【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/10(水) 12:08:23.73ID:VTz+4g3HM

■関連サイト
┣ 日本公式 http://blackdesert.pmang.jp/
┣ 公式ツイッター http://twitter.com/OFFICIAL_BDJP
┗ 公式ブログ http://ameblo.jp/official-


【BlackDesert】 黒い砂漠 Part464
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1539109567/

■ 前スレ
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1537372756/

■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい。
強制IDで、業者、個人のスマホや複数回線を使っての自演がある程度わかるようになります。
サーバー人口論争や危険URL(t.co等)、荒らしは徹底的にスルーしましょう。
商売できない業者が必死ですがスルーしましょう
次スレは>>950、立てられなかった・踏み逃げ・無反応・荒らしが踏んでいた場合は、
宣言するか>>970が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
482名も無き冒険者 (スッップ Sda2-F1Ay [49.98.158.49])
垢版 |
2018/10/21(日) 15:30:32.79ID:v2j9jeTfd
>>481
強い人ほど敏感になるデリケートな問題だったんだよ。
a270以後の世界はa1伸ばすのにも10g以上費用が掛かるし、運もかなり絡んでくるのだから引退するやつがでないほうがおかしいのさ。
2018/10/21(日) 15:36:24.87ID:D0MUagvi0
課金売りしてまで強化してた人はやめても仕方ないと思うの
2018/10/21(日) 16:19:26.63ID:GJLX5f00M
https://twitter.com/Aidxxxxx/status/1053270678109974530?s=19
先週のCAは13Gだけど占領週でこんなに変わるか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/21(日) 16:39:35.47ID:MNRcGHfld
古参を萎えさせる為の72パールだとたんだろ
新規ちゃん増えるキャンペーンして増えたら廃人とか邪魔なだけだし
2018/10/21(日) 16:46:15.21ID:YyPEUBjIp
新規ちゃんもボス装備真3とか作り出したあたりで数字の壁の高さに気づく
そして今自分を轢き殺してるやつらに追いつく為にはゲーム始めてから今迄と同じかそれ以上かかると知る
次第に放置加工や釣りだけになり姿を消す
安いDアクセとか詰んで拠点戦を生き抜き当座をしのぐ根性のある一握りだけが生き延びる
2018/10/21(日) 16:49:01.35ID:mcpXLXN1d
オール真III揃えたら戦えるくらいのバランスにしないダメだよなあ
装備揃ったときのカタルシスはvEで強く感じれて、PvPでボーナスはほんとあったらあかん
488名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp11-sO/X [126.199.85.192])
垢版 |
2018/10/21(日) 17:16:44.48ID:AAgMFPlfp
>>485
新規増えないし居着かないのに古参追い出してどーすんの?死にたいのかな?
2018/10/21(日) 17:20:49.68ID:hdV4zihc0
1段階はあくまで育成ギルドの戦場扱いになれば、新規も楽しめそう
2018/10/21(日) 17:23:28.39ID:hdV4zihc0
平均AD500以上のギルドは1段階にはいってはいけないみたいな?
2018/10/21(日) 17:26:25.27ID:1vznLzTi0
そのための一般システムを潰したのは誰ですか?パールアビスですね、相変わらずいい新システムは潰すことに定評があるキムの魂継いでるね
素直に死ね
2018/10/21(日) 17:42:24.42ID:9sV53fhnd
正しくは
課題は色々とある新仕様だったが、数度のアプデでクソ仕様としての評価を確定させた感じw

