08:02:10.36ID:rsjuZ9u00 黒猫のような農民ギルドなら社畜があとから参加する分も見越して40人のところに建てたという可能性もあるのでは
433名も無き冒険者 (ワッチョイ 8165-8kk4 [220.145.40.216])
2018/10/21(日) 08:07:27.08ID:PleU5NVR0 4段階だけ税収糞高くしてAD無制限
1〜3段階だけAD制限
一番シンプルに拠点戦盛り上げられる方法だと思うんだけどな
装備差ガー農民ガーPS()ガーって奴も減るし
新規参入も楽になってギルド増えれば空き巣も減りそうなもんだけどな〜
3年も続いて古参と新規の差は埋まらないどころか放されていくだけだし、いい加減このあたり調整はしてほしいわ
1〜3段階だけAD制限
一番シンプルに拠点戦盛り上げられる方法だと思うんだけどな
装備差ガー農民ガーPS()ガーって奴も減るし
新規参入も楽になってギルド増えれば空き巣も減りそうなもんだけどな〜
3年も続いて古参と新規の差は埋まらないどころか放されていくだけだし、いい加減このあたり調整はしてほしいわ
434名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-Fe2I [182.250.241.21])
2018/10/21(日) 08:17:08.53ID:ejtG2HJTa AD制限とかマノス指高騰不可避
435名も無き冒険者 (ワッチョイ 39b3-YGUW [126.115.150.57])
2018/10/21(日) 08:20:52.97ID:Pwoy7PUh0 対人で参加を排除する方にシステム作るくらいなら、ステに上限かけたほうがなんぼかマシだろ
436名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp11-YGUW [126.199.88.65])
2018/10/21(日) 08:25:16.47ID:YyPEUBjIp 冒険者名声とか実装しちゃうくらいだし、MMOの対人に平等とか求めてもね…
まだfezで豚面つけてたほうがマシなんでねーの
まだfezで豚面つけてたほうがマシなんでねーの
437名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-DIca [182.251.49.172])
2018/10/21(日) 08:41:13.54ID:oDLNPffUa AD500制限で270/230だとか70/430で暴れてみたい
438名も無き冒険者 (ワッチョイ e9eb-YQEo [180.13.196.7])
2018/10/21(日) 09:44:59.29ID:R2OsS0Yx0 シーズン1から3の頃は轢き殺しも空き巣もいなかった
なんでこんなに増えたんだろうな?
なんでこんなに増えたんだろうな?
439名も無き冒険者 (ワッチョイ 7e9f-uXTg [113.156.168.7])
2018/10/21(日) 09:56:03.85ID:RR1OhxFX0 >>428
今時の仕様で税段階で考えるのはだいぶ無理ある気がするけどな。システムの人数制約が厳しい。
V鯖よかったとか仄暗い下水とかスーパー野獣とかは人数20〜30ぽいが1〜3段階まんべんなく出てるしバンガムーラン黒猫側も一段階にこだわらりすぎないほうが良いのでは・・・
人数次第だけど今時税段階で建てる場所決めてる敷設担当いるとしたらちょっと頭悪いで。
テクノが上行けって理屈は分かるけどそもそも人数制約がある現在の上って何なんやろなと思った
今時の仕様で税段階で考えるのはだいぶ無理ある気がするけどな。システムの人数制約が厳しい。
V鯖よかったとか仄暗い下水とかスーパー野獣とかは人数20〜30ぽいが1〜3段階まんべんなく出てるしバンガムーラン黒猫側も一段階にこだわらりすぎないほうが良いのでは・・・
人数次第だけど今時税段階で建てる場所決めてる敷設担当いるとしたらちょっと頭悪いで。
テクノが上行けって理屈は分かるけどそもそも人数制約がある現在の上って何なんやろなと思った
440名も無き冒険者 (ワッチョイ 7e9f-uXTg [113.156.168.7])
2018/10/21(日) 10:08:46.80ID:RR1OhxFX0 ギルドランクから思いついたギルド名挙げただけだが
V鯖 ギャレットを追いかけて20時一分前に指揮所建て替えをするハイレベルな敷設能力を持つ
下水 まとめおばを抱える
スーパー野獣 元まとめおじがいたし今も非公開で記録とっててもおかしくない
こう考えると仕様に適応してるやつらって準備がいいっていうか理由があるんだろうな。書いてから気がついたけどさ
V鯖 ギャレットを追いかけて20時一分前に指揮所建て替えをするハイレベルな敷設能力を持つ
下水 まとめおばを抱える
スーパー野獣 元まとめおじがいたし今も非公開で記録とっててもおかしくない
こう考えると仕様に適応してるやつらって準備がいいっていうか理由があるんだろうな。書いてから気がついたけどさ
441名も無き冒険者 (スッップ Sda2-F1Ay [49.98.158.49])
2018/10/21(日) 10:15:13.95ID:v2j9jeTfd >>438
拠点戦に参加するギルド数が拠点よりも多かった。空き巣の余地すらなかったのですよ。
拠点戦に参加するギルド数が拠点よりも多かった。空き巣の余地すらなかったのですよ。
442名も無き冒険者 (ワッチョイ 89c3-nBLa [14.13.4.96])
2018/10/21(日) 10:19:20.32ID:f9lU7JAi0 >>439
敷設エアプは語らない方がいいそいつらは空き巣狙いだから上へ自由に行くだけだぞ
準備がいいとは空き巣のレベルが高いだけだ
格差がどんどん広がる中人数まで絞った挙句いくらでも上で戦えるギルド、連盟が1段を戦地にしてる現状がほんま悲しい
敷設エアプは語らない方がいいそいつらは空き巣狙いだから上へ自由に行くだけだぞ
準備がいいとは空き巣のレベルが高いだけだ
格差がどんどん広がる中人数まで絞った挙句いくらでも上で戦えるギルド、連盟が1段を戦地にしてる現状がほんま悲しい
443名も無き冒険者 (スッップ Sda2-F1Ay [49.98.158.49])
2018/10/21(日) 10:19:37.89ID:v2j9jeTfd 銀老害にコメントをここでしてる人がいて、銀老害がツイッターでレスしている時点で老害はここを見てる5ch常駐が確定。
今までもこれからも印象操作や工作員としての書き込みをする可能性はあるよな。
まさにガイジじゃねーか。ギャレットに媚び売るだけはあるゴミだな。
今までもこれからも印象操作や工作員としての書き込みをする可能性はあるよな。
まさにガイジじゃねーか。ギャレットに媚び売るだけはあるゴミだな。
444名も無き冒険者 (ワッチョイ 7e9f-uXTg [113.156.168.7])
2018/10/21(日) 10:25:06.82ID:RR1OhxFX0 >>442
戦闘してるイメージあったけど空き巣狙いなんか?
