【TESO】The Elder Scrolls Online Part153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (ワッチョイ ab10-iHas)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:28:18.96ID:rQuq+xQZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1566285360/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part152
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1573123335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
713名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eea-pxsk)
垢版 |
2019/12/28(土) 09:57:18.43ID:Ac25BNdf0
>>712
ペットソサ簡単なのに強いからねー
2019/12/28(土) 10:23:41.85ID:Mi5506yF0
期限切れアドオン複数入れてたら303エラーでログインできなくなった
アドオン消せばいいんだろうがこのゲーム不便すぎていまさら無しに戻れないからもうやめる
2019/12/28(土) 10:59:42.12ID:nJLy4z7/0
単純に火力出すならモー強いからね
ただ視界防ぐからタンクには不評
2019/12/28(土) 12:33:55.97ID:Hzf+1S+Y0
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20191227013/

ESOが去年に続き、Steamの年間最多売上グループに入ってるよ
717名も無き冒険者 (ワッチョイ a45f-VnBs)
垢版 |
2019/12/28(土) 14:48:48.30ID:HyV2ANF50
モーなぁ。。。
あれ出されると場所によっては本当にイラっとするww
718名も無き冒険者 (ワッチョイ 26c4-j9j1)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:04:57.03ID:RKSJGvz/0
ペットいるとタゲ難しい
WoWとかみたいに1回クリックしたらずっと同じMobタゲること出来ない?
2019/12/28(土) 15:11:27.31ID:rP9QYWqt0
PvPで味方全員モー使いとか面白そうだけれども
2019/12/28(土) 16:12:28.85ID:sGEubiXn0
タンクがモーしまわないと出てくぞって言えばたいていの奴はしまうだろう
2019/12/28(土) 17:09:17.21ID:RqZ0Kw/E0
ネクロの肉の巨人バンバンもめっちゃ見づらいんだよなぁ
技としては派手で好きなんだけど目の前にあのデカブツ出されるとほんと邪魔
2019/12/28(土) 19:20:18.11ID:Mi5506yF0
ボスの真上にUltペット出されてみんなで棒立ちなど
2019/12/28(土) 19:22:18.72ID:Hzf+1S+Y0
>>718 ご要望のとは挙動違うけど、ロックオン機能はある。

大体照準合ってれば攻撃はその相手に飛ぶようになるし、
対象が壁裏にまわっても白く縁取りされるので、召喚関係で視界遮られてもシルエットでボスの攻撃モーション判る。
キーコンフィグで能動的に割り振る必要がある機能だったかも。
724名も無き冒険者 (ワッチョイ a45f-VnBs)
垢版 |
2019/12/28(土) 19:43:06.14ID:HyV2ANF50
モーだけでもアレなのに2pet+モーとかたまらんぞw
2019/12/28(土) 21:29:22.83ID:zEGvARTIM
モーモーとやかましい牛スレはここですか?
2019/12/29(日) 02:39:49.19ID:YyjaPsaC0
>>716
それみて復帰したけどイベント中なのにヒトいな杉
てか扇動もノルド特性もHP回復しないってなんなの
2019/12/29(日) 04:16:44.11ID:QAYvsI1Y0
steamなんだから多いの朝だろ
728名も無き冒険者 (ワッチョイ 5eea-pxsk)
垢版 |
2019/12/29(日) 07:50:17.84ID:Cej8Lbgh0
>>705
ロール関係なく極端に駄目な人は何の病気なんだろうか
右や左がわからなかったり聞いた事と別の事を答えたり
CP500越えでdps10kの人に
A「弓スキルの上から2番目をセットして」
B「はい」
B「弓スキルがどこにあるかわからない」
不慣れや反応の遅さとは明らかに違うんだよね
2019/12/29(日) 08:20:56.53ID:CYNZkxXC0
言語障害でもあるんじゃね?
このスレでも日本語通じない人多いし、英語が混じったら尚更
730名も無き冒険者 (ワッチョイ 26c4-j9j1)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:25:43.07ID:t0cVitGq0
>>723
あり、その機能見つけたよ
これって白く縁取りされるくらい?使い方間違ってるかな