連盟のメリット、上位拠点のメリット、参加人数下限のメリットなどが潰されて
空き巣と下位引き殺しが推奨される仕様になった。

バランス調整とかそういう次元ではなく、ユーザーを舐めることに全力を注いだ結果がこれだよ。
2018/10/21(日) 17:52:36.94ID:Pwoy7PUh0
占領・拠点戦は運営にとっては現状おまけで作ったエンドコンテンツみたいなもんなんじゃねーの?
そうじゃなきゃ冒険者名声なんか作らんだろ
拠点戦を本気で戦わせたいならとっくにマクロゲーにするかCCゲーにして個人の影響力削いでると思う
2018/10/21(日) 18:02:44.84ID:wHj0xwDV0
名声がある現状で対抗手段の数まで奪ったら新規は無理だろうな そりゃーAD制限付けろってアホな意見も出るわ 餌は無限じゃないんだよなー その辺理解出来ずに少数精鋭毎日参戦のキルオナ銀狼くんは控えめに言って死んでくれ
2018/10/21(日) 18:11:31.75ID:+DYLNEJDa
>>494
でも数が対抗手段って言ってもシーズン4は数とADの両方で挽き殺しに来てたギルドいくらでもあったし
数の方抑えただけマシなのでは
2018/10/21(日) 18:17:20.13ID:GyJoxtCJ0
数が正義時代は桜色と木と風がずっとスレバトルしてたからそう言う事やぞ
2018/10/21(日) 18:26:26.48ID:H0RLrKvGd
>>487
それが名声実装前の砂漠。キムナーフで何もかもがくそになったよ。今荒れてる連盟問題だってキムナーフ前にロルバすれば解決
2018/10/21(日) 18:28:46.34ID:wHj0xwDV0
>>495
拠点戦のバランスは人数制限あった方がいいとおもうけど、ステ低い人の需要は以前より減ったしそこを保護する仕組みは欲しいなと思う。
2018/10/21(日) 18:46:13.01ID:fTEBdWyG0
空き巣やって勲章で期限付き黄アクセ揃えるしかないぞ
2018/10/21(日) 19:13:44.95ID:R2OsS0Yx0
今新規の面倒見ても人数制限あがって連盟等上位ギルドと当たりやすくなるから
面倒見たがるギルドは確実に減っていくだろうな
黒猫みたいに下に行くために留守番増やすギルドも増えて
ベンチ暖めるだけじゃつまらないから新規定着しないのに拍車かかるだろうな
501名も無き冒険者 (ワッチョイ 0233-Fc6z [59.157.91.229])
垢版 |
2018/10/21(日) 19:28:41.34ID:NkFjBypk0
>>495
言うて両方兼ね備えたのなんてそんなにいたか?
桜色を数えすぎてない?w
2018/10/21(日) 20:10:02.29ID:oi9MqYCs0
何でC1制限なの?
C1何があった
2018/10/21(日) 20:11:28.95ID:D0MUagvi0
1段25人のとこがすげーいっぱい砦立ったとかじゃない
2018/10/21(日) 20:26:43.46ID:BZhTSenRd
単純に黒い砂漠から人が減っとる
どんどん衰退の一途よ
505名も無き冒険者 (ワッチョイ 21b3-xHQz [60.101.226.100])
垢版 |
2018/10/21(日) 21:17:50.91ID:2odyYVm80
制限って過疎の時じゃなくて過密のときになるんだぞ‥
506名も無き冒険者 (アウアウオー Sa4a-6tk7 [119.104.45.23])
垢版 |
2018/10/21(日) 21:44:37.06ID:s8+l+UlCa
アレハンドロと採掘場は永遠にキャリーだろあんなの勝負つくわけない
2018/10/21(日) 21:56:52.66ID:Pwoy7PUh0
>>503
フローリンあたりで野獣やヘブンリが来て6拠点戦やっとったぞ
さらに西の方でもエクスタシーとかが来てたように見えた
2018/10/21(日) 23:40:05.40ID:gMuhwEuO0
CA エクスタシー ネバーランドだな
2018/10/21(日) 23:51:11.46ID:v2j9jeTfd
新規を入れるギルドは占領または純粋に参戦人数が満たないギルドだろ。
そもそも無駄に人数を増やすほどに、占領にぶち当たりやすい規模の戦場しか選べなくなるんだぞ?数増やせばいいって訳じゃないんだ。