もしそうだとしたら俺の知識不足だわすまんな。
確かに野獣は一回だけ空き巣っぽいのみたけど普段は3段階でも施設も人もいると思うがなあ。まあよく分からんから黙っておくわ。すまんな
戦闘してるイメージあったけど空き巣狙いなんか?
もしそうだとしたら俺の知識不足だわすまんな。
確かに野獣は一回だけ空き巣っぽいのみたけど普段は3段階でも施設も人もいると思うがなあ。まあよく分からんから黙っておくわ。すまんな
445名も無き冒険者 (ワンミングク MMd2-zSTG [153.249.62.114])
2018/10/21(日) 10:53:29.15ID:agvYwFdiM Pickers、テクノ連盟っていう看板は新しいけど、中心にいるのはレイズ、エンハン、昔の獅子とかかつては占領で前線いたやつらばっかなんだからぽっと出のギルドと同規模にしたら知識も装備も連携も強いのは当たり前
でも別に何も悪い事はしてないし積み上げてきたものの結果だし叩くのもどうなんかなって思うわ
悪いのは仕様だろうよ
でも別に何も悪い事はしてないし積み上げてきたものの結果だし叩くのもどうなんかなって思うわ
悪いのは仕様だろうよ
446名も無き冒険者 (ワッチョイ 0233-Fc6z [59.157.91.229])
2018/10/21(日) 10:56:04.68ID:NkFjBypk0 >>444
過去のまとめ見ると、V鯖はバレンシア60が多いしほぼ空き巣狙い、野獣と仄暗いは空き巣もするけど戦闘もしてるな
仄暗いは、2段階でも砦数が5以上みたいに多いところに建てて、それなりにいい組み合わせは引いてる
ただ、野獣はテクノに轢かれたり、Glanz・Elcott・StreSide同盟・Ehrgeiz同盟の組み合わせ引いたり、散々な目に会ってるようだが・・・
過去のまとめ見ると、V鯖はバレンシア60が多いしほぼ空き巣狙い、野獣と仄暗いは空き巣もするけど戦闘もしてるな
仄暗いは、2段階でも砦数が5以上みたいに多いところに建てて、それなりにいい組み合わせは引いてる
ただ、野獣はテクノに轢かれたり、Glanz・Elcott・StreSide同盟・Ehrgeiz同盟の組み合わせ引いたり、散々な目に会ってるようだが・・・
447名も無き冒険者 (ワッチョイ eee8-vik7 [153.151.208.217])
2018/10/21(日) 11:10:20.75ID:ddThCvfp0 戦闘ギルドは職の構成も強いからなぁ。テクノ、黒猫、ヴァンガ、ムーラン戦観測してたけど黒猫はテクノ相手に農民ギルドの割には防衛してたと思うよ。他のギルドが攻めきれないから途中から増援来て終了したから砦位置良ければいい線いってたんじゃないの?