遠距離DPSなんだけど、目標の前にペットや他のプレイヤーがいるとそっちに照準がいってしまい
単発攻撃スキルが発動しないのどうにかならないかなと思ってね
結局そういう時は自分の立ち位置ズラすしかないんか
2019/12/29(日) 11:09:05.19ID:9sXryqoP0
白く縁取りされていればロックオンはされてる。ちな、ロック解除はESCか専用の解除キーをアサイン。
効果は書いた通り、照準が大体合ってればシングルターゲット系の攻撃はロック対象に優先で飛ぶようになる。
設計の意図としては多分、戦争とかで人が折り重なってる時に、目当ての標的に攻撃する機能。

召喚関係は視線は遮っても射線を切る障害物判定は持ってないので、ロックしてある敵なら召喚の向こう側に居ても攻撃出来るはず。
732名も無き冒険者 (スフッ Sd94-pxsk)
垢版 |
2019/12/29(日) 12:45:46.70ID:HTQNIvROd
>>729
似た様な症状の人に4回遭遇してるんだけどこちらが助けたくても伝わらないのがもどかしいんだよね
2019/12/29(日) 12:51:13.45ID:CYNZkxXC0
ワッチョイ 5eea-pxsk = スフッ Sd94-pxsk
という認識で答えるけど
俺は「お前に」って意味で書いたんだよ
4回も遭遇してるんなら尚更そうだろ
俺は>>728みて、相手は単に弓スキルとったことない人なんだろうなって思ったが
2019/12/29(日) 13:42:46.56ID:9sXryqoP0
レベル一桁の初心者が弓を一度も装備したことがなく、スキルリスト上に弓スキルが無い。故に弓スキルがどこにあるか分からない。
という話ならありえるけど、その状況を想像するのは無理があると思うよ。

CP500の相手にDPS上げる基本的な方法をアドバイスするって状況だよね>>728のは。
そこまでプレイしてて弓一度も握ったこと無いとか、そうだとしても「武器スキルの一覧に弓が無いです」って応答出来ないのは機械音痴ゲーム音痴系の何かだ。

何が悪いのかって話だけど、忘れがちではあるけど我々はPCちゃんと扱える人のグループ。
〜音痴系の人たちはUIが頭に入ってこなくて体系的な理解が進んでないのはよくある。
ご近所のシニア勢のWindows7→10のアップデートのお手伝いに駆り出されたりで直面します。未だお勤めで現役の方でもいくらでも居るよ。
2019/12/29(日) 15:25:29.41ID:X+sxcyIM0
CP500の垢を譲ってもらった初心者かもしれん
だから何だよってなるけど
2019/12/29(日) 16:11:21.09ID:hPTC1tvXd
単純にアドバイザーと相手とで言語圏が違うだけじゃないの?
知らんけどさ
相手にイライラするんだったらネトゲは控えた方が精神的に楽だと思うけどなあ
737名も無き冒険者 (ワッチョイ cf5f-pxsk)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:47:22.48ID:zf5cZwzj0
>>733
あー煽ってたのか
理解してあげれなくてすまない
>>736
確かに
日本語チャットだったが日本人じゃないのかもしれないね
2019/12/29(日) 17:13:26.11ID:AhXT5kYEa
便さんwwwwww
こっちのスレでもバカにされてんの?www
昼間は質スレで俺と煽り合い宇宙してた癖に、なんか凄い取り繕い方やなwww
焦ってんのかワッチョイも串の方のまんまやし
効きすぎやろwwwwwwwww
2019/12/29(日) 17:35:49.97ID:teo3jTwA0
>>728
顔が見えないからわかりにくいがネットなんて
精神異常者、LGBT、知的障害者の巣窟だぞ
FF14とか病院だったわまじでw
2019/12/29(日) 19:29:48.56ID:4UzJvlPa0
他人のペット非表示設定はよ!
2019/12/29(日) 19:43:16.40ID:1fonTwK2a
↓のプロクシマンについてもっと語ろうぜwwwwwwwwww
>>728
>>737
2019/12/29(日) 19:54:38.00ID:6X2UEy430
The Elder Scrolls Online: Elsweyr – The Game Awards 2019 Cinematic Trailer
の再生回数伸びだしてるの何故
2019/12/29(日) 20:32:33.39ID:CYNZkxXC0
最近ヒマさえあればかっこいいアブさんを見に行ってるわ
744名も無き冒険者 (ワッチョイ ce2d-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:02:16.04ID:IG5RyswT0
質問スレが死んでる様なので、あえてこちらで質問させていただきます
以前ESO日本語版、DLCサマーセットのアップデート時にプレイを
していた事はあるのですが、今現在のESOのゲーム設定自体の
表記は
アカウント設定(初回起動時のみ
ESOは初めてです
win/mac版 アカウントを持ってます
*アカウント設定はwin/mac版 ESO アカウントを持ってます
の場合 win/mac版 アカウントを持ってます
ESOオンラインのキャラクターを移行しますのほうで
良いのですよね???で問題は、ESO-IDって何??
パスワード???状態なのですが、、公式によれば
ESO ユーザーIDの確認方法 ゲーム内で[O]キーもしくは[P]キーを押すと
、、、や、だからゲーム内と言われても状態なのですが??
本気で困ってすだれかヘルプ!!
2019/12/29(日) 23:04:38.79ID:9xZQH4q00
エルスウェアもいいけど、トレーラーだったらサマセのが好きや
「悪魔を見るのは〜(ドヤッ)」のラズ最高なんよ〜
2019/12/29(日) 23:10:43.48ID:9xZQH4q00
>>744
何言ってんのか分かんなくて草生える
何回「アカウント持ってます」言うんや
画面に出てくる選択肢なんやろうけど、もう少し整理して書くかスクショ貼った方がええぞ
2019/12/29(日) 23:25:41.40ID:CYNZkxXC0
>>744
読み解こうと思ったけど難しかった
DMMから購入した日本語版ならDMMランチャーから起動すればID関連はDMMランチャーが解決してくれたと思う
2019/12/29(日) 23:41:57.75ID:9sXryqoP0
かなり面倒くさそうな案件だけど、
・以前プレイしていたことがある
・最近ベースゲーム付きのなんらかのパッケを買って起動した
・初回起動時に表示される英語版ESOからのキャラ移行をしますか?的な案内を見て混乱している
・やりたいのは過去プレイの続き
という状況なのではないかとエスパー。