真面目な話、この仕様では参戦人数を決めた上で計画的なメンバー成長を促さないとどうにもならなくなる。
510名も無き冒険者 (スププ Sda2-+04O [49.98.110.127])
垢版 |
2018/10/22(月) 00:36:36.80ID:rZk3l6cud
うちは初心者さんでもウェルカムですよ?
自分のペースで良いから強くなれば良いってスタンスです
勿論質問有れば教えますし、死にまくりでも良いなら、希望有れば前線出します
2018/10/22(月) 00:51:57.44ID:T5hGogXla
>>509
拠点で勝つことだけ目指してギルド運営なんてしないわ
2018/10/22(月) 01:35:53.27ID:zY7rCeTxd
勝ち馬ライダーだらけのこのゲームでギルド単位の努力なんて意味ないだろ
この先は連盟と新規排除で戦闘すら起きなくなってオワコン化するだけ
513名も無き冒険者 (スフッ Sda2-0K83 [49.104.42.223])
垢版 |
2018/10/22(月) 01:47:28.75ID:5VUBUgNCd
テクノと戦ったことないからどの程度かはわからんが
訓練されまくってるやつらばかりの格上ギルドに複数で立ち向かってくときって
基本キルデス1越える人がギルドで数名レベルでほとんどが0.25-0.5あたり
それで勝てたとしたら嬉しいけど占領や拠点上位レベルの話で
拠点の下のほうのやつらは結果が出て喜びはするけどその過程が酷すぎて心の底では嫌になるエンジョイ勢がほとんどだと思う
俺はバレセレクラスのギルドでそういう楽しさがあったけど拠点に重きを置いていないギルドからしたら叩きたくなるのもわかる
1段の複タゲもらうのが良いマッチングってのは無双できる自信があったから言ってるとしか思えない
普通の人は同じか少し格上のギルドと1時間以上の戦いをしに行く方が良いマッチングだと感じるはず
結局はただのキル厨なだけでフェンリルと何も変わらないかむしろそれ以下
3タゲいけるなら常に3段行く実力はあるだろ
実際野獣黒猫Granzでちゃっともんちー落としてたのは聞いたことあるからバレセレも行けるレベル
こいつの言い訳見てると空き巣より腹立つわ
2018/10/22(月) 02:05:46.81ID:A5LUpLi40
テクノの言い分はわかるけどこれを連盟やってるギルドが言っちゃうのがクソダサいわ
占領出ないのにわざわざ連盟して動員増やして質上げまでした上で低税拠点で戦うってよくわからん
連盟なんてせずに単独で拠点に出ればいいマッチングも今より増えるだろうに
2018/10/22(月) 03:02:36.69ID:GeZM0Hyhp
昨日長文垂れ流してた者だけど拠点戦が衰退していくことについて補足を

複数タゲを返せるギルドが1段に参戦することで負けたギルドで萎える人が出ると言ったが、基本力が頭一つ抜けたギルドが複数砦に参戦すると

1.一番手のギルドが開幕ワンタゲで落ちる
2.二番手以降のギルドがシーソーして無駄に時間だけ浪費し、最後は斧でのダメージレース
3.一番手が全防衛に徹し時間切れor最後に斧でのダメージレース
4.一番手のギルドが他のギルドを順々に落としていく

大体がこの3通りのどれかの展開になる。
加えて練度が浅いギルドが二番手以降にいる場合、2.のパターンはうまくシーソーのバランスが取れず4.のパターンになることが多い。
銀狼君の言う一方的にならないゲームとはこのうちの2.か3.のことだと私は思っているけど、
大局的に見れば時間の割に中身の少ないしょうもないゲームでしかない。
結果、拠点戦自体があまり面白くないという感想を抱くのはごく自然な流れだと思う。