448名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp11-X2py [126.233.152.92])
2018/10/21(日) 11:29:25.52ID:cFsVDcV1p449名も無き冒険者 (スッップ Sda2-lVS+ [49.98.144.65])
2018/10/21(日) 11:29:31.66ID:9sV53fhnd DKLSの自称JCJKや主婦だらけだからわかりゅ。
450名も無き冒険者 (ブーイモ MM0d-xNJX [210.138.179.65])
2018/10/21(日) 11:34:35.46ID:n7marI/mM テクノのツイッターの感想みるとキモくて反感買うのは分かる。銀狼とか無双シーンあげてて殺られた方は腹立つだろ。灯幻卿じみてるって上で書かれてるけど分かる
でもテクノが消えても同じ1段階で東方はRaidFiveや松風水月を殺ってたし、Elcottが灯幻卿+侍パンダ+Shlimazlに勝利してるし
テクノが消えたら次は他の強いGに狙い定めて叩くのか?自分のGを強くする方法構築したほうが早いよ
まあ雑魚から抜け出せないから5chで叩く根性なのだろうが
農民ギルドは対人訓練するなり、練度高めるなり、PT編成考えるなり、進化しないとどの道オワコン
さっさと効率的にトレーニングしろ
でもムーランは動画みたけど昔より進化してる気がするし今後強くなる気がする。黒猫バンガは知らん
でもテクノが消えても同じ1段階で東方はRaidFiveや松風水月を殺ってたし、Elcottが灯幻卿+侍パンダ+Shlimazlに勝利してるし
テクノが消えたら次は他の強いGに狙い定めて叩くのか?自分のGを強くする方法構築したほうが早いよ
まあ雑魚から抜け出せないから5chで叩く根性なのだろうが
農民ギルドは対人訓練するなり、練度高めるなり、PT編成考えるなり、進化しないとどの道オワコン
さっさと効率的にトレーニングしろ
でもムーランは動画みたけど昔より進化してる気がするし今後強くなる気がする。黒猫バンガは知らん
451名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM69-kUIm [150.66.68.223])
2018/10/21(日) 11:36:54.15ID:GJLX5f00M ネット工作お疲れ様ですテクノさん
452名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM69-kUIm [150.66.68.223])
2018/10/21(日) 11:40:51.37ID:GJLX5f00M 特定のギルドが叩かれると湧いて出たように強いのが正義って居直り強盗みたいな書き込みする奴いるよなぁ
453名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp11-YGUW [126.199.88.65])
2018/10/21(日) 11:46:36.21ID:YyPEUBjIp わかりやすすぎて草生えるわ
454名も無き冒険者 (スプッッ Sd02-AMou [1.75.246.240])
2018/10/21(日) 11:47:54.94ID:hp7c8/y2d455名も無き冒険者 (ワッチョイ 05b8-w3+A [114.175.224.111])
2018/10/21(日) 11:49:51.08ID:wtXUcAAf0 空き巣なくそうと頑張ってるなと思っていたが、ここ見てからは銀狼嫌いになったな
砦建ててるの銀狼ならテクノってより銀狼一人の責任だろうし、A280か〜
砦建ててるの銀狼ならテクノってより銀狼一人の責任だろうし、A280か〜
456名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM69-kUIm [150.66.68.223])
2018/10/21(日) 11:50:54.08ID:GJLX5f00M 空き巣は仕様だけどそれにカッとして粘着PK暴言は処罰対象だからイキるのも程々にしないと現実捨てて育てたキャラクター消えちゃいますよ
457名も無き冒険者 (ワッチョイ 05b8-w3+A [114.175.224.111])
2018/10/21(日) 11:53:10.37ID:wtXUcAAf0 https://twitter.com/Ginrou_BD/status/1051867726342311936?s=19
銀狼さん強いな(>_<)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
銀狼さん強いな(>_<)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
458名も無き冒険者 (ワッチョイ 05b8-w3+A [114.175.224.111])
2018/10/21(日) 11:53:57.75ID:wtXUcAAf0 https://twitter.com/Ginrou_BD/status/1050482096215482368?s=19
銀狼さん強い強い(>_<)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
銀狼さん強い強い(>_<)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
459名も無き冒険者 (ワッチョイ 7e9f-VwBC [113.156.168.7])
2018/10/21(日) 11:56:02.35ID:RR1OhxFX0 弱い奴が勝ちたいなら努力するしかないと思うけどな・・・常識的に考えて
でも過去スレでも『練度上げろ努力しろ』って話を拒否するやつ一定数いたし埋まらない溝なんだろうなw
でも過去スレでも『練度上げろ努力しろ』って話を拒否するやつ一定数いたし埋まらない溝なんだろうなw
460名も無き冒険者 (ワッチョイ 05b8-w3+A [114.175.224.111])
2018/10/21(日) 11:56:02.50ID:wtXUcAAf0 https://twitter.com/Ginrou_BD/status/1046765525748015106?s=19
Dもあって凄い凄い(>_<)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Dもあって凄い凄い(>_<)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
461名も無き冒険者 (ワッチョイ 89c3-nBLa [14.13.4.96])
2018/10/21(日) 11:56:47.56ID:f9lU7JAi0 >>450
考え方住む世界が違うから強くなれは無理住み分けろと常に議論されてきた事
ピッカーズは農民ややる気ない奴弾いてるから分からんだろうが初心者歓迎で誰でもウェルカムしてみろ
そういうやつはいらないって考え、弱い奴は強くなれってのは農民は拠点に参加するなという圧力でしかないんだよ銀狼
拠点が衰退する原因ってのはそれのこと
考え方住む世界が違うから強くなれは無理住み分けろと常に議論されてきた事
ピッカーズは農民ややる気ない奴弾いてるから分からんだろうが初心者歓迎で誰でもウェルカムしてみろ
そういうやつはいらないって考え、弱い奴は強くなれってのは農民は拠点に参加するなという圧力でしかないんだよ銀狼
拠点が衰退する原因ってのはそれのこと
462名も無き冒険者 (JP 0H01-hlAj [180.13.223.129])
2018/10/21(日) 11:58:07.11ID:VlR8sEo1H 銀狼はPS自慢したくてイキリ動画あげてるが格下や対人下層や下の中堅殺してるだけだからな
装備差だけでダサい
PSに関しては占領クラスだと並み
轢き殺しでイキるのやめればマシだな
装備差だけでダサい
PSに関しては占領クラスだと並み
轢き殺しでイキるのやめればマシだな
463名も無き冒険者 (ワッチョイ 89c3-nBLa [14.13.4.96])
2018/10/21(日) 11:59:27.63ID:f9lU7JAi0 >>459
弱い奴弾いて強い奴だけ組んだギルドにさ、どうやって勝つんだよ
努力していく奴は農民ギルドから基本抜ける仕方がない だからそういったギルドでも遊べる場所が必要とちゃうんか?