誤解を解きつつ状況を整理して理解して貰うのは面倒くさそうなので、これ見て閃いてくれることを祈る。
749名も無き冒険者 (ワッチョイ ce2d-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:45:50.06ID:IG5RyswT0
>>746 747
質問が解りにくくて済みません、、要は以前プレイしたはずな訳ですから
ゲームへのログインは新規ID登録からではなく、ID パスワード入力
ログインで良いんですよね??っでログイン時のIDとパスって
、、、て事です、、それどうやって調べれば良いんでしょう??
750名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-y66R)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:49:16.22ID:hS3oLxoq0
ESO IDの確認方法
http://eso.dmm.com/community/(公式掲示板)の記事に返信するを押したら、ゲーム内じゃなくても、返信を書き込むとこの上にESO-IDが表示されるけど。
英語版からの移行とかならわかりません。
751名も無き冒険者 (ワッチョイ ce2d-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:52:27.25ID:IG5RyswT0
>>748
”どんぴしゃ”ですやりたいのは、過去のプレイの続で
現状が、初回起動時に表示される英語版ESOからのキャラ移行をしますか?
とID メアド 登録から??的な案内を見て混乱中です!!
2019/12/29(日) 23:55:17.91ID:9sXryqoP0
日本語版のESOはDMMランチャーから起動するから、IDとパスワード入力はランチャー起動時に終えてる。
説明された画面内容は日本語版ESOの初回起動時っぽいので、
以前プレイしてたっていうDMMのアカウントと、今プレイしようとしてログインしてるアカウントが違うとかじゃないですかね・・・?