私としては1.のパターンになればあとは残った比較的実力の似通ったギルド同士で面白いゲームができると思っているが、
そうなると今度はテクノとしても面白くないだろうし結局どこかのギルドが損な役回りになる。


また、話は変わるけどテクノは実力があるのに何故占領に出ようとしないのか。
>>513も言っているが向上心があまり見受けなれないのも皆が不満に思っている理由の一つだと思う。
Xtasy、ちゃっともんちー、Ehrgeiz等の実力が付いてきた連盟はどんどん上を目指している。
実力のあるギルドが上に行かないと上のギルドが占領地域に数週に渡って放置される要因にもなりかねないのでは?
2018/10/22(月) 03:06:23.24ID:GeZM0Hyhp
3通りじゃなくて4通りに訂正。
517名も無き冒険者 (ワッチョイ ee98-xGx2 [153.186.149.147])
垢版 |
2018/10/22(月) 03:48:19.78ID:lc3ERMBV0
長文ばっかで読む気でねえ
2018/10/22(月) 04:01:55.11ID:eh16bQKQ0
a270越えれば下位ギルドの大半なんてモブだしまとも神経持ってれば熱い戦いだったなんて感じなくて場違いだなって普通は思うんだよなー。上にも下にも迷惑かけてないでさっさと上がってきてね
2018/10/22(月) 04:20:06.87ID:2Omgw2rH0
テクノって複数戦ばかりやってるからよーわからんけど
タイマンだとノバエラくらいならやれちゃうレベル?
2018/10/22(月) 04:26:25.51ID:HwzaJokU0
a270越えなんて今どき小中型ギルド1人2人居るぞ。
ピッカーズ、ふーふぁいたーずとは連盟来てから戦ってないが、そんなに強くなってるのか?
どっちも連盟前はそこまで強くなく、装備が良いのも銀郎くらいでここにも ピッカーズは銀郎のワンマンギルド って書かれてたくらいだ。

2ギルドが合わさったとはいえ、その程度なんだから同規模のギルド2,3個で叩けば落ちる気がするんだがそうでもないのか?
521名も無き冒険者 (ワッチョイ 692b-Pr2h [110.66.116.97])
垢版 |
2018/10/22(月) 06:21:53.45ID:2cQaZM6g0
テクノは3ギルドの連盟だからな
WANTED抜けたやつも入ってるし
2018/10/22(月) 06:30:59.11ID:RfRCUB740
3ギルド相手なら一方的ではないから対等な勝負とか感性がおかしいぞ銀狼
2,3ギルド相手出来る戦力の時点で同数近くの局地戦はすべて突破してくるんだから相手は面白くないぞ
2018/10/22(月) 06:31:53.70ID:RfRCUB740
>>520
殴られた感じA265↑がうじゃじゃだろあれ
2018/10/22(月) 07:29:39.12ID:bgtcKNLb0
A265↑うじゃうじゃなら占領いけそう
525名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8165-bors [220.145.40.216])
垢版 |
2018/10/22(月) 07:47:20.20ID:0QErvYQG0
最初桜色の空き巣叩きするはずが逆にテクノがボコボコなってんの草
2018/10/22(月) 07:52:51.35ID:2Omgw2rH0
キルにも質ってあると思うんだよな