それは1段階ではないのか消えろということなのか負け続けろと
弱い奴弾いて強い奴だけ組んだギルドにさ、どうやって勝つんだよ
努力していく奴は農民ギルドから基本抜ける仕方がない だからそういったギルドでも遊べる場所が必要とちゃうんか?
それは1段階ではないのか消えろということなのか負け続けろと
464名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d71-j6wj [218.220.172.232])
2018/10/21(日) 12:11:18.72ID:QOfbBJlK0 >>463
そんな所は人数制限多いとこ行って人数で押せばいいじゃん。人数制限少ないとこ行って少数精鋭に轢かれました!!とかアホとしかいいようがないぞ???
同じ1段でも60人のとことかあるじゃん。そっちいけばいいだけなんだよなあ
そんな所は人数制限多いとこ行って人数で押せばいいじゃん。人数制限少ないとこ行って少数精鋭に轢かれました!!とかアホとしかいいようがないぞ???
同じ1段でも60人のとことかあるじゃん。そっちいけばいいだけなんだよなあ
465名も無き冒険者 (ワッチョイ 7e9f-VwBC [113.156.168.7])
2018/10/21(日) 12:13:22.89ID:RR1OhxFX0 1年前はBounderやStrelitziaはクソザコだったのに強くなったし
東方幻想郷やHeavenlyや全身ホルモンやSiriusも一時は解散するんだろうなってくらい弱体化してたけど復活したし
結局強くなれるかってマスターやトップの能力なんやろなあ
東方幻想郷やHeavenlyや全身ホルモンやSiriusも一時は解散するんだろうなってくらい弱体化してたけど復活したし
結局強くなれるかってマスターやトップの能力なんやろなあ
466名も無き冒険者 (ワッチョイ 89c3-nBLa [14.13.4.96])
2018/10/21(日) 12:17:01.56ID:f9lU7JAi0467名も無き冒険者 (ワッチョイ 2280-aXrr [211.11.7.50])
2018/10/21(日) 12:25:04.99ID:/h53NadF0 >>427
だから拠点戦ギルドじゃなくて半農ギルドだと言ってるじゃないか
28人の時もあれば40人超えることもあるから上限多めに見積もっとかないとINしたのに参加出来ない人が出てくるんだろ
上限人数が無ければ強い装備と人数を集めた方が勝つだけで何の問題もないんだがな
だから拠点戦ギルドじゃなくて半農ギルドだと言ってるじゃないか
28人の時もあれば40人超えることもあるから上限多めに見積もっとかないとINしたのに参加出来ない人が出てくるんだろ
上限人数が無ければ強い装備と人数を集めた方が勝つだけで何の問題もないんだがな
468名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp11-sO/X [126.199.85.192])
2018/10/21(日) 12:46:54.25ID:AAgMFPlfp469名も無き冒険者 (スフッ Sda2-CiDB [49.104.14.227])
2018/10/21(日) 13:06:38.07ID:+gohbMNYd 復帰しようかと思ったけど人数制限とかいうのが出来てるみたいだからAD520の雑魚は迷惑だろうしこのまま引退しとくわ
470名も無き冒険者 (ワッチョイ 05b8-w3+A [114.175.224.111])
2018/10/21(日) 13:20:35.46ID:wtXUcAAf0471名も無き冒険者 (スップ Sd02-WnnV [1.66.103.116])
2018/10/21(日) 13:24:52.41ID:H0RLrKvGd 昔は新規とかステ低い人でも大歓迎だったのに悲しいなぁ
472名も無き冒険者 (ワッチョイ 1db6-Pr2h [160.86.186.141])
2018/10/21(日) 13:47:31.77ID:khkHJRdw0 ヲンテ連盟組むまでは70人ぐらいいたのに今54人ってことはギルメン圧縮して別のギルドも連盟に加えるつもりなのか?
473名も無き冒険者 (JP 0H01-hlAj [180.13.223.129])
2018/10/21(日) 13:58:15.23ID:VlR8sEo1H 引退勢が多いらしいな
ヲンテ54に16人減少
ひよこ77に4人減少
エンハン92に8人減少
ばとろわ84に7人減少
ノバエラ64人に6人減少
ドラゴ80に10人増加
https://twitter.com/_sinonBD/status/1053695132057329664?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヲンテ54に16人減少
ひよこ77に4人減少
エンハン92に8人減少
ばとろわ84に7人減少
ノバエラ64人に6人減少
ドラゴ80に10人増加
https://twitter.com/_sinonBD/status/1053695132057329664?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
474名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp11-X2py [126.35.154.155])
2018/10/21(日) 14:14:53.60ID:s7j0yfjIp https://twitter.com/_sinonBD/status/1053651097003286529?s=20
占領の税収って今これしか無いのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
占領の税収って今これしか無いのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
475名も無き冒険者 (ワッチョイ 89c3-nBLa [14.13.4.96])
2018/10/21(日) 14:19:33.45ID:f9lU7JAi0 折半してるからじゃね
476名も無き冒険者 (ワッチョイ 7e9f-VwBC [113.156.168.7])
2018/10/21(日) 14:20:53.08ID:RR1OhxFX0 >>467
40人制約で、最初から40人で参加してる所と28人とかだと、悪いけどそりゃ相手にならんやろ。予め出席とれば?
人が集まるかとか参加人数予測とかは君のギルドの内政問題な気がする。強さ以前の問題
40人制約で、最初から40人で参加してる所と28人とかだと、悪いけどそりゃ相手にならんやろ。予め出席とれば?