あと日本語版ESOは英語版との互換性確保するために専用のESO-IDを初回起動時に定義するんだっけ?
初回起動で英語版から引き継ぐ場合は、英語版のIDとパスワード聞かれるはずなのでそれと混同してる気がする。
753名も無き冒険者 (ワッチョイ ce2d-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:55:42.26ID:IG5RyswT0
>>750
そっちのほうは、ESO-IDが見つかりませんってなってしまう
754名も無き冒険者 (ワッチョイ acda-y66R)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:55:47.37ID:hS3oLxoq0
>>750
追記 前やってて単にID・PASS忘れただけなら、
DMM GAME PLAYERをインストールして、ランチャー起動、
ID・PASS要求されるので、そこで「IDorPASSを忘れた場合」のとこポチって押せば対処できるのではないでしょうか。
755名も無き冒険者 (ワッチョイ cf5f-pxsk)
垢版 |
2019/12/30(月) 00:07:38.08ID:ZsVIJGPH0
>>744
公式のサポートに聞いてみては?
親切に対応してくれるよ
2019/12/30(月) 01:25:30.24ID:8LNBHxJHa
困ってる奴の力になろうとしてる奴が多くて微笑ましいな


とか思ったらプロクシ荒らしガイジがそれに乗っかろうとしててキッショい
わかんねーからって公式のサポートとか
お茶濁し以下のレス無理して書き込んでんじゃねーよw
2019/12/30(月) 05:06:38.41ID:lvhYtiqk0
【悲報】
サイジックultその場で光って終わる
2019/12/30(月) 08:44:12.67ID:pGcN9Hv90
昔は強かったらしいね
その昔を知らないから伝聞だけなんだけど
VP用なんじゃないかな
2019/12/30(月) 11:11:01.45ID:YjJlTffN0
始めて一ヶ月たったけどトライアルはほとんどDLCダンジョンだし
スキルもDLCで取れる奴が強いんだな
追加金で強くなるのは当たり前だけどこれほどとは思わなかったわ
端から後発でガッツリ課金するつもりなかったけどここまでだわ
ギルド4つ入ってたけどまぁ海外組だし時間合わないってのもあるが
未だにやり続けてる人間ってTES信者くらいなのか
2019/12/30(月) 11:17:33.31ID:65E9Nnyj0
いや別にDLC買わんでもESO Plus加入すればええやん
サービス開始日から休止期間挟みつつプレイしてるけど
復帰の都度にESO Plus加入してるからDLCなんて一本も買ってないぞ
拡張版については後発も先発も関係ないというか、むしろ先発の方が金払ってるわ
2019/12/30(月) 11:30:40.91ID:pGcN9Hv90
DLCのスキルラインでそんな言うほど強いのあったっけ?
762名も無き冒険者 (スププ Sd94-pxsk)
垢版 |
2019/12/30(月) 11:37:51.97ID:Q2fhyNeud
>>759
よくわからんことを書き連ねてるが辞めても4つのギルメンの誰も気づかないんじゃないかな

お疲れさま
2019/12/30(月) 11:47:37.34ID:B5iunoXS0
戦闘で欲しいのってサイジックくらいかな
たまにplusの無料体験があるから、その時にやればサイジックは無課金でも取れる

盗賊ギルドとか闇の一党とかはデイリーやらないと上がらないからplus無料体験だけだと難しいけど、あれは別にいらんしなぁ
2019/12/30(月) 11:48:31.58ID:luHzthff0
ULTの時間巻き戻しは、導入前のコンセプト説明しか出てないような時に、
スレで”一人だけ”「強すぎ!!」とか訳分からない連呼してたのが居たくらい。

ゼニが指名した有力プレイヤーによるクローズドアルファみたいなのした時に、
そのプレイヤーから「流れでテキトーに使っても駄目だ、綿密に計画立てて使わなきゃいけないスキル」とかいう評価されてた。

現行もそんな仕様変更されてないと思うけど、ULTのpt消費してリソースと座標の巻き戻しを行うスキル。
リソースフルから燃費悪いスキルコンボをぶっぱ、からのULT起動で同じコンボお替りみたいな使い方。
2019/12/30(月) 11:49:55.70ID:Ig2DNG7Pr
それに比べて14は最高って書いてれば完璧だった
おしい
2019/12/30(月) 11:52:12.33ID:pGcN9Hv90
見た感じちょっとした愚痴でしかないのに
なんか青筋立てて全力煽りしてるのが数人いて怖い
2019/12/30(月) 11:54:08.10ID:B5iunoXS0
>>757は単にサイジックultが不発したってだけだぞ
使ってみりゃわかるが、あれはよく不発する(コスト消費するけど巻き戻らない)
2019/12/30(月) 12:21:22.42ID:gz3C1Q/V0
熊と黄昏しまえやクソどもが
2019/12/30(月) 12:43:47.03ID:TBV34ziR0
黄昏は戦ってない時にはハーピーみたいに地面に降りてるといいのにな
TES3の時は地面に降りてるのがデフォだったけど
ESOのは飛んでる視点が好みとか地面に足つけるの好きじゃないのか
地面におりてる動作も組むと処理が増えるとかあるかな
2019/12/30(月) 12:58:58.92ID:YjJlTffN0
>>760
後発でも課金してやり続ける価値があるか判断するまでやった結果の事
MMOは基本的に先行者有利だから後発の時点でガッツリ課金しないって前提の話な
”むしろ先発の方が金払ってるわ”もうこれ意味わかんない、当たり前の事を何言ってるの