半農相手に質の悪いキルを量産して喜ぶか
格上ギルドとやって質の良いキルを取って喜ぶか

後者の方が世間の評価も高いし先に繋がると思うのだが
価値観の問題だけれども
2018/10/22(月) 08:16:43.90ID:B+oQ8HG00
フェンリルが常にキャリーとか関係なく一段いるようなもんだからな、頭おかしいのは誰が見てもわかる
2018/10/22(月) 08:37:12.53ID:akLfeqMQp
今は1段でそこそこ大手が当たり前のように殴り合いしてるしなぁ
環境が悪い面も結構あるのでは
2018/10/22(月) 10:26:47.04ID:3TEJLMXPp
段階が〜って言ってる奴今の仕様理解してる?
各拠点に人数制限がある中、自分のギルドの参加に合わせて参戦拠点決めるだろ
30人ならその人数に合わせた拠点、且つ対戦相手がいる地域探して砦サーチ
2018/10/22(月) 10:35:37.59ID:EeY/UM8hp
30人なら2段いけるけど1段来るから言われてるんじゃねえの
2018/10/22(月) 10:38:54.44ID:3TEJLMXPp
furyが40拠点に建てても初動から3ギルド120人のタゲ食らえば落ちるぞ
テクノの動画出てたから見たけど黒猫落ちた後5パー以下兵器無しだったから落とせなかったのは攻め手の問題じゃね?
散発的に向かって来てるだけだしD盛りガイジもいなそう
2018/10/22(月) 10:46:03.61ID:3TEJLMXPp
>>530
その日に30人参加出来る2段階拠点があって砦が建ってればその通りだと思う。
ただ施設してる連中は分かると思うがまぁ難しいよね
砦1は空き巣確率すげー高いし、後建て空き巣とかの高等テク使ってくるガイジも最近増えた
533名も無き冒険者 (ワッチョイ 21b3-sO/X [60.149.40.225])
垢版 |
2018/10/22(月) 11:31:43.91ID:H+ht2Oz80
>>520
72パールガイジいっぱいいるからもはやそんなレベルにはいないぞ
2018/10/22(月) 11:39:35.57ID:3nTThusGd
>>153
普通にプレイしてたらできない事とか出来ちゃうのかなᖴuryって。
運営と繋がってて絶対バレてはいけないことがあるとか?
このツィート見るとそう思っゃう
535名も無き冒険者 (ワントンキン MMd2-BDMU [153.248.151.26])
垢版 |
2018/10/22(月) 12:09:37.37ID:XwIaJ2UnM
ピッカーズって全チャでギルメン募集してません!って言ってるとこやん?やる気ない有象無象はいらないってのは志が高くていいと思う。
が、それでいて初心者受入してるところと戦って良い勝負でしたーってダサくない?
格上と戦っていうなら勝っても負けても応援できるがなぁ。
2018/10/22(月) 12:16:55.77ID:Tz2OfETD0
志が高いギルドなら72パールをマスターが止めるだろ・・・
2018/10/22(月) 12:20:25.54ID:uLMdNrs5a
>>535
ほんとこれでしかないんだよなあ
熱くなんかないぞ
538名も無き冒険者 (ワッチョイ 21b3-sO/X [60.149.40.225])
垢版 |
2018/10/22(月) 12:20:28.80ID:H+ht2Oz80
>>536
(72パール悪用を)やる気ない有象無象入らないって事だぞ
2018/10/22(月) 12:36:26.60ID:AuIMJWuLp
新規の為に〜弱小の為に〜空き巣の為に〜砂漠の未来の為に〜とかゲームで何言ってんだ?楽しめよ禿げるぞ?意識高杉君かよ
2018/10/22(月) 12:42:27.71ID:uLMdNrs5a
結局自分に返ってくる
ギャレが好き放題やった末路キムが好き放題仕様変更やらパールミスした結果を見ろ
声はあげないと変わらん
541名も無き冒険者 (スッップ Sda2-w3+A [49.98.151.115])
垢版 |
2018/10/22(月) 12:44:48.31ID:JTiZ+uZRd
イクサス大人連盟、ピッケルふーふぁいgokri連盟、エデンシリウス連盟ってどれくらい強さに差あるの?