人が集まるかとか参加人数予測とかは君のギルドの内政問題な気がする。強さ以前の問題
477名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp11-X2py [126.35.154.155])
2018/10/21(日) 14:25:20.39ID:s7j0yfjIp 書いてあったわ
でもWANTED 8割 臭い2割の 計3.2Gも少ねえな
でもWANTED 8割 臭い2割の 計3.2Gも少ねえな
478名も無き冒険者 (ワッチョイ 1db6-Pr2h [160.86.186.141])
2018/10/21(日) 14:41:23.10ID:khkHJRdw0479名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp11-YGUW [126.199.88.65])
2018/10/21(日) 14:57:23.44ID:YyPEUBjIp 引退がでて問題なのは新規じゃ抜けた穴は1年以上かけないと埋めれないことなんだよな
480名も無き冒険者 (ワッチョイ eeda-nbbn [153.176.251.179])
2018/10/21(日) 15:00:21.67ID:bpI4NIAY0 古参が抜けまくると痛いよな
481名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e9e-Fc6z [121.82.179.178])
2018/10/21(日) 15:24:53.02ID:oi9MqYCs0 こっちもA270後半が72パールのせいで引退したわ
そこまでAあるなら別に問題ないだろと思ったが
そこまでAあるなら別に問題ないだろと思ったが
482名も無き冒険者 (スッップ Sda2-F1Ay [49.98.158.49])
2018/10/21(日) 15:30:32.79ID:v2j9jeTfd483名も無き冒険者 (ワッチョイ c6e9-nBLa [119.230.70.208])
2018/10/21(日) 15:36:24.87ID:D0MUagvi0 課金売りしてまで強化してた人はやめても仕方ないと思うの
484名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM69-kUIm [150.66.68.223])
2018/10/21(日) 16:19:26.63ID:GJLX5f00M https://twitter.com/Aidxxxxx/status/1053270678109974530?s=19
先週のCAは13Gだけど占領週でこんなに変わるか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
先週のCAは13Gだけど占領週でこんなに変わるか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
485名も無き冒険者 (スフッ Sda2-w+2J [49.106.210.65])
2018/10/21(日) 16:39:35.47ID:MNRcGHfld 古参を萎えさせる為の72パールだとたんだろ
新規ちゃん増えるキャンペーンして増えたら廃人とか邪魔なだけだし
新規ちゃん増えるキャンペーンして増えたら廃人とか邪魔なだけだし
486名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp11-YGUW [126.199.88.65])
2018/10/21(日) 16:46:15.21ID:YyPEUBjIp 新規ちゃんもボス装備真3とか作り出したあたりで数字の壁の高さに気づく
そして今自分を轢き殺してるやつらに追いつく為にはゲーム始めてから今迄と同じかそれ以上かかると知る
次第に放置加工や釣りだけになり姿を消す
安いDアクセとか詰んで拠点戦を生き抜き当座をしのぐ根性のある一握りだけが生き延びる
そして今自分を轢き殺してるやつらに追いつく為にはゲーム始めてから今迄と同じかそれ以上かかると知る
次第に放置加工や釣りだけになり姿を消す
安いDアクセとか詰んで拠点戦を生き抜き当座をしのぐ根性のある一握りだけが生き延びる
487名も無き冒険者 (スプッッ Sd02-AMou [1.75.246.236])
2018/10/21(日) 16:49:01.35ID:mcpXLXN1d オール真III揃えたら戦えるくらいのバランスにしないダメだよなあ
装備揃ったときのカタルシスはvEで強く感じれて、PvPでボーナスはほんとあったらあかん
装備揃ったときのカタルシスはvEで強く感じれて、PvPでボーナスはほんとあったらあかん
488名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp11-sO/X [126.199.85.192])
2018/10/21(日) 17:16:44.48ID:AAgMFPlfp >>485
新規増えないし居着かないのに古参追い出してどーすんの?死にたいのかな?
新規増えないし居着かないのに古参追い出してどーすんの?死にたいのかな?
489名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e23-Pr2h [121.3.52.139])
2018/10/21(日) 17:20:49.68ID:hdV4zihc0 1段階はあくまで育成ギルドの戦場扱いになれば、新規も楽しめそう
490名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e23-Pr2h [121.3.52.139])
2018/10/21(日) 17:23:28.39ID:hdV4zihc0 平均AD500以上のギルドは1段階にはいってはいけないみたいな?
491名も無き冒険者 (ワッチョイ 127e-8q5R [133.206.134.32])
2018/10/21(日) 17:26:25.27ID:1vznLzTi0 そのための一般システムを潰したのは誰ですか?パールアビスですね、相変わらずいい新システムは潰すことに定評があるキムの魂継いでるね
素直に死ね
素直に死ね
492名も無き冒険者 (スッップ Sda2-lVS+ [49.98.144.65])
2018/10/21(日) 17:42:24.42ID:9sV53fhnd 正しくは
課題は色々とある新仕様だったが、数度のアプデでクソ仕様としての評価を確定させた感じw
連盟のメリット、上位拠点のメリット、参加人数下限のメリットなどが潰されて
空き巣と下位引き殺しが推奨される仕様になった。
バランス調整とかそういう次元ではなく、ユーザーを舐めることに全力を注いだ結果がこれだよ。
課題は色々とある新仕様だったが、数度のアプデでクソ仕様としての評価を確定させた感じw
連盟のメリット、上位拠点のメリット、参加人数下限のメリットなどが潰されて
空き巣と下位引き殺しが推奨される仕様になった。
バランス調整とかそういう次元ではなく、ユーザーを舐めることに全力を注いだ結果がこれだよ。
493名も無き冒険者 (ワッチョイ 39b3-YGUW [126.115.150.57])
2018/10/21(日) 17:52:36.94ID:Pwoy7PUh0 占領・拠点戦は運営にとっては現状おまけで作ったエンドコンテンツみたいなもんなんじゃねーの?