>>762
一番の病気はこいつだわ
自分のレス百回読み直せ、なんで俺がギルメンにかまってほしいみたいな体なんだよ
人数多い400人くらいの所に片っ端から承認メール送っただけだからな、むしろこっちが誰1人の名前も覚えてないわ
お前がゲームにしか居場所がない承認欲求の塊のIQゴリラ野郎って事だけはわかったわ

pvpメインでやる予定だったけどほとんどのビルドがサイジック前提って事はわかった
じゃあ課金しろって話になるけど最初に戻る
別ゲに金落とす事にする
2019/12/30(月) 13:17:28.21ID:B5iunoXS0
別にサイジック前提じゃないぞ
マジカ型には欲しいけど、スタミナ型ならサイジック無しで問題ない
2019/12/30(月) 13:17:33.07ID:hTvcDM/B0
黄昏デカすぎるからグリドンのカラスとトレードしてほしい
ヒールもあるし術者の傍で戦いながら補助するで役割的にも似ているし
2019/12/30(月) 13:18:09.11ID:NQKvvfo0d
まあお金の価値は人それぞれだがプラスがガッツリ課金か 大変だな
2019/12/30(月) 13:21:33.95ID:B5iunoXS0
せめて黄昏と術者が重なってる時は、術者優先でターゲット出来るようにして欲しいよなぁ
2019/12/30(月) 13:22:17.65ID:hTvcDM/B0
普通は拡張買えばその時代のパッチは全部無料でできるんだけど
そこが全部DLCだからなあ
クラフトバッグも含めてPlusへ誘導する意思が強すぎるから素直になれない年頃
2019/12/30(月) 13:23:32.15ID:rlXYBRL60
DLCが嫌ならPlusに加入すりゃいいんだけどそれじゃ駄目なの?
課金しないと大変なのはDLCってよりクラフトじゃないか?
2019/12/30(月) 13:26:19.97ID:B5iunoXS0
そりゃ商売なんだから、客がお金を落とすシステムを作らないとご飯が食べられなくなってしまうからね

でもesoは極論本体さえ持ってれば、plusの無料体験でDLC全部プレイ出来るし、チャプターも1年待てばDLC落ちするから、無課金でも全要素遊ぶことは不可能ではない分わりと良心的なのでは
2019/12/30(月) 13:26:39.63ID:hTvcDM/B0
「DLCが嫌ならPlusに加入すりゃいい」
いやだからそれを狙ってああいう課金体形にしてるんでしょって話
実質月額課金と変わらない