私怨関係なく教えてください
542名も無き冒険者 (ワッチョイ 0233-Fc6z [59.157.91.229])
垢版 |
2018/10/22(月) 12:56:21.18ID:2R/fIU180
オトナ同盟とテクノはタイマンで2度くらいはテクノが勝ってるのを見たから、テクノ>オトナ同盟だろう
シリウス同盟とテクノは微妙だな・・・
543名も無き冒険者 (ワッチョイ 8165-nBLa [220.145.40.216])
垢版 |
2018/10/22(月) 12:58:43.68ID:inE6495l0
運営が無能エアプで新規が拠点戦に実質参加できない今(参加しても萎えて狩り専や休止引退フェードアウト)
現状の人数と装備整ってる人だけで拠点戦回さなきゃいけなくて、轢き殺そうにも轢き殺す相手がいないって状態になってしまう
最悪人も施設もあるのに相手が格上すぎてつまらないから撤退して赤戦いこうぜとかなるとそれこそお互いにつまらんわ
2018/10/22(月) 14:17:03.90ID:akLfeqMQp
レイスとかキマイラ出せるようにしろや
俺ジャイアント(召喚)やるから
2018/10/22(月) 14:20:21.96ID:HwzaJokU0
>>532

テクノ規模の拠点だとそんなに過疎なんか?
俺がいるギルドの拠点はどの段階でも1対1出来るのが珍しいくらいなんだがな
2018/10/22(月) 14:40:47.60ID:cUO6Gy510
3・4段階はマジで過疎だぜ
正確には3・4段階というより50人以上の戦闘範囲が過疎。日曜だけはかろうじてポツポツと戦闘がある感じだな
敵3いても全員空き巣とか普通にあるしどこの占領ギルドも平日拠点戦を求めるならきついはず。Garrettを例に取ると

日 ギャレvsひよこNovaEra(3段階55人制約)
月 休み
火 ギャレvs空き巣2ギルド(4段階100人制約)
水 ギャレvs空き巣2ギルド(4段階100人制約)
木 ギャレvs空き巣1ギルド+いちごみるく(3段階55人制約)
金 ギャレvs敵3シリウスエデン連盟・まーん連盟・Bounder(2段階30人制約)

こんな風にGarrettも3・4段階で戦闘できたのは日曜だけ。金曜の2段階の30人制約に降りてこないと戦闘を期待できない。
シリウスエデン連盟・Bounder・まーん連盟だったから勝負になったけどな。ちなギャレは落ちたけど引き分け(動画があがってる)
547名も無き冒険者 (ワッチョイ 21b3-sO/X [60.149.40.225])
垢版 |
2018/10/22(月) 14:52:11.04ID:H+ht2Oz80
>>546
だって50人連れてこれるの占領級しかないじゃん
2018/10/22(月) 14:56:35.00ID:cUO6Gy510
銀狼がテクノでやりたい事がとかギルドとしてギルメンに約束してる事が『毎日戦闘』っぽいしマッチングには苦労してると思う
他ギルドからしたらテクノの内情しったこっちゃなくてただの轢き殺しに見えてある意味それは事実だろうけどなw
だがテクノはまだマシなほうやろ。40人なら戦闘が期待できるしな