そうじゃなきゃ冒険者名声なんか作らんだろ
拠点戦を本気で戦わせたいならとっくにマクロゲーにするかCCゲーにして個人の影響力削いでると思う
そうじゃなきゃ冒険者名声なんか作らんだろ
拠点戦を本気で戦わせたいならとっくにマクロゲーにするかCCゲーにして個人の影響力削いでると思う
494名も無き冒険者 (ワッチョイ e9e7-ghY0 [180.197.30.24])
2018/10/21(日) 18:02:44.84ID:wHj0xwDV0 名声がある現状で対抗手段の数まで奪ったら新規は無理だろうな そりゃーAD制限付けろってアホな意見も出るわ 餌は無限じゃないんだよなー その辺理解出来ずに少数精鋭毎日参戦のキルオナ銀狼くんは控えめに言って死んでくれ
495名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-Fe2I [182.250.241.13])
2018/10/21(日) 18:11:31.75ID:+DYLNEJDa496名も無き冒険者 (ワッチョイ e906-Pr2h [180.46.208.169])
2018/10/21(日) 18:17:20.13ID:GyJoxtCJ0 数が正義時代は桜色と木と風がずっとスレバトルしてたからそう言う事やぞ
497名も無き冒険者 (スップ Sd02-WnnV [1.66.103.116])
2018/10/21(日) 18:26:26.48ID:H0RLrKvGd >>487
それが名声実装前の砂漠。キムナーフで何もかもがくそになったよ。今荒れてる連盟問題だってキムナーフ前にロルバすれば解決
それが名声実装前の砂漠。キムナーフで何もかもがくそになったよ。今荒れてる連盟問題だってキムナーフ前にロルバすれば解決
498名も無き冒険者 (ワッチョイ e9e7-ghY0 [180.197.30.24])
2018/10/21(日) 18:28:46.34ID:wHj0xwDV0 >>495
拠点戦のバランスは人数制限あった方がいいとおもうけど、ステ低い人の需要は以前より減ったしそこを保護する仕組みは欲しいなと思う。
拠点戦のバランスは人数制限あった方がいいとおもうけど、ステ低い人の需要は以前より減ったしそこを保護する仕組みは欲しいなと思う。
499名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d1e-Pr2h [112.138.125.120])
2018/10/21(日) 18:46:13.01ID:fTEBdWyG0 空き巣やって勲章で期限付き黄アクセ揃えるしかないぞ
500名も無き冒険者 (ワッチョイ e9eb-YQEo [180.13.196.7])
2018/10/21(日) 19:13:44.95ID:R2OsS0Yx0 今新規の面倒見ても人数制限あがって連盟等上位ギルドと当たりやすくなるから
面倒見たがるギルドは確実に減っていくだろうな
黒猫みたいに下に行くために留守番増やすギルドも増えて
ベンチ暖めるだけじゃつまらないから新規定着しないのに拍車かかるだろうな
面倒見たがるギルドは確実に減っていくだろうな
黒猫みたいに下に行くために留守番増やすギルドも増えて
ベンチ暖めるだけじゃつまらないから新規定着しないのに拍車かかるだろうな
501名も無き冒険者 (ワッチョイ 0233-Fc6z [59.157.91.229])
2018/10/21(日) 19:28:41.34ID:NkFjBypk0502名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e9e-Fc6z [121.82.179.178])
2018/10/21(日) 20:10:02.29ID:oi9MqYCs0 何でC1制限なの?
C1何があった
C1何があった
503名も無き冒険者 (ワッチョイ c6e9-nBLa [119.230.70.208])
2018/10/21(日) 20:11:28.95ID:D0MUagvi0 1段25人のとこがすげーいっぱい砦立ったとかじゃない
504名も無き冒険者 (スフッ Sda2-b8az [49.104.4.211])
2018/10/21(日) 20:26:43.46ID:BZhTSenRd 単純に黒い砂漠から人が減っとる
どんどん衰退の一途よ
どんどん衰退の一途よ
505名も無き冒険者 (ワッチョイ 21b3-xHQz [60.101.226.100])
2018/10/21(日) 21:17:50.91ID:2odyYVm80 制限って過疎の時じゃなくて過密のときになるんだぞ‥
506名も無き冒険者 (アウアウオー Sa4a-6tk7 [119.104.45.23])
2018/10/21(日) 21:44:37.06ID:s8+l+UlCa アレハンドロと採掘場は永遠にキャリーだろあんなの勝負つくわけない
507名も無き冒険者 (ワッチョイ 39b3-YGUW [126.115.150.57])
2018/10/21(日) 21:56:52.66ID:Pwoy7PUh0508名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e9e-kUIm [121.81.194.60])
2018/10/21(日) 23:40:05.40ID:gMuhwEuO0 CA エクスタシー ネバーランドだな
509名も無き冒険者 (スッップ Sda2-F1Ay [49.98.158.49])
2018/10/21(日) 23:51:11.46ID:v2j9jeTfd 新規を入れるギルドは占領または純粋に参戦人数が満たないギルドだろ。
そもそも無駄に人数を増やすほどに、占領にぶち当たりやすい規模の戦場しか選べなくなるんだぞ?数増やせばいいって訳じゃないんだ。
真面目な話、この仕様では参戦人数を決めた上で計画的なメンバー成長を促さないとどうにもならなくなる。
そもそも無駄に人数を増やすほどに、占領にぶち当たりやすい規模の戦場しか選べなくなるんだぞ?数増やせばいいって訳じゃないんだ。
真面目な話、この仕様では参戦人数を決めた上で計画的なメンバー成長を促さないとどうにもならなくなる。
510名も無き冒険者 (スププ Sda2-+04O [49.98.110.127])
2018/10/22(月) 00:36:36.80ID:rZk3l6cud うちは初心者さんでもウェルカムですよ?