拡張だけ買って無料で暇なときダラダラプレイするタイプにはあまりあわない
2019/12/30(月) 13:27:13.00ID:IlR11b0l0
Plusはかなり良心的な価格設定だと思うな
ガッツリやるには必須だけど
2019/12/30(月) 13:27:48.10ID:pGcN9Hv90
言うほどサイジック限定ビルドって少ないと思うけど
まぁ所詮ゲームなんだから、あんまカリカリせずに自分の楽しめる範囲で楽しめばいいと思うぞ
2019/12/30(月) 13:31:12.01ID:t8NgurPf0
そういやDLCのセールってあんまりやらなくなったな
2019/12/30(月) 13:31:30.76ID:hTvcDM/B0
そりゃ国内の課金ゲーやる人からは良心的に見えるんだろうね・・・
2019/12/30(月) 13:45:37.95ID:t8NgurPf0
ガッツリ遊ぶ時だけプラスに入るってやり方だからESOは気楽でいい
プラスが切れてもやれる事はあるし、おまけのクラウンでDLCも買えるし
月額課金制だとプレイ出来ない時期があると勿体なくなるからやってなかったと思う
2019/12/30(月) 13:47:11.65ID:t8NgurPf0
と言うかこれも最初は月額課金制だったな
その頃はやろうとは思わなかった
2019/12/30(月) 13:56:02.22ID:rlXYBRL60
俺もPlusは別に高くないと思うけどな…
むしろDLCが高くて買ってない
2019/12/30(月) 14:54:44.64ID:65E9Nnyj0
月額課金のESO Plusの集金がないと今のアプデペースやここまでの規模のゲームを維持するの無理だろうし、
露骨な課金誘導とかそこら辺は諦めるしかない
そういう意味ではESOは無料でサブとかでやるゲームには向いてないかもしれんね
787名も無き冒険者 (スッップ Sd70-roon)
垢版 |
2019/12/30(月) 15:30:27.88ID:mvSFQNcvd
自由って素晴らしいのな
シェオゴラスが嫌いになりそうだ

プラスは毎年お得感増してるよな
ボリュームすごい
2019/12/30(月) 15:35:10.91ID:WFjs2PMq0
ESOより良心的な課金のMMOあったら教えてくれ! やっぱFF14か!?
2019/12/30(月) 15:48:04.08ID:luHzthff0
Plus入らないでやるには向いてないとか全く意味が分からない。
基本は>>783の解釈で合ってると思う。

あまりログインしないとかムラがあるとかなら、最新の拡張追いかける必要無いだろうし、
Plus無しで普通にプレイできます。クラフト云々はやり方の問題ですとしか。2016前はクラフトバッグ有りませんでしたっていう。

拡張関係も、纏めて買おうとすれば一回の額面大きくなるっていうのはそうだけど、
年のPlus代 > 年の全拡張購入 って額面の関係になるのは確か。ガッツリやらない人は気になったのだけ買えば良いんだよ。
2019/12/30(月) 15:51:45.61ID:xkx6xLgDa
>>770
初めたばっかの奴がちょっと詰まってクソゲーって叫ぶのは
あらゆるMMO共通のお約束みたいなもんやでw
それ拗らせまくったら便さんみたいなガイジになるからやめとけやめとけー

サイジックなんか組み込まんでもヘーキヘーキ
スタミナ型に転向したっていいし、もうちょっと色々試してみたら?
2019/12/30(月) 16:33:39.73ID:rlXYBRL60
サイジックのクエストはとても面倒くさいと聞いてたけど
シロディールのスカイシャード集めよりはマシだった気がする