>>547
そんな事俺にいわれても知らんわw 大ギルドが増えるなら戦闘は起こるが連盟はどんどん解散してるから下段階が賑わうだろうな
日曜のアレハンドロ農場みたいに、どう考えても韓国にあわせた日本運営の設定ミスだと思うが
2018/10/22(月) 15:02:15.49ID:dyXKiePwp
連盟システムで上位の実力を持つギルドが増えてるのは割といい傾向なんだからあとは拠点数の調整と空き巣の駆除だな
550名も無き冒険者 (ワッチョイ 21b3-sO/X [60.149.40.225])
垢版 |
2018/10/22(月) 15:04:18.92ID:H+ht2Oz80
>>548
戦闘起きなくて苦労してるんだぜ!
じゃなくて占領級しかそもそも居ないんだから至極当たり前の事じゃんって事だよ。別にそれで占領大変だなぁとかは微塵も思わん。当たり前の事じゃん?
2018/10/22(月) 15:11:54.75ID:cUO6Gy510
>>550
そうだよ。俺は別に大変とは思わないし当たり前やなと思うけど
テクノみたいな戦闘重視にとっては死活問題なんやろ。だから下に降りてくるというか行き場がないんやろアレ。しらんけど
実際空き巣避ける労力ってハンパじゃないからなあ
552名も無き冒険者 (ワッチョイ 0233-D11c [59.157.91.229])
垢版 |
2018/10/22(月) 15:49:57.57ID:2R/fIU180
元から戦力・人数が飛び抜けてる占領ギルドが相手がおらんって嘆くのは分かるけど、自発的に連盟組んでおいて相手がいないって開き直るのはちょっとね……
553名も無き冒険者 (スッップ Sda2-w3+A [49.98.151.115])
垢版 |
2018/10/22(月) 16:11:03.61ID:JTiZ+uZRd
>>542
大人連盟のが上だと思ってたので予想外割でした…

シリウス連盟とテクノ連盟はどうなんですかね
554名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-9d3F [182.251.255.16])
垢版 |
2018/10/22(月) 17:47:56.84ID:4KA0Kdyna
テクブレは501を崩壊に追いやったお姫様が絶好調やからな
2018/10/22(月) 18:04:24.04ID:klVwLju00
>>552
これが真理だよな
連盟解散して単体で出ればお望み通りの熱いマッチングが毎日できるのにそれをしないんだからなあ
結局轢きたいだけなんだという結論に達する
2018/10/22(月) 18:13:17.93ID:HZvwUpd5a
轢き殺し言われたくないならしめて大体でも装備合わせてやりゃいいのに
色んな理由つけて轢き殺したいだけなんよ結局
2018/10/22(月) 18:17:51.76ID:2Omgw2rH0
上はガラガラ
下は25人制限に殺到して毎週キャリー
偏りひどすぎないか

税収あまり変わらないし相手いないし人増やしても人数制限に引っかかって良い事ないし
上目指すメリット無いから
どんどん下に詰まってきているわけですが
2018/10/22(月) 18:24:04.46ID:o9rBVyZfM
>>556
その理由で論破されたら「砂漠では強い奴が正義!嫌なら辞めろ雑魚!」って発狂するもんなあ
559名も無き冒険者 (ワッチョイ 8252-sO/X [219.115.156.24])
垢版 |
2018/10/22(月) 18:35:24.35ID:xsKX6GIP0
拠点戦スレは思ったより建設的な話してるんだな…
まあ占領スレは1回のことを1週間話さなきゃいけないからしょうがないけど今の使用がよく分かるよ。こっちのスレは
2018/10/22(月) 18:36:08.90ID:aY2HsQ1Pd
銀テクノは72パールで雑魚引き殺しをしたいだけのガイジ。
綺麗事でまともにみせてるだけで、慇懃無礼のとうげんきょうと変わらない。
2018/10/22(月) 18:58:01.88ID:Gin8ZTEu0
上行かないのってただ単に人不足ってだけじゃないのね
2018/10/22(月) 19:16:20.74ID:ZUQQoxvK0
ずーと、テクノテクノって言ってるファンがおるな
2018/10/22(月) 20:47:48.06ID:LcmVvllJp
テクノが自演で擁護してるからしゃーない。ここ数日のスレの進み方異常だし、銀狼一派が湧いてるのは間違いないだろ。熱い戦いがしたいならギルド単体で出ればいいだけでキルオナがしたいだけのクズ。
2018/10/22(月) 21:49:02.39ID:ZUQQoxvK0
今度は連盟に嫉妬してるやつがあらわれたな
2018/10/22(月) 22:10:49.90ID:Zmn2hZT/0
テクノさん今日も1段でキルオナして絶頂した模様
2018/10/22(月) 22:12:58.49ID:RfRCUB740
銀狼さん熱い戦いでした?毎回勝てる熱い餌がたくさんでよかったなあ
2018/10/22(月) 22:14:57.73ID:RfRCUB740
ドラゴ⇒あっ…人増えたみたいで勝てそうもないんでいいっす…
一段有象無象⇒何ギルド来ようが勝ち筋いくらでもあるからかかってこいやwwwww
568名も無き冒険者 (スッップ Sda2-sd/G [49.98.130.83])
垢版 |
2018/10/22(月) 22:58:04.66ID:jkiLwvlmd
>>560
尚占領ギルドの人間からすると誰それ状態
2018/10/23(火) 01:08:07.97ID:7XBtMy3r0
占領スレ池
2018/10/23(火) 01:20:57.34ID:dq+tOIw6d
>>568
さすが占領ギルドはレベルが高いな...。
571名も無き冒険者 (ワッチョイ 21b3-sO/X [60.149.40.225])
垢版 |
2018/10/23(火) 01:49:32.55ID:YfL7myqS0
>>555
だって連盟じゃないとボコボコにされて負けちゃうもん
572名も無き冒険者 (ワッチョイ 05b8-w3+A [114.175.224.111])
垢版 |
2018/10/23(火) 02:44:10.82ID:NFPrw8yC0
https://twitter.com/Dangomusiiiii/status/1054345550496059392?s=19