自分のペースで良いから強くなれば良いってスタンスです
勿論質問有れば教えますし、死にまくりでも良いなら、希望有れば前線出します
自分のペースで良いから強くなれば良いってスタンスです
勿論質問有れば教えますし、死にまくりでも良いなら、希望有れば前線出します
511名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-VqO3 [182.251.245.1])
2018/10/22(月) 00:51:57.44ID:T5hGogXla >>509
拠点で勝つことだけ目指してギルド運営なんてしないわ
拠点で勝つことだけ目指してギルド運営なんてしないわ
512名も無き冒険者 (スププ Sda2-QVOA [49.98.74.128])
2018/10/22(月) 01:35:53.27ID:zY7rCeTxd 勝ち馬ライダーだらけのこのゲームでギルド単位の努力なんて意味ないだろ
この先は連盟と新規排除で戦闘すら起きなくなってオワコン化するだけ
この先は連盟と新規排除で戦闘すら起きなくなってオワコン化するだけ
513名も無き冒険者 (スフッ Sda2-0K83 [49.104.42.223])
2018/10/22(月) 01:47:28.75ID:5VUBUgNCd テクノと戦ったことないからどの程度かはわからんが
訓練されまくってるやつらばかりの格上ギルドに複数で立ち向かってくときって
基本キルデス1越える人がギルドで数名レベルでほとんどが0.25-0.5あたり
それで勝てたとしたら嬉しいけど占領や拠点上位レベルの話で
拠点の下のほうのやつらは結果が出て喜びはするけどその過程が酷すぎて心の底では嫌になるエンジョイ勢がほとんどだと思う
俺はバレセレクラスのギルドでそういう楽しさがあったけど拠点に重きを置いていないギルドからしたら叩きたくなるのもわかる
1段の複タゲもらうのが良いマッチングってのは無双できる自信があったから言ってるとしか思えない
普通の人は同じか少し格上のギルドと1時間以上の戦いをしに行く方が良いマッチングだと感じるはず
結局はただのキル厨なだけでフェンリルと何も変わらないかむしろそれ以下
3タゲいけるなら常に3段行く実力はあるだろ
実際野獣黒猫Granzでちゃっともんちー落としてたのは聞いたことあるからバレセレも行けるレベル
こいつの言い訳見てると空き巣より腹立つわ
訓練されまくってるやつらばかりの格上ギルドに複数で立ち向かってくときって
基本キルデス1越える人がギルドで数名レベルでほとんどが0.25-0.5あたり
それで勝てたとしたら嬉しいけど占領や拠点上位レベルの話で
拠点の下のほうのやつらは結果が出て喜びはするけどその過程が酷すぎて心の底では嫌になるエンジョイ勢がほとんどだと思う
俺はバレセレクラスのギルドでそういう楽しさがあったけど拠点に重きを置いていないギルドからしたら叩きたくなるのもわかる
1段の複タゲもらうのが良いマッチングってのは無双できる自信があったから言ってるとしか思えない
普通の人は同じか少し格上のギルドと1時間以上の戦いをしに行く方が良いマッチングだと感じるはず
結局はただのキル厨なだけでフェンリルと何も変わらないかむしろそれ以下
3タゲいけるなら常に3段行く実力はあるだろ
実際野獣黒猫Granzでちゃっともんちー落としてたのは聞いたことあるからバレセレも行けるレベル
こいつの言い訳見てると空き巣より腹立つわ
514名も無き冒険者 (ワッチョイ 029d-nBLa [125.199.22.245])
2018/10/22(月) 02:05:46.81ID:A5LUpLi40 テクノの言い分はわかるけどこれを連盟やってるギルドが言っちゃうのがクソダサいわ
占領出ないのにわざわざ連盟して動員増やして質上げまでした上で低税拠点で戦うってよくわからん
連盟なんてせずに単独で拠点に出ればいいマッチングも今より増えるだろうに
占領出ないのにわざわざ連盟して動員増やして質上げまでした上で低税拠点で戦うってよくわからん
連盟なんてせずに単独で拠点に出ればいいマッチングも今より増えるだろうに
515名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp11-1yD9 [126.236.33.5])
2018/10/22(月) 03:02:36.69ID:GeZM0Hyhp 昨日長文垂れ流してた者だけど拠点戦が衰退していくことについて補足を
複数タゲを返せるギルドが1段に参戦することで負けたギルドで萎える人が出ると言ったが、基本力が頭一つ抜けたギルドが複数砦に参戦すると
1.一番手のギルドが開幕ワンタゲで落ちる
2.二番手以降のギルドがシーソーして無駄に時間だけ浪費し、最後は斧でのダメージレース
3.一番手が全防衛に徹し時間切れor最後に斧でのダメージレース
4.一番手のギルドが他のギルドを順々に落としていく
大体がこの3通りのどれかの展開になる。
加えて練度が浅いギルドが二番手以降にいる場合、2.のパターンはうまくシーソーのバランスが取れず4.のパターンになることが多い。
銀狼君の言う一方的にならないゲームとはこのうちの2.か3.のことだと私は思っているけど、
大局的に見れば時間の割に中身の少ないしょうもないゲームでしかない。
結果、拠点戦自体があまり面白くないという感想を抱くのはごく自然な流れだと思う。
私としては1.のパターンになればあとは残った比較的実力の似通ったギルド同士で面白いゲームができると思っているが、
そうなると今度はテクノとしても面白くないだろうし結局どこかのギルドが損な役回りになる。
また、話は変わるけどテクノは実力があるのに何故占領に出ようとしないのか。
>>513も言っているが向上心があまり見受けなれないのも皆が不満に思っている理由の一つだと思う。
Xtasy、ちゃっともんちー、Ehrgeiz等の実力が付いてきた連盟はどんどん上を目指している。
実力のあるギルドが上に行かないと上のギルドが占領地域に数週に渡って放置される要因にもなりかねないのでは?