打破が苦手すぎて反応鎧集め始めたんだけど…打破ってコツとかあるかな?
スタミナも足りてるはずなのにフンヌアアが上手く発動しないorかなり遅く発動するので
モーション自体の長さもあって寝て過ごすのと大して変わらなくなってしまう
ルートはロールかスキルで外せるから問題ないんだけど…
2019/12/30(月) 17:24:50.88ID:hTvcDM/B0
主観的な感想に対して合ってるとか合ってないとか言われましても・・・
2019/12/30(月) 17:37:08.56ID:1Unv6fZ70
ちょいちょいPlus切れた状態で遊んでるけど
クラフトガッツリやるならやっぱクラフトバッグはほしい
あまりにも素材が多すぎる
デイリーしかしないとかなら窮屈だけどなんとかなるだろうな
2019/12/30(月) 17:54:48.02ID:URnsQQ/7p
永遠のnoob君の口だけ番長のアウガイシがまーた匿名掲示板で初心者相手にベテラン面して承認欲求満たしてらww
スタミナ型のPvPでもサイジックスキルクソ強いのにな
体力15kとか重装一択とかアホな事ほざいて赤っ恥かいたのに未だにでしゃばれる神経スゲーわww
2019/12/30(月) 18:00:37.45ID:xRqLS85ma
>>794
便さん昨日ぶりーwww
↓でワッチョイ切り替え失敗してる便さんについてもっと語ろうぜwwwwwwwwww
>>728
>>737
2019/12/30(月) 18:04:12.15ID:x74p96a50
タイムストップだっけか?砦の内門が開いて突入する際によく喰らう
高度に組織化された敵に使われると、あれは恐ろしいね
2019/12/30(月) 18:18:00.44ID:84xyuHg+p
誰やねん?その下のレス2つは?
相変わらずの糖質ガイジですやんww
2019/12/30(月) 18:19:38.84ID:t8NgurPf0
打破はデフォのガード+攻撃だと咄嗟にやりにくいから
キーやマウスボタンに割り振った方が良いよ
2019/12/30(月) 18:22:11.32ID:9JHX+eEga
ちなみに便さん
重装一択云々って言ってたの俺じゃないやでwwww
そいつにお前が絡んだ結果、お前がボロクソに論破されてたとこも
お前が激重カクカクの主戦場を中装で大活躍するとか寝言こいて笑われてたとこも
スップにまでバカにされて泣きながら逃亡したとこも
全部見てたけどなwwwwwwww
2019/12/30(月) 18:23:40.05ID:2eOUS9OR0
エルスウェアのベースセット買ってれば今までの拡張入ってるから各試練には行けるし DLCダンジョンの装備なんてプラス一ヶ月入って回してりゃ集まるだろ 情弱が課金ゲーと決めつけてる様にしか見えんがな
2019/12/30(月) 18:24:21.43ID:9JHX+eEga
>>797
お前やでwwww
2019/12/30(月) 18:25:07.96ID:Hvdmj4GA0
別にベースゲームだけでも楽しめると思うけどなあ
2019/12/30(月) 18:30:38.49ID:luHzthff0
>>791 ルートへの対処は普通に出来るというのだから、どんくさいとか極度にラグいとかではない。
なら、攻撃+ガードっていう入力に固執してたりで、同時押しを連打してるとか?
ガードしながら攻撃で安定して発動出来ると思う。
2019/12/30(月) 18:48:41.26ID:rlXYBRL60
>>798>>803
打破ってキー割り振りできたのか…同時押しのやつは無理かと勝手に思ってた

ルートはロールの出が早くて位置を変えられるのと
スキルであらかじめ耐性張ったりできるからあまり気にならなかったんだ
どんくさいのはまさにその通りというか、スタンしてるのにルートだと思ってロール試みたりするレベルだぜ俺は
2019/12/30(月) 18:52:01.43ID:pGcN9Hv90
同時押しの方が早くて使い勝手がいい俺ガイル
2019/12/30(月) 19:05:53.73ID:B5iunoXS0
打破キーをshiftに割り振ってるけど、打破する時は両クリックで、バッシュの時はshift使ってる俺もいる

cc trackerっていうaddonを入れると、スタンした時に音が鳴ったりアイコン表示されるから、わかりやすい
2019/12/30(月) 20:39:12.85ID:Z6WR3dlhM
眠眠打破
808名も無き冒険者 (スッップ Sd70-O6iD)
垢版 |
2019/12/30(月) 23:27:59.05ID:XwHWuuGTd
>>795
まだ便さん居るようで草
2019/12/31(火) 11:11:36.28ID:X7vObAg30
価値観とかプレイスタイルの違いとかを理解できないのかね発達障害ガイジは
主観的な感想にムキになって議論しかけるのヨソではやらないほうがいいよ
2019/12/31(火) 12:59:20.66ID:czEQChUO0
状況認識が遅いのが主な原因なら、あとは慣れじゃないですかね。

私はCC食らったの認識するのに、WASD入力に沿って背景が流れなくなるのと、スキルの演出見てトリガーにしてる。
演出覚えるの大事。毒rootとか演出地味過ぎるので、ベテランの方でもバッシュバッシュの誤操作を目にする。
話し方が上の「俺なんか緊急ヒール必要な時にバフ連打しちゃうような奴だからなウォォォン」と同じ人な気がするので、場数場数。
811名も無き冒険者 (スッップ Sd70-O6iD)
垢版 |
2019/12/31(火) 14:48:11.88ID:4N7DJJa5d
確かに場数な部分あるわ
2019/12/31(火) 16:42:30.70ID:BZnE5u8I0
今日のshadowfen
すぐ隣にアンカーが落ちてきてるのに誰も見向きもせず釣りしてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況