テクノ「一段階無双キモチイイ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/23(火) 03:59:15.45ID:j5tG7M2Kp
人数的にはテクノにエルコくっ付けても問題ないし仲もよさそうだからさ、更に吸収して上目指せば良いのでは?
質と数併せ持った最強連盟の出来上がり

テクノブレイコット
エルブレイカーズ
ごくット

どれも微妙だったわ
2018/10/23(火) 04:08:06.38ID:34E4921f0
https://mobile.twitter.com/ginrou_bd/status/1044485368379101185
銀狼がやりたいのは少人数での格下狩りな
上目指す気なんてないゴミ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/23(火) 04:36:04.37ID:Yx+KHJ1i0
>>574
今は言葉遊びでごまかしてるけどこれが本音だろうね
一方的に弱小轢きたいというのが根底にあってそれを正当化するために御託並べてるだけ
連盟解消してピッカーズ単体で拠点出ればあいつが主張してる理想のすべてが叶うのにそれをしないんだからな
一方的に弱小轢くのが目的じゃないなら連盟解散してみろよ言葉より行動だぞ
2018/10/23(火) 04:59:56.04ID:5JZrK7xi0
ピッカーズ単体で出ても規模変わって轢き殺すだけなのでは
2018/10/23(火) 05:04:05.89ID:dq+tOIw6d
ただ現仕様に質重視ギルドが向いてるってだけじゃん。
単体だろうが連盟だろうが同じ。

連盟は多数精鋭を簡単に実現してしまうからヘイトが高いんだろな。

うちなんて300人は軽く越える大同盟だけど25人くらいしか参加しないし、ヨワヨワマンだらけなんだよな。
2018/10/23(火) 05:47:34.60ID:n7IiXMRN0
>>574
憧れのフェンリルを再現しようとしてるのがピッカーズでありテクノってことか
釈明せずにフェンリルみたいに開き直ればいいのに小物感半端ない
2018/10/23(火) 06:06:04.02ID:34E4921f0
https://mobile.twitter.com/ginrou_bd/status/1044485368379101185
占領のサブギルドかな?強い味方とするキルオナ楽しそうですね〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/23(火) 06:07:14.72ID:34E4921f0
https://mobile.twitter.com/Ginrou_BD/status/1045660330678935552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/23(火) 06:09:49.29ID:48a7Wo/Cd
銀狼ここ見すぎだな
どれだけ印象、情報操作をここでもやってんだ?銀狼フォローしてるやつも同罪の屑として名前さらしていく

屑は屑籠へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況