複数タゲを返せるギルドが1段に参戦することで負けたギルドで萎える人が出ると言ったが、基本力が頭一つ抜けたギルドが複数砦に参戦すると
1.一番手のギルドが開幕ワンタゲで落ちる
2.二番手以降のギルドがシーソーして無駄に時間だけ浪費し、最後は斧でのダメージレース
3.一番手が全防衛に徹し時間切れor最後に斧でのダメージレース
4.一番手のギルドが他のギルドを順々に落としていく
大体がこの3通りのどれかの展開になる。
加えて練度が浅いギルドが二番手以降にいる場合、2.のパターンはうまくシーソーのバランスが取れず4.のパターンになることが多い。
銀狼君の言う一方的にならないゲームとはこのうちの2.か3.のことだと私は思っているけど、
大局的に見れば時間の割に中身の少ないしょうもないゲームでしかない。
結果、拠点戦自体があまり面白くないという感想を抱くのはごく自然な流れだと思う。
私としては1.のパターンになればあとは残った比較的実力の似通ったギルド同士で面白いゲームができると思っているが、
そうなると今度はテクノとしても面白くないだろうし結局どこかのギルドが損な役回りになる。
また、話は変わるけどテクノは実力があるのに何故占領に出ようとしないのか。
>>513も言っているが向上心があまり見受けなれないのも皆が不満に思っている理由の一つだと思う。
Xtasy、ちゃっともんちー、Ehrgeiz等の実力が付いてきた連盟はどんどん上を目指している。
実力のあるギルドが上に行かないと上のギルドが占領地域に数週に渡って放置される要因にもなりかねないのでは?
516名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp11-1yD9 [126.236.33.5])
2018/10/22(月) 03:06:23.24ID:GeZM0Hyhp 3通りじゃなくて4通りに訂正。
517名も無き冒険者 (ワッチョイ ee98-xGx2 [153.186.149.147])
2018/10/22(月) 03:48:19.78ID:lc3ERMBV0 長文ばっかで読む気でねえ
518名も無き冒険者 (ワッチョイ e9e7-ghY0 [180.197.30.24])
2018/10/22(月) 04:01:55.11ID:eh16bQKQ0 a270越えれば下位ギルドの大半なんてモブだしまとも神経持ってれば熱い戦いだったなんて感じなくて場違いだなって普通は思うんだよなー。上にも下にも迷惑かけてないでさっさと上がってきてね
519名も無き冒険者 (ワッチョイ e9eb-YQEo [180.13.196.7])
2018/10/22(月) 04:20:06.87ID:2Omgw2rH0 テクノって複数戦ばかりやってるからよーわからんけど
タイマンだとノバエラくらいならやれちゃうレベル?
タイマンだとノバエラくらいならやれちゃうレベル?
520名も無き冒険者 (ワッチョイ 427f-Pr2h [157.65.120.216])
2018/10/22(月) 04:26:25.51ID:HwzaJokU0 a270越えなんて今どき小中型ギルド1人2人居るぞ。
ピッカーズ、ふーふぁいたーずとは連盟来てから戦ってないが、そんなに強くなってるのか?
どっちも連盟前はそこまで強くなく、装備が良いのも銀郎くらいでここにも ピッカーズは銀郎のワンマンギルド って書かれてたくらいだ。
2ギルドが合わさったとはいえ、その程度なんだから同規模のギルド2,3個で叩けば落ちる気がするんだがそうでもないのか?
ピッカーズ、ふーふぁいたーずとは連盟来てから戦ってないが、そんなに強くなってるのか?
どっちも連盟前はそこまで強くなく、装備が良いのも銀郎くらいでここにも ピッカーズは銀郎のワンマンギルド って書かれてたくらいだ。
2ギルドが合わさったとはいえ、その程度なんだから同規模のギルド2,3個で叩けば落ちる気がするんだがそうでもないのか?
521名も無き冒険者 (ワッチョイ 692b-Pr2h [110.66.116.97])
2018/10/22(月) 06:21:53.45ID:2cQaZM6g0 テクノは3ギルドの連盟だからな
WANTED抜けたやつも入ってるし
WANTED抜けたやつも入ってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 高市政権「生んだ以上は育てる」 麻生氏 [どどん★